タグ

ブックマーク / hamarepo.com (28)

  • 横浜の路面電車、名残はどこにある? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 昔横浜には路面電車が走っていましたが、どこを走っていたのでしょうか?また走っていた路線は今現在どんな感じなのでしょうか?そしてその名残はあるのでしょうか?(TAKEさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 北は生麦、南は杉田まで、最盛期の総延長は51.79km。路線は主要道路となり痕跡は見られないが、麦田トンネルに当時の名残が残る 1904(明治37)年に路面電車が開業 横浜に初めて路面電車が走ったのは、1904(明治37)年7月15日。 当時の走行区間は、神奈川停車場前(現:青木橋周辺)から大江橋(現:桜木町)という延長2.6kmで、電車を一目見ようと、開業時には大勢の人が押し寄せ大混乱だったという。 当時の神奈川停車場(横浜市電保存館の展示パネルより) この当時、路面電車を運営していたのは横浜電気鉄道株式会社。 開業当初の運賃は一律4銭。『続・値段の明治大正昭和 風俗史(

    横浜の路面電車、名残はどこにある? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 横浜をイメージしたフォント「濱明朝」って、どんな文字? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜の街をイメージした「濱明朝」なるフォントがあるらしい。どんな書体なのか気になる。横浜随所で見ることができるらしい「濱明朝」は、どんなところに使われているのだろうか。(はまれぽ編集部のキニナル) はまれぽ調査結果! 「濱明朝」は、横浜の街をイメージして開発された都市フォント。ハマっ子らの“濱明朝推し”により、関内ホールや大佛次郎記念館などで採用。横浜内外で広がりを見せている。 濱明朝がつなぐ横浜愛? こうして、両見さんは、太さや推奨使用サイズが違う濱明朝の書体を24種完成させ、2017(平成29)年6月に発売にこぎつけた。 用途によって使い分ける、太さやサイズ違いの濱明朝。約9500文字×24種なのだ! 「都市フォントプロジェクトの中でも、濱明朝は一番反響が大きい」と鈴木さんは言う。パソコンを持っていない人や、八百屋さんのご主人が運搬トラックに店の名前を濱明朝で入れたい

    横浜をイメージしたフォント「濱明朝」って、どんな文字? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • おめでとう! 横浜線110周年アニバーサリーパーティーに行って来た! - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 今年9月23日、横浜線は開業110周年を迎えます。開業110周年記念イベントが開催させるそうです。東神奈川駅や小机駅にて開催させる記念イベントの模様を取材して下さい。(ナチュラルマンさん) はまれぽ調査結果! 鉄道大好きライターが横浜線開業110周年を徹底調査した結果、横浜線がいかに地元の人に愛されているかわかった。また2018年10月末までスタンプラリー他イベントを継続中! JR横浜駅のお隣、JR東神奈川から東京・八王子までを結ぶ、黄緑と緑のラインでおなじみの横浜線。その横浜線が、先日2018年9月23日で開業110周年を迎えた。これに伴い、JR東日は同日「横浜線110周年アニバーサリーパーティーIN小机」を開催するという情報を得たわたし、はまれぽライター若林健矢がキニナらないわけがない。パーティー自体は1日だが、10月末まで続く催しもあるということで、そのあたりもお

    おめでとう! 横浜線110周年アニバーサリーパーティーに行って来た! - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト
  • 移転再開した県立川崎図書館の蔵書があまりにマニアック! その理由とは? - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 川崎駅近くから溝ノ口に移転した県立川崎図書館が「日曜日休館」に。公共図書館が日曜日に休館とは聞いたことがありません。移転や休館日の変更の理由は?(都筑のふくちゃんさん/ヤマダさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 神奈川県立川崎図書館は、全国でも珍しい「ものづくり」に特化した図書館。移転のタイミングで、技術者などが利用しやすい休館日に変更した 子どもから大人まで、多くの市民が利用する図書館。勉強や調べもの、あるいは暇つぶしのために誰もが訪れたことがあるはずの施設だ。 そんな図書館が混み合うのは、学校や会社が休みになる土曜・日曜というイメージ。そのため、図書館の休館日は平日の月曜日あたりが設定されていることが多い。 ところが、2018(平成30)年5月15日に移転開館した「神奈川県立川崎図書館」は、日曜日が休館になるという。となれば、利用者は月~土曜日に使うしかない。それって

