タグ

2007年10月9日のブックマーク (23件)

  • 404 Blog Not Found:回る人影は右脳左脳を見分けるか!?

    2007年10月09日21:00 カテゴリ翻訳/紹介 回る人影は右脳左脳を見分けるか!? まずはこの記事をご覧下さい。 The Right Brain vs Left Brain | The Daily Telegraph 短い記事なので全訳します。 右脳対左脳 2007年10月05日 正午12:00 右脳対左脳テストです。踊り子が回っているのは時計回り?それとも反時計回り? 時計回りなら、あなたは右脳をより使っているということで、反時計回りならその反対ということになります。 我々のほとんどは反時計回りに見えますが、じっと見みることで、反対に回っているように見えるようにもできます。あなたには出来ますか? 左脳の機能右脳の機能 論理直感 詳細指向鳥瞰指向 物証主義想像主義 言葉と言語シンボルとイメージ 現在と過去現在と未来 数学と科学哲学と宗教 「知っている」「わかる」 知っている信じている

    404 Blog Not Found:回る人影は右脳左脳を見分けるか!?
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    元ネタも見ましたが、どうやっても時計回りにしか見えません。てか、昔っからこの手の錯視モノとかステレオグラムとかさっぱりできねぇんだよなぁ。
  • テトリスであったら便利だなと思うブロック カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/06(土) 17:08:55.03 ID:f5uDfx+70 どんな形のブロックがあったら便利だと思う? 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/06(土) 17:11:40.72 ID:CaaYUVQl0 これが最強 どんな箇所にもはまる 川 □ 11 名前:以下、名無し

  • 越えられない壁( ゚д゚):スタバでスモールサイズて言ったら店員に「プッ」って笑われた

    1 名前: 会社役員(長崎県)[] 投稿日:2007/10/06(土) 15:37:41 ID:0zlujTwn0● コンビニで買えるスターバックスラテ発売 ITワーカーにも人気の高いスターバックスのアイスラテが関東近県のコンビニ限定で発売される。米Starbucksとサントリーはスターバックスブランドで初めてのチルドカップコーヒー「スターバックス ディスカバリーズ」2種類を共同開発し、9月27日に1都3県のコンビニ限定で発売する。 米Starbucksとサントリーは5月末に日市場におけるRTD(Ready To Drink。缶や瓶などに入ってすぐに飲める)コーヒー製品事業の業務提携を発表しており、ディスカバリーズはその第1弾。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/01/news119.html スターバックス活用術 htt

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    禁煙だから行かない。
  • @nifty:デイリーポータルZ:間違ったフォントづかいコレクション

    パソコンの普及で、昔に比べて手書きの文字を書く機会がずいぶん少なくなった。僕みたいに悪筆な人間にもやさしい時代の到来だ。 でも、だからといって気を抜いてばかりもいられない。悪筆問題をやりすごした先には、パソコン特有の問題「フォント選び」がたちはだかっている。 しかし世の中には、そんな問題が潜んでいることにまったく気づかないで書かれてしまった文字がある。今日はそんな文字たちを鑑賞していきたい。 (石川大樹)

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    MSWordしか使わない人だとWordArtをムダに多用して読みづらくしたり、何も考えずにPOP体とか使ったりな。てか、そーいう人は「デザイン」なんて考慮せずに「とりあえず目立たせたい」としか思ってないんじゃなかろうか。
  • @nifty:デイリーポータルZ:フォントの分かる男

    世の中には何千種類ものフォントがある。 ぼくはせいぜい、明朝体とゴシック体ならその違いが分かるかなという程度だけど、印刷業界などのプロになると、「モリサワの見出ゴMB31」のようにピンポイントにその書体を識別できるらしい。 なんだか呪文のようでかっこいい。 雑誌や看板など、まちの中にあふれるフォントの名前を、詳しい人に教えてもらいました。 (text by 三土たつお) 先生はDTPをやっている友人です 今回の企画はそもそもDTP(デスクトップパブリッシング)をやっている友人との雑談から生まれたものだ。 仕事でよく使う範囲のフォントなら、たいてい言い当てることができるのだという。 というわけで、話の発端となった友人のN川さん(写真左)、そして同業のO原さん(写真右)に協力してもらい、例によってまちを歩きながら、見かけた文字についてそのフォントを調べていくことにする。

