タグ

2013年8月16日のブックマーク (12件)

  • なぜ今「地政学」なのか:テクノロジーとの関係 | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部はよく晴れたのですが、少し風があったせいか、だいぶ過ごしやすい気がしました。 さて、8月15日だからというわけではないのですが、再び地政学のことについて色々と考えを巡らせております。 もちろんこれは地政学の理論について解説した新書を現在執筆中だからというわけではないのですが、世界の事象がことあるごとに地政学的な観点でしか説明できないものばかりになってきたと感じるからです。 日はメルマガのほうにも地政学の意義みたいなことを書いてみたのですが、個人的にとくに気になっているのは、ここ数日のエントリーでもおわかりのように、地政学と「テクノロジー」の関係です。 日でいままで地政学について書かれた文献というのは、一般的に地理の重要性については当たり前のように言及されているのですが、なぜかテクノロジーの重要性については、不思議なくらいに触れたものがありません。 ところがマッキンダーは自

    なぜ今「地政学」なのか:テクノロジーとの関係 | 地政学を英国で学んだ
    fragilee
    fragilee 2013/08/16
    ということで、この辺の話題については次回のメルマガでも引き続き触れていこうかと考えております。 期待!((o(´∀`)o))ワクワクw >>
  • 「バイトがネットにイタズラ画像」事件と戦略論:まとめ | 地政学を英国で学んだ

    長くなったのでまとめます。 今回の一連のエントリーの結論として、私は三つのことが確実になった考えております。 ただしこれらは私の独断と偏見ですし、私の専門外のことでもありますので、目くじら立てて「違う!」と言われても困ります。あくまでも参考程度に考えていただければ。 === 1、今後もバイトによる不祥事がどんどん起こる 数日前に知り合いが紹介してくれた以下の写真をまず見ていただきたい。 これはアメリカがアポロ計画で月に人を送り込んだ時に使われたコンピューターよりも、われわれの携帯ののほうがはるかに強力で高性能だ、ということを示した写真です。 つまりわれわれはかなりパワフルなコンピューター(とネットワーク)をすでに手にしているわけですが、この圧倒的な潜在的破壊力は「戦略の平坦化」につながる、まさに「猿にマシンガン」、もしくは「アムロにガンダム」状態。 また、この新しいテクノロジーは「アホ」を

    「バイトがネットにイタズラ画像」事件と戦略論:まとめ | 地政学を英国で学んだ
    fragilee
    fragilee 2013/08/16
    なぜなら彼らは「核兵器を手にした単なる一兵卒」を相手にしなければならないわけですから。 アムロとブライト的な(-_-;)....。「左舷弾幕薄い!なにやってんの!」www>>
  • 「バイトがネットにイタズラ画像」事件と戦略論3 | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部はよく晴れましたが、数日前のような狂ったような暑さは少し落ち着いているような気が。 さて、2日連続で続けての最近の「バイトがネットで写真を載せて炎上事件についての話をまとめます。 昨日は「戦略の平坦化」に対処する方法の一つとして出てきたのが、元米陸軍少将のロバート・スケールズが提案した「徹底した教育」であったことを述べたわけですが、もちろん徹底した教育を兵士全員に行うのには限界があるわけですから、どうしても「無理」が生じてきます。 この「無理」が出てくる現象や様子、それにさらなる対処の仕方について、戦略学の世界ではブログでもおなじみのエドワード・ルトワックが、すでにある概念を使いながら説明しております。 ではそれは何かというと「ポスト・ヒロイックな戦い」(post-heroic warfare)というものです。これを無理やり意訳すれば「死傷者の出ない戦争」ということでしょ

    「バイトがネットにイタズラ画像」事件と戦略論3 | 地政学を英国で学んだ
    fragilee
    fragilee 2013/08/16
    若い兵隊や人員の数が減ってきているのに、それを補うための質的な向上を約束してくれるはずの最新のテクノロジー(ビジネスの場合はカメラ付きの携帯電話、戦争の場合は強力な兵器など)が、かえってさまざまな問題
  • http://2chspa.com/thread/newsplus/1376604620

    fragilee
    fragilee 2013/08/16
  • 便利な世の中は人間がばかになる - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/08/16
    食い物だけじゃない、書籍だって、いわゆる「コンビニ本」と呼ばれる物の知能指数の低さたるや、アタマが痛くなるほどだ。
  • 迷惑だから、暑い盛りに死ぬな - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/08/16
    エアコンなし じゃなくて あって使ってない だもんな。なんだこいつと思うわそりゃ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    fragilee
    fragilee 2013/08/16
  • 店長会議に掛け持ち学生バイトが出る会社w - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/08/16
    マクドナルドのバイト依存率が高すぎるという話なんだが、「店長会議に二店掛け持ちの学生バイトが来た」なんて話もあるようだが、つまりは、合理化が行き届いているので、現場ではバイト程度の能力でまわせる、とい
  • 貧乳は人にあらず - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/08/16
    飲み屋の娘も、ドレスのブラにハンカチ何枚も入れて誤魔化したりしているよね。「ハンカチ貸して」と言うと、手品のように何枚でも出てくるのでビックリw
  • 8月15日 - Wikipedia