    移転再開した県立川崎図書館の蔵書があまりにマニアック! その理由とは? - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト
  • JR横浜駅に1・2番線がないのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! JR横浜駅には1・2番線が有りません。なぜでしょうか? ちなみに隣接している京急横浜駅に1・2番線があります。他社で共有するものなのでしょうか?(Aloha.Rickyさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 京浜電気鉄道(現:京急)と国鉄(現:JR)のホームは一体で建設された。当時駅長室に近い所から番号を付ける決まりがあり、京急が1・2番線になった! 「JR横浜駅には1・2番線がない」との投稿が! 取材で(プライベートでも)JR横浜駅には何度も行っている。が、松宮の記憶はまったく当てにならないため、JR横浜駅へ。 ・・・実際に行ってみると、3番ホームから始まっている! 京急横浜駅には、1・2番線ホームが!! JR横浜駅には1・2番線がないのはなぜか? 早速、JRに問い合わせると、「他社(京急)と共有しているため」と答えてくれる。しかし、「資料がなく、詳細はわからない」とのこ

    JR横浜駅に1・2番線がないのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • JR関内駅アナウンスのイントネーションが違う理由とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! JR関内駅に到着するとホームで「かんない、かんない」と二回アナウンスされるのですが、イントネーションがそれぞれ違います、なぜなのでしょう?(ben99さんのキニナル) いざ、関内駅へ! 関内駅では、「かんない、かんない」というホームアナウンスのイントネーションが違うらしい! 松宮はまったく意識して聞いたことがないのだが当だろうか? 確かめるため、早速関内駅へ! 関内駅ホームに到着! 多くの乗客が改札へ向かう中、一人ホームの隅でひっそりとアナウンスに耳を傾ける松宮。 関内駅下り1番ホームへ降り立つ すると…女性の声で「関内、関内」というアナウンスが!一度目の「かんない」はか・ん・な・いとフラット気味に、(は・ま・れ・ぽと同じ!),二度目は語頭に(わかんないと同じ)アクセントが置かれている! もちろん関内駅2番ホーム(上り)のアナウンスもチェック! 2番ホームも「かんない、

    JR関内駅アナウンスのイントネーションが違う理由とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 誰も知らない? 誰かが知ってる? マイナーと言われている牛丼チェーン店の「どん亭」ってどんなお店? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 「どん亭」というマイナーな牛丼チェーンがあり、社は横浜ですが、川崎に2店、那覇に4店と、那覇を中心にチェーン展開しています。「どん亭」には沖縄の人に好まれる何かがあるの?(羽後人さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 安さと美味さとボリュームがウリのどん亭。川崎に2店、那覇に現在3店、沖縄に好まれる何かではなく社長が沖縄に土地勘があったので出店した はじめて聞く「どん亭」という名前。マイナーな牛丼チェーン。沖縄に4店舗。 なんでこのキニナルがまわってきたのかはいいとして、いつ取材なのか、はまれぽ編集部の副編集長である山岸香織様に尋ねたところ、異様な空気で品格をとってつけて「あのぉー、アポの方はとっておきますのでぇ、はい。またご連絡しますぅ。はぁい」。 なんじゃそれ、気持ちわる。 「絶対べてほしい」どんスぺ 神奈川区鶴屋町に「どん亭」の社、株式会社富士達(資金:1億円

    誰も知らない? 誰かが知ってる? マイナーと言われている牛丼チェーン店の「どん亭」ってどんなお店? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2017/01/19
    めしばなで読んだ。
  • 横浜美術館とマークイズの間のグランモール公園。リニューアル後はどうなる? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! グランモール公園は工事でどう変わる?/スプレー書きの国名の意味は?/横浜美術館前の噴水の復旧は?(ta-TAさん/KUMIさん/じんパパさん/sariさん/アンクル商會さん) はまれぽ調査結果! ベンチなどが作られ、滞在性のある憩いの場となる。スプレーで書かれていた国名はベンチのレンガの積み方。噴水は2016年秋には稼働を再開した。 横浜美術館やマークイズの目の前に広がるグランモール公園が現在リニューアル工事中とのこと。 グランモール公園とは、みなとみらい二~四丁目にある総面積約2万3000平方メートル、下図のように、すずかけ通りとさくら通りの約700メートルを結ぶ非常に長い公園である。 図の緑色の部分すべてがグランモール公園 2016(平成28)年の夏から横浜美術館前の噴水も「故障している」とのキニナル投稿があるが、現在はどうなっているのだろうか? また、公園のリニュー

