タグ

ブックマーク / hatenanews.com (57)

  • 「スゴ本」の中の人が「読書猿」に聞く ―― 問題解決としての『知』とは? - はてなニュース

    対談者プロフィール Dain 書評ブログ「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」(スゴ)管理人。「そのが面白いかどうか、読んでみないと分かりません。しかし、気になるをぜんぶ読んでいる時間もありません。だから、(私は)私が惹きつけられる人がすすめるを読みます」 読書猿 「読書猿 Classic: between / beyond readers」管理人。正体不明。博覧強記の読書家。メルマガやブログなどで、ギリシャ哲学から集合論、現代文学からアマチュア科学者教則、陽の当たらない古典から目も当てられない新刊までを紹介している。人を喰ったようなペンネームだが、「読書家、読書人を名乗る方々に遠く及ばない浅学の身」ゆえのネーミングとのこと。知性と謙虚さを兼ね備えた在野の賢人。著書に『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)。 谷古宇浩司 株式会社はてな 統括編集長/

    「スゴ本」の中の人が「読書猿」に聞く ―― 問題解決としての『知』とは? - はてなニュース
    fumirui
    fumirui 2019/04/14
  • 「爆速」で画像をサイズ変換&配信するImageFlux〜イラスト共有サービス運営企業ならではの発想が生み出した画像処理〜 - はてなニュース

    少しでも早く、ストレスなくサービスを利用したい。こうしたユーザーニーズに応えるサービスを構築するには、“画像”の適切な処理・配信が非常に重要な要素です。 稿で紹介する「ImageFlux」は、Webページに表示する画像のサイズやフォーマットなどを変換するサービスですが、変換に必要な作業はURLにパラメーターを指定するだけと、非常に簡単です。加えて、画像変換・画像配信ともに非常に高速であることも特徴です。同サービスは、イラストコミュニケーション・サービス「pixiv」の運営で知られるピクシブが開発し、さくらインターネット(以下、さくら)がB2B向けに販売していますが、開発の背景には「別の会社とは思えない」ほどの両社の密な協力体制がありました。「ImageFlux」をどのようなチームが作り上げたのか。サービスとしての強みは何か。ピクシブ、さくら両社のキーマン3人に話を聞きました。 Image

    「爆速」で画像をサイズ変換&配信するImageFlux〜イラスト共有サービス運営企業ならではの発想が生み出した画像処理〜 - はてなニュース
  • 2018年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 “時間泥棒”になりそうなあの記事が1位に - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2018年版を発表します。例年通り、上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2017年12月11日~2018年12月10日)。 平成最後の年のランキング1位は「増田文学100選」(はてな匿名ダイアリー)。はてな匿名ダイアリーには、「増田文学」というタグを付けられた一連の読み物群があります。2018年6月までの「増田文学」のエントリーをブックマーク数をベースにランク付けした記事が「増田文学100選」です。みなさんはいくつご存知でしたか。 ブロガー周りのトピックとしては、“けんすう”さんこと古川健介さん(Supership株式会社)の記事が、20位までに3もランクインしていることが驚きでした。自身の体験をもとに、生きやすさの手掛かりになりそうな内容を丁寧に伝えていること、それが読者

    2018年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 “時間泥棒”になりそうなあの記事が1位に - はてなニュース
  • 本に囲まれた21世紀の「書斎」――「文喫 六本木」を体験してみた - はてなニュース

    2018年12月11日にオープンした“入場料のある屋”「文喫 六木」(文喫)。入口の自動ドアを抜けると、エントランススペース(ここは無料)が縦長に広がっている。受付は向かって右側。 入場料は1500円(税抜)だ。受付が済むと、番号バッジを渡される。バッジの背面にはWi-FiのSSIDとパスワードが記されている。 エントランススペースの一方の壁は一面、雑誌棚である。その数、およそ90種類。バックナンバーを格納するスペースには、しかし、バックナンバーではなく、雑誌のコンセプトに合致するが1冊〜複数冊、置かれていた。雑誌を起点とした関心領域の拡大を選書によって駆動しようという試み。「ミステリマガジン 2019年1月号 ミステリが読みたい!」(早川書房)の棚を開けると、以下の5冊が。 「快楽としてのミステリー」(丸谷才一、ちくま文庫) 「殺す・集める・読む 推理小説特殊講義」(高山宏、創元ラ

