タグ

2019年10月5日のブックマーク (50件)

  • 「お前は親日なのか! 取材許可証を出せ!」 史上最大の「反・文在寅」デモ 現地緊急レポート | 文春オンライン

    この日に行われた保守派による「反・文在寅」デモは、「保守系の集会としては史上最大の市民集会」(10月3日付中央日報電子版)となった。主催者発表の300万人から500万人には及ばないものの数十万人規模の集会となり、デモ隊の列は光化門広場からソウル駅前まで約2キロにわたって断続的に続いた。参加しているのは40代以上とみられる中高年層で、口々に文在寅批判の声を上げながら行進していた。 牢屋に入れられる文在寅のコラージュ ©文藝春秋 12時半にソウル駅前で始まった「1000万人無罪釈放部」のデモを皮切りに、13時からは光化門広場で最大団体である「文在寅下野汎国民闘争部」らのデモも開始。幅広い団体が集まった会場では、各所で演説が行われて、爆音が響いていた。 「大韓民国を守るために文在寅をやめさせねばならない!」 「大韓民国を守れ! 大韓民国を殺すな!」 「うちの犬も長官にしてくれ」と書かれたプラ

    「お前は親日なのか! 取材許可証を出せ!」 史上最大の「反・文在寅」デモ 現地緊急レポート | 文春オンライン
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    ”私は塾講師をしていますが、小学校や中学校の先生も、生徒の親も、輸出規制問題などを取り上げて日本を悪い国として教えている影響で、生徒たちまで『日本には行きたくない』と言っていて、衝撃を受けました。”
  • 国民の怒り沸騰、大統領退陣要求デモに沈黙の文在寅 「曺国支持」と「文在寅・曺国弾劾」、韓国社会を襲う深刻な分断 | JBpress (ジェイビープレス)

    10月3日、ソウルの光化門広場には文在寅大統領の退陣を求める人々が集まった(写真:YONHAP NEWS/アフロ) 韓国の建国記念日で祝日だった10月3日。大統領府の鼻の先にある光化門(クァンファムン)で、曺国(チョ・グク)法相と文在寅(ムン・ジェイン)大統領を激しく糾弾する大規模な集会が行われた。光化門からソウル駅までの道路を埋め尽くした今回の人出は、朴槿恵(パク・クネ)前大統領を弾劾に追いやったろうそく集会に匹敵する規模となった。 大統領府に押し寄せる退陣要求デモ 10月3日、野党の自由韓国党とウリ共和党、そして「文在寅下野のための汎国民闘争部」の保守3団体は、それぞれ光化門とソウル駅、市庁前で大規模な集会を企画した。集会開始は午後1時の予定だが、その数時間前から光化門一帯は人、人、人で溢れていた。あまりの大群衆に、駅ホームでの事故を懸念したソウル地下鉄公社は、集会地域を通過する5号

    国民の怒り沸騰、大統領退陣要求デモに沈黙の文在寅 「曺国支持」と「文在寅・曺国弾劾」、韓国社会を襲う深刻な分断 | JBpress (ジェイビープレス)
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    ''2016年のろうそく集会の熱気がもう一度再現されていると実感した。というのも、保守団体の集会ではめったに見られなかった若者層や子連れの家族単位の参加者があちこちで目立っていたからだ。さらにこの日''
  • フェミニストによる炎上への過剰反応をやめれば、みんな平和に過ごせる - 俺の遺言を聴いてほしい

    松尾豊先生の『人工知能は人間を超えるか』というの「おわりに」で以下のような記述がある。 『人工知能学会誌』の編集委員を10年くらい継続した頃に、副編集委員長にならないかと誘われた。 自分にはできないと辞退したが、再三頼まれて引き受けることにした。 2012年に編集委員長になり、普通のことを普通にこなせるかどうか心配だったが、みんなが自分を編集委員長にしたのだから、自分らしくいこうと思った。 『人工知能学会誌』なんて堅苦しい雑誌は研究者以外は誰も読まない。 25年以上の学会の歴史で初めて『人工知能』という名前に変え、表紙も変えた。 女性型のロボットが掃除をしている姿を描いた表紙は、思いがけず“炎上”した。 いささか思慮が足りなかった。 しかし、前に進みたいという気持ちは伝わったのか、いくつか声明を出し、反省する特集を企画するうちに騒ぎは収まった。 幸か不幸か、人工知能という言葉を多くの人が

    フェミニストによる炎上への過剰反応をやめれば、みんな平和に過ごせる - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 仮病で議会休み豪華客船の旅 楽しむ姿が新聞に…辞職へ:朝日新聞デジタル

    岡山県総社市の仲達(なかだち)幸弘市議(65)=共産、1期目=が8月、「入院手術」を理由に議会を欠席し、豪華客船による観光ツアーに出かけていたことがわかった。発覚を免れようと退院証明書などを偽造し、議長に示していた。4日、事実関係を認め、議長に辞職願を提出した。 議会事務局によると、仲達市議は8月26日に欠席届を提出、同28日の会議と30日の委員会に出なかった。仲達市議によると、27日から4日間の日程で、能登半島や佐渡島を巡るツアーにと参加したという。 ツアーを企画した地元紙が9月5日付朝刊で、参加者らの様子を伝える特集記事を掲載。佐渡島の海岸で「たらい舟」に乗っている写真の男性が「仲達市議によく似ている」という声が市民から寄せられた。 このため、加藤保博議長が同18日、仲達市議と面談し事情を聴いた。仲達市議は退院証明書や病院の領収書などを示して参加を否定したが、4日に議長を訪ね、証明

    仮病で議会休み豪華客船の旅 楽しむ姿が新聞に…辞職へ:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    🤔 こっちの方の問題だな、''証明書や領収書は自分が偽造したものと認めた''、🙂 しかし自民自民とハテナは腐り過ぎてるね
  • 歴史修正主義は「表現の自由」ではない。裁判所が”ホロコースト否定”に判決

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 歴史修正主義は「表現の自由」ではない。裁判所が”ホロコースト否定”に判決EU加盟国の多くでは、ホロコーストの否定は法律で禁止されている。ヘイトスピーチにあたるからだ。一方、日の「表現の自由」をめぐっては「公共の福祉」(憲法13条)に反しない範囲では認める、という指摘もあるが、ヘイトスピーチ などに関してはいまも議論が続いている。

