十分な調査・分析、ココロの準備もできていない状態で、意思決定を迫られることもあれば、「まだまだ大丈夫だろう」とズルズル先延ばしにしてしまうなど、意思決定のタイミングというのは意外と難しいもの。そこで、一日の中で「意思決定タイム」を設定すると、意思決定しやすくなるそうです。 クリエイティビティ・コーチのMark McGuinness氏は、米ブログメディア「The 99 Percent」の記事で、意思決定に適した時間について述べています。彼自身は、午後4時以降には、大事な意思決定はしないことにしているとか。なぜなら、疲れを感じる時間帯なので、正しい選択がしづらいと考えているからです。 ヒトは、体内時計に従って活動しています。生産性を追求するならば、まずは、自分が朝型なのか夜型なのかを知り、自分にとって、大事なことを考えるのに適した時刻を選ぶことが必要です。 McGuinness氏は、意思決定す