タグ

労働と企業に関するfrkw2004のブックマーク (99)

  • トヨタ専務「若者をもっと低賃金・長時間労働させたい」:ハムスター速報

    トヨタ専務「若者をもっと低賃金・長時間労働させたい」 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/03(水) 16:19:17.78ID:O7PWeRqxP トヨタ自動車の伊地知隆彦取締役専務役員は2日、2011年度第1四半期決算会見で日の六重苦について触れ、「今の労働行政では、若い人たちに充分に働いてもらうことができなくなっている」と述べた。 伊地知専務によると、ヒュンダイとトヨタ技術者を比べた場合、個人差はあるものの年間の労働時間が ヒュンダイのほうが1000時間も多いそうだ。ということは、10年で1万時間も違ってしまう勘定になる。 「私は若い人たちに時間を気にしないで働いてもらう制度を入れてもらえないと、日のモノづくりは 10年後とんでもないことになるのではないかと思う」と伊地知専務は危惧する。 もちろん心身の健康が第一であるが、日技術

    frkw2004
    frkw2004 2011/08/04
    開発の残業時間はどんぶりで、好きなだけ仕事できるとしたら、なぜこんな発言がでてきたのか。仕事に魅力を感じていないのじゃないか?
  • 塩見卓也 on Twitter: "過労死ライン以上働かされ耐えられず退職を申し出たら「損害賠償請求するぞ」と脅され、退職したら本当に2千万円の損賠請求訴訟を起こされた事件の証人尋問準備中。意味不明な会社側の証拠を解読したところ、「従業員モチベーション低下数値」という非論理的な数字を損害主張したものだった。脱力・・"

    過労死ライン以上働かされ耐えられず退職を申し出たら「損害賠償請求するぞ」と脅され、退職したら当に2千万円の損賠請求訴訟を起こされた事件の証人尋問準備中。意味不明な会社側の証拠を解読したところ、「従業員モチベーション低下数値」という非論理的な数字を損害主張したものだった。脱力・・

    塩見卓也 on Twitter: "過労死ライン以上働かされ耐えられず退職を申し出たら「損害賠償請求するぞ」と脅され、退職したら本当に2千万円の損賠請求訴訟を起こされた事件の証人尋問準備中。意味不明な会社側の証拠を解読したところ、「従業員モチベーション低下数値」という非論理的な数字を損害主張したものだった。脱力・・"
    frkw2004
    frkw2004 2011/05/23
    民事だと、優秀な弁護士を雇えた方が勝ってしまいそうなのが怖い。いくらかでも賠償責任がある、とみなされると他への影響がおおきそうだ。
  • 給料と労働意欲のひねくれた関係

    景気が悪化して需要が落ち込んだとき、企業はどうするか。アメリカ企業が取る対策は、主として一部の社員のレイオフ(解雇)だ。給料の引き下げはほとんど行われない。08年の金融危機後も例外でない。 しかしこの行動パターンは、古典的な経済学の理論からすると、やや理屈に合わない。 まず企業にしてみれば、社員を解雇すると、景気が回復したとき社員を新規に採用して再びゼロから教育し直さなくてはならない。社員と家族にとっても、失業の痛手はあまりに大きい。ほとんどの社員は、10%の確率で解雇される状況に置かれるよりも、給料が10%下がるほうを選ぶだろう。 つまり、企業と社員が合理的に判断して行動すれば、景気の悪いときは、解雇をなるべく避けるために給料を引き下げることで双方が合意するはず、ということになる。 なぜ、実際にはそうならないのか。行動経済学という経済学の新しい分野が、謎を解き明かす手掛かりを与えてくれる

    frkw2004
    frkw2004 2011/04/28
    この手の実験は省略とか無視している要因が多すぎでしょう。12ドルと20ドル差があることを学生は知っていたのか?減給が一時的であるという保障は?まずは金融関係の人たちの給料を下げてみよう。
  • 「こんな学生はいらない!」採用担当の本音→福利厚生をやたらと気にする人