    歴史修正主義は「表現の自由」ではない。裁判所が”ホロコースト否定”に判決
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    🤔 ホロコーストを否定するドイツ政治家も支持者いるという事実
  • 有村悠@9/22砲雷撃戦52・ぬ13/14 on Twitter: "そりゃ平和に過ごしたんだなぁ、と子供のころ友人が部落差別を行使するさまを目の当たりにした福岡県民としては思う https://t.co/18On3X6vTV"

    そりゃ平和に過ごしたんだなぁ、と子供のころ友人が部落差別を行使するさまを目の当たりにした福岡県民としては思う https://t.co/18On3X6vTV

    有村悠@9/22砲雷撃戦52・ぬ13/14 on Twitter: "そりゃ平和に過ごしたんだなぁ、と子供のころ友人が部落差別を行使するさまを目の当たりにした福岡県民としては思う https://t.co/18On3X6vTV"
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    🤔 福岡県民はクズで、「平和に過ごした」地域の方がまともってことだな/そんなんだから有村はゴミなんだよ
  • 宇宙ごみ掃除へ 「大きな一歩」 川崎重工業 | NHKニュース

    使い終わったロケットなど、いわゆる「宇宙ごみ」。年々増え続け、大きな課題になっています。宇宙ごみを除去する研究開発に取り組んでいる川崎重工業は、ごみを除去する衛星に指令を出すための地上の基地局を開設しました。 内閣府などによりますと、地球からの観測で確認している大きさ10センチ以上の宇宙ごみはおよそ2万個にのぼるほか、1ミリ以上の宇宙ごみは1億個を超えると推定され、正確な数は分かっていません。 宇宙ごみは秒速7キロから8キロという猛烈なスピードで地球を回っていて、運用中の衛星や国際宇宙ステーションに衝突すると深刻な被害が出るおそれがあります。 実際、2009年には使用を終えたロシアの衛星と運用中のアメリカの通信衛星が衝突し、3000個以上の破片が飛び散る事態も起きています。

    宇宙ごみ掃除へ 「大きな一歩」 川崎重工業 | NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “川崎重工業は、宇宙ごみを捕獲してそのまま大気圏に落下し、燃やしてごみを除去する特殊な人工衛星の開発に2011年から取り組んでいて、今回の基地局から、衛星に指令を出す予定です。会社は来年度、宇宙ごみ除去の
  • アメリカ人の友人が「日本は口座がないと部屋を借りれない、住所がないと口座を開設できない」と嘆いた。日本は外国人には優しくない→突っ込まれる

    わっぴー @wappy1110 株式会社WORKPASS公式キャラクターわっぴー🐱 求人アプリ「ワークパス」7月にローンチ予定 | ワークをハッピーに | サービスローンチまでの道のりを少しずつツイートしていきます わっぴー @wappy1110 アメリカ人の友人が 「日に引っ越してきたとき、部屋を借りようと不動産屋に行ったら『口座がないと貸せない』と言われ、口座を開設しようと銀行に行ったら『住所がないと開設できない』と言われた。なんなんだこの国…」 と嘆いていた。 たしかに日は外国人には優しくない国かもしれませんね。 2019-10-02 07:32:31

    アメリカ人の友人が「日本は口座がないと部屋を借りれない、住所がないと口座を開設できない」と嘆いた。日本は外国人には優しくない→突っ込まれる
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “ 各国の銀行は、マネーロンダリング対策でアメリカ基準に合わせています。 しかし不動産屋で口座の有無を聞かれるというのは不思議。申込書にも契約書にも、口座を書く欄は無いのです。現金でも振り込みできます。
  • ホロコースト否定は「表現の自由」ではない、欧州人権裁

    ドイツ・メクレンブルク・フォアポンメルン州で記者会見するドイツ国家民主党(NPD)のウド・パステルス氏(2012年12月5日撮影)。(c)JENS BUTTNER / DPA / AFP 【10月4日 AFP】人間にはホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)を否定する権利があると主張したドイツのネオナチの政治家に対し、欧州人権裁判所(ECHR)は3日、そのような基的人権は存在しないとの判断を下した。 極右のドイツ国家民主党(NPD)に所属するウド・パステルス(Udo Pastoers)被告は、独北東部メクレンブルク・フォアポンメルン(Mecklenburg-Vorpommern)州議会議員だった2010年、議会演説でホロコーストが実際に起きたかどうかは疑問だと主張。ECHRによると、「いわゆるホロコーストは、政治的・商業的目的に利用されている」と発言したとされる。 2012年

    ホロコースト否定は「表現の自由」ではない、欧州人権裁
  • 離婚後の「共同親権」是非を議論 法務省、年内に研究会:朝日新聞デジタル

    法務省は27日、離婚後も父母の両方が親権を持つ「共同親権」の導入の是非などを検討する研究会を年内に設置すると発表した。数年かけて議論する見通し。結論を受けて導入が必要と判断すれば、法相が民法改正を法制審議会(法相の諮問機関)に諮問することになる。 研究会は公益社団法人「商事法務研究会」が主催し、裁判官や弁護士、有識者、法務省幹部がメンバーとなる。 現在の民法は、離婚後は父母のどちらかを親権者とする「単独親権」を採用している。子育ての意思決定はしやすいが、親権を失った親が養育に関わりにくくなり、子と交流を絶たれるなどの問題点が指摘されてきた。研究会では、別居中の親と子の面会をどう促進するかや、離婚時にその後の子の養育計画を作ることを義務化すべきかなどについても検討する。 河井克行法相は27日の会見で「家族法制の見直しを求める様々な声がある。議論の方向性は定めず論点を整理する」と述べた。 ",

    離婚後の「共同親権」是非を議論 法務省、年内に研究会:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    🤔 id:iiiloveuuu07id:murasakizaruが人気コメントになるあたり、ハテナの知的レベルの低さが良く分かるな
  • アングル:香港キャセイに乱気流、中国当局が抗議デモで締め付け

