タグ

2019年9月14日のブックマーク (10件)

  • アーサー・クラークの『宇宙のランデブー』|野口悠紀雄

    すれ違いファースト・コンタクト SFに「ファーストコンタクト」というジャンルがあります。全く異なる知能と文化体系をもった知的生命と人類とが最初に接触したときに、どのように意思疎通するか、その後何が起きるかを描いたもので、想像力の極限が試されるジャンルです。魅力的な作品が沢山あるのですが、「知的能力にあまりの差があるために、人間が無視される」というのもあります。 恒星間の距離を克服して地球近くに飛来できるほどの知力は、人類のそれとはほど遠いでしょうから、「無視」というのは、一番ありうるケースだとも言えます。 このジャンルのSFで最も有名なのは、アーサー・クラークの『宇宙のランデブー』(原題:Rendezvous with Rama。ハヤカワ文庫SF、改訳決定版  2014)でしょう。 これがあまりに傑作であったために、クラークと他の著者の共著による続編、続々編、続々続編が何冊も書かれました。

    アーサー・クラークの『宇宙のランデブー』|野口悠紀雄
  • オウムアムアに次ぐ恒星間天体らしき彗星が接近中。その大きさはキロメートル級?

    今年2019年8月に見つかった彗星「C/2019 Q4」が、太陽系の外から飛来した「恒星間天体」である可能性が極めて高くなったことがわかりました。アメリカ天文学会の子会社が手がけるスカイ&テレスコープが、9月11日付で報じています。 C/2019 Q4(中央)を捉えた画像。右上に向かって短く尾が伸びている(Credit: Gennady Borisov)■今度の恒星間天体は太陽への最接近前に発見2017年10月19日に発見された恒星間天体「'Oumuamua(オウムアムア)」は、太陽系外から飛来したことが確認された初の天体であると同時に、その細長い形状や速度変化といった特徴から「地球外生命体が作ったものではないか?」とする説まで登場するほどに話題を呼びました。 今回、太陽系外から飛来した可能性が高まったC/2019 Q4は、もともとは2019年8月30日に新彗星として発見された天体で、この

    オウムアムアに次ぐ恒星間天体らしき彗星が接近中。その大きさはキロメートル級?
  • 「リツイートは賛同で責任を負う」と報道された判決の判決文を読んでみた : 弁護士 深澤諭史のブログ

    ご注意:この記事の全部または一部を転載される場合は事前に連絡の上,承諾を得てからでお願いします。 Twitterには,リツイート(RT)という,他人の投稿をそのまま投稿する機能があります。 そのまま投稿をするといっても,それは自分のツイートとは区別され,元投稿者の投稿であるとわかりますが,そのRTをした者のフォロワーに配信されるという事になっています。 このRTについて,RTは賛同行為であり,他人の権利を侵害するツイートをRTした場合,賠償責任が生じるという趣旨の判決(令和元年9月12日大阪地方裁判所第13民事部)が出されました。 そこで,この事件の判決文を読んで分析しましたので,ちょっとコメントをしようと思います。 なお,ここでは,あくまでRTの問題に限って分析をしていること,判決文と添付別紙は検討していますが,双方の主張書面や書証を検討したものではないこと,(裁判例の解説が通常そうであ

    「リツイートは賛同で責任を負う」と報道された判決の判決文を読んでみた : 弁護士 深澤諭史のブログ
  • トンボに宿る珍種キノコ「ヤンマタケ」 伝説の地で見つかる | 毎日新聞

    トンボに寄生し体を突き破って成長したオレンジ色の冬虫夏草「ヤンマタケ」=奈良県川上村の「森と水の源流館」で2019年9月10日午後4時16分、萱原健一撮影 昆虫などに寄生して成長するキノコ「冬虫夏草」の一種で、トンボに宿る「ヤンマタケ」が奈良県川上村西河の、トンボにゆかりのある「蜻蛉(せいれい)の滝」近くで見つかった。県内での報告事例は少なく、「村の多様な生物を知ってもらおう」と森と水の源流館(同村迫)で展示されている。【萱原健一】 見つけたのは同館職員の古山暁さん(38)。今月2日に「蜻蛉の滝」周辺で自然観察ツアーの案内をしていた時に偶然…

