記事へのコメント141

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    tikani_nemuru_M
    オーナー tikani_nemuru_M ひさびさにブログ書いた

    2010/10/12 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 僕もユニオンとご縁ができて、いっしょに団交やったりしてるにゃ。団交タノチイよ♫>あーこのヒトってそっち系なのか。

    2014/10/21 リンク

    その他
    recyclebin5385
    recyclebin5385 愚問ですなぁ国民ども 公務員(おれ)は公務員(おれ)の味方です

    2011/10/29 リンク

    その他
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20101012][h:keyword:ブラック企業]

    2011/10/13 リンク

    その他
    Cald
    Cald ハローワークが求人票に加えるべきこと:1)ここ3~5年間の採用人数と退職人数2)従業員の平均勤続年数 ※1と2は雇用形態や部署ごとの数字があればなお良い、求職者へ 気になった企業の労働者の出入状況につい

    2011/07/25 リンク

    その他
    yomayoma
    yomayoma 「外部労働市場を少しでも成熟させるためには、企業側と労働者側の情報の非対称性を少しでもなんとかしよう」/コメントも/チェック、監視、是正あるいは処罰などの権限/そもそも機能できてないのか

    2011/05/31 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 「そんなに高い給料を出さなくても、人を大事にする職場では労働者は辞めにゃーよ」だよねえ。毎月求人が出てる会社は危ないのはネット求人でも同じ。こないだ「月給20万~50万」て会社あったよ。どんだけやねん

    2010/11/30 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho ハロワ廃止して民間の斡旋業者に肩代わりして貰った方がいい。アホなこと続けても潰れる心配のない立場の組織には物事を改善してゆくインセンティブが働かず、善意とやる気のある職員がいてもいずれ不幸になる。

    2010/11/01 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 求人も求職者も嘘ついててどっちかが一方的にアレな訳じゃない。企業が一方的に悪みたいな話は偏り過ぎで余計な対立を生むだけだ。

    2010/10/19 リンク

    その他
    neko73
    neko73 "ハローワークで求職するヒトタチは、気になった企業の労働者の出入状況について担当者に聞いてみることをおすすめしますにゃ。札付きの企業の場合、そのあたりの客観的な情報をちゃんと提供してくれる担当者もいる"

    2010/10/18 リンク

    その他
    stsii
    stsii [分類しづらい[

    2010/10/16 リンク

    その他
    neut
    neut ハロワが外営業かけて自分からそれらをかき集めてるのはなんのためかよくわからない/求人倍率の統計をいじりたいのか?失業手当申請者に嫌がらせをして申請を減らしたいのか?

    2010/10/16 リンク

    その他
    schnja
    schnja 離職率を計算してる企業がどれほどいるか。

    2010/10/14 リンク

    その他
    repunit
    repunit 募集時に約束した雇用条件と違うのを防ぐ職業安定法はハローワークの管轄だったような?

    2010/10/14 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro ハローワークには、まともな求人も、まともな人材もいません。マジでブラック企業とブラック人材ばっか。採る側としても、中小企業ならコネで採るのが一番良い人材が採れるから。

    2010/10/14 リンク

    その他
    okbm
    okbm 猫節なとこを除けばいい

    2010/10/13 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu ハローワークに行く前に読んでおくかね。

    2010/10/13 リンク

    その他
    kintyouru
    kintyouru 人余りな時代だからこそか。安楽死はさっさと認めるべき。死にたい奴に生きる義務を矯正することは残酷。

    2010/10/13 リンク

    その他
    a777momo1225
    a777momo1225 ハローワーク

    2010/10/13 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 景気回復=人手不足になるとブラックでは人が来ない。今はデフレ不況=人余りなのでカモネギ。「代わりなどいくらでもいるのだ」

    2010/10/13 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan ブラックじゃない!うちはグレーだ!ほら!

    2010/10/13 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky かつて、少子化で労働人口が減る→超売り手市場になると言われた未来は、いったいどこへ消えたのだろうか。

    2010/10/13 リンク

    その他
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu ハロワは結局セーフティネットだし、言葉は悪いけど「底辺」向けなのは仕方ない/求人票にウソ書いても労基法違反にはならないからハロワと労基署が連携しても取り締まりはできないです。

    2010/10/13 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 投資家が株を買うときにキャッシュフローとかの財務資料は当然公開されているのに、求職者には人のフロー情報はないんだよね…

    2010/10/13 リンク

    その他
    sa_wa
    sa_wa ハロワで普通の会社に就職できたわたしはだいぶ運いいんだろうか。でもハロワのお姉さんは本当にいい人だったよ…。

    2010/10/13 リンク

    その他
    washita
    washita お上頼みするなら、必死にお願いしないと声がとどかない。反対側からも声が上がるから。

    2010/10/13 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 何でもかんでも公務員減らせばいいってもんじゃないよなあ。増やすべきところには増やさないと

    2010/10/13 リンク

    その他
    aquarla
    aquarla ハローワークとか求人サイトを使わないと職が見つけられないという状況自体、昨今じゃ負け組と思ったほうが良い。

    2010/10/13 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 民間のエージェントは求職者が就職後半年以内に退職したら仲介手数料返還。ハロワの中の人(orシステム)にもペナルティがないと運営方法の修正(求人票に必要な条件を増やしたり見直したり)は鈍いままかも

    2010/10/13 リンク

    その他
    yukimi1977
    yukimi1977 「1)ここ3~5年間の採用人数と退職人数」は記載してほしいなぁ。

    2010/10/13 リンク

    その他
    sihou1
    sihou1 ブラック企業に勤める人って、情報リテラシーが低い人が多いみたいですね。まずそこをどうにかしないと。

    2010/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ハローワークはブラック企業の味方か? - 地下生活者の手遊び

    僕の相棒が昨秋から勤めだしたのはいわゆるブラック企業でしたにゃ。 今春、試用期間が終わったあと一ヶ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/17 techtech0521
    • tomatot2017/10/12 tomatot
    • kanfukanfu2016/10/12 kanfukanfu
    • big_song_bird2014/10/21 big_song_bird
    • gotoinnerspace1502012/09/06 gotoinnerspace150
    • recyclebin53852011/10/29 recyclebin5385
    • ortica2011/10/13 ortica
    • Cald2011/07/25 Cald
    • yomayoma2011/05/31 yomayoma
    • oimo182011/02/20 oimo18
    • ks1234_12342010/11/30 ks1234_1234
    • komurasakihokori2010/11/21 komurasakihokori
    • gigaricky2010/11/04 gigaricky
    • yogasa2010/11/03 yogasa
    • hahiho2010/11/01 hahiho
    • bolta2010/10/28 bolta
    • ahahasasa2010/10/23 ahahasasa
    • reds_akaki2010/10/22 reds_akaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事