タグ

ブックマーク / note.com (1,400)

  • 話の切り上げ方、ファシリテーションのコツ|kawanotron

    会議が時間内に終わらない。タイムキーパーはいるけど話を切り上げて次の話題に進めない。こういうことはよくありますよね。リモートで会議中に「残り30分であと2つ話題があります」なんてメッセージを送るんですけど、なかなか話題を切り上げられない。ファシリテーターは次に行きたい素振りを見せるんですけど、みんな自分の意見を聞いて欲しいと代わる代わる喋り続けるので切り上げるタイミングが掴めない。 そういう場を客観的に見ていて「もしかして、話の切り上げ方がわからないのかな?」と思いました。あらかじめ『話の切り上げ方』のレパートリーを持っておくといいのかもしれません。今回は自分がファシリテーションをする際によく使う『話の切り上げ方』をご紹介します。 パーキングロットを使う直訳すると駐車場ですね。車を脇に停めておく感じで、今盛り上がっている話題を脇に置いておきます。話の脱線によって盛り上がっているときなどに有

    話の切り上げ方、ファシリテーションのコツ|kawanotron
    fumikony
    fumikony 2024/10/07
  • 三菱地所のマンションのネットが遅すぎたので調べてみたら深い闇を見つけてしまった件|武藤 篤司

    こんにちは、@mutoatu です。普段はIT関連のデザイナーをしていますが、今回は自分はどうでもいいのでおいておきます。 表題のとおりなんですが、筆者は三菱地所が分譲している「ザ・パークハウス」の分譲、かつ当時築3年の築浅マンションへ入居しました。しかし、令和の時代にも関わらず、最高でも99Mbpsと平成な速度しか出ませんでした…(有線接続時) しかも、ネットは基指定の「つなぐネットコミュニケーションズ」のみの契約ということもあり、お困りの方が多いんじゃないかと思います。調査にあたってはそれなりの労力がかかったのでこの記事でその工数を供養できることを願っています…。 ⚠️注意事項 ⚠️ 今回すべての調査は物件のオーナーに許可を取った上で実施しています。実践にあたって賃貸で入居している場合は、オーナーさんへの確認が必須となりますのでご注意ください。また記事は、あくまでも参考情報としての

    三菱地所のマンションのネットが遅すぎたので調べてみたら深い闇を見つけてしまった件|武藤 篤司
  • ネットメディアから放送局に転職した私 怪しい情報の「ファクトチェック」をしていて感じる深刻な危機とは|NHK広報局

    「能登半島地震は人工的に引き起こされた」 「クエン酸重曹水を飲むと、がんと戦う細胞ができる」 「新紙幣の発行で古い紙幣が使えなくなり預金封鎖される」 私のSNSアカウントのタイムラインは、このような明らかな嘘うそや根拠の無い情報、あるいは「陰謀論」や「ヘイト」しか流れない、「フィルターバブル」そのものになっています。 当かどうかよくわからない情報の中から影響が大きそうなものを見つけて、真偽の検証、つまり「ファクトチェック」をして正確な情報を伝える。記者としてそんな仕事を続けてもう8年になります。 「新聞記者」からキャリアを始めて「ネットメディア」に転職し、去年からは「放送局」で、職場や媒体は変わっても取り組んでいることはだいたい同じ。 「変な情報ばかり見ていてしんどくない?」と聞かれることもあります。でも感じているのは「しんどさ」よりも、誤った情報が大量にあふれる今の社会への危機感なんで

    ネットメディアから放送局に転職した私 怪しい情報の「ファクトチェック」をしていて感じる深刻な危機とは|NHK広報局
  • もうでかいVRAMに高い金を払う必要は無くなるかもしれないのか?超分散LLM推論環境が爆誕 |shi3z

    世は大容量GPU時代。 吾輩も、秋葉原で大容量VRAM搭載GPUの中古が出たときけばすぐに飛んでいき買ってくるということを繰り返している。ちなみに最近、秋葉原の大容量中古GPUは飛ぶように売れているので、見つけたら即買いしないとすぐに無くなる。 なぜ大容量GPUが欲しいかと言えば、それがAIの全ての力の源だからである。 しかし、これは我々のようなガチ研究勢の話であって、ビジネスパースン的には「いやあこれからはローカルLLMでセキュリティバッチリでしょう」みたいな話をしても、「んで、おいくら万円ですか?」と聞かれて、「えーと、GPU単体で500万円くらいでやす」とか言うと客も裸足で逃げていく。そもそもそれだけの価格を払っても、買えるかどうかわからない。 こないだデンバーの学会で、NVIDIAのジェンスン・ファンとMetaのマーク・ザッカーバーグが対談した時に、マークはずっと「とにかくGPU