    10月3日、香港のキャセイパシフィック航空が崖っぷちに立たされている。写真は8月、香港の空港に着陸するキャセイパシフィック機(2019年 ロイター/Thomas Peter) [香港 3日 ロイター] - 香港のキャセイパシフィック航空<0293.HK>が崖っぷちに立たされている。一部社員が香港の抗議デモに参加したり、支持を表明したことが中国の航空当局の逆鱗に触れ、搭乗員リストの承認を拒否されたり執拗な機体検査を課されるなど締め付けを受けており、独立企業としての長期的な存続を危ぶむ声さえ聞かれる。 中国民用航空局(CAAC)は8月9日、デモに関わったキャセイ社員が中国土で運航に携わることを禁じたが、事情に詳しい関係者2人によるとこの発表以来、説明のないままキャセイの搭乗員リストがまるまる拒否される事例が何度か発生した。関係者の1人の話では、キャセイは急きょ人員のやり繰りを迫られたほか、安

    アングル:香港キャセイに乱気流、中国当局が抗議デモで締め付け
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “一部社員が香港の抗議デモに参加したり、支持を表明したことが中国の航空当局の逆鱗に触れ、搭乗員リストの承認を拒否されたり執拗な機体検査を課されるなど締め付けを受けており、独立企業としての長期的な存続を
  • 『市民のあらゆる権利制限「緊急法」発動へ 香港政府 「1国2制度」最大の危機 | 毎日新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『市民のあらゆる権利制限「緊急法」発動へ 香港政府 「1国2制度」最大の危機 | 毎日新聞』へのコメント
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    🙂 ハテナのゴミどもの意見なんかどうでもいいです
  • 香港 マスク禁止の「緊急条例」発動 中国は「断固支持」 | NHKニュース

    香港政府トップの林鄭月娥行政長官は、記者会見で、議会の承認を経ずにさまざまな規則を設けることができる、「緊急状況規則条例」を発動し、抗議活動に参加する際にマスクなどで顔を隠すことを禁止する、と発表しました。 5日から適用され、違反すると、最高で禁錮1年の刑事罰を科すとしています。 林鄭長官は、「公共の安全が脅かされている状態を止めるための、緊急的な措置だ」として、条例の発動による措置は一時的なものだ、と強調したうえで、今月16日から再開される予定の議会で、改めて議案を提出するとしています。 香港で続く抗議活動では、参加者の多くが、警察による催涙ガスから身を守るとともに、当局から身元が特定されないようにするため、マスクやゴーグルなどで顔を隠して参加していて、香港政府としては、顔を隠すのを禁止することで、過激な行為をい止めるねらいがあるとみられます。 緊急状況規則条例は、「公共の利益にかなう

    香港 マスク禁止の「緊急条例」発動 中国は「断固支持」 | NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “中国政府「覆面禁止断固支持」”
  • 香港で発砲 14歳少年けが マスク禁止法制定で抗議デモ

    【香港=田中靖人】香港の林鄭月娥(りんてい・げつが)行政長官は4日、諮問機関、行政会議の臨時会合を開き、「緊急状況規則条例」(緊急法)を発動し、デモ参加者のマスク着用を禁止する「覆面禁止法」を緊急立法で制定した。これに対し、市民は4日夜、香港各地で抗議デモを行い、一部が過激化。香港メディアによると、新界地区で警官が実弾を発砲し、14歳の少年が太ももを撃たれた。 香港では1日、九竜半島・セン湾で警察が実弾を発砲。高校2年の男子生徒が左胸に被弾している。 少年は病院に搬送され、意識はあるという。 星島日報(電子版)によると、非番の警察官1人が路上で複数のデモ参加者に囲まれて殴打されて拳銃の実弾を発射し、少年に命中した。同紙サイトの映像によると、警察官は私服姿で、転倒して殴打された際に発砲したもよう。直後に火炎瓶を投げ込まれて瞬間的に手に火が付き、逃げ惑う姿も映されている。別のメディアは私服警官

    香港で発砲 14歳少年けが マスク禁止法制定で抗議デモ
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “民主派は「事実上の戒厳令だ」と反対してきた。 一方、検討中とされた夜間外出禁止令は、親中派の有力議員が反対し、採用されなかった。”
  • 「夜人通り少ない道でワンボックスカーが止めてあったらその横を通るか」男女の異なる視点に様々な意見集まる。実際にあった怖い体験談も

    ばっこ @baccoy 「夜人通りの少ない道でワンボックスカーが歩道に寄せて停車していたら、その横を通るか」という話を男女取り混ぜた席で出した。女性がほぼ「避ける」って言ったことに目から鱗って顔する男性たちがいた。そうです我々はそういう恐れを抱いて生きてます、という話をした。 2019-10-01 19:17:10

    「夜人通り少ない道でワンボックスカーが止めてあったらその横を通るか」男女の異なる視点に様々な意見集まる。実際にあった怖い体験談も
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    「警戒する」から避けずに横を通る、なんなら窓から中をのぞき込む
  • 関電x同和の話、佐々木俊尚、小田嶋隆、町山智浩やりとり

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao 解放同盟など同和問題を批判的に報道することは、日のマスメディアでは長くタブーになってるのです。過剰な自主規制もある(たとえば「指を四に描くのは禁止」というメディアの自主規制について、解同はそんなことは求めてないと否定してますね)。 2019-10-03 17:17:55 佐々木俊尚 @sasakitoshinao ただタブーも突然壊れることがあります。かつては北朝鮮や朝鮮総連への批判もタブーでした。私は1994年「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」設立の際、朝鮮総連の妨害で集会が流れたことを記事にしたら。上司の社会部長から「おまえは朝鮮総連とケンカする気か!」と怒鳴られたことがあります。 2019-10-03 17:17:56

    関電x同和の話、佐々木俊尚、小田嶋隆、町山智浩やりとり
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    読む気がおきない、ハテナで上がってくる情報はゴミが多い
  • 最悪のタイミング。アップル、香港市民の安全確保アプリを削除 - すまほん!!