    トンボに宿る珍種キノコ「ヤンマタケ」 伝説の地で見つかる | 毎日新聞
  • 『ラクガキ王国』に登場する「博麗霊夢」とよく似た隠しボス「ハクレイのミコ」は、もともとはテスト用キャラクターだった - AUTOMATON

    タイトーから2002年3月に発売されたPlayStation 2用ソフト『ラクガキ王国』には、「ハクレイのミコ」というキャラクターが登場する。『ラクガキ王国』は、プレイヤーがゲーム中で描いたラクガキを、3Dのキャラクターとして使用できるRPG。「ハクレイのミコ」は『ラクガキ王国』の編クリア後に戦える隠しボスであり、頭にピンクのリボンをつけ、御幣を左手に持ち、紅白のおめでたい衣装を身に纏った巫女風のキャラクターだ。製作者はZUN氏。 「東方Project」には、主人公として博麗の巫女「博麗霊夢」が登場しており、『ラクガキ王国』の発売は『東方紅魔郷』が頒布された2002年8月より前のこと。「東方Project」の生みの親で、上海アリス幻樂団の神主ZUN氏が当時タイトーに勤務しており、『ラクガキ王国』の制作に携わっていたことから、「ハクレイのミコ」が「博麗霊夢」であることは判明していたが、9月

    『ラクガキ王国』に登場する「博麗霊夢」とよく似た隠しボス「ハクレイのミコ」は、もともとはテスト用キャラクターだった - AUTOMATON
    fumirui
    fumirui 2019/09/14
  • 「今残さないと、調理文化が消える」 食研究家たちが支持するレシピ本、危機感から制作(阿古真理) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1984年から1993年まで発行され、累計160万冊に達しているロングセラーの全集がある。『日生活全集』(農山漁村文化協会)がそれで、47都道府県ごとに1冊ずつ、昭和初期の事を聞き書きしたもの。庶民の生活をうかがい知る貴重な資料はこれまで、多くの研究者やジャーナリスト、文化に興味を持つ人たちに利用されてきた。 県別に昭和初期の卓が紹介される『日生活全集』。刊行から約30年経つが、現在も売れ続けている(農文協提供) その続編の役割を担うシリーズが現在、農文協(農山漁村文化協会)から年4回ムック形式で発行されている。『伝え継ぐ 日の家庭料理』シリーズがそれで、今回は都道府県ごとではなく、料理のジャンルごとに全16冊出す。2017年11月に刊行が開始され、これまでに「すし」「肉・豆腐・麩のおかず」「小麦・いも・豆のおやつ」「炊きこみご飯・おにぎり」など8冊が出ている。次回は11

    「今残さないと、調理文化が消える」 食研究家たちが支持するレシピ本、危機感から制作(阿古真理) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fumirui
    fumirui 2019/09/14
  • 5歳児の唾液でイグ・ノーベル賞=日本人、13年連続:時事ドットコム

    5歳児の唾液でイグ・ノーベル賞=日人、13年連続 2019年09月13日10時08分 12日、米マサチューセッツ州のハーバード大学で行われたイグ・ノーベル賞授賞式で研究について説明する明海大学の渡部茂教授(左) 【ケンブリッジ(米東部マサチューセッツ州)時事】人を笑わせ、考えさせる独創的な研究を表彰する「イグ・ノーベル賞」の授賞式が米東部マサチューセッツ州のハーバード大学で12日行われ、自らの子供3人も含む5歳児の1日当たりの総唾液分泌量を数年がかりの研究で突き止めた明海大学保健医療学部(千葉県浦安市)の渡部茂教授(68)らの研究グループが化学賞を受賞した。日人のイグ・ノーベル賞受賞は13年連続。 〔写真特集〕輝け!イグ・ノーベル賞 5歳児30人を対象にした研究は渡部氏が北海道医療大学歯学部(北海道当別町)の助教授時代、同僚だった今回の共同受賞者であるいずれも歯科医の大西峰子、今井香、