    横浜美術館とマークイズの間のグランモール公園。リニューアル後はどうなる? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • そば屋なのに皆がラーメンを注文する 平塚の「大黒庵」に突撃! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 蕎麦屋なのに誰もそばを頼まず、皆がラーメンを注文するという不思議な蕎麦屋があります。注文方法もかなり特殊。お店の名前は大黒庵。ラスカにも支店はありますが、是非店の突撃を(るいびるさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 店頭からラーメン押し! 先祖代々受け継がれてきた麺とスープの旨味を求め、ラーメン店感覚で通う人が多い。なぜラーメンの提供を始めたかは不明 今回の依頼を受けたとき、今まで行ったそば店について思い出してみた。果たしてラーメンがあったそば店はあっただろうか。思い出せる範囲ではなかった・・・というかそばがべたくて行ったので、そもそもラーメンメニューを探してないからかもしれない。 ラーメンべたくなるそば店は、果たしてどんなお店なのだろうか。 俄然興味が出てきた。 入り口からしてラーメン店!? 今回、取材したのはJR平塚駅から3分のところにある大黒庵店。 ラスカ

    そば屋なのに皆がラーメンを注文する 平塚の「大黒庵」に突撃! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 横浜市営地下鉄関内駅に2番線と4番線しかないのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜市営地下鉄関内駅は上りが地下3階、下りが地下2階の二層構造で、1番線と3番線がありません。ホームが横にならべられない理由は?使われていない謎のホームは何?(ねこぼくさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 開通当初関内~山下町方面へ延伸計画を見込み「三層島式ホーム形式」を採用、計4つのホームを作ったが計画の廃止により不要な1番線と3番線が残った 以前よりはまれぽでも多く解決されてきた、鉄道に関するキニナル。いままでグルメネタが多く、自分の好きな普段着でべてばっかりいた三浜だが、今回はピシッとした服装で取材先へ。まずは現地へ向かい、その不可解な構造をしているというホームを見てみることに。 たしかに謎の多い、地下鉄関内駅のホーム 横浜駅から横浜市営地下鉄ブルーラインに乗り、関内駅へ。降り立ったのは2番線、湘南台方面行きのホーム。ここは地下2階だ。改札口へ向かうなら地下1階へ

    横浜市営地下鉄関内駅に2番線と4番線しかないのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • どこからどこまでを「湘南」と呼ぶ? 前編 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 神奈川に住む者にとって大きなグレーゾーンが存在します。何処から何処までが湘南だと言えるのでしょう?諸説ありますが、はまれぽなりの調査と判断で、何処から何処までと定めて(ポタリんさん/ひろりん。さん/は この記事では最初に結論から言わせていただきます。 「湘南はね、みんなが思う場所が湘南なんだよ」。 はい、今、失笑した人、手あげようか。冗談じゃないんです、真面目なんです。 この記事を書くにあたり、読んだり話したり聞いたりして「湘南」を追いかけていたのだが、探れば探るほどにぼんやりしてしまう。・書籍・行政など、どこも「湘南」という定義、理由がばらばら。形があって形がないもの、それが湘南か!! と悟れそうで悟れないここ数ヶ月。ライター・山崎と編集部・山岸の愛の湘南探しの模様をお楽しみいただけましたらば幸いでございます。 湘南はどこだ 図書館で調べる まずは文献で湘南の発祥と、