    英BBCは、香港市民の抗議デモと警察の位置を表示するアプリをAppleが削除したと報じました。 該当アプリは「HKmap Live」。Telegramから情報を収集して、警察がパトロールしているスポットや催涙ガス展開エリアをユーザーに表示するもの。デモ参加者の安全確保や、警察を回避する方法として活用されてきました。 Appleはアプリ開発者に対して「法執行機関を回避できる」「非合法活動を奨励する」と通知し、アプリを削除したといいます。 国慶節を迎えた一方で抗議活動の収まらない香港情勢に業を煮やしている中国共産党からの正式な要求であるのか、それともAppleが香港よりも中国大陸でのビジネスを優先して忖度したのかは不明。 アプリ開発者は、これは検閲ではなく官僚的な決定だとまだ信じている、情報収集するためのアプリであり違法行為の推奨ではない、といいます。 This is getting way

    最悪のタイミング。アップル、香港市民の安全確保アプリを削除 - すまほん!!
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “アプリ開発者は、これは検閲ではなく官僚的な決定だとまだ信じている、情報収集するためのアプリであり違法行為の推奨ではない、といいます。”
  • 香港デモ参加の少年、警官に撃たれる 警察「正当防衛」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    香港デモ参加の少年、警官に撃たれる 警察「正当防衛」:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “警察官の発砲によるデモ参加者の負傷者は、1日に一時重体となった男子高校生に次いで2人目。4日間に2人の若者が撃たれたため、市民の反発はさらに強まりそうだ。 地元メディアの動画などによると、私服警察官
  • 香港のデモで14歳負傷、5日午前も地下鉄が全線運休

    香港政府が4日にデモ参加者の覆面を禁止する「緊急状況規則条例」の発動を決めたことを受け、同日夜には香港中心部などで抗議デモが起きた。香港当局によると、抗議活動の後、14歳の青年が重傷を負って病院に搬送された。 香港の裁判所は同条例の施行停止を求めた申し立てを棄却した。地下鉄運営の香港鉄路は4日遅く、全てのサービスを停止した。これは一連の抗議活動が始まって以来初めて。空港と連絡する路線も含め、地下鉄は5日午前も引き続き全線運休となる。 原題:Person Shot as Train Services Remain Suspended: Hong Kong Update(抜粋)

    香港のデモで14歳負傷、5日午前も地下鉄が全線運休
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “地下鉄運営の香港鉄路は4日遅く、全てのサービスを停止した。これは一連の抗議活動が始まって以来初めて。空港と連絡する路線も含め、地下鉄は5日午前も引き続き全線運休となる。”
  • (詳細)香港、「覆面禁止条例」5日零時から発効へ_中国国際放送局

    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “いかなる人も「公安条例」で定められた市民集会、デモ、不法で無許可の集会、暴動で、マスクなどで顔全体を覆ってはならず、違反した場合は、最高で2万5千香港ドルの罰金、禁固1年になるということです。「覆面禁
  • 香港デモ「覆面禁止」で抗議過熱 鉄道や商店も休止

    香港でデモ参加者のマスク着用を禁じる「覆面禁止法」が施行され、市民らの反発が強まっています。5日未明まで続いた抗議活動では、14歳の少年が警察官に銃で撃たれて重傷を負いました。 香港政府はデモ隊がマスクなどで顔を覆うことで過激になるとして、午前0時から覆面禁止法を施行しました。これに反発する若者らは法の施行後もマスクを外さず、抗議活動を続けました。地元のメディアによりますと、デモ隊に囲まれた警察官が実弾を発砲して14歳の少年が太ももを撃たれて重傷を負ったということです。抗議活動は午後も呼び掛けられていて、主な鉄道や地下鉄は朝の始発から運行を取りやめ、ショッピングセンターなども営業を停止しています。

    香港デモ「覆面禁止」で抗議過熱 鉄道や商店も休止
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “抗議活動は午後も呼び掛けられていて、主な鉄道や地下鉄は朝の始発から運行を取りやめ、ショッピングセンターなども営業を停止しています。”
  • 香港 「覆面禁止」に反発で大勢の市民が抗議活動 混乱拡大も | NHKニュース

    香港では4日、抗議活動に参加する人がマスクなどで顔を隠すことを政府が禁止したことに反発して大勢の市民が抗議活動を行い、14歳の少年が警察官に拳銃で撃たれて脚に大けがをしました。香港では5日も午後からデモ行進や集会が各地で呼びかけられていて、混乱が拡大するおそれもあります。 香港の林鄭月娥行政長官は4日、議会の承認を経ずにさまざまな規則を設けることができる「緊急状況規則条例」を発動し、抗議活動に参加する人がマスクなどで顔を隠すことを禁止すると発表しました。 これに反発した市民が4日夜、各地で抗議活動を行い、14歳の少年が警察官に拳銃で撃たれて太ももに大けがをするなど、香港政府によりますと、合わせて31人がけがをしたということです。 警察は5日未明の会見で、警察官が複数の人に取り囲まれて殴られ身の危険を感じたため自衛のために発砲したとして、発砲は適切だったと強調しました。 また、香港の地下鉄は

    香港 「覆面禁止」に反発で大勢の市民が抗議活動 混乱拡大も | NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “抗議活動に参加する際にマスクなどで顔を隠すことを禁止する規則は、日本人も含めた外国人にも適用されるとして、十分注意するよう呼びかけています。そのうえで、この規則に反対する抗議活動が、今後、香港各地に
  • 「緊急法」とは? “緊急事態“に政府が議会無視で法案施行が可能に 香港返還後で初の発動

    2019年10月4日、香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官が「緊急法」を発動した。これにより、翌5日から政府への抗議デモで、参加者が顔を隠すために着用しているマスクを禁じる「覆面禁止法」が施行された。

    「緊急法」とは? “緊急事態“に政府が議会無視で法案施行が可能に 香港返還後で初の発動
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “「逃亡犯条例」改正案の撤回を発表した際、自ら、市民と積極的に対話する方針を示していた。しかし、警官がデモに参加していた高校生の胸めがけて発砲するなど、参加者に向けた実弾の使用が続く。緊急法の発動も加
  • 404 Not Found

