書物と、それに取り憑かれた人々との関わり合いを、「集散する書物」「善本への希求」「出版への執念」という三つの視点から見ていきます。同時期に金沢文庫・五島美術館・静嘉堂文庫・東洋文庫でも書物に関する展示を行います。 (図版)脇坂安元旧蔵「公任家集」江戸時代初期写 AskKeMCo 「本の虫・本の鬼」展 × 慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo) 本展は、気になった作品の情報をLINEで受け取ることができます。 キャプションよりも詳しい解説や気になった作品の画像も端末上に残しておけるので、 帰宅後じっくり見直す際にもぜひご活用ください。 ★詳細はコチラから! 日時 2019年6月3日 [月] 〜6月28日 [金] 場所 第一会場:慶應義塾図書館展示室 [三田] 第二会場:慶應義塾大学アート・スペース 対象 どなたでもご覧いただけます
これは「書斎」というべきものか。それこそ「影どもの住む部屋」というべきか。——瀧口修造「白紙の周辺」(『余白に書く』みすず書房、1966年) 瀧⼝修造(1903-1979)は詩⼈、美術批評家であると同時に、50 年代にはタケミヤ画廊を中⼼に展覧会のオーガナイザーとしての活動を、60 年代には造形的な実験を開始し、領域を横断する活動を実践した⼈物である。 本展は諸資料を通して瀧⼝の書斎を映し出す試みである。書斎とは、制作を⾏う場所であり、制作プロセスの中で様々な思考や記憶が縦横無尽に⾶び交う場所すなわち「影ども」の住む部屋である。 瀧⼝が書斎で試みていた様々な資料群の布置の改変を写真を通じて⾒出すとともに、『余⽩に書く』という書物に着⽬し、その初出印刷物の展⽰において、書物へと結晶化する事前と事後の状態の⽐較を⾏う。つまり書斎写真を書斎に住まう「影ども」の映像の群れとして⾒ること、そして結晶
いにしえの文物はいつの世もひとの心を惹きつけてやみません。 江戸時代、武家や公家、豪商、学者、芸文家たちの間にそうした好古の癖を持つ人々が多数出現しました。彼らは古典といえる書物のみならず、古書画や古器旧物など、今日でいう文化財の類をひろく集めて愛玩し、所有の叶わないものは模写・模造・模刻を制作し、またそれらの情報をたがいに共有するなどしていにしえを想うよすがとしていました。 こうした近世日本の好古のいとなみは、当代の出版文化の隆盛と結びつき、多くの書物が編纂・刊行されることとなります。また単にモノを愛玩するに留まらず、いにしえに学び、それを自身の創作活動に活かしていた人々も少なくありません。 本展覧会ではそうした近世期の人々が過去に向けていた多様な関心のありように光をあてています。歴史、文学、美術、考古学など現代の諸学問分野へと枝分かれする以前の、近世日本の〈好古〉に迫ります。 日時 2
慶長20年(元和元年1615)豊臣家滅亡による平和の到来を「元和偃武」と呼びます。「偃武」とは、武器を偃(ふ)せて庫に収めることで、『書経』に由来する詞です。そこにも「偃武修文」とあるように、武の時代が終れば文の時代が始るのは世の常でした。どこか退廃的で刹那的な香りのする安土桃山文化に対し、徳川前期の文化は豪華さではやや劣るものの健康的で落ち着きのある美しさを有しています。今年が元和偃武から400年に当たることを記念して、平和がもたらした美を江戸前期の書物を中心にして御覧いただきます。 主な展示品: 伝俵屋宗達筆源氏物語橋姫図・伝岩佐又兵衛筆朧月夜内侍図・光悦謡本・踊尽草紙絵巻・徳川家康短冊・烏丸光広写長秋詠草抜書 日時 2015年11月4日[水]– 11月27日[金] 場所 第一会場 慶應義塾図書館展示室 第二会場 慶應義塾大学アート・スペース 対象 どなたでもご参加いただけます
1950年代末に始まり、1986年の死の直前までつづく、迷宮のごとき土方巽の多彩な舞踏活動を、色彩豊なポスターをポータルにしてガイダンス
慶應義塾大学アート・センターが「土方巽アーカイヴ」を設立したのは、1998年4月である。現代芸術に関する「研究アーカイヴ」の構築についての、アート・センターの関心の具体化の最初の試みであった。 1960年代に前衛芸術家として活動をさかんにした土方巽の舞踏は、我が国の現代芸術を代表するアーティストたちとのコラボレーションを通じて生み出され、たんなるパフォーミング・アートの領域には収まらない「横断性(トランス)」を特徴としており、この点においてアート・センターの「研究アーカイヴ」のパイロット・モデルとして最適の素材であった。 また、「アーカイヴ」は、ある特定の主題に関するドキュメント(一次資料)を収集・保存・管理することを使命とするが、土方巽アーカイヴは、土方巽記念資料館(アスベスト館/東京・目黒)から、数多くの一次資料の寄託を受けることで、無二のアートアーカイヴとして、その本格的な活動
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く