    ■編集元:ニュース速報板より「「こんな学生はいらない!」採用担当の音→福利厚生をやたらと気にする人」 1 はねつき(秋田県) :2011/01/05(水) 17:50:34.12 ID:VIF9ujoa0 ?PLT(18614) ポイント特典 ■社会貢献志向、エコ大好き人間 ここ数年、常見氏は企業の採用担当者から、「社会貢献志向の強い学生」について相談を受けることが多いそうです。 「御社はどんな社会貢献活動をしていますか?」という質問はもちろん、さらに中には「社会貢献をしている会社しか受けたくありません」と 言いだす学生もいるそうです。これは「エコ」についても同様です。 企業の社会貢献活動は否定できるものではありませんが、社会貢献活動とは環境保全活動や緑化運動をはじめとした“わかりやすい”ものだけではありません。 業で価値を提供し、雇用を創出し、高額の法人税を納めて社会に

    frkw2004
    frkw2004 2011/01/06
    企業が納税するのは義務であって、それを立派だと考えるのは自己欺瞞に思うんだけども。義務以外の自主的な社会貢献を行ってはじめて立派といえるのではないかな。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    frkw2004
    frkw2004 2010/10/30
    一方、こんなサイトhttp://1cc.jp/06rkmmがあって、企業のための労務士がいる。支払われなかった残業代をセミナー参加費とか相談費用とかでぶったくろうというブラック企業以上に黒い人たち。
  • ハローワークはブラック企業の味方か? - 地下生活者の手遊び

    僕の相棒が昨秋から勤めだしたのはいわゆるブラック企業でしたにゃ。 今春、試用期間が終わったあと一ヶ月した後に、一方的な労働条件切り下げを通告してきたのでそれを断ったら自主退社を強制され、ユニオンに加盟して団体交渉したりいろいろと遊んだ末に、退職&金銭和解という話になって一応解決いたしましたにゃ。 で、まあ思うところを書いておこうかと。 いろいろとオモチロイ話はあるんだけど、それはまた気が向いたら書くかもしれにゃーとして、今回のお話はハローワークとブラック企業の関係について。 行政サービスや公益性の高いサービスに、ブラックな集団や企業がフリーライドするというのはありえることですよにゃ。 例えば、簡易裁判所の支払督促ってのは便利な制度にゃんが、これを利用してサラ金業者が支払督促を乱発したってのはまだマシで、架空請求に悪用されていたなんてヒデエ話もあるわけですにゃ。 ブラック企業というのもいろい

    ハローワークはブラック企業の味方か? - 地下生活者の手遊び
    frkw2004
    frkw2004 2010/10/12
    (1)は3年離職率という形で新卒者用の企業情報には載っているかと。ハロワの情報に載せて欲しいね。(2)の平均勤続年数は採用人数の履歴との兼ね合いを考えないと。最近に大量採用があると大幅に変わる
  • たぬきちなんて糞くらえ。これこそ地方在住ロスジェネのリアルリストラ戦記だ - YAMDAS現更新履歴

    ワタシは以前から「たぬきちさん、頑張れ! なんてこれっぽっちも思いませんね」と公言していて、そもそもぬるま湯大企業にいたバブル世代の高給取りが希望退職募集にひとしきりはしゃいだ挙句誘いに乗って多額の退職金をせしめて勝ち逃げする話が何で「リストラなう」なのかさっぱり分からない。 だから書籍化の話を知ったときも「ああ、そうですか」、書籍へのコメント収録で揉めたという話を聞いても「そんなもんでしょう」としか思わない。大いに儲ければよろしい。出版不況(笑)の現在、素晴らしい話じゃないか。ただ、Parsley さんが書く、「たぬきち氏に限らず、大手版元の編集者も、実際に屋さんで買う一般消費者の感覚とはかけ離れていることが、今回の件で浮き彫りになったんじゃないか」という指摘から逃れられないだろう。 * * * * * Twitter で [twitter:@35_de_kubi] という非常に直接的

    たぬきちなんて糞くらえ。これこそ地方在住ロスジェネのリアルリストラ戦記だ - YAMDAS現更新履歴
    frkw2004
    frkw2004 2010/06/24
    たぬきちに糞食らわせるのは相手が違うだろう。糞を食らわせるのはこれを書籍化しようとする出版社ではないか?リストラされた人の体験談で、まぁ出版業界の幾分かがわかるだけの価値しかない。
  • 退職強要:入社9日で 労働審判申し立て - 毎日jp(毎日新聞)