    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “デモ参加者のマスク着用が禁じられた香港では、未明にかけて激しい抗議活動が続き、私服警官が実弾を発砲して、14歳の少年が重傷を負った。 私服警官が発砲した直後とみられる映像。 デモ隊に暴行される白いTシャツ
  • 香港の警官はなぜ18歳の高校生を撃ったのか「発砲事件」の真相(ふるまい よしこ) @gendai_biz

    10月1日、とうとう香港で恐れていたことが起きた。警官がデモ隊に向けて実弾を発射、眼の前にいたその男性の胸を撃ち抜いた。男性がそのまま崩れ落ちるのと同時に、デモ隊はササーッと引き、1人が倒れた彼の様子をうかがうように近づいたところ、別の警官がタックルをかけ、その人物もそのまま拘束された。 その後、警官隊が3人、周囲を取り囲む人たちに向かって水平に拳銃を構える姿が、現場を記録していた動画に残っている。その間、メディアによると3分間、被弾して倒れた男性の様子を確認しようとする警官はいなかった。 このニュースはあっという間に広がり、事件が起きた郊外の住宅地、荃湾(センワン)以外の地域にも衝撃をもたらした。さらに人々に大きなショックをもたらしたのは、撃たれたデモ参加者は18歳、まだ高校生だったということだった。 警察トップの曖昧な説明 その夜に開かれた記者会見で警務処長(日の警視総監に相当)は、

    香港の警官はなぜ18歳の高校生を撃ったのか「発砲事件」の真相(ふるまい よしこ) @gendai_biz
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    ”香港は一国二制度は維持するといっても、それは『自治』ではない。申し訳ないのですが、香港の自治は一国二制度ではないのです。なのできちんと理解してほしいのは、我われにはボトムラインがあるということです”
  • 東京五輪で選手を支える「日本の技術」…フェンシングの“戦闘服”、テニスラケットなど - スポーツ報知

    東京五輪では、さまざまな「日技術」が選手を支える。フェンシングでは日メーカーによる初の競技ウェアが誕生。デサントが2年前から開発に着手し、日選手の体形に合う“戦闘服”が完成した。テニスでは、ヨネックスがラケットにガットを張る「オフィシャルストリンガー」に決定。卓球のラバーではミズノ社が国内メーカーと共同開発し、男子トップ選手も認める新商品を今年5月に販売した。 ◆見延が試着「ストレスがない」 新たな“戦闘服”を、16年リオ五輪男子エペ6位で日人初の世界ランキング年間1位を決めた見延和靖(32)=ネクサス=が試着。その笑顔が“夜明け”を感じさせた。 「生地の通気性がいい。エアコンの風が伸ばした右手で感じられるほど。わきの下にカットが入っているので、腕が伸ばしやすい。太ももの独特のカットもストレスがないです。外国製は日人の体形に合わせていないから、大きく踏み込むと膝の箇所がめくれて

    東京五輪で選手を支える「日本の技術」…フェンシングの“戦闘服”、テニスラケットなど - スポーツ報知
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “フランスやイタリアなど欧州製が多く、日本製は存在しなかった。体の小さい日本選手ではダブついて思うような動きができなかったり、その部分を突かれてポイントを奪われたり…。そのため洗濯して生地を縮めること
  • 【五輪の深層】異常気象への挑戦は続く…ソウルから支え続け32年の組織委参与・上治丈太郎氏 - スポーツ報知

    今年の夏は台風、集中豪雨、酷暑による熱帯夜の連続と、記録的な異常気象に見舞われた。その中で7月初旬から実施されたテストイベントでは、多くの課題や問題が浮き彫りとなった。ただ、それはそれとしてポジティブに受け取らなければならない。組織委もあらゆる想定のもとでシミュレーションを行っていたと思うが、見通しをはるかに超えることが多かったと想像する。 9月15日のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)も格好のテストケースだった。給水ポイントにはスペシャルドリンク、ミネラルウォーター、氷などが通常より短い間隔で置かれ、道路には遮熱舗装が施されていた。まぶしさを防ぐため、サングラスを着用している選手も多かった。 このレースの解説をしていたのが、04年アテネ五輪女子マラソン金メダリストの野口みずきさんだった。アテネ五輪は私自身が見てきた中で、最も気象条件が過酷な大会だった。マラソン当日は予想を上回る

    【五輪の深層】異常気象への挑戦は続く…ソウルから支え続け32年の組織委参与・上治丈太郎氏 - スポーツ報知
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “ちなみに08年北京五輪開会式の予報は雨。中国の気象部門は、2日前に人工消雨弾を約1000発も雨雲に打ち込んだと発表した。効果がどれほどだったかは分からないが、当日は晴天に恵まれた。東京の組織委のミッ
  • ロシアの処分継続=世界陸上は「中立選手」で-国際陸連:時事ドットコム

    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “国際陸連は23日、ドーハで理事会を開き、組織的なドーピング問題で2015年11月から資格停止としているロシア陸連への処分継続を決めた。資格停止中のコーチが指導を続けている疑惑が事実と確認された点など
  • 世界陸上3連覇したけど 母国の薬物問題に苦悩する女王:朝日新聞デジタル

    ロシアの国ぐるみのドーピング問題に翻弄(ほんろう)されず、東京五輪への道を模索するロシア選手がいる。女子走り高跳びのマリア・ラシツケネ(26)だ。ドーハで開催中の陸上の世界選手権では、同種目史上初の3連覇を達成。2020年東京五輪に出場するために、あらゆる対策を練っている。 高く、美しく。短めの助走から踏み切った180センチで細身のラシツケネの体は、フワッと浮き上がると、バーの上を簡単に越えていく。9月30日に行われた、女子走り高跳び決勝。ライバルが失敗するなか、2メートル04までの8回の跳躍を全て一発で成功させた。優勝が決まると、ロシア記録の2メートル08に1人で挑戦。クリアはならなかったものの、笑顔がはじけた。英語の通訳を介して「3連覇なんておとぎ話のよう。とても幸せ」と喜ぶ。 ロシア南部カバルジノ・バルカル共和国にある人口約5万人の街出身。ドーピング問題の影響で、世界選手権には2大会