    どこからどこまでを「湘南」と呼ぶ? 前編 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 横浜初! みなとみらいと羽田空港を結ぶ水上のバスの定期航路が開通! そこから見える絶景とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 2014年7月20日から「羽田空港船着場」と横浜みなとみらいおよびお台場海浜公園間の水上のバスの定期航路が開通するそうです。京浜運河から横浜ぷかり桟橋までの航路が気になります(くてくてさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 毎週日曜日、ぷかり桟橋(午前10時30分発)と羽田空港発着場(午後4時45分発)の1往復運行。料金2500円。海上から眺める工場群など見どころ満載 羽だけではない、船もある! 新しい海の道 関東の空の玄関口、羽田空港。横浜近郊在住であれば、飛行機といえば「羽田」のイメージ。「東京国際空港」の正式名称を忘れてしまうくらい、「羽田空港」に馴染みがあるのではないだろうか。 羽田空港まで、もしくは羽田空港からの移動手段は、京浜急行線、東京モノレール羽田空港線、バスやタクシーなどがあるが、陸路以外にも道がある。そう、海にある経路、船だ。 口コミで利用者が増えている

    横浜初! みなとみらいと羽田空港を結ぶ水上のバスの定期航路が開通! そこから見える絶景とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • JR横浜駅構内には、なぜ駅そば店がない? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 何故あんなに大きなJR横浜駅構内には何処の駅にでもある立ちいそばが無いのですか?駅構内の立ちいそばの歴史と理由を調べて下さい。(vicheさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 以前は駅そばがあったが、駅の改装工事等で撤去されてしまったようです。しかし2月28日(火)、JR横浜駅構内に15年ぶりの駅そばがオープンします! JR横浜駅に駅そばがオープンする!? JR横浜駅構内に駅そばがない!? 確かにそういわれてみれば、あったような気がするし、なかったような気がしないでもない。 では実際に調査しなければと思い、1月中旬ごろから調査を始めた矢先、突然のリリースが。 JR東日横浜支社によれば、2月28日(火)、JR横浜駅南口改札内に、同駅構内では15年ぶりとなる駅そば店がオープンするようだ。 写真は「濱そば」の既存店一例 それにしても、なぜJR横浜駅構内には、今までそば屋が

    JR横浜駅構内には、なぜ駅そば店がない? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2014/10/21
    たしかに見なかったよなあ。
  • 磯子駅近辺に本屋が一軒もない理由は!? 横浜の書店事情に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 磯子駅近辺に屋さんがないのですが、何故こんなことになったのか、またご近所の人はどこでを買っているのか調べて下さい。(2tomさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 不況や電子書籍の台頭、書店の大型化などさまざまな要因によって書店が姿を消したと思われる。地元民の書店利用で最も多かったのは横浜駅周辺だった。 地元住民は、どうしているんだろう? 皆さま、書店に脚を運んでおりますでしょうか? 筆者は職業柄、毎日出向いております。 活字離れが言われて久しい昨今 キニナルによると「磯子に屋が存在しない」とか。地元の方々は一体、どうしているんでしょうか? さっそく磯子に行って聞いてみました! やって来ましたJR根岸線・磯子駅 東口に工場地帯 西口は団地やマンション群が 東口は一大工場群が広がり、駅の反対側には団地や高層マンションが立ち並ぶ磯子。就業人口、そしてベッドタウンという街並

    磯子駅近辺に本屋が一軒もない理由は!? 横浜の書店事情に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 横浜から東京まで行けるフェリーってどんな感じ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜から東京までフェリーでいけるそうです。どんな感じなんですか?(jampangさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 約1500円で1時間半の東京湾クルーズが楽しめるのに乗船者数が少ない穴場と言える航路だった!夜景が楽しめるのでデートで利用するのもお勧め! 今回の投稿にあるフェリーとは、東海汽船が運行している、東京都港区の竹芝客船ターミナル(JR「浜松町駅」北口より徒歩約8分、ゆりかもめ「竹芝駅」隣接)から大島、神津島までを結ぶ航路のこと。 横浜への寄港は7~9月の夏季を除いた、往路が金・土のみ、復路が土・日のみとなっている。 筆者は今回の調査までこの航路の存在を知らなかったが、みなさんはご存じだっただろうか。 実際にどのような感じなのかを探るべく横浜・大さん橋から実際に乗船してみることに。 東海汽船航路図(東海汽船公式ページより) 実際に乗船! 9月29日(土)18:1

    横浜から東京まで行けるフェリーってどんな感じ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 駅や役所入口で鳴っている誘導鈴は市内で何種類あるの? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