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    なんだかんだ言って新ゴ使いやすいもんなぁ
  • ビジネスリサーチの心得

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサーチプロジェクトとは別に、普段からデジタル時代の「新聞 切り抜き」に相当する情報収集・整理を行う必要が… 2021.02.10 2021.05.08 289 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書

    ビジネスリサーチの心得
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    えーと、つまり、旧態依然とした会社組織の中では情報技術があるヤツより、上司に取り入るのが上手くて、部下を殴ってそれを上手にもみ消せるヤツがのし上がっちゃうってこと?(ズレすぎ
  • ルールが多すぎたり複雑すぎると弊害があるとおもわん?

    ごめん。馬鹿の思いつきだけど。 なんでもそうだけど、ルールはある程度シンプルじゃないとわけがわからなくなる。 形態の料金プランとかそうだし、マージャンのへんなルールとか、あとRFCとか。 とくに法律。法律多すぎない? 新しいルールがどんどん作られてばっかり。法案法案って法律つくってばかりで減らないでしょ。めったに減らない。 立法府のほかに消法府もつくって、無駄な法律が統廃合していく必要があるんじゃない? ルールが複雑すぎるから法の抜け道が出来て、不公平冠がつのるじゃない。 あとさ、不公平はみんな嫌いなくせに、特別扱いされるのはみんな好きでしょ、基的に。 だから、自分に有利な法律を作っちゃう。この場合はこれを免除、あの場合はあれを免除、みたいなお得な割引プランみたいな法律があるから、一方で不公平感を感じる人がいるんだよ。 そして、法律をしらべまくってズルしようと頭をこらした人が、特典をうけ

    ルールが多すぎたり複雑すぎると弊害があるとおもわん?
  • ひとりでも生きられる社会―未婚・単身世帯化がもたらす影響

    50代の概ね4人に1人が未婚となり、離別の増加や死別も考慮すれば、50代以上の人が属する世帯のうち4割以上が「単身かつ子どものいない世帯」となる。――社会保障審議会・人口構造の変化に関する特別部会では、これまでの人口構造の変化が続けば、2055年にはこのような状況も想定しうると指摘している(※)。日の人口構造の変化は、少子高齢化のみならず、未婚・単身世帯化を伴っており、社会に大きな影響を与えていく。 こうした変化は、既に始まっている。1990年から2005年にかけて、全人口に占める一人暮らしをする人(単身世帯に属する人)の割合は、7.6%(90年)から11.3%(05年)に増加した(総務省『国勢調査』)。男女別・年齢別に一人暮らし比率(対年齢別人口比)をみると、10代男女と20代男性を除いて、どの年齢階層でもその比率が高まっている。特に、30代女性(90年3.7%→05年8.5%)、50

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    セクマイに対するセーフティネットにもつながる話。男女で結婚して子どもを作ってという家庭像だけにフォーカスを合わせた社会保障はいずれ破綻するかもしれない。
  • ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd : いじめと父とICレコーダーと - livedoor Blog(ブログ)

    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1156804645/ 8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/29(火) 16:21:37 ID:OHq53lcc 中学生の時の話。 プールの授業が終わって教室に戻ってくるときに、ある女子のパンツが無くなっているという騒ぎがあった。 たしかにプールの授業中は、各自練習する時間があって、結構先生の目はゆるくみんな自由に泳いでいた時間があったから、抜け出すことも不可能じゃないが、俺はそんな抜け出したりはしていなかった。 しかし、俺には友達がいなくて、誰も俺がプールの授業を抜け出していないことを証言してくれる人がいなかった。 結果、クラス中の罵声の嵐。俺の持ち物を全部机の上にひっくり返されて、クラス中にさらされた。 別に問題のパンツはおろか、変な持ち物なんて一切な