    世界陸上3連覇したけど 母国の薬物問題に苦悩する女王:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “ドーハで開催中の陸上の世界選手権では、同種目史上初の3連覇を達成。2020年東京五輪に出場するために、あらゆる対策を練っている。 高く、美しく。短めの助走から踏み切った180センチで細身のラシツケネ
  • アングル:NZ代表のバレット3兄弟、「そろってW杯」の夢かなう

    アイテム 1 の 2  ニュージーランド北島の西岸、タラナキ地方で一家が経営する農場で育ったバレット兄弟にとって、3人そろっての檜舞台は自宅の裏庭で遊ぶときに何度も思い描いたシナリオだった。写真はフランス戦に出場したバレット兄弟。左からジョーディ、スコット、ボーデンの各選手。2018年6月9日、オークランドで撮影(2019年 ロイター/Ross Setford) [1/2] ニュージーランド北島の西岸、タラナキ地方で一家が経営する農場で育ったバレット兄弟にとって、3人そろっての檜舞台は自宅の裏庭で遊ぶときに何度も思い描いたシナリオだった。写真はフランス戦に出場したバレット兄弟。左からジョーディ、スコット、ボーデンの各選手。2018年6月9日、オークランドで撮影(2019年 ロイター/Ross Setford)

    アングル:NZ代表のバレット3兄弟、「そろってW杯」の夢かなう
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “ニュージーランド北島の西岸、タラナキ地方で一家が経営する農場で育ったバレット兄弟にとって、3人そろっての檜舞台は自宅の裏庭で遊ぶときに何度も思い描いたシナリオだった、とスコットは言う。 オールブラッ
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    "小杉社長は「NHKとは協調と競争ということで、競争心もあるが、今回の場合は協調、一緒に盛り上げるという気持ちの方が個人的には強い」と述べた。"
  • 日・サモア首脳、ラグビー対戦前にエール交換

    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “日・サモア首脳、ラグビー対戦前にエール交換”
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “15年イングランド大会で日本が南アフリカに逆転勝利したときは「奇跡」の文字が躍ったが、今回の勝利はそれを上回る「衝撃」である。あれから確実に力をつけた日本。「一生に一度」の開催国としてのプレッシャー
  • 視覚障害者ラグビー、埼玉で世界初の国際試合 - 日本経済新聞

    ラグビー・ワールドカップ(W杯)が開催中の10月中旬、視覚障害者による「ブラインドラグビー」の日本代表が埼玉県熊谷市で、イングランド代表と対戦する。ブラインドラグビーの歴史はまだ浅く、代表同士の国際試合は世界初だ。ブラインドラグビーは弱視が対象。周辺が見えないなど、各選手の障害の状況もさまざまだ。揺れると音が鳴るラグビーボールを使用する。飛んでくるボールをキャッチするのも簡単ではない。キャプ

    視覚障害者ラグビー、埼玉で世界初の国際試合 - 日本経済新聞
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “10月中旬、視覚障害者による「ブラインドラグビー」の日本代表が埼玉県熊谷市で、イングランド代表と対戦する。ブラインドラグビーの歴史はまだ浅く、代表同士の国際試合は世界初だ。ブラインドラグビーは弱視が対
  • あすサモア戦、愛知・豊田スタジアム支える「復興芝生」 - 日本経済新聞

    ラグビーワールドカップ(W杯)で日本代表チームは5日、愛知県豊田市の豊田スタジアムで行われるサモア戦で3連勝を目指す。スタジアムのグラウンドに使われているのは東日大震災で被災した宮城県山元町の芝だ。津波の塩害に負けずに育った力強い「復興芝生」が、両チームの選手たちの激しいぶつかり合いや素早いステップを足元から支える。「復興への思いが形になった。まるで夢のようだ」。山元町で芝生栽培を手掛ける「

    あすサモア戦、愛知・豊田スタジアム支える「復興芝生」 - 日本経済新聞
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “「復興への思いが形になった。まるで夢のようだ」。山元町で芝生栽培を手掛ける「東日本復興芝生生産事業」社長、大坪征一さん(79)はW杯開催に声を弾ませる。山元町は宮城県南部の沿岸にあり、2011年の東日本大震
  • ラグビーワールドカップ “想定以上”の特需に沸く現場:ワールドビジネスサテライト(WBS):テレビ東京

    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “ラグビーワールドカップ “想定以上”の特需に沸く現場”
  • ラグビーW杯サモア戦の注目ポジション「プロップ」とは?

    1964年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。サンケイスポーツの記者として、前身の日リーグ時代からサッカーを取材。1993年10月28日の「ドーハの悲劇」は、現地の記者席で目の当たりにしている。角川書店との共同編集『SPORTS Yeah!』を経て2007年に独立。フリーランスのノンフィクションライターとして、サッカーを中心に幅広くスポーツを追う。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 日本代表の快進撃とともに、日で初開催されているラグビーワールドカップが空前の盛り上がりを見せている。ロシア代表を下した開幕戦に続いて、第2戦では優勝候補の一角アイルランド代表も撃

    ラグビーW杯サモア戦の注目ポジション「プロップ」とは?
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “常に無表情で、いつしか「笑わない男」と呼ばれた日本代表の稲垣啓太が泣いていた。 右手で目頭を押さえながら、嗚咽を漏らしていたのか。寄り添ってきたゲームキャプテン、ピーター・ラブスカフニの肩を借りなけ
  • 東北の夏祭り 人出が震災前超える 好天で5%増1616万人 日銀調査 | 河北新報オンラインニュース

    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “日銀の青森、仙台、秋田、福島各支店がまとめた16の祭りの人出は表の通り。合計は前年比5.0%増で、ほぼ全ての祭りで前年を上回った。祭り別では青森ねぶた祭の285万人が最多で、仙台七夕まつりの224万
  • ニュース | WOWOWテニスワールド

    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “グランドスラム以外では珍しく、車いすテニスを同時開催している今大会。それについてジョコビッチは「今回の車いすテニスの大会の開催は素晴らしいと思います。他のトーナメントにメッセージを送っていますね」と
  • ラグビー日本、猛練習やり過ぎない IT使いリカバリー:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ラグビー日本、猛練習やり過ぎない IT使いリカバリー:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “1週間で30キロが限度とされる、実戦を想定した高強度な練習での走行距離は8月の北海道で平均49キロに達した。太田コーチは「激しく練習し、リカバリー(回復)に気を配る。その積み重ねがあってこそ」。”
  • 【ラグビーW杯】日本5日サモア戦ヒゲで勝つ! 実は強化策の一環 | 東スポWEB

