タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/kenkaian (10)

  • ゴマブックスが民事再生 - 2009-09-06 - 狷介庵無聊雑録

    出版業界 | 02:35 | お久しぶりです、何とか生きてます。コメントとか返す余裕は多分ありませんが、畳むのも面倒なので開けたままにしておきます。 さて、もう昨年くらいからは秒読みと言われていたゴマブックスが遂に逝ってしまったご様子です。ゴマ自体からの正式発表はまだでHPも現時点では見られますが、書店は取次からのアナウンスによって既に委託期間内商品の返品作業を始めているので、週明けには正式発表があるでしょう。因みに、業界内でやばいやばいと言われていたのにはある程度根拠があって、出版点数が極端に増加していたわけです。草思社もそうでしたが、委託制度は粉飾決算製造装置でもあり、取り敢えず新刊を作って入れてしまえば見せかけ上の売り上げは立つわけです。しかし、返品が返ってきたら、更にそれを上回る搬入をせねばならず、一点一点の部数はそれほど増やせないので*1自然点数は増える。ここを見て貰えれば分かり

  • 『ドラゴンボール』新装版が酷い | 2009-05-24 - 狷介庵無聊雑録

  • ブックファーストについて&小型店も凄いぞ - 狷介庵無聊雑録

  • 帳合戦争が激化 2008-10-02 - 狷介庵無聊雑録

  • 取次ダンボー、続々 - 狷介庵無聊雑録

    出版業界 | 00:13 | id:kongou_aeさんの日販ダンボーに続き、続々登場です。id:tureusaさんが作ってくれたのを、許可を得て転載致します。先ずは日販。こいつ、カワイコぶってやがります。 お次はトーハン。ワルっぽさがいい味だしてます。 そしてなんと太洋社まで!なんかキョトンとした感じでよいです。 という訳で、tureusaさんありがとう!余力のある人は、是非大阪屋・栗田・中央社・日教販にもチャレンジしてみてください! 尚、元ネタはこれです。リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン出版社/メーカー: 海洋堂発売日: 2007/12/01メディア: おもちゃ&ホビー

  • 書籍の価格構成比をめぐる小考 - 狷介庵無聊雑録

    出版業界, 雑考 | 22:29 | お待たせしました。遅くなりましたが書きます。激しく長文です。 ここに至る経緯ラノベ作家とか絵師とか編集者とかに直接お金を渡したいなあこちらが発端となったエントリ。悪い癖が出てるなこちらで小生にご指名がありました。id:hobo_kingさんのエントリは続いていますが、エントリではひとまずid:sparkさんに答える形で少し書いてみようと思います。 書くに当たってまず、小生はもう書店員ではないので、書店員の立場から「それをやられると書店は困る」という議論はしません。また、hobo_kingさんの仰ることは心情としては分からなくも無いのですが*1、方法的に実現が難しいと思います。更に、sparkさんが仰るように、書籍とは著者だけが作るものではありません。見えにくい部分ですが、価格構成比の例を見つつ、ちょっと視点を変えてみませんか?ただし、普通にが読めれ

  • ラノベコーナーに黙祷 - 狷介庵無聊雑録

    書店業務, 出版業界 | 01:37 | 日刊ハリモグラ通信 を売ろうとしない屋上記の記事について、書店側から状況を語るエントリが書かれている状況。http://d.hatena.ne.jp/xeno666/20070828http://d.hatena.ne.jp/yuuki_sara/基的にこのお二方が書かれているところだと思います。少しだけ補足出来ることがあるとするならば、電撃組の盃を受けるのに必要な年間売上冊数は、今年度は2000冊を超えています*1。これは上昇の一途を辿っています。また、非電撃組への新刊配は各一冊あれば良い方だと思ってください。当店では現在、最低で各一冊、『キノ』『シャナ』など刷り部数の多いもので10冊から15冊程度となっていますが、これは非特約店としては破格の数字で、取次が回してくれているという状況のようです。角川系は基的に電撃と似たような配状況だと

  • 文庫創刊の辞って面白い - 狷介庵無聊雑録

    出版業界 | 18:57 | 一体読書人*1なる者は、沢山のを読むものであり、当然冊数に比例してお金がかかる。であるからして、お金のない学生ともなれば、読書の比重が文庫に偏るのも致し方ないことである。また、偏ったとしてもさほど問題ない程、我が国の文庫出版事情は充実していると言えよう。古今東西の古典や近現代文学は元より、SFもミステリも雑学もエロ小説も文庫レーベルがちゃんとある。ビバ、文庫!である。さて、そんな文庫についていたりいなかったりする「創刊の辞」的な文章。皆さんは読まれたことがありますか? きっとあるという方も多いでしょう。あれ、実はなかなかに名文揃いだと思いませんか? え? 読んだことがないですか? 仕方ないデスねー、のだめが先輩にも分かるようにレクチャーしてあげるデスよ。では、ここは僭越ながら小生がご紹介いたしましょう。ということで、今日は文庫創刊の辞を取りあげます。ラノベ好

  • 何となく編集者さんメモ - 狷介庵無聊雑録

  • 書店で『デスノート』が手に入らない理由 - 狷介庵無聊雑録

    書店で『デスノート』が手に入らない理由 出版業界, 書店業務 | 00:38 | 『デスノ』の話です。ぶっちゃけ、集英社様への文句でもあります。集英社の中の人は、謙虚に受け止めていただきたい。 さて、多くの書店員さんがあちこちで幾度も書いておられるように、現在『デスノート』は非常に入手困難な状態が続いております。当店でも、幾つかの巻は切らしている状態です。そして、日に数度はお客さんからの問い合わせを受けます。当店では大抵5人くらいはスタッフが店内にいますから、簡単なかけ算をして貰えればよろしい。昨日など、「この巻とこの巻が手に入らなかったんだが、貴店に在庫ありや?」という問い合わせの電話があった。殺気立ったお客さんに罵られることも珍しくない。「なんでないんだよ、映画やってんだろうが」とかね。まあ、ざっとこのような状況である。 で、書店の責任でもないのにいちいちお叱りを受けるのは馬鹿馬鹿し

  • 1