    本に囲まれた21世紀の「書斎」――「文喫 六本木」を体験してみた - はてなニュース
  • 悪天候でも充電できる? 3,000円以下で買えるソーラーモバイルバッテリー3製品をガチレビュー - はてなニュース

    地震大国日。9月1日の防災の日をはじめ、年に一度は防災グッズを見直しているという人も多いことでしょう。最低限の料や飲料水などに加え、近年は情報インフラを確保するための備えも重要になってきました。情報収集に役立つといえばスマートフォンなどのモバイル端末ですが、これらも充電が切れてしまえばただの“文鎮”になってしまいます。 そこでこの記事では、スマートフォンをしっかりと充電できるモバイルバッテリーの中でも、とりわけ災害時に他の人へ“不安なく”電力を分けられるであろうソーラーチャージャー付きの製品(以降、ソーラーモバイルバッテリー)に注目。太陽光充電を試みつつ、性能や使用感を検証してみました。 ■ Amazonで安価に買えるソーラーモバイルバッテリー Amazonでは、国内外の有名無名メーカーを問わず、さまざまなソーラーモバイルバッテリーを購入できます。今回は、3,000円以下で大容量、Am

    悪天候でも充電できる? 3,000円以下で買えるソーラーモバイルバッテリー3製品をガチレビュー - はてなニュース
  • 子どもへのITリテラシー教育【後編】 問題の可視化に情報共有……子育てに利用した、子どもと共に使えるITツール - はてなニュース

    ITエンジニアのしょっさん(id:sho7650)です。夫婦共にITエンジニアで、子どもは4人姉妹です。前編では、子どもへのITリテラシー教育をテーマに、PCSNSの使い方を我が家の子どもたちにどうやって教えてきたかを説明しました。後編では、我が家での取り組みを挙げていきながら、ITツールをどのように子育てに利用しているかを紹介します。 ■ ITリテラシーを維持するための制約や、管理するためのツール ITリテラシー教育を行っていれば、必ず安全に生活できるというわけではありません。子どもは好奇心が多く、いろいろなことを試しがちです。 保護者には、子どもがITに慣れるために「利用を促進すること」と、遊びすぎないように「制限すること」をバランスよく管理する責任があります。我が家で実際に取り入れているITツールなどを紹介しつつ、その利用シーンについて説明していきます。 <家族・家の問題を可視化す

    子どもへのITリテラシー教育【後編】 問題の可視化に情報共有……子育てに利用した、子どもと共に使えるITツール - はてなニュース
  • 子どもへのITリテラシー教育【前編】 ITエンジニアの親が、子どもたちにITとSNSを使わせるために試みたこと - はてなニュース

    みなさま、はじめまして。しょっさん(id:sho7650)です。子どもへのITリテラシー教育という切り口で、我が家で実践してきたことを紹介したいと思います。 前編のテーマは「どのように子どもたちとITを関わらせてきたか」について。家族構成や関係、背景はご家庭ごとに異なりますので、すべてを受け入れていただけるとは考えておりません。我が家は四姉妹なので、環境としては少し特殊だと思います。一つでもお役に立てそうな事柄があれば幸いです。 ITは私たちに、とても便利で有益な環境を提供してくれました。業務は多様化、生産性と品質は向上し、遠く離れた人たちとリアルタイムで共同作業をすることも容易になりました。ネット上にあるものは、いつでもどこでも誰でも利用することができます。 一方で、ネットのない時代では考えられなかったような危険な目にあう可能性も高まりました。ほんの些細な一つの書き込みや、何気なく撮影し

    子どもへのITリテラシー教育【前編】 ITエンジニアの親が、子どもたちにITとSNSを使わせるために試みたこと - はてなニュース
  • 夏に余ったそうめんを、秋冬もおいしく! あったか「にゅうめん」レシピ - はてなニュース