    ラガーマンは見た目も大事――。ラグビーW杯1次リーグA組で2連勝した日本代表は、悲願の8強入りへ向けて第3戦サモア戦(5日、豊田)に臨む。アイルランド戦(9月28日)での大金星で一気に波に乗った感がある一方、目を引くのは選手たちにやけにヒゲ面が多いこと。実はこれ、ラグビー界ではスクラムやキックなどのトレーニングと同じ強化策の一環だという。いったい、どういうことなのか? 日フィフティーンが進める“ワイルド化”を紹介する。 ここまで2連勝。前回の2015年イングランド大会では優勝候補の南アフリカに勝利して3勝を挙げながらも、1次リーグで敗退した。その後の4年間にわたる徹底強化が奏功して、今大会では快進撃を続けている。 日がプレーとともに“強化”してきたのが、ビジュアル面だ。もともとラグビー選手と「見た目」は切っても切れない関係にある。トップリーグや大学チームのFW第1列選手には「お前は見た

    【ラグビーW杯】日本5日サモア戦ヒゲで勝つ! 実は強化策の一環 | 東スポWEB
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “もともとラグビー選手と「見た目」は切っても切れない関係にある。トップリーグや大学チームのFW第1列選手には「お前は見た目が優しいから、ヒゲを伸ばせ!」と本気の指導が入るほど。ラグビー界では、相手選手
  • 【ラグビーW杯】相手に敬意、味方を鼓舞 試合前の「ウォークライ」に注目(2/2ページ)

    ニュージーランドにラグビーが持ち込まれたのはイギリスの植民地になった19世紀半ば以降。1888年にはマオリの代表チームが初めてカマテを踊り、1905年にはヨーロッパ系も含むニュージーランド代表が披露、人気を博した。 今ではラグビー以外のスポーツで代表チームが試合前に行ったり、軍隊間の交流、外国から国賓を迎える際などにも披露されるように。ハカは「イギリスやオーストラリアとは異なるニュージーランドの国民文化の一つともなり得る存在」(内藤教授)になった。 ウォークライはハカ以外にも、5日に日と激突するサモアの「シバタウ」やフィジーの「シビ」、トンガの「シピタウ」がW杯で披露されている。動きやテンポ、歌詞などはそれぞれ異なるが、いずれも試合前に行われ、味方を鼓舞し、相手に敬意を示すものという。 今回のW杯を機に、日でもウォークライに改めて注目が集まっている。オールブラックスのキャンプ地の1つで

    【ラグビーW杯】相手に敬意、味方を鼓舞 試合前の「ウォークライ」に注目(2/2ページ)
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “ニュージーランドにラグビーが持ち込まれたのはイギリスの植民地になった19世紀半ば以降。1888年にはマオリの代表チームが初めてカマテを踊り、1905年にはヨーロッパ系も含むニュージーランド代表が披露
  • 【ラグビーW杯】相手に敬意、味方を鼓舞 試合前の「ウォークライ」に注目(1/2ページ)

    試合前に「ハカ」を披露するニュージーランドの選手たち=10月2日、大分市の大分スポーツ公園総合競技場(村聡撮影) ラグビーワールドカップ(W杯)日大会で、南半球の太平洋諸島4チームが試合前に勇壮な「ウォークライ(闘いの雄たけび)」を披露し、喝采を浴びている。3連覇を狙うニュージーランド代表「オールブラックス」が有名だが、5日に日との対戦するサモアのほか、フィジー、トンガも独自のウォークライを持っている。W杯を通じてオセアニア文化の一端にも触れることができそうだ。(橋昌宗) 「カマテ(私は死ぬ)!カマテ!カオラ(私は生きる)!カオラ!」 ウォークライで最も有名なのは、ニュージーランドの先住民・マオリに伝わる舞踊「ハカ」。中でも、隊形を組んだ屈強な選手が中腰で立ち、叫ぶように歌いながら肩や腕などをたたいて踊る「カマテ」は、迫力満点だ。 マオリに詳しい武蔵大学社会学部の内藤暁子教授(文化

    【ラグビーW杯】相手に敬意、味方を鼓舞 試合前の「ウォークライ」に注目(1/2ページ)
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “南半球の太平洋諸島4チームが試合前に勇壮な「ウォークライ(闘いの雄たけび)」を披露し、喝采を浴びている。3連覇を狙うニュージーランド代表「オールブラックス」が有名だが、5日に日本との対戦するサモアの
  • 小さなサモア、なぜラグビー強豪国 世界に散る選手たち:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小さなサモア、なぜラグビー強豪国 世界に散る選手たち:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “「アイランダー」と呼ばれ、南太平洋のラグビー強豪国として知られてきたサモアは過去のW杯でベスト8に進出したこともあります。ところで、サモアってどんな国なのでしょうか。注目の一戦を前に調べてみると、実
  • 「スクラム」をどう伝えるか 気付いた綱引きとの共通項 運動会で試したら… - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    スクラム」をどう伝えるか 気付いた綱引きとの共通項 運動会で試したら…

    「スクラム」をどう伝えるか 気付いた綱引きとの共通項 運動会で試したら… - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “超が付くスーパープレーヤーでも、バックスの選手にはスクラムのことはよく分からないと言われる。書き手の立場になっても、新聞記事の限られた行数で、読者に伝えるのは難しい(あるいは力量がない…)。どうした
  • キャプテンは公認会計士 熱いプロ意識とクールな頭脳で戦うウルグアイのガミナラ主将 | 毎日新聞