    大学院を修了して4月にベンチャー企業に就職したばかりの男性(24)が、電話応対のミスなどを理由に退職を強要されたとして、社員の地位確認と3年分の給与支払いを同社に求める労働審判を東京地裁に申し立てた。男性は試用期間中の入社9日目に退職届を書かされたという。 申し立ては4月26日付。申立書などによると、男性は大学院在学中の昨年5月、神戸市に店を置くITコンサルタント会社に内定。4月に入社し東京社に配属されたが、社内試験の成績や電話応対の仕方を理由に「落ちこぼれ」などと大声で叱責(しっせき)され、反省文を連日書かされた。 9日夕、男性を個室に呼び出した上司は約2時間にわたって「給料だけもらって居座るのか」と迫り、自己都合を理由とする退職届を書くよう指示した。 男性は「反省文を突き返されたり怒鳴られたりの毎日で身も心もぼろぼろだった。反論しても聞き入れてもらえず、あきらめて従うしかなかった」

    frkw2004
    frkw2004 2010/05/10
    もし会社名を公開したら、この会社の営業に影響するのだろうか。影響があって受注が減った場合、損害賠償で訴えられるのだろうか?
  • 「一般職を選ぶ男性」問題の答え

    「一般職に、男ですよ」 困惑を隠し切れないといった表情で、ある生命保険会社のベテラン採用担当者が話す。企業の採用活動が格化する4月。その最前線では、一昔前なら考えられない事態が起きている。 この保険会社では、長らく一般職と総合職の2つの職種で学生を採用してきた。一般職は、社内の事務処理などの仕事が中心であり、キャリアを積み重ねていく総合職とは異なる。応募条件に男女の制限はないが、通常は女性が就く職種と考えられてきた。 日経の限界で企業名が隠され、記事の基5W1Hのうち肝心のWhoが抜けた腑抜け記事になっている(だから落ちぶれる→日経BP)。しかも、記事中で大企業の採用担当者の話として出てくる「『一般職に応募する男性は、まず採用しない』と口を揃える」って嘘だし。以下の通り、野村や三菱といった国内金融のトップ企業が採用している。しないと裁判負けるし。 このレベルだと、広告はとれても読者から

    「一般職を選ぶ男性」問題の答え
    frkw2004
    frkw2004 2010/04/14
    「働き方の多様化が進む流れのなかで、超優秀な人材を惹きつけ、ごっそり集めることができる」ごっそりかどうかは疑問だが概ねその通り。日経記事で出た企業は「まず採用しない」ので人材を逃した。
  • ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 一般職に応募する男子学生、就職専門の家庭教師に指導を受ける有名私立大学生…。買い手優位の厳しい雇用環境を背景に、学生の就職戦線に異変が起きている。「ゆとり教育」世代が就職期に入り、全体の質が落ちた影響と採用側は言う。 「一般職に、男ですよ」 困惑を隠し切れないといった表情で、ある生命保険会社のベテラン採用担当者が話す。企業の採用活動が格化する4月。その最前線では、一昔前なら考えられない事態が起きている。 この保険会社では、長らく一般職と総合職の2つの職種で学生を採用してきた。一般職は、社内の事務処理などの仕事が中心であり、キャリアを積み重ねていく総合職とは異なる。応募条件に男女の制限はないが、通常は女性が就く職種と考えられてきた。 とりあえ

    ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン
    frkw2004
    frkw2004 2010/04/14
    一般職に応募というだけで採用しないというのはもったいない話。総合職の条件ではきついので一般職への応募だろうけど、実際はその中間的仕事をしたいはず。人材の流動化より就業条件の柔軟さが必要なのでは。
  • 「餃子の王将」の新人研修ブラック杉ワロタ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「餃子の王将」の新人研修ブラック杉ワロタ」 1 スクリーントーン(静岡県) :2010/04/11(日) 17:40:02.18 ID:B68hUb8t ?PLT(12001) ポイント特典 餃子の王将の新人研修に密着。まるで自己啓発セミナー... 前略 ううん、やっぱりというか、世間でよく行われているスパルタ軍隊式の新人研修でした。 卒業したばかりの新人に人格をまったく失わさせるような形の研修と思いました。 みんなの前で大声を出させる、8秒以内で社訓を大声で読ませるなど、見ててうんざりするような新人研修内でした。 餃子の王将は店長に権限を持たせ、その店独自のメニューなど、店長にかなりの権限を持たせる外産業としても有名ですが、 あのやり方はその権限委譲をして売り上げののばし続ける餃子の王将にしてはまるでロボットを生産しているような気がしてなり

    frkw2004
    frkw2004 2010/04/12
    王将の餃子は美味しいけど、全体的に高くない?同じような立地の個人営業の中華定食屋さんだと○○定食で100円ぐらい安い。それでいてあの人気。つまり王将の給料は結構いいはず。
  • 【レポート】残業代の一部を有給休暇に! 4/1施行の改正労働基準で残業手当はこう変わる | 経営 | マイコミジャーナル