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    精神的損害に対して賠償を要求することは正当な権利です。ただそれを行使するかどうかは本人次第なので、こうすればよかったとは言いません。
  • 初音ミクより『クリスマス中止のお知らせ』

    クリスマスまでにはまだ間がありますが、そろそろ予定を立てる時期でもありますし、早めに中止のお知らせを出しておきますね。【追伸】再通知Ver.→sm1728613 (08/12/24)仕事で遅くなり夜の街を独り歩くハメにorz 腹いせにローストチキンとケーキとスイカを買ってきて今はおなかいっぱいです^^ (09/12/16)今年のクリスマスも仕事です(´・ω・`)チン (11/12/21)サンタさん、今年は東北に行ってみなイカ?(12/12/23)5年ぶりに風邪を引いたようです。もしかしたら中毒かもしれません。マヤ暦が終わったせいでしょうか。(13/12/24)今年も[字数オーバー] (14/12/21)2週間前、パソコンが壊れました><; 修復だいたい完了\(^^)/ (15/12/24)早寝早起き。 (16/12/24)今年は年賀状を書く3連休~。 (17/12/24)君は来年こそ頑張

    初音ミクより『クリスマス中止のお知らせ』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    今更だが、激しく同意。必要なのは球技をするために必要な知識とスキルを先に与えること。
  • 能力の差 - 板前日記

    ノロマであることの痛みは充分にわかっているつもりでいます。 運動音痴な私は、小学校の頃逆上がりがなかなかできなかったですし、自転車に乗れるようになったのも近所の子よりも遅く、野球は9番ライトのミソッカスでした。ノロマの劣等意識は、ほかの事で秀でていたとしても払拭できるモンではありません。 私の場合、同じことは板前修業でもいえて、桂剥きができるようになるのに人よりも時間がかかりましたし、玉子焼きを上手に焼けるようになるのにもたっぷり秘密練習をしなければなりませんでした。なにしろ不器用なのです。 ところが今になってわかるのはそういう技術というのは、時間がかかっても繰返せば必ずできるようになるということです。よく板前の熟練の技術とか、秘伝の技などとメディアで言われたりする仕事も、99%は万人が必ずできるようになる仕事なのです。要は根気よく繰り返し練習すること。 自分のつらい経験をたっぷりもってい

    能力の差 - 板前日記
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    「その子の能力を見極めたうえで教え方を工夫するのが先輩の務めです。」素晴らしき先達。
  • 運動音痴という人、とくに若い人に幾つか言いたい

    体育が嫌いだったをわかるわかると言う増田さんに幾つか言いたい。 「スポーツは楽しいんだよ」 http://anond.hatelabo.jp/20071006221125 などが良い例なのだが、自分は運動音痴と言う人でも、スポーツを楽しむ事は出来る。 小学生は上級生に勝てない何故か?上級生の方が身体能力が高いからである。 何を当たり前な事を、と思うかもしれないが、1年でそれほど違うのに、半年なら同じになるわけじゃない。そして、人によっては同級生のなかに半年以上年上の人が大勢いる。その逆もまた然り。 それだけじゃない。成長には個人差がある。小中などで歴然とした差があるのは、ある意味当たり前。 スポーツにおいて重要な要素が二つある。一つは身体能力、もう一つは経験やテクニックhttp://anond.hatelabo.jp/20071006221125 にもあるわけだが、経験やテクニックで強かっ

