タグ

ブックマーク / psitau.at.infoseek.co.jp (8)

  • LaTeX2e的

    このページではLaTeX(pLaTeX2e)で使えるVirtual Fontとそれを使うためのスタイルファイルなどを公開していく予定です.普通の多書体化とは違った,あさっての方向に進んでいきたいと思ってます. もくじ ↓Open Type Fontを使うためのvirtual fontを公開しています.UTFパッケージの拡張版です. ●OTFパッケージについて (2007/3/27) ↓「ユニコードの文字」を使うためのvirtual fontを公開しています. ●UTFパッケージについて (2007/3/19) ↓青空文庫を読むための作業を説明しています. ●青空文庫を読もう!(2004/5/8) ├◆青空スタイル(2004/5/5) ├◆図書室(2004/12/19) └◆変換スクリプトの概略(2004/12/19) ↓JIS X 0213を扱うためのパッケージを公開していま

  • 青空文庫を読もう!

    青空文庫で公開されている振り仮名つきテキストファイルをTeXで組版しPDFに変換する作業について説明しています. 変換結果をごらん下さい,中島敦『文字禍』(約330KB)です.他の変換結果については「図書室」にあります. まずは作業の流れを簡単に説明します. 青空文庫のテキストファイルをRubyによる変換スクリプトでTeX形式のファイルに変換する 変換されたTeXファイルのスクリプトで対応出来なかった部分を手作業で修正する 割り付けなどをし,dvipdfmxなどでPDFを作成する PDFを印刷し,小冊子として綴じる それでは詳しく説明していきましょう. 青空パッケージ 以下での作業に必要となる,Rubyによる変換スクリプト,スタイルファイル(たいした事はしてません),中綴じ用のDVIファイルを作成するperlスクリプト,漢字の変換表と正規表現とをテキストファイルにしたもののセットで

  • 和字 Revision 9用VF

    LaTeX(pLaTeX2e)で「和字 Revision 9」を使うためのvirtual font、およびスタイルファイルです.なお,パッケージは現在,開発版です.仕様は予告なく変更されます. 和字 Revision 9用VFのダウンロード (2003/5/1 v1.0a1) 「和字 Revision 9」は,「欣喜堂」の今田欣一氏が古典的な活字を題材にとり現代的なフォントとして復刻/デザインなされた仮名フォントです.朗文堂より販売されています.その過程はVignette 五号「挑戦的和字の復刻」で読むことが出来ます. バグ報告,ご要望,ご質問等は,下記の掲示板にお書き下さいませ. 新掲示板 齋藤修三郎 a. k. a. ψτ インデックスへ

  • 図書室

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2005/12/14
    青空文庫で公開されている振り仮名つきテキストファイル(中島敦など)をTeXで組版しPDFに変換したものです
  • Open Type Font用VF

    はじめに LaTeX(pLaTeX2e)でOpen Type Fontを有効に利用するためのvirtual font,およびスタイルファイルです.対応しているdviwareはudvips, dvipdfmx, Mxdvi, xdvi, dvioutです.ただしdvioutは制限があるようです. OTFパッケージは,いままでUTFパッケージとして公開してきた物の拡張版です.UTFパッケージver 2.0相当の物ですが,名称をOTFパッケージに変更いたしました.名称を変更した理由は,互換性が無くなった為と,多くの人にとって必要とはされていない機能を含んでいる為です.從って,UTFパッケージで充分だという人は,そちらをお使い下さい.フォント名を正規化した為に,UTFパッケージとは完全に独立になっております.両方のパッケージをインストールしておくことも可能です. 簡単にインストールできるパッケージ

  • 和文VFの作り方(具体例)

    具体例 まずは,この節で用いるperl scriptをダウンロードしてください.(2002/5/1 更新) 漢字と仮名で別々のフォントを使う ■和文の60%〜70%が仮名です,そのため,仮名を入れ替えるだけで,がらりと紙面が変わります.市販のフォントの中にも仮名のみのフォントがあります.このようなフォントの利用をする為のVFの作り方を説明します.(makejvfで作った場合,非漢字部が全て変わってしまいます.ここで作るVFは1区の踊り字と平仮名,片仮名のみを仮名フォントに変更します.) 漢字と仮名で別々のフォントを使う為のVFを作成するにはmakeovp1.plを用います.カレントディレクトリにmakeovp1.plがあるとしてperl makeovp1.plとすることで,comic.ovpが作成されます.これでovpファイルが生成されましたので,ovp2ovf comic.ovpとしてo

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2005/11/05
    漢字と仮名で別々のフォントを使う
  • 和文VFの作り方

    はじめに ここではVirtual Fontとは何かを簡単に説明します.和文のTFM, VFを特に区別が必要な場合のみJFM, JVFと呼びます.また全角幅をzwで表します. TeXおよびDVIwareがどのように文字を表示するのかおさらいしておきましょう.まず,TeXが組版を行う際は,文字の幅,高さ,深さのみを必要とします.これらの情報はTFMファイルに書かれています.このときDVIファイルには,「どのTFMファイルのどの文字コードの文字を置くのか」という情報のみが書かれます.(文字と文字の間のグルーによる移動は説明を省きます.)つぎはDVIwareの処理ですが,和文の場合,多くのDVIwareでVirtual Fontを必要とします.これは括弧「(」などの文字幅がTFMにおいては0.5zwになっていますが,実際のフォント側では1zwになっています.つまり左側の0.5zwの空きを含めてデザ

  • LaTeX2e的

    このページではLaTeX(pLaTeX2e)で使えるVirtual Fontとそれを使うためのスタイルファイルなどを公開していく予定です.普通の多書体化とは違った,あさっての方向に進んでいきたいと思ってます. もくじ ↓Open Type Fontを使うためのvirtual fontを公開しています.UTFパッケージの拡張版です. ●OTFパッケージについて (2007/3/27) ↓「ユニコードの文字」を使うためのvirtual fontを公開しています. ●UTFパッケージについて (2007/3/19) ↓青空文庫を読むための作業を説明しています. ●青空文庫を読もう!(2004/5/8) ├◆青空スタイル(2004/5/5) ├◆図書室(2004/12/19) └◆変換スクリプトの概略(2004/12/19) ↓JIS X 0213を扱うためのパッケージを公開していま

  • 1