    もうでかいVRAMに高い金を払う必要は無くなるかもしれないのか?超分散LLM推論環境が爆誕 |shi3z
  • マネジメントは教養や所作ではなく、"業務"である|長村禎庸@EVeM

    はじめに「マネージャーは尊敬される人柄じゃないと無理ですよね」 「マネージャーは対人感受性がないと」 「そもそも、人として向き不向きがあるよね」 経営者の方と議論していると、マネージャーを誰にしようかと悩む時、あるいは自社のマネージャーについてコメントをする時、こういうご意見はよく伺います。 これらの問いに対して私の答えは「No」です。 マネジメントはフローもやり方もはっきりと言語化できる"業務"であり、そこにはマニュアルが存在します。訓練すれば誰でも一定程度のレベルで実行可能なものだと考えます。 今回は私が代表を務める会社、EVeMが提唱するマネジメント”業務”の実行方法「THE MANAGEMENT PATTERN」と、それを実行可能にする訓練方法について書きたいと思います。 マネジメントは"業務"であるドラッカーの言葉に「仕事を生産的なものにし、人間を活かすことが、マネジメントの役割

    マネジメントは教養や所作ではなく、"業務"である|長村禎庸@EVeM
  • Cursorを1年弱触っているエンジニアの最近の使い方|ニケちゃん

    こんにちは、ニケです。 皆さん、Cursor 使っていますでしょうか。 私は去年の10月末から使い続けているのであと一ヶ月で1年が経過します。時間が経つのは早いですね。 前回書いた記事(↓)から半年経ち、開発の仕方が少しアップデートされたので改めて記事にしようと思います。 ちなみにこちらの記事ではブラウザ版のClaudeも紹介していますが、Claude-3.5-SonnetがCursorで利用できるようになってからはあまり使っていません。設計の壁打ちとかでたまに使ったりするくらい。 そのため、この記事ではCursorにフォーカスを当てて紹介していきます(最後に少しだけ他に使用しているAIツールを共有します)。 なお、役割によって用途が変わってくると思うので、予め私の属性を提示しておきます。 仕様を考えたりコード書くことがメインの仕事 仕事以外でも暇なときはコードを書いている 0 → 1 で

    Cursorを1年弱触っているエンジニアの最近の使い方|ニケちゃん
  • 【告知】10月22日『プライバシーフリークカフェ』リベンジ、開催決定!!|山本一郎(やまもといちろう)

    明日、弊所情報法制研究所主催のシンポジウム『デジタル時代における表現の自由と知的財産』を開催予定ですが、ほぼ満席御礼の勢いを駆って俺たちの『プライバシーフリークカフェ』を10月22日開催決定となりました! なにぶん年末の最終とりまとめに向けて水面下で蹴り合い殴り合いが続いている個人情報保護法の改正件、割とど真ん中なところでごちゃごちゃやっているところで与党自由民主党では総裁選が、公明党では俺たちの山口那津男さんから石井啓一さんへの代表スイッチが発表され、臨時国会後に解散総選挙も濃厚でやんすよとかいう大変な事態となっております。暴風雨が吹き荒れ、叩きつけられた強風と豪雨の前にペタッとなる草木のような俺たちの明日はどっちなのでしょうか。 そうかと思えば、昨日お魚屋さんの動画に出ていた木原誠二さんが「(マクロ経済の制作トリガーを持っていない)財務省は財政引き締めの仕事をしているだけ」と水向けし

    【告知】10月22日『プライバシーフリークカフェ』リベンジ、開催決定!!|山本一郎(やまもといちろう)
    fumikony
    fumikony 2024/09/21
  • ○DRが多すぎる ~EDR、NDR、XDRは従来と何が違うのか~|Cyber NEXT

    似たような略称であふれるIT業界。特に、EDR、NDR、XDRなど3文字は乱立している印象です。アルファベット26^3文字で、総組み合わせは17,576個。IPv4より先に枯渇することはなさそうですね。 今回は代表的な○DRであるEDR、NDR、XDRについて、従来のセキュリティソリューション用語との違いも挙げながら手短にまとめていきたいと思います。 ○DRとは○DRの“DR”は“Detection and Response”を指します。字面の通り、「Detection/検知」と「Response/対応の支援」を行うソリューションです。巷では関数の“x”があてがわれ、xDRなどとも呼ばれています。“x”の挙動をもとに脅威検知、対応を行うのがxDRです。(この記事ではXDRと区別するため、小文字“x”を充てることとします) EDR(Endpoint Detection and Respons