    運動音痴という人、とくに若い人に幾つか言いたい
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    ただし、この考え方は発達障害によって身体を動かすスキルに欠損がある場合には適用しづらいかと。よほど適切な「指導者」との出会いがないと解決不可能。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 全てにコツがある。コツを掴んで能力の差を埋めよ

    http://anond.hatelabo.jp/20071007093510 そうそう 素人同士のスポーツで一番大事なのは、いかにそういったコツに気づき、掴むか。 100m走のオリンピック選手が記録を0.1秒縮めるのはむずかしいが、素人ならプロを真似たりコツを掴むだけで簡単に1、2秒縮まる。 南原が番組でピッチャーの真似事をしたとき、いくら自分で練習しても変わらなかったのに、プロの指導を数分受けただけで10キロ近く球速上げてた。 俺も中学の綱引きで、「うちのクラスは練習でいつも最下位なんだよ」ってじーちゃんに言ったら 「みんなで綱を地面すれすれまで落として引け、綱引きなんてそれだけで勝てる」って言われて先生に相談し、「ではみんなで試してみましょう」ってことになった。 そしたら全勝。みんなびっくりで、うちのじーちゃんは神と呼ばれた。 学校のスポーツなんて所詮素人の集まりなんだから、少しの違

    全てにコツがある。コツを掴んで能力の差を埋めよ
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    コツを教えられない体育教師は税金泥棒だ!今すぐ解雇せよ!  ってか、教員免許更新制でそーいうところ見てくれればいいんだけどねぇ。
  • ・・・あれ、これって特殊な訓練なの? 陸上部とか水泳部だったらみんな..

    ・・・あれ、これって特殊な訓練なの? 陸上部とか水泳部だったらみんなできるとおもうんだけど。 体育会系と運痴の間の深くて広い谷がここに。

    ・・・あれ、これって特殊な訓練なの? 陸上部とか水泳部だったらみんな..
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    あれ?オマエコピペできないの?PC使ってるんだったら、みんなできると思うんだけど。と置き換えてみるとよくわかるかとw
  • 「足ひっぱったら申し訳ない」とただでさえ考えてるんだからそういう奴は ..

    「足ひっぱったら申し訳ない」とただでさえ考えてるんだからそういう奴は 「わざわざ俺のために時間割いてもらって教えてもらうなんて申し訳なさ過ぎる」って考えて出来ないだろ。 運痴の人間のシミュレーション不足。運動が出来る者の目線の考え方だそれは。 大体、それは教える側も迷惑だよ。そんな仲いいわけじゃない奴になんで教えてやらなきゃいけない?教える側の迷惑考えてるか?結構時間とられるし、教えるのってただでさえ難しいんだから。「教えてくれ」って言ったところで、「うーん、なんかこう、ポンって押すだけだよ」って適当にあしらわれるのがオチ。教えてくれるとしても「なかなかうまくならない故の教える側のイラだち」に教えられる側はまーたプレッシャーを抱く。これじゃ結局授業中に感じる「足引っ張ってる申し訳なさ」が授業以外にまで拡大しただけだ。そんなんなら一人で練習する事を選ぶだろ。 まあ今は幸いネットがあるから、以

    「足ひっぱったら申し訳ない」とただでさえ考えてるんだからそういう奴は ..
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    「運動が出来る者の目線の考え方だそれは。」激しく同意。
  • 体育が苦手だったけど - 鍋あり谷あり

    たまには数学ともプログラミングともカメラとも関係ない話題をと言うことで、 http://anond.hatelabo.jp/20071006210158 を読んで思い出した話。 運動音痴がバレーボールに参加した場合。 明らかにいない方がマシになる。運動音痴は自分ばかりねらわれて、それを一球も拾えず、針のむしろになる。 運動音痴がバスケットボールに参加した場合。 運動音痴はゲームの展開について行けず、ゲームに参加できない。むなしい時間ではあるが、バレーよりはずっといい。 運動音痴がサッカーに参加した場合。 味方のじゃまにならず、敵のじゃまになりそうな場所にいるだけで、微かにではあるが、チームの役に立つことが出来る。たとえば、自分が攻めている場合は、「自ゴールに一番近い場所にいる敵」の、ちょっと敵ゴール寄り。自分が攻められている場合は、オフサイドラインぎりぎりの、人口密度が薄い方のサイド*1。

