タグ

2018年11月4日のブックマーク (9件)

  • 【3分教養】知っておきたい「世界の宗教」 | 人類の「4人に1人」がイスラム教

    宗教を信じている人の割合は? 最もポピュラーな宗教と宗派は? 「無宗教」の人ってどのくらいいるの?──教養としておさえておきたい、「宗教の基礎知識」。 「宗教を持つ人」は世界の84% 現代は理性の時代であり、宗教なんて過去の遺物だ──そう考えている人は、認識を改めよう。 いま世界の人口の84%は、なんらかの宗教の信者だ。 宗教を信じている人は概して、無宗教の人に比べて年齢が若く、子供を多く産む。つまり、世界は世俗化するどころか、ますます宗教色を強めているといったほうがいい。(もっとも、これにはかなりの地域差がある。)

    【3分教養】知っておきたい「世界の宗教」 | 人類の「4人に1人」がイスラム教
  • 「バーバリー後」苦戦の三陽商会、巻き返しに100億円:朝日新聞デジタル

    英ブランド「バーバリー」のライセンス契約が切れた後の業績回復が遅れているアパレル大手の三陽商会が、中期経営計画の最終年度にあたる2019年12月期の収益見通しを下方修正した。ネット通販事業や直営店出店の遅れなどが響いて、売上高は650億円から620億円に、営業利益は20億円から5億円にそれぞれ引き下げた。 先月30日に発表した18年1~9月期決算は、売上高が前年同期比6・5%減の413億円、営業損益は22億円の赤字(前年同期は28億円の赤字)だった。中期経営計画の見直しもこの日発表した。9月に約250人の希望退職の募集も発表しており、退職金などの費用を特別損失に計上する予定。18年12月期通期の業績を押し下げる要因となる。 巻き返し策として、ネット通販と実店舗の連携強化や、直営店の出店加速に向けて20年までに100億円超を投資する戦略を打ち出した。人工知能(AI)を扱うベンチャー企業ABE

    「バーバリー後」苦戦の三陽商会、巻き返しに100億円:朝日新聞デジタル
  • 菅官房長官単独インタビュー詳報 「外国人労働者なしに日本経済は回らない」|【西日本新聞】

    菅官房長官単独インタビュー詳報 「外国人労働者なしに日経済は回らない」 2018/8/23 18:30 (2018/8/27 12:54 更新) -政府が外国人の就労拡大を図る理由は? 「外国人材の働きなくして日経済は回らないところまで来ている。高齢者施設をつくった私の知人も、施設で働く介護人材が集まらないと言っていた。(外国人労働者問題についての連載を書籍化した)西日新聞の『新 移民時代』(2017年11月に明石書店から出版)を読んで、私の感覚と同じだったため、いろんな方に相談したら『みんなやってくれなければ成り立たない』というのが現状だった」 「安倍晋三首相が2月の経済財政諮問会議で外国人の就労拡大に向けた新制度を検討するよう指示し、6月の骨太方針で就労目的の新たな在留資格創設を明記して一気に走り始めた。来年4月からスタートできるようスピード感を持って対応していく」 -どのくらい

    菅官房長官単独インタビュー詳報 「外国人労働者なしに日本経済は回らない」|【西日本新聞】
  • 作家:「役に立つなら」村上春樹さん自筆原稿、早大に寄贈 | 毎日新聞

    所蔵資料の寄贈と文学に関する国際的研究センター構想についての記者会見で、サインした「騎士団長殺し」英訳版を渡す村上春樹さん=東京都新宿区で2018年11月4日午後4時24分、宮武祐希撮影 「ノルウェイの森」など自筆原稿、海外出版書籍、レコードも 作家の村上春樹さん(69)が直筆原稿や世界で翻訳・出版された自身の著作、蔵書、レコードのコレクションなどの資料を、母校の早稲田大に寄贈することになった。村上さんと早大が4日、東京都新宿区の同大で記者会見を開き、発表した。寄贈の作業は2019年度から始まり、早大はキャンパス内に「村上ライブラリー」(仮称)をはじめ、文学に関する国際的研究センターを設置する方針。 村上さんは「40年近く書いてきて、生原稿や資料がたまって自宅にも事務所にも置ききれなくなった。散逸したら困る。母校の早大が場所を作ってくれることになり、僕の作品を研究したい人の役に立てれば、そ