    ○DRが多すぎる ~EDR、NDR、XDRは従来と何が違うのか~|Cyber NEXT
  • スマートラウンドの”信頼性”を維持し、高め続けていく― 執行役員 VP of Reliability 就任インタビュー|スマートラウンド

    スマートラウンドの”信頼性”を維持し、高め続けていく― 執行役員 VP of Reliability 就任インタビュー こんにちは! スマートラウンドでエンジニアをしている福です。 皆さまにスマートラウンドのことを知ってもらうため、これまで何度か実施している社員インタビューですが、今回は特別編です!2024年7月に執行役員VP of Reliability(以下 VPoR)に就任したエンジニアの山原 崇史さんに、役員就任のインタビューをしました。 スマートラウンドに1人目SREとして入社され、社外でのAWS関連の活動もたくさんされている山原さん。スマートラウンドでのこれまでの歩みや、VPoRとしての役割で成し遂げたいことなどを聞いてみました!最後まで読んで頂けるとありがたいです。 ちなみに、山原さんが入社した時に書かれたインタビューの記事も以下にありますので、興味のある方はそちらと合わせ

    スマートラウンドの”信頼性”を維持し、高め続けていく― 執行役員 VP of Reliability 就任インタビュー|スマートラウンド
  • 働きたくない人の脳内|Aki

    これは私が普段いかに労働から逃げているかを示すものです。 前提となる考え方私は働きたくない。実際には仕事にやりがいを見出すこともあるので必ずしも働きたくないわけではないが、基的には常に働きたくないと言っている。 ことプロダクト開発になるとこの傾向は顕著で、「何も作りたくない」「何も作らずにお金を稼ぎたい」などとよく言っている。プロダクトは作った瞬間に負債になる。世の中は絶えず変化・進化していくので、作った瞬間から陳腐化が始まる。それを防ぐために継続的なメンテナンスや改善が求められる。 通常、その負債が問題視されないのは、そのプロダクトが負債以上に大きな果実つまり価値をもたらすからである。アジャイルの名のもとに incremental delivery などと言うと聞こえはいいが、要するに負債より多くの価値を生み出すための自転車操業をかっこよく言っただけである。少しトゲのある表現になったが

    働きたくない人の脳内|Aki
  • 新著が出ます - 『SQL緊急救命室』- 楽しく学ぶSQL中級入門|ミック

    さて、年三冊目となる新著が出ます。タイトルは『SQL緊急救命室』。はい、米国テレビドラマファンならピンと来るでしょう名作『ER緊急救命室』のパクリ、もといオマージュです。リスペクトしているから! 参考に前書きを掲載します。購入の際の参考にしてください。 書は、ずばり「楽しく学ぶSQL中級入門」です。著者はこれまで何冊かSQL中級者(およびそれを目指す初級者)向けのを書いてきました。幸いなことにいずれも好評をいただき、ちょっとしたロングセラーとなりましたが、やはり中には「内容が難しい」「理論的な話がとっつきづらかった」という感想をいただくことも少なくありませんでした。そこで、何とか技術的なレベルを維持したまま読者が読みやすくなるように敷居を下げる方法はないものかと長い間思案していました。 その問題を解決する試みとして考え出したのが、初級者と上級者の対話形式というスタイルです。初級者の素

    新著が出ます - 『SQL緊急救命室』- 楽しく学ぶSQL中級入門|ミック
  • フリーランス→正社員のエンジニア採用がメリットしかないという話。

    株式会社メタップスホールディングスの釣りバカVPoE、阿夛(@ataboy86)です。 VPoEとして開発全体のマネジメントをする傍ら、フリーランスと企業のマッチングサービス「re:shine(リシャイン)」の事業責任者をしています。 先日re:shineで、フリーランスを社員として採用する「トランジション採用」についてのリリースを出させていただきました! ▽リリースはこちら トランジション採用とは? トランジション採用とは、フリーランスと業務委託契約を結び、実務を経て自社との関係を構築、相互コミュニケーションのもと正社員へと転換してもらう、re:shineが提唱する採用手法です。re:shineではこの流れを、コスト含めてシームレスにすることで課題を解決します。 はじめに〜昨今のエンジニア採用の難しさ〜参照元:転職ならdoda(デューダ)『転職求人倍率レポート』dodaさんの転職求人倍率