    1057年 - ランファナンの戦い。スコットランド王マクベスがマルカム(後のスコットランド王マルカム3世)に討たれる。 1248年 - 同年4月に火災で焼失したケルン大聖堂について、マリアの昇天の祝日であるこの日、大司教の命令で3代目となる聖堂の建築が起工[1]。1880年に完成。 1261年 - 東ローマ帝国・パレオロゴス王朝の初代皇帝ミカエル8世パレオロゴスが戴冠。 1461年 - ルイ11世がノートルダム大聖堂にて戴冠。 1483年 - システィーナ礼拝堂が開場。 1519年 - ペドロ・アリアス・デ・アビラ(英語版)によってパナマシティ建都。 1534年 - イグナチオ・デ・ロヨラ他7名によってイエズス会が結成。 1537年 - アスンシオン建都。 1549年(天文18年7月22日) - フランシスコ・ザビエル一行が鹿児島に上陸。日でキリスト教の布教が始まる。 1573年(天正元

    fragilee
    fragilee 2013/08/16
    刺身の日( 日本):室町時代後期の書記官だった中原康冨の日記に「鯛なら鯛と分かるように、その魚のひれを刺しておくので刺身、つまり”さしみなます”。」という記述があり、それが刺身と言う言葉が文献に最初に
  • About Us | Fight for Justice 日本軍「慰安婦」―忘却への抵抗・未来の責任

    「慰安婦」問題Webサイト Fight for Justice 日軍「慰安婦」――忘却への抵抗・未来の責任 にようこそ 日軍「慰安婦」とは、日による侵略戦争の過程(1931~1945年)で、日軍が立案・管理・統制した軍慰安所に一定期間拘束されて、日軍将兵の性行為の相手をさせられ、「慰安婦」と呼ばれた女性たちのことです。「慰安婦」にされたのは、日及び日の植民地・占領地の女性でした。具体的には、日人、朝鮮人、台湾人、中国人、華僑(華人)、フィリピン人、インドネシア人、ベトナム人、マレー人、タイ人、ビルマ人、インド人、ユーラシアン(欧亜混血)、グアム、太平洋諸島の人々、(インドネシア在住の)オランダ人などがいました。 1990年代初頭、韓国の女性運動の問題提起と韓国の被害女性・金学順さんのカミングアウトと提訴、これに呼応した日人研究者・市民による公文書資料・元兵士の加害証言の発

    fragilee
    fragilee 2013/08/16
    わたすは右翼で、こっち派ではないので、こういうのはよーわからん(-_-;)...。なんだこれ…としか想えん…>>
  • いつまで終戦とかいって引きずって無駄な税金使うんだ - 明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

    英霊に感謝する、それつまり当たり前のこと。題名は、終戦記念日の慰霊行事をやめろとかいう話ではない。むしろ、終戦利権ではないが、いつまでも日が悪いと言い続けて儲けているサヨク連中と、それに乗っかり調子に乗る(むしろサヨクを煽っているのはこいつらだが)中国韓国などの「アホな国」に対しての無駄なコストをやめろという話だ。 米国上院だか下院だかの奴が「靖国に参拝しない安倍を評価する」なんて談話を発表したらしい。どうせ毛唐なんて何にもわかってないし、日政府もまともに説明していないからあんなこと言われるのだ。もちろん、そんな発言をされるのは、中国韓国が米国議会に対してロビー活動をしているからなのだが。 私はこの2年間の間に3回、ワシントンで米国議会関係者らに接触しているが、その中の一人の議員が 「なんで日の総理は靖国に参拝するんだ」 と言ってきたことがある。私は話せないので訳してもらったが、 「

    いつまで終戦とかいって引きずって無駄な税金使うんだ - 明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記
    fragilee
    fragilee 2013/08/16
    終戦の日である。日本が方向転換をして「日本でまじめに働いて税金を納めている奴が馬鹿を見ないように生きれる」国になってもらうことを願ってやまない。合掌。