    フィジー戦でパスを出すウルグアイの主将を務めるガミナラ=岩手・釜石鵜住居復興スタジアムで2019年9月25日午後2時22分、喜屋武真之介撮影 ラグビー・ワールドカップ(W杯)日大会で、鮮やかな水色のジャージーを身にまとい、爽やかな旋風を巻き起こしているのがウルグアイだ。プロとアマチュアの混成チームで1次リーグ初戦は格上のフィジーを破った。最後まで諦めない闘志あふれるプレーが、見る者の心を揺さぶる。【角田直哉】 チームを束ねるファンマヌエル・ガミナラ主将も、ラグビーと仕事を両立する選手の一人だ。ラグビー協会と契約する一方で、公認会計士の資格を持ち、民間の金融会社にも勤務。「ラグビー8割、仕事2割」の意識で、生活を送っているという。一見、ラグビーとは無縁の仕事のようにも見える…

    キャプテンは公認会計士 熱いプロ意識とクールな頭脳で戦うウルグアイのガミナラ主将 | 毎日新聞
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “ラグビー協会と契約する一方で、公認会計士の資格を持ち、民間の金融会社にも勤務。「ラグビー8割、仕事2割」の意識で、生活を送っているという。一見、ラグビーとは無縁の仕事のようにも見えるが、ガミナラ主将は
  • ラグビーワールドカップ、海外メディアの間で「ランチパック」が謎の流行。“マーマイトだね”

    1次リーグも佳境を迎えているラグビーワールドカップ。世界中からラグビーファンや関係者らが日に詰めかけているが、代表チームの取材に訪れた各国のメディアの間で、コンビニや駅のキオスクでお馴染みの「ランチパック」が流行しているようだ。 Not sure how or why, but these are quickly becoming a cult classic in the media lounges @rugbyworldcup. Peanut Butter ‘cream’ sandwich. Yep. I know...marmite. pic.twitter.com/ExLgSdVUHI — Rob Vickerman (@robvickerman) October 2, 2019

    ラグビーワールドカップ、海外メディアの間で「ランチパック」が謎の流行。“マーマイトだね”
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “ラグビーワールドカップ、海外メディアの間で「ランチパック」が謎の流行。“マーマイトだね” 現在はコメンテーターを務めるイングランドのロブ・ヴィッカーマン氏のツイートから発覚した。”
  • ラグビーW杯:W杯初先発のフッカー坂手 中3から代表まで、笑顔とリーダーシップは変わらず | 毎日新聞

    ロシアとの開幕戦で後半に途中出場し、力強く突進するフッカーの坂手淳史選手(手前)=東京・味の素スタジアムで2019年9月20日、藤井達也撮影 ラグビー・ワールドカップ(W杯)日大会で、優勝候補のアイルランドを破って波に乗る日は5日夜、サモアとの1次リーグ第3戦(愛知・豊田スタジアム)に臨む。3日に登録メンバーが発表され、W杯初先発が決まったフッカーの坂手淳史選手(26)=パナソニック=は強烈なタックルに加え統率力も魅力。言葉とプレーでチームを引っ張り、常に笑顔の元気印の原点は高校時代にあった。 「どうしてもあの子と一緒にラグビーがやりたい」。京都成章高の湯浅泰正監督(55)は、中学3年の少年に目を奪われた。岐阜県であった中学生の選抜チームによる全国大会。多くの選手は緊張して顔が引きつっていたが、ただ一人笑顔を絶やさない選手がいた。京都選抜のFW坂手選手だった。 湯浅監督は「うちで土台を

    ラグビーW杯:W杯初先発のフッカー坂手 中3から代表まで、笑顔とリーダーシップは変わらず | 毎日新聞
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “京都成章高の玄関口には、坂手選手が高校日本代表としてプレーした桜のジャージーが飾られている。「W杯のジャージーを飾らないとあかんな」と湯浅監督が語りかけると、「必ず持ってきます」と満面の笑みで応えた
  • 柏オリジナル「ハカ」人気 交流会で子供披露、SNSで広がる | 毎日新聞

    オールブラックスの歓迎セレモニーで、表情豊かに柏ハカを披露する子供たち=柏市で9午後8時15分ごろ、橋利昭撮影 日で開催中のラグビー・ワールドカップ(W杯)の優勝候補筆頭、ニュージーランド(NZ)代表「オールブラックス」。その事前キャンプ地となった千葉県柏市で、選手たちが試合前に演じる伝統舞踊「ハカ」の同市オリジナルバージョンがじわりと浸透している。踊りの勇ましさやユニークさが受け、小学校の秋の運動会やスポーツイベントなどラグビー以外の場所でも普及。市ラグビー協会は「レガシー(遺産)として市民みんなで残していきたい」とさらに盛り上げる方針だ。【橋利昭】 腕や太ももをたたきながら雄たけびをあげて足を踏み鳴らす。目は大きく見開き、舌を突き出す――。NZ代表が市内に滞在した9月9~14日、歓迎セレモニーや交流イベントで、柏ラグビースクールの子供らが約1分20秒のオリジナルハカを披露し会場を

    柏オリジナル「ハカ」人気 交流会で子供披露、SNSで広がる | 毎日新聞
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “オールブラックスの歓迎セレモニーで、表情豊かに柏ハカを披露する子供たち”
  • ナウシカ降り立つ「金色の野」 岩手のかかしに「いいね」 | 毎日新聞

    稲穂が揺れる岩手県陸前高田市米崎町の田んぼ。そこに突如現れた長編アニメ映画「風の谷のナウシカ」の主人公を模したかかしが、ツイッターで話題となっている。田んぼの持ち主で製作者の農家、村上さおりさん(50)が「古き言い伝えは真じゃった……」とのコメントとともに先月、写真を投稿。これまでに4万7000超の「いいね」が付き、「田んぼの守護神」「豊作になりそう」などのコメントが寄せられている。 ナウシカを模したかかしはブルーシートや新聞紙、毛糸で作った。こだわりは肩に乗る動物「テト」の毛並み。白い毛糸でリアルに仕上げた。映画のラストでナウシカが「金色(こんじき)の野」に降り立つ場面を表現した。

    ナウシカ降り立つ「金色の野」 岩手のかかしに「いいね」 | 毎日新聞
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/05
    “田んぼの持ち主で製作者の農家、村上さおりさん(50)が「古き言い伝えは真じゃった……」とのコメントとともに先月、写真を投稿。これまでに4万7000超の「いいね」が付き、「田んぼの守護神」「豊作になりそう」な