    フリーランス→正社員のエンジニア採用がメリットしかないという話。
  • 「懐かしがる」ために、まちを彷徨う──漫画家・panpanyaさんに聞く、〈漫画〉と〈まち〉|地域想合研究室.note

    「街づくり」はとても複雑なものです。 そこに住む住民はもちろん、商いを営んでいる人、デベロッパー、行政……などさまざまな主体による活動の上に成り立っています。各々の活動はお互いに何らかの影響を与え、結果的にまちという姿で現れます。そう考えると、それらの主体が街づくりを意識することから、当の街づくりがはじまるのではないでしょうか。 漫画-近年、日が世界から最も注目を浴びる文化。背景にあるまちの緻密で繊細、圧倒的な描き込みと描写力が、作品の大きな魅力である現実と空想が混在する世界観をつくっている漫画家panpanyaさんに『足摺り水族館』という作品ではじめて出会い、注目していました。 panpanyaさんはまちの断片を継ぎ接ぎしたような世界を巡る漫画を多く描いています。商業デビューから10年、「見たことがないのにどこか懐かしい」と感じられる架空のまちを描いてきたpanpanyaさんの作品は

    「懐かしがる」ために、まちを彷徨う──漫画家・panpanyaさんに聞く、〈漫画〉と〈まち〉|地域想合研究室.note
    fumikony
    fumikony 2024/09/03
  • ほんで、MEGA BIGくじにいくら賭ければいいの?|morio

    この記事では、MEGA BIGくじの最適な賭け額、最適な賭け額の算出方法について説明する。 ※この記事の内容は間違っている可能性があるので注意してください。間違いがあればご指摘いただけると嬉しいです。できれば専門家にレビューしてほしいです。 ※この記事はMEGA BIGの購入を薦めているわけではありません。 MEGA BIG 祭2024/8/30、MEGA BIG祭が突如発生した。 MEGA BIGは通常期待値がマイナスであるが、台風の影響でサッカーの試合が一部中止になり第1476回のMEGA BIGの期待値が1を超える可能性があるという投稿があったのだ。 toto MEGA BIGが熱い。 対象の12試合中4試合が中止(自動的中扱い)なので、8試合分当たれば1等というレイドイベント発生。現在キャリーオーバー61億円。 公営ギャンブルとしてはありえない期待値。 なおtoto BIG/100

    ほんで、MEGA BIGくじにいくら賭ければいいの?|morio
  • mimicが話題になった時期に法学部で知財法履修したらその半分以上がAI知財関連だったオタクがやすゆきさんの訴訟関係を見て思ったこと|kino0551

    最初にQ.どっち派閥なの? A.法律が正しいよって言った方。判例がないなら主要学説が正しいとしている方。 Q.知的財産基法どの程度理解してるつもりなの? A.レポートで100点満点中95点以上の評価はされたから特にAI部分についてその段階の議論においてはその程度には理解しているつもり。 Q.やすゆきさんに当該案件の著作権あると思う? A.過去のポストからするとないんじゃないかなとは思うけど、とりあえず記事では人が有利に動ける著作権があるという仮定で進めます。 そのためどっち側の人にとっても不愉快になりうる要素が含まれているのでそれが嫌だったら読まないほうが良いです。 1.CFのページを読んで思ったこと 「一体この人は裁判をして何を争いたいんだろう?」でした。 裁判をする際に必要な情報が殆ど書かれていません。 争点が読み取れないのです。「AI(あるいはそのユーザー)に権利を侵害されまし

    mimicが話題になった時期に法学部で知財法履修したらその半分以上がAI知財関連だったオタクがやすゆきさんの訴訟関係を見て思ったこと|kino0551
  • 聖書をちょっと知って、チー付与47話をちゃんと読む|れもん

    「チート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~」の47話が凄かった。当に凄かった。 あんな展開を予想してたわけではないのに、悪の終焉として見たいものが全てあった…としか思えなかった。凄かった。凄かったんだよ。 下手に語ると感動が薄まるから多くの感情を書き留められないんだけど、間違いなく過去一番の最高打点だった。 過去のnoteにもいくつか書いたが、私はチー付与が大好きで、半グレをずっと応援していたので、47話をできる限り読み取りたいと思っている。 ただ、作中で語られる「宗教」、「神」、「神学」などへの理解が浅く…いや、浅いどころか何も知らない。どうしても全てを読み取ることができない。 そこで、これを機会に少しずつ宗教に触れて、47話の解読をすることに

    聖書をちょっと知って、チー付与47話をちゃんと読む|れもん
  • 企業で生成AIを導入するための施策と生成AI全社研修の全体設計を公開します|TOYOTA Connected AI統括部

