タグ

ブックマーク / www.actzero.jp (4)

  • ロゴ作りに役立つ!イラストレーターの3Dマッピング機能|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ

    こんにちは、コバヤシです。 先日、イラストレーターの3Dマッピング機能を初めて使ってみたら面白かったのでご紹介させて頂きます。今回は下記のようなミラーボール風のアイコンを作ってみたいと思います。 ※制作にあたり、「Illustratorで作る ロゴ・マークデザインブック 」書籍の「メタリックな質感の球体ロゴマーク」の項目を参考にしています。 これを1から手で作るとなると、できないことはありませんが、カーブに添って四角を変形させるところなど、ある程度デッサン力が必要になってくるのではないでしょうか。 私はその力がありませんのでこのマッピング機能にあやかることにします!また、自分で書き起こすより何倍も簡単に作れると思います。 それでは順を追って説明していきます。 1.まず最初に、球体にマッピングさせる元の画像を作成します。今回でいえばミラーの集合体です。 [長方形ツール]でSiftキーを押しな

    ロゴ作りに役立つ!イラストレーターの3Dマッピング機能|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ
    fm315
    fm315 2014/03/29
  • 480pのHDMI信号に変換してLiveShellでUstream|株式会社アクトゼロ|ネットマーケティングレポート

    ソーシャルメディア関連の記事の合間に、不定期でUstreamの技術面の情報をお伝えしていますが、今回はHDMIにまつわる問題と解決法について事例を交えてご紹介しようと思います。 LiveShellにHDMIで入力した映像が乱れる 現在、都内のある施設に対して、Ustreamの機材導入のお手伝いを行なっています。施設内のイベントスペースに業務用の天吊カメラ、スイッチャー機を導入し、イベントの様子をUstreamで映像配信できるようにする予定です。定期的に配信していくため、運用は施設のスタッフの方でもできるよう、なるべく操作を簡便にさせるべく、映像のエンコード・配信部分には、LiveShellを提案しました。 機材類はPanasonicの業務用で統一。HDMIとHD-SDIを変換しながらシステム構築しています。 いざ、スイッチングの映像をLiveShellに結線して、配信テストを行なってみると

    480pのHDMI信号に変換してLiveShellでUstream|株式会社アクトゼロ|ネットマーケティングレポート
    fm315
    fm315 2013/03/07
  • 内に向かうか、外に向かうか、ご当地Facebookページのあり方|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    Facebookでの情報発信は企業だけでなく、各地域の団体や行政も多く取り組みを始めています。 地域に根差した団体や行政が取り組んでいるのは、その地域に住んでいる人に向けたものと、その地域に集客するために外に向けたものとに大きく分けられます。 今回は、事例をご紹介しながら、地域の情報発信とソーシャルメディアの関わりを考えてみたいと思います。 福島県のFacebookページのファンは1万人以上 福島県が立ち上げていた公式Facebookページのいいね!数が1万人を超えたことが、いくつかのニュースで取り上げられました。都道府県のFacebookページとしては、最も「いいね!」されており、開設してから約3週間という短い期間で、多くのファンを獲得したことになります。 内容は、福島県のや観光に関するを発信するFacebookページとなっており、「人」が登場する記事が多く投稿されています。 その多く

    内に向かうか、外に向かうか、ご当地Facebookページのあり方|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
  • Facebookとは異なる?Twitter運用のコツ|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    先週のIPO申請が各所でニュースになるなど、ソーシャルメディア関連の話題はもっぱらFacebookが独占している感がありますが、今回はあえてTwitterについて取り上げてみたいと思います。 まだまだ衰えを知らないTwitter、Facebookとは異なるその運用のコツについて、両者を比較しながら考えて見たいと思います。 TwitterのタイムラインとFacebookのニュースフィード まず最初に考えなければならないのが、運営側が発信した情報をユーザーがどこで目にするかということです。 Twitterであればタイムライン、Facebookであればニュースフィードになると思います。それぞれ、フォローした相手や購読した相手の情報が流れれてくるという役割を担っています。 しかし、実際にはいくつか注意しなければいけない、それぞれの特性があるのです。 Twitterはつぶやきと呼ばれていることからも

    Facebookとは異なる?Twitter運用のコツ|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
  • 1