    夏の間にまとめ買いしたり、お中元でもらったりしたそうめん、べ切れず残っていませんか? 余ってしまったそうめんは、温かい「にゅうめん」にアレンジして秋冬もおいしく楽しみましょう。手軽に作れるレシピを紹介します。 ■ フライパンで簡単に! ふわふわのかき玉にゅうめん ▽ http://haruko416.hatenablog.com/entry/2014/12/26/200931 ブログ「http://haruko416.hatenablog.com」の福ハルコ(id:haruko416)さんは、胃が疲れているときにもべやすい、鶏ひき肉を使ったかき玉にゅうめんのレシピを紹介しています。 そうめんをゆでるところから味付けまでフライパン一つでできるので、時間がないときにもおすすめです。 ■ あっさりべられる中華風にゅうめん ▽ 夜にぴったりなカロリー控えめ「中華風にゅうめん」の作り方 |

    夏に余ったそうめんを、秋冬もおいしく! あったか「にゅうめん」レシピ - はてなニュース
  • ほくほくしっとり、おいしい秋の味覚「焼き芋」をおうちで作ろう - はてなニュース

    秋の味覚といえば、何を思い浮かべますか? 栗やきのこはもちろんのこと、サツマイモも外せません。おいしい調理法はいろいろありますが、シンプルに素材の味を楽しめる「焼き芋」は定番中の定番です。焼き芋といえば「石焼き芋の移動販売車」や「落ち葉でたき火」のイメージが強いかもしれませんが、コツさえつかめば、家庭でもおいしい焼き芋が作れます。サツマイモの品種によって甘みや感が変わるので、いろいろな品種の焼き芋をべ比べしても楽しそうですね。 ■ 手軽にすぐ作りたいときは、トースターで焼き芋 ▽ 自宅で美味しい焼き芋を作ろう! - 空想島(6畳半) 紅あずまという品種のサツマイモをたくさん収穫したブログ「空想島(6畳半)」の永眠人形(id:rntriple6)さんは、トースターで焼き芋を作りました。竹串を通して焼き加減を見ながら作った焼き芋の味は「ふかし芋に近いかもしれません。でも皮が少しパリッとして

    ほくほくしっとり、おいしい秋の味覚「焼き芋」をおうちで作ろう - はてなニュース
  • 京都の秋を感じられる8種類のパン 「さつまいも・栗・かぼちゃ」で心もほくほく - はてなニュース

    欲の秋真っただ中。京都の街でも日が経つにつれて寒さを感じるようになり、ほくほくとしたべ物に心を奪われる今日このごろです。京都の“おいしいパン屋さん”を紹介するシリーズ第5弾は、秋の味覚「さつまいも」「栗」「かぼちゃ」を使ったパンを特集。温めるとさらにおいしいベーグルから、手土産にしたいデニッシュまで、8種類の秋のパンを紹介します。 目次 ごろっとしたかぼちゃとカレーのハーモニー マロンペーストが絶品! 2つの栗が楽しめる どこをべてもさつまいも もちもちとほくほく。温めておいしいベーグル 京都駅で出会える上品な栗の味わい 切り分けてびっくり! 手土産に喜ばれそうな京デニッシュ ■ Boulangerie MASH Kyoto(京都市下京区) ▽ 京都ぱんBoulangerie MASH Kyoto ▽ Boulangerie MASH Kyoto「まっしゅ京都」店長ブログ - 楽天

    京都の秋を感じられる8種類のパン 「さつまいも・栗・かぼちゃ」で心もほくほく - はてなニュース
  • 上坂すみれさんも「衝撃」 “本物の魔女”を紹介する日本初の「魔女の秘密展」が東京に - はてなニュース