    今回は、2024年7月25日に行われたイベント「Azure OpenAI Service Dev Day」の内容を紹介します! 700名以上が参加したイベントには、AI統括部リスキリングチームリーダーの西山 泰仙さんとAI技術室の山 玄人さんが登壇しました。 記事を読むことで、トヨタコネクティッドが現在実施している生成AI研修の設計や企業で生成AIを導入するために必要なことを知ることができます。 企業の生成AI推進担当者やこれから生成AIを導入したい方は、ぜひ参考にしてみてください! アウトライン以下のアウトラインで講演を行いました。 ※講演の内容は複数回に分けて公開します。 記事では、リスキリングチームリーダーの西山 泰仙さんの講演内容である、Chapter01「生成AI導入の理想状態仮説と現状分析」とChapter02「生成AIネイティブになるための戦略と取り組み」を紹介します

    企業で生成AIを導入するための施策と生成AI全社研修の全体設計を公開します|TOYOTA Connected AI統括部
  • 新聞で重用される混合2軸グラフの難点とその解決策|荻原 和樹 / Kazuki OGIWARA

    先日、日経新聞のこのような2軸グラフが批判されていました。 出所はこちらの記事。グラフのタイトル通り、日米で家計の資産所得(利子・配当収入)には大きな差があるという話の補足として示されたグラフです。 こうした混合2軸グラフ(これは私の命名。通常の2軸グラフとも少し作法が異なるので便宜的にこう呼んで区別します)が批判されがちな理由はいくつかあります。 まず最大の難点が、軸のスケールが不明瞭であること。左軸では日の資産所得が5〜30兆円のスケールとされています。他方で右軸を見ると、米国の資産所得は「空中」から始まっています。一般的には2軸グラフは双方の軸がグラフ下端から始まりますが、米国の金額の大きさを表現するためか中途半端なところからグラフが始まっています。私が先ほど「通常の2軸グラフとも少し作法が異なる」としたのはここに理由があります。これにより、実質的には2つあるグラフが1つになってい

    新聞で重用される混合2軸グラフの難点とその解決策|荻原 和樹 / Kazuki OGIWARA
  • そこそこ借金して「俺が考える最強のタスク管理・時間管理サービス」作った。どうか使ってみてほしい|jMatsuzaki🔥

    私の愛しいアップルパイへ 8月16日(金)、このTCP/IP網の片隅に新規サービスを産み落としました。「TaskChute Cloud 2」っていいます。 頑張って作ったトップページ去年の8月から格的に作り始めて、1年間でようやく形になりました。これこそ"俺が考える最強のタスク管理・時間管理サービス"って感じです。 正直タスク管理サービスって有名どころは出尽くしてる感じですし、「いまさらー?」って感じだと思います。この手のサービスは西海岸からいくつも出てますし。 でも、今までの発想のタスク管理サービスって使いづらくないですか?もう実際の仕事に通用しなくないですか?って気持ちもあって、ちょっと違ったアプローチのサービスをガチで作ってみました。 そこそこ借金して1年かけて作りました小学生時代からの友人と作った役員2人だけの極東の極小の会社なんですけど、コロナとか異常な円安とかの影響もあって経

    そこそこ借金して「俺が考える最強のタスク管理・時間管理サービス」作った。どうか使ってみてほしい|jMatsuzaki🔥
  • 時間がない…と嘆きがちなマネージャーに読んでほしい、割り込みタスクをなんとかする方法|dora_e_m

    時間がない!!マネージャーの皆さん、マネージャーではないけれども割り込みタスクに忙殺されているみなさん、おはようございます。 先日、友人と会話しているときに「いつもレスが速いけど、どうやって処理してるのか」と聞かれました。何って…ただ目の前にきた問い合わせを素早く処理してるだけだが?と思いつつ会話を進めていくと、ああ自分がやっているタスクのさばき方は一つの技術なのかもしれない、と思い至ったので書き記しておきます。なお、基的にはGTDの考え方でやってます。 前提:人間はシングルコアであるまず前提として、人間はシングルコアです。同時に二つ以上のことはできません。(じゃあギターボーカルはどうなるんだとかそういう話は今回のスコープじゃないので置いておきます。) では、シングルコアしかない人間は、どうやって割り込みタスクに対処すればよいのか。 簡単に捌けるもの(自分が知っていることに関する質問)で

    時間がない…と嘆きがちなマネージャーに読んでほしい、割り込みタスクをなんとかする方法|dora_e_m