    長時間労働を抑制し、労働者の健康確保とワークライフバランス(仕事と生活の調和)が取れた社会を実現することを目的に、2008年12月に公布された「改正労働基準法」。いよいよ4月1日に施行される新しい法制度の下で変更になる労働基準のポイントをまとめてみる。 新しい労働基準法では、残業に対する規定が大きく変わる。従来の法律では、時間外労働に対する賃金報酬の割増率は、時間数にかかわらず一律25%だった。これが4月1日からは60時間を超えた分については50%に引き上げられる。ただし、休日労働や深夜労働については従来どおりで、それぞれ35%、25%の割増率のまま変更されない。 また、残業代の一部を有給休暇として取得できる制度も新たに設けられる。事業所内で労使協定が締結された場合、1カ月60時間以上の時間外労働分に関しては、時間数に25%を乗じた時間分を有給休暇として取得することが可能になるのだ。 つま

    frkw2004
    frkw2004 2010/03/30
    記事だと残業16時間分が4時間の有給に変更できると読めるが間違い。元はこれhttp://www.mhlw.go.jp/topics/2008/12/tp1216-1.html つまり現行125%の残業代が150%になり、増加した25%分を有給休暇に振り代えることができる。
  • ほんとにヤバくなってギリギリになるまで相談しない人々 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    個人でも「医者嫌い」に分類される「どうしようもなくなってからでないと診断を受けたがらない人」がいるけど、会社とかでも「現金がなくなってから相談してくる企業」とか「絶対納品守れない状況になってから報告してくる下請け」とかがある。困る。困るので、「どうしようもなくなっても大丈夫な付き合い方をしよう」とか考える。あそこがコケても、少し頑張ればこういうリカバリーができる、というような、とても後ろ向きな将棋を指すわけで。 一方で、土壇場でないと力を発揮しない人もいる。私もどっちかっていうとそっちのタイプだけど… でも、ここがギリギリという線を踏み越えてから対処するのはだいたいコストが上がってしまっているので、そうならないように予防線とか保険とかかけようとする。で、往々にして予防線は簡単に突破される。 いつも予防線が突破されるので、いずれにせよ年がら年中修羅場になってるわけだが、修羅場をこなしているう

    ほんとにヤバくなってギリギリになるまで相談しない人々 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    frkw2004
    frkw2004 2010/03/09
    前の会社社長がそう。親会社で課長だったらしく、修羅場の火消しで頭角をだしたらしい。ついていけないので辞めたけど。/ HP見たら社員28名(約3倍に増えてる)年商1.8億。社長解任されないのか?
  • 春闘賃上げ見通しで労働側に悲観論 「戦えない労組」鮮明に (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    2010年春闘の賃上げ見通しについて、民間調査機関の労務行政研究所が労使幹部らにアンケートしたところ、労働側の見通し額が経営側を下回ったことが3日、わかった。労使の見通しはここ数年近接しているが、労働側の見通しが経営側を下回る“逆転現象”は04年に次ぐ2度目で異例。労使の差は04年の55円に対し、10年は57円と広がっており「戦えない労組」の様相が鮮明になった。 アンケートは学識経験者にも実施しており、定期昇給込みの賃上げ見通しは労使と学識の全体で5125円(1・6%)と、定昇分程度の伸びとなった。09年の5113円(1・6%)よりもわずかに高い。 労使別にみると、労働側の見通しは09年比265円減の5177円となったのに対し、経営側は同334円増の5234円となり、労使の見通しが逆転した。

    frkw2004
    frkw2004 2010/02/04
    企業の内部留保の増大による賃金との格差の増大は企業と春闘でベア要求をしてこなかった労組の責任。つまり癒着している。
  • 声のデカい体育会系はクソ会社の番犬w。 ニートの海外就職日記