  • 横浜に人工の島「八景島」ができたのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 八景島の歴史を知りたいです。人工の島と聞きましたが、なぜあそこに島を作って遊園地にすることにしたのか?の経緯を。島ができる前や、造成中の写真なども見てみたいです。(いひでさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 戦前からの埋立によって自然の海岸が失われたことから、横浜市南端の現在の場所に、人工の砂浜である海の公園とセットで造られることに 「横浜は日で一番有名なミナトマチだ」と断言しても良いと思う。それくらい貿易港・工業都市として、横浜の持つステータスは大きい。 しかしそれは、沿岸部の大規模開発があったからこそ成し遂げられた金字塔であるとも言える。ここで言う沿岸部の開発というのは、具体的には工場や物流倉庫、港湾設備の建設を目的とする埋め立てを意味する。大きな船が出入りでき、多くの物資を留め置くことができ、更には国内外へ届けられる様々なモノをこの地で製造できたからこその今の横浜

    横浜に人工の島「八景島」ができたのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 神奈川県で唯一100年近く活版印刷を続ける「築地活字」のすごさを教えて! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜で昔ながらの活版印刷で名刺を作ってくれる印刷所の取材をお願いします。(小鳩さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 1919年創業、南区の「築地活字」は、神奈川県で唯一活字を鋳造している印刷会社。デジタルでは再現できない「ものづくり」の原点が今、注目を集めている 読み物には欠かせなかった文字の原点 活版印刷とは「活字組版印刷」の略語で、文字通り、活字をひとつひとつ木枠に並べてレイアウトする印刷方法のこと。 さっそく横浜市内の活版印刷会社を調べてみたところ、現在神奈川県で唯一、活字の鋳造から印刷までワンストップで手がけている企業があった。それが、南区吉野町にある「築地活字」。 マンションの1階にある同社外観 一般的な印刷方法とは何が違うのだろう。投稿にあった「名刺が作れるかどうか」や、今後の展望なども含めて、取材を申し込んでみた。 センチュリー企業の温故知新 「築地活字」の

    神奈川県で唯一100年近く活版印刷を続ける「築地活字」のすごさを教えて! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 鎌倉に京急バスや京急タクシーがあるのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 鎌倉市内には京急電鉄は通っていないのに、駅前のバスやタクシーに京急が多いのはなぜ? 昔から不思議に思っていました。(daikiさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 江ノ島、鎌倉をめぐり、交通事業でしのぎを削った結果、京急が生き残ったから。そこには、日初の有料道路の存在が大きく関わっていた! 鎌倉の駅前は、京急カラーでいっぱい 鎌倉市内の駅は、JRが3駅(鎌倉駅、北鎌倉駅、大船駅)。 そして湘南モノレールと江ノ島電鉄の駅が、13駅ある。 通っている鉄道は、JR東海道線・横須賀線・根岸線・湘南新宿ライン、江ノ島電鉄、湘南モノレールだ。 つまり鎌倉市内、どこにも京急は通っていない。 それなのに、鉄道以外は京急の勢力がスゴイとの話。 どれくらいすごいのかさっそく鎌倉駅のバスを見にロータリーに行ってみた! 圧巻!京急のシンボルカラー水色のバスがずら~り 大船駅はどうだろう。 大船

    鎌倉に京急バスや京急タクシーがあるのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • みなとみらいの新しい地下道がついに開通!その現状は!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 臨港幹線道路の地下トンネル部分がとうとう開通!その現状をレポート!(はまれぽ編集部のキニナル) はまれぽ調査結果! 地下トンネルは「みなとみらいトンネル」として3月19日に供用開始!当日は、小学生を対象とした渡り初めなどの開通イベントや式典が予定されている。 はまれぽでも何度か紹介してきた、みなとみらいにある臨港幹線道路の地下トンネル部分が、とうとう開通するらしい!(みなとみらいの新しい地下道ってどこに抜けるの?) これまで開通に関しては、グランモール公園をはさんだ横浜美術館の向かい、みなとみらい34街区に新しくできる三菱地所の大型商業施設オープンがキーポイントになると伝えられてきた。その34街区ビルのオープンに先駆け、3月の供用開始を目指しているとか。 大型商業施設の完成は2013年6月予定 ということで、さっそく港湾局でお話を伺ってきた。 目の前に迫ってきた開通の日!

    みなとみらいの新しい地下道がついに開通!その現状は!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト