タグ

2010年2月2日のブックマーク (7件)

  • 正直者はトクをする、という単純なお話:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン グーグルが、中国政府による検索サービスへの検閲を「これ以上受け入れ続けるつもりはない」とし、中国市場からの撤退も検討すると発表して以来、中国アメリカ、両政府を巻き込んでの大きな議論になっています。 グーグルといえば、その社是に「Do no Evil」(邪悪なことはしない)と掲げていながら、これまで中国政府による検閲を受け入れてきたことから、「グーグル中国での対応は、自らのモットーに反しているのではないか?」という声が常にありました。 そうした声に対してグーグルは今回、それが目的ということではなく副産物としてかもしれませんが、結果的に「我々にとって、Do no Evilは単なるスローガンではなく、リアルである」と証明することになりました。

    正直者はトクをする、という単純なお話:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2010/02/02
  • 米国、台湾武器輸出と普天間の微妙な関係:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン まさに劇的な展開である。1月15日に日の海上自衛隊がインド洋から撤収し、1月24日は沖縄の名護市長選挙で米軍基地受け入れ反対派の市長が勝利した。誰の目にも日米関係は疎遠になるのは明らかだった。 当然、米国は日抜きの戦略を模索し、さらなる米中接近、ジャパンパッシング(日素通り)が懸念された矢先だった。中国もそれを期待し、「インド洋での海上自衛隊の補給活動を肩代わりする」とまで言い出していた。ところが米国は突如、台湾への武器売却を決定したのだ。 言うなれば、中国の胡錦涛主席が米国のバラク・オバマ大統領に手を差し出したのに、オバマはその手を振り払ったばかりか返す勢いで胡錦涛の頬を引っ叩いたようなものである。 もし「バトル・オブ・タイワン」が起

    米国、台湾武器輸出と普天間の微妙な関係:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2010/02/02
  • 第2回 SAMURAIは「価値のないもの」に敏感であれ:日経ビジネスオンライン

    仕事をしていく上で、世の中に「自分を知ってもらう」ことの大切さ、そしてそれが「重要だね」と分かってもらうことの難しさを、前回の「『佐藤可士和』は偶然ではない」で、佐藤可士和(クリエイティブスタジオ「SAMURAI」代表)さんのパートナーにしてSAMURAIのマネージャー、佐藤悦子さんから伺いました。 言われてみれば当たり前のこと。でも、「企業」「組織」「製品」を世の中に知ってもらうために引く手あまたの、佐藤可士和さんですら、最初は理解できなかったことでした。「なぜ僕が、仕事と直接関係のない仕事を」と訝り、その意味と価値を実感するまで相当の時間がかかったとのこと。それも、傍らで「今の貴方はこう見えている。だから、このままではと世の中には伝わりにくい」と、鏡の役割をしてくれる人がいても、です。 「目の前の仕事をちゃんとやればいい」。それはそれでひとつの分野のプロたらんとする「オトコらしい」仕事

    第2回 SAMURAIは「価値のないもの」に敏感であれ:日経ビジネスオンライン
  • 「Android OS」搭載クラウド端末で3GとWiMAXの一体提供を検討:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    「Android OS」搭載クラウド端末で3GとWiMAXの一体提供を検討:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2010/02/02
  • 「モノ作り」より「商品作り」で負けた日本:日経ビジネスオンライン

    飯塚幹雄(いいづか・みきお)氏 日大学芸術学部卒業後、システムコミュニケーションズ入社。マーケティングとセールスプロモーションを学んだ後、1980年に大手企業の海外でのマーケティングを支援するベンチャー、コムセルを起業。日の家電メーカーを顧客に、中国、東南アジアにおけるマーケティングの実績を積む。2000年からサムスン電子のグローバルマーケティングを支援。携帯電話、家電、ブランド戦略などに携わってきた。2009年3月、サムスンのマーケティングを分析した『市場づくりを忘れてきた日へ。』(しょういん刊)を上梓。 ── 日のマーケティング会社としては珍しく、韓国・サムスン電子社のグローバルマーケティングを長年支援されてきました。きっかけは何だったのでしょうか。 飯塚 1990年代後半に東芝のブラウン管テレビ「バズーカ」の中国におけるマーケティングを支援したことが発端です。上海、北京、広

    「モノ作り」より「商品作り」で負けた日本:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2010/02/02
  • アップルの「iPad」、従来型パソコンの脅威に:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Arik Hesseldahl (BusinessWeek.com記者) 米国時間2010年1月27日更新 「The iPad Threat to PCs」 米電子機器大手アップル(AAPL)は1月27日、新型タブレット機「iPad(アイパッド)」を発表した。iPadは軽量ながら電子メールやインターネットの閲覧機能を備え、電子書籍などのデジタルコンテンツの視聴もできる。機能を絞ったノートパソコンであるネットブックに代わる選択肢にもなり、パソコン各社にとっては重大な脅威だ。 iPad格的なパソコンと全く同じ機能を備えているわけではないが、近年人気の高いネットブックで消費者が重視する機能の多くは、iPadにも備わっている。価格はネットブックの

    アップルの「iPad」、従来型パソコンの脅威に:日経ビジネスオンライン
  • あなたの4文字をツイートします

    このサービスはAZ FLASH管理人が作成しております。 管理人のtwitterはこちら ご当地キャラの検索エンジン、やっています。

    fragilee
    fragilee 2010/02/02
    あなたを象徴する4文字は精力減退です。← ワロタwww(^^;... >>