    新卒の採用に明るい兆しが見えない。就職が決まっていない大学4年生は少なくない。こんなに厳しい中でも、体育会の部活動をしている学生は相変わらず有利なのだという。 逆境に負けない「強い精神力」と、目標に向けてコツコツ努力する「高い目標達成意欲」を備え、厳しい状況下にも立ち向かえる、と企業は期待する。体育会は主将を頂点にしたピラミット型の組織で、大学時代にすでに企業を疑似体験している点も評価が高いようだ。 (中略) 「同じ大学でも体育会の学生とそうでない学生では印象が違ってくることもあり、ある意味で、体育会というのは資格に近いと思います。体育会の学生には強い精神力と高い目標達成意欲があります。組織に貢献することを考えて、縁の下の力持ちにも進んでなります。不景気で企業は厳しい状況にありますが、心身ともに強く、コツコツと続ける力が備わっている体育会学生は欲しい人材のようです」 (中略) また、体

    frkw2004
    frkw2004 2009/11/17
    番犬であれば、家畜のように屠殺されないから番犬になることが彼らの保身なんだなァ。
  • http://twitter.com/activecute/status/5232244943

    frkw2004
    frkw2004 2009/10/29
    労働賃金ダンピングは、窃盗である(By赤木智弘)。 ということを考えると、企業に対する罰則が少なすぎ、というのが根幹かな。
  • 小企業に勤務時間は必要ない派の意見 : やむにやまれず

    2009年08月07日22:07 by 山崎泰宏 小企業に勤務時間は必要ない派の意見 カテゴリネタワークスタイル Tweet sparklegate Comment(0)Trackback(0) 最近、社内で色々と語られている問題として「小企業に勤務時間を決める必要はあるか?」という話があります。 いやー、そうか〜、今その議論をしなければならない人数になったと言うことなのか。ちなみに僕は「ルールなんて少ない方が良い」と思っている派で、以下にその理由を3つ書いてみようと思います。 成果中心のワークスタイルに合わない ペナルティの多い会社が魅力的とは思えない 守ったところでそれを評価する意味がない 成果中心のワークスタイルに合わない なぜならば、メンバーに成果を期待する企業が、メンバーに対してルールをもって律しようとするのはある種の矛盾がある。ルールは成果に対してあまりに大きな足かせであると思

    小企業に勤務時間は必要ない派の意見 : やむにやまれず
    frkw2004
    frkw2004 2009/08/10
    この話には前提として「成果を適性に評価出来る」ことがあるけどできているの? 
  • ブラック会社が淘汰されない仕組み。 ニートの海外就職日記

    いきなり題に入るw。いつも疑問に思うんだけど、何で日では俺がいつも言ってるようなサビ残、有給なし、休日出勤、理不尽に次ぐ理不尽がセットでやってくるようなブラック会社が淘汰されずに残ってるんだ? クソ会社、クソ経営者は(法律よりも強いw)「理不尽だらけの不文律」を用いて、法律的にもモラル的にもクソ間違った事をさも正論かのような顔してホザイてるからな。マジでヤツらの暴論を正論に仕立て上げるスキルは超一流。クソ間違った事を100%マジな顔で言って来る――これほど相手にするとタチ悪いヤツっていないだろ? 正論言ってるこっちが「俺って間違った事を言ってるのか?」って気分にさせられるからな。 少し前のコメントで「新卒至上過ぎて転職のハードルが高すぎるので、労働市場が柔軟でなくブラック企業は淘汰されにくい」という意見があったけど、システム的には確かにその通りだろう。過剰なまでの新卒至上主義(新卒カ

    frkw2004
    frkw2004 2009/07/07
    「作業と仕事の違い」でも思ったのだが、経営者は従業員に「作業じゃなくて仕事しろ」と言って経営者の責任をなすりつけてる。さらに作業だけで仕事をしていないとして評価を下げる。派遣はその点が自由で好きだ。
  • すき家「無断でどんぶり飯5杯食べた」と店員告訴→不起訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    残業代など賃金が未払いになっているとして、大手牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(東京)を告訴した女性店員(41)(仙台市泉区)が、同社から店のご飯を無断でべたとして窃盗罪などで刑事告訴され、不起訴(嫌疑不十分)になっていたことが、16日分かった。 店員の代理人によると、同社は3月、女性がどんぶり飯5杯分を無断でべたことや、虚偽に労働時間を申告したことが、店の防犯カメラで判明したとして刑事告訴したという。 店員は「明らかな報復行為で、大企業としての姿勢を疑う」と話していた。 ゼンショーは「告訴の有無を含めて、コメントできない」としている。 店員側は昨年4月、同社を仙台労働基準監督署に刑事告訴。同労基署は労働基準法違反(賃金不払い)容疑で書類送検したが、仙台地検は1月、不起訴(起訴猶予)とした。

    frkw2004
    frkw2004 2009/04/17
    起訴猶予は甘いだろ。この企業には制裁が必要じゃないか?