    体育が苦手だったけど - 鍋あり谷あり
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    すみません。私もキーパーとおしゃべりしてました。ついでに言うとオフサイドラインとか言われてもよくわかりません。
  • 運動音痴の憂鬱 - mmasudaのはてな日記

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    大切なのは「もっと鍛えろ」と言わず「こういうふうに鍛えるんだよ」と教えること。
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) すげえ面白いスパムが来たwwwwww

    続きを読む 関連商品: 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/10/08(月) 14:15:50.68 ID:3s+ldU170 件名:どうも。モーニングブルードラゴンです。 中田っち、元気ですか? 今日もひとっ走りしてきたところです。 そろそろオシム監督から正式メンバーとして声が掛かる頃だと思うんだけど、まだ連絡来ないよ。 困ったな…。監督、忙しいのかな? 僕、部屋に戻ると動くの面倒くさくなっちゃうんだよね。 ホント、困っちゃうな。 でも、不思議と女の子に困った事はなかったよ。 面倒なこと抜きでヤレるメス犬がワンさかさんと僕には居たからね。 特に、ここ使った時は良かったな。 ttp://***********.net/ 心の友である君だけに教えるね。 当分、日には戻らないと思うからそれまで僕の代わりに遊んでみてよ。 君は僕より少しはモテるから必要なかったかな?

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    来て、なおかつベイジアンフィルタをくぐり抜けたとしても「ひとっ走り」の時点で読み飛ばすw
  • 世界は寒い - ファッション業界そのものが病気という考え方はあると思う。

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    デブ向けの服が少ないのは単に生産の都合?もしくはデザイナーがバカ揃いだから?バカ呼ばわりされんのがイヤならデブが着ても映える服を大量生産してみろやww と変な煽りをしてみる。
  • 「これはひどい」(色んな意味で)人間たち

    そんな奴ばかりでうんざりする。 まともな思考が出来るやつ、まともな対話が出来る奴はいないのか? いっそもう極端に、人間なんてクズだと人間全体に絶望してしまいたいが、 まともな人間もごくごく僅かに存在する事実を知っているため、そんな短絡的な事も出来ない。 絶望はいっそ楽だ。しかし絶望する事で自己を誤魔化してると知ってしまっていては既に絶望は無理だ。 そもそも、人間に対し「これはひどい」と感じ、うんざりするというのは、僕がそもそも、彼らにまだ、基的に期待しているということなのだろうか、基的に「彼らはいい人である」と信じているから、うんざりするのか。 そうかもしれない、僕はおそらく幼少期それなりに幸せな家庭で育った、それこそ「よつばと」のような世界観で。 だから人間は基的に皆いい人だし、誰かを理不尽に詰ったり、差別をしたりする人なんていうのは基的に存在しなくて、高校生以上にもなれば、皆品

    「これはひどい」(色んな意味で)人間たち
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    「まとも」「普通」って何だろうねぇ?
  • 404 Blog Not Found : 親に関する最もありがちな2つの誤解

    2007年10月08日18:00 カテゴリLove 親に関する最もありがちな2つの誤解 三連休は家族全員風邪でぐったり。そろそろ起きるか.... が臨月だ 名前が常識的に普通じゃない子供&親とは付き合わない。(当て字とか…) 子供と親の年齢が近い(あきらかに10代で産んでいる)人たちとは付き合わない。 子供を注意しない(しつけない)親とは付き合わない。 微苦笑。わたしゃこの時点で失格。 ところが親としても子としても、上の発言主よりもよろしくやっている。 なぜか。親というものに対する二つの誤解から、今は目が覚めているからだ。 別に私が賢いわけじゃない。覚ましてくれたのは、子供たち。この二つは、子供を得てはじめて気づくタイプの誤解でもあるのだから。しかし他の多くのコロンブスの卵と同様、いったん気がついてしまえば別に親にならなくともわかる。というわけで、いい機会なので書いておく事にする。 誤解

    404 Blog Not Found : 親に関する最もありがちな2つの誤解
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/09
    これはよいまとめ