    で初めて“物の魔女”を多角的に紹介する展覧会「魔女の秘密展」が、ラフォーレミュージアム原宿(東京都渋谷区)で3月13日(日)まで開催されています。展示品の中には、魔女に関する書物や史料、魔女裁判で実際に使用された拷問道具なども。開催初日の2月19日には、東京展のオフィシャル・アンバサダーとして声優・上坂すみれさんが囲み取材に登壇し、同展をPRしました。 ▽ http://majo-himitsu.com/ 「魔女の秘密展」は、これまでうかがい知ることができなかった“当の魔女”を多角的に紹介する展覧会として、2015年3月から日各地を巡回しています。これまでの来場者数は延べ約14万人。東京での開催は、大阪、新潟、名古屋、浜松、広島に次ぐ6会場目です。 ■ 上坂すみれさん「魔女っ子アニメで育ってきた人にとっては衝撃的」 記者会見には、同展を監修したドイツ文学者の西村佑子さん、図録にコ

    上坂すみれさんも「衝撃」 “本物の魔女”を紹介する日本初の「魔女の秘密展」が東京に - はてなニュース
  • 東京・上野の美術館や博物館10施設に入場できるパスポート、4/1発売 特別展を楽しめる新タイプ登場 - はてなニュース

    東京・上野エリアの文化施設を網羅した共通入場券「UENO WELCOME PASSPORT」が、4月1日(土)に発売されます。4度目の登場となる今回は、対象施設で開催される指定の特別展から1つ選んで観覧できる「特別展チケット」付きのタイプも用意。使用期限は一部を除いて9月30日(土)までと長めなので、ゴールデンウィークや夏休みにも使えます。 ▽ 上野文化の杜 2015年に始まった「UENO WELCOME PASSPORT」は、上野エリアの美術館・博物館で開催されている常設展や動物園などを楽しめるパスポート型の入場券です。対象となる施設は、東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、上野動物園、旧岩崎邸庭園、東京都美術館、上野の森美術館、下町風俗資料館、朝倉彫塑館、書道博物館の10施設。4月1日から9月30日までの期間中、パスポートを提示すると各施設に1回入場できます。東京都美術館のみ

    東京・上野の美術館や博物館10施設に入場できるパスポート、4/1発売 特別展を楽しめる新タイプ登場 - はてなニュース
  • 「ミュシャ展」六本木・国立新美術館で3/8から 超大作「スラヴ叙事詩」全20点をチェコ国外で初展示 - はてなニュース

    国立新美術館(東京都港区)は3月8日(水)から6月5日(月)まで「ミュシャ展」を開催します。アール・ヌーヴォーを代表する芸術家であるアルフォンス・ミュシャが、晩年の17年間を捧げた超大作「スラヴ叙事詩」全20点を、チェコ国外で初めて展示。同時に、ミュシャが同作を描くまでの足跡を約100点の作品でたどります。 ▽ ミュシャ展 1860年にオーストリア領モラヴィア(現チェコ)で生まれたミュシャは、34歳の時に手掛けた舞台「ジスモンダ」のポスターで一躍注目を集め、アール・ヌーヴォーを代表する芸術家の一人として知られるようになりました。女性や植物などのモチーフを美しい曲線で描いた独自の作風で、今なお多くの人々を魅了し続けています。 ミュシャは華やかなポスターや装飾パネルのデザインを手掛ける一方で、故郷・チェコや自身のルーツであるスラヴ民族のアイデンティティーをテーマにした作品を描き続けました。同展

    「ミュシャ展」六本木・国立新美術館で3/8から 超大作「スラヴ叙事詩」全20点をチェコ国外で初展示 - はてなニュース
    fumirui
    fumirui 2017/03/07
  • レアなチョコレートを求めて世界を飛び回る フェリシモのバイヤーみりさんに聞く原動力 - はてなニュース

    フェリシモが毎年発行しているチョコレートカタログ「幸福(しあわせ)のチョコレート」。日初上陸ブランドやフェリシモでしか取り扱っていないレアなチョコレートなど、他では見かけない商品が多くそろっています。買い付けを担当しているのは、同社で20年チョコレートバイヤーとして活躍するみりさん。“まだ日で知られていない”にこだわってチョコレートを追いかけ続ける、その原動力や最近のチョコレート事情を伺いました。 ■ きっかけは「仕事で担当だったから」 フェリシモが展開するチョコレートコンテンツ「幸福のチョコレート」 ▽ 幸福のチョコレート|幸福のチョコレート|フェリシモ ──みりさんは、2016年でバイヤー歴20年目を迎えたとお聞きしました。この仕事を始めた理由は、やはりチョコレートが好きだったからなんでしょうか? “チョコレートが好き”でこの仕事を始めたのではなく、実は“仕事が好き”という思いの先

    レアなチョコレートを求めて世界を飛び回る フェリシモのバイヤーみりさんに聞く原動力 - はてなニュース
  • 大人も欲しくなるかわいい「千歳飴」パパブブレから 七五三シーズンに向けて9/21発売 - はてなニュース

    スペイン発のキャンディーショップ「papabubble(パパブブレ)」は、オリジナルの「千歳飴」を9月21日(水)に発売します。七五三のお祝いとして古くから親しまれている千歳飴を、子供が持ち歩いて楽しめるようなかわいらしいデザインにアレンジ。フレーバーは、イチゴ、コーラ、レモンの3種類です。 ▽ PAPABUBBLE JP | Facebook(千歳飴の紹介記事) 「papabubbleの千歳飴」は「主役の子供たちが持ち歩いてかわいくべて美味しいものにしたい」という思いから企画されました。パッケージデザインを担当したのは、福岡在住の陶芸家・鹿児島 睦さん。「千歳飴の固定概念で描かないよう、とにかく楽しい袋にしようと考えた」と鹿児島さんがコメントしている通り、楽しそうな様子のおじいさんとおばあさん、動物たちが描かれています。 フレーバーは子供に人気のイチゴ、コーラ、レモンを用意。ピンク、白

    大人も欲しくなるかわいい「千歳飴」パパブブレから 七五三シーズンに向けて9/21発売 - はてなニュース
  • アメリカ発の惑星キャンディー、日本でも発売へ 9月中旬に専門ブランドが上陸 - はてなニュース

    惑星モチーフのロリポップキャンディーで話題を呼んだ専門ブランド「Vintage Confections(ヴィンテージ・コンフェクション)」が、9月中旬に日進出を果たします。ハロウィーンシーズンに合わせ、ジャック・オ・ランタンやフランケンシュタインをモチーフにしたアイテムが登場するとのこと。取扱店舗はDEAN & DELUCA、ザ・コンランショップなどです。 ▽ http://www.7seas-pasta.jp/vintage-confections.html 惑星を閉じ込めたような「Planet Lollipop」シリーズで人気を集めたアメリカ発のロリポップキャンディーが、いよいよ日にやって来ます。同シリーズは、独創的で美しい見た目や、それぞれに味付けされたフレーバーのおいしさで注目を集めたという人気アイテム。同ブランドを代表するシリーズとして世界中に広まっており、ネット上でもたびた

    アメリカ発の惑星キャンディー、日本でも発売へ 9月中旬に専門ブランドが上陸 - はてなニュース
  • 「見世物大博覧会」大阪で9/8から 超絶技巧が生み出す、魅力的な見世物の世界 - はてなニュース

    国立民族学博物館(大阪府吹田市)は9月8日(木)から、特別展「見世物大博覧会」を開催します。軽業や曲芸など江戸時代から人々を魅了してきた「見世物」にスポットを当て、その多種多様な姿を資料で紹介。見世物の世界を網羅的に展示するのは、関西で初の試みだそうです。 ▽ 特別展「見世物大博覧会」 | 国立民族学博物館 「見世物大博覧会」は、技芸見世物、細工見世物、動物見世物など、さまざまなジャンルの見世物にまつわる資料が一堂に会する特別展です。幕末~明治時代を中心に栄えた見世物の文化からは、現代のエンターテインメントや科学技術の原点が見て取れるそう。展示では大きく5つのセクションに分け、その歴史をたどります。 国立民族学博物館蔵 国立歴史民俗博物館蔵 「I プロローグ 見世物の世界へ」では、見世物小屋の入り口の様子や呼び込みを通じて、観客を見世物の世界へと誘います。続く「II 見世物とカラダ」は、軽

    「見世物大博覧会」大阪で9/8から 超絶技巧が生み出す、魅力的な見世物の世界 - はてなニュース
  • 「戦国鍋TV」の監督が手掛けるアニメ「戦国鳥獣戯画」10月から 戦国武将が墨絵になって戯れる - はてなニュース

    墨で描かれた絵巻物をモチーフに、動物キャラクターになった戦国武将たちの日常を描いていくテレビアニメ「戦国鳥獣戯画」プロジェクトが始動しました。監督は、人気バラエティー番組「戦国鍋TV」などを手掛けてきた住田 崇さん。さらにキャスト第1弾として、舞台やドラマなどで活躍する俳優・村井良大さん、10月に「4代目 中村橋之助」を襲名する歌舞伎役者・中村国生さんらが発表されています。放送開始は2016年10月の予定です。 ▽ 戦国鳥獣戯画|KBC九州朝日放送 「戦国鍋TV」「実在性ミリオンアーサー」などの人気番組を送り出してきた住田 崇さんの新作が登場します。「戦国鳥獣戯画」は、誰もが知る歴史的な局面や何気ない日常などを過ごしてきた戦国武将たちを、それぞれの逸話や言い伝えなどをもとに描くというアニメ番組。若手俳優や個性派キャストが集結し、動物になった戦国武将たちを戯れながら演じるとのことです。 キャ

    「戦国鍋TV」の監督が手掛けるアニメ「戦国鳥獣戯画」10月から 戦国武将が墨絵になって戯れる - はてなニュース
  • 信長・秀吉・家康は意外な病を抱えていた? 武将や志士を現代の医師が診断する書籍 - はてなニュース

    戦国武将や幕末志士と病との関係を現代医療の観点から診断した『戦国武将を診る ~源平から幕末まで、歴史を彩った主役たちの病~』が、朝日新聞出版から発売されました。価格は1,512円(税込)。医療月刊誌「メディカル朝日」で好評だったという連載に、書き下ろしを加えて書籍化したものです。 ▽ 朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:戦国武将を診る 書では戦国時代、室町~平安時代、幕末の3つの時代について、その時代を生きた歴史上の偉人たちの病を取り上げ、現代医療の観点から診断し解説しています。著者である早川智さんは、日大学医学部の教授として、免疫や感染症に関する研究をしています。その知識を生かし、書では平清盛とマラリア、高杉晋作と結核など、感染症と偉人の関連性についても述べています。 かつては鯛の天ぷらによる中毒で死亡したともいわれた徳川家康ですが、最近では死因は胃がんだったとする説も。書の第2章

    信長・秀吉・家康は意外な病を抱えていた? 武将や志士を現代の医師が診断する書籍 - はてなニュース
  • パクチーを使った手作り調味料レシピ かければ絶品料理に変身! - はてなニュース

    タイ料理中華料理でおなじみの「パクチー」。独特の風味が人気のハーブで、そのまま料理にトッピングするほか、ドレッシングなどの調味料にアレンジして楽しむ方法もあります。ストックしておけば便利に使える、パクチーを使った手作り調味料のレシピを集めました。 ■ 卵かけごはんやパスタにも!「パクチー醤油」「パク油」「パクマヨ」 ▽ パクチーの長期保存にはこれだ!パクチーでつくるやみつき最強調味料3種 - ぐるなび みんなのごはん 「みんなのごはん」では、パクチーを使った調味料レシピを3つ紹介しています。ごま油とにんにくを合わせた「パクチー醤油」は、卵かけごはんとの相性が抜群だそう。他にもパスタに使えるナンプラー入りの「パク油」、野菜ディップやバンバンジーに使える「パクマヨ」と、どれも身近にある材料で簡単に作れるのがいいですね。 ■ レモン汁とマヨネーズを合わせて、爽やかなドレッシングに ▽ 爽やか☆

    パクチーを使った手作り調味料レシピ かければ絶品料理に変身! - はてなニュース