    5歳児の唾液でイグ・ノーベル賞=日本人、13年連続:時事ドットコム
  • 高校跡地で「羅城」の痕跡を初確認 平安京の範囲が確定:朝日新聞デジタル

    京都市南区の市立高校の跡地で、794年に遷都した平安京の表玄関にあたる羅城門(らじょうもん)の名前の由来になった「羅城」と呼ばれる壁の痕跡が初めてみつかった。市埋蔵文化財研究所が12日発表した。京の最南端を東西に結ぶ「九条大路」の側溝跡も出土し、過去の調査成果と併せ、考古学的にも平安京の範囲が確定した。 同研究所が昨年12月から、2018年に閉校した市立洛陽工業高校の跡地利用に伴い、約5445平方メートルを発掘調査。九条大路の北側の側溝とみられる幅約1・2メートル、深さ約0・2メートルの溝と、大路南側の側溝とみられる幅約1・2メートル、深さ約0・4メートルの溝が出土。南北の側溝の間が九条大路の路面(幅約29メートル)とみられ、路面には細かい石が敷かれており、9世紀ごろに築かれたとみられる。 さらに、大路の南側で南北幅…

    高校跡地で「羅城」の痕跡を初確認 平安京の範囲が確定:朝日新聞デジタル
  • ウィリアム・ダンピア - Wikipedia

    ダンピアは1651年6月8日にサマセット州イーストコーカーで生まれ、洗礼を施された。彼は16歳で船乗りになった。エドワード・スプラグとともに第三次英蘭戦争に従軍し、1673年のスホーネヴェルト海戦 (Battle of Schooneveld) を戦った。1674年、ジャマイカで農園支配人になったが、すぐ海に戻った。 1670年代のダンビアは中米のスパニッシュ・メインを荒らし回るバッカニアの乗組員で、カンペチェ湾に2回訪れている。これが彼の最初の世界周航につながる。彼は1679年にダリエン地峡の太平洋岸におけるスペイン船拿捕に参加していたし、その海賊団はカリブ海に戻る前にペルーのスペイン植民地を略奪している。 クックという私掠船長との出会い(1683年)が、ダンピアの前人未踏の業績への道を決定づけた。クックはホーン岬経由で太平洋に入り、1年にわたってスペイン領(ペルー、ガラパゴス諸島、メキ

    ウィリアム・ダンピア - Wikipedia
  • tetsu on Twitter: "スーパーコンピューターで効率化の計算が極まり、そしてそれを3Dプリンター等で製造可能になって「人工物がまるで生物の骨のような構造になってきた」のほんと感動する >強度は維持しつつ大きく軽量化 電動航空機にCFRP 羽生田鉄工所、… https://t.co/4k6PqpqyJY"

    スーパーコンピューターで効率化の計算が極まり、そしてそれを3Dプリンター等で製造可能になって「人工物がまるで生物の骨のような構造になってきた」のほんと感動する >強度は維持しつつ大きく軽量化 電動航空機にCFRP 羽生田鉄工所、… https://t.co/4k6PqpqyJY

    tetsu on Twitter: "スーパーコンピューターで効率化の計算が極まり、そしてそれを3Dプリンター等で製造可能になって「人工物がまるで生物の骨のような構造になってきた」のほんと感動する >強度は維持しつつ大きく軽量化 電動航空機にCFRP 羽生田鉄工所、… https://t.co/4k6PqpqyJY"
    fumirui
    fumirui 2019/09/14