    作家:「役に立つなら」村上春樹さん自筆原稿、早大に寄贈 | 毎日新聞
  • ブロッキングに反対するスウェーデンのISP、ブロッキングを要求したElsevierもブロック対象に | スラド IT

    Webサイトブロッキングに反対するスウェーデンのISP、Bahnhofが裁判所の事前差止命令に従ってブロッキングを実施する一方、ブロッキングを要求したElsevierのWebサイトもブロッキングの対象にしたそうだ(プレスリリース[1]、 [2]、 TorrentFreakの記事)。 この裁判はElsevierがBahnhofを含むスウェーデンのISP7社を相手取り、Sci-Hubなど不正に学術論文の共有を可能にするサイトのブロッキングまたは賠償金の支払いを求めたものだ。BahnhofはVPNの使用やDNSサーバーの変更で容易に迂回できるISPによるブロッキングの効果に疑問を呈しており、不正サイトではなくISPをターゲットにするElsevierの方針を批判。Elsevierによる学術論文誌購読費の高騰が論文共有サイトを生んだとも批判している。また、審理を行う特許・市場裁判所(PMD)が著作権

  • 児童・生徒の自殺 昨年度は250人 30年間で最多に | NHKニュース

    全国の学校で、昨年度、自殺した児童・生徒は250人に上り、この30年間で最も多かったことが文部科学省の調査でわかりました。 内訳は小学生が6人、中学生が84人、高校生が160人となっています。 自殺の原因について複数回答でたずねると、「不明」が最も多く140人、次いで、卒業後の進路に悩むなどの「進路問題」が33人、「家庭不和」が31人、「いじめの問題」が10人などとなっています。 全世代の自殺者数はここ数年、3万人を下回るなど減少傾向にありますが、子どもたちについては高止まりしているのが実情です。 自殺総合対策推進センターの橋豊センター長は「子どもの自殺の場合、遺書がないケースが多く、原因がわからないため対策が立てづらくなっている。まずは未然に防ぐよう、子どもたちのSOSをつかむ仕組み作りが必要だ」と指摘しています。

    児童・生徒の自殺 昨年度は250人 30年間で最多に | NHKニュース
  • 「家族貸し出しサービス」は、核家族と資本主義の“負の遺産”なのか? | 拡大する日本の孤独関連ビジネス「レンタル家族」 Vol.5 | クーリエ・ジャポン

    の家族の形は、イエ制度から核家族へと変化を遂げた。そして、核家族になったことによる寂しさや忙しさを埋めるための「レンタル家族」産業が生まれた。 「ベビーシッターも、看護師も調理人も、いわば皆、レンタル家族だ」──そんな結論にたどり着いた記者が見た、現代日のレンタル家族産業とは? 大型ルポ連載、第5回をお届けする。

    「家族貸し出しサービス」は、核家族と資本主義の“負の遺産”なのか? | 拡大する日本の孤独関連ビジネス「レンタル家族」 Vol.5 | クーリエ・ジャポン
  • はてなブックマーク - 韓国人徴用工判決とは何だったのか 韓国人記者が語り合う:朝日新聞GLOBE+

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 韓国人徴用工判決とは何だったのか 韓国人記者が語り合う:朝日新聞GLOBE+
  • 都内で行方不明の精神科の入院患者 3日ぶりに福岡で発見 | NHKニュース

    東京 世田谷区にある都立病院の精神科に入院していた50代の男性患者が、先月31日に職員と一緒に外出した先で行方がわからなくなり、3日後の3日、福岡市内で発見されました。東京都は男性がはぐれた時の詳しい状況を調べるとともに、再発防止に取り組むとしています。 都は警察に捜索願いを出していましたが、3日後の3日午後4時半ごろ、この男性が福岡市内の駅前で立っていたところを地元の警察が見つけ、無事が確認されたということです。 都によりますと、男性はおととし、通りすがりの人を殴ってけがを負わせたとして、医療観察法に基づき松沢病院に入院していたということです。 都は男性がはぐれたときの詳しい状況や、福岡市に行った経緯などを調べることにしています。 都立松沢病院は「多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。今回の事案の検証を早期に行い、再発防止に取り組みます」とコメントしています。

    都内で行方不明の精神科の入院患者 3日ぶりに福岡で発見 | NHKニュース