タグ

gameに関するfutoshi0417のブックマーク (200)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「Atari 2600」に学べ--成功するゲームの鍵は「共有体験」と「適応」

    サンフランシスコ発--「Atari 2600」から任天堂「Wii」まで、ビデオゲームの進化を表す真線を引くとしたら、1つはっきりしていることがある。過去を知らなければ未来は知りえないということだ。 これは、サンフランシスコで開催のGame Developers Conference(GDC)において米国時間3月27日に行われた、ジョージア工科大学教授のIan Bogost氏による講演「Learning from the Atari 2600(Atari 2600から学ぶ)」の中心となる考えだ。Bogost氏の主張は基的に、「分かりきったことをやり直す」必要はないということだ。つまり、過去における発見は、あまりに不可解なものとして放棄する代わりに、未来に適応するが一番良いこともある、というものだった。 Bogost氏は最近、マサチューセッツ工科大学助教授Nick Monfort氏と共著で「

    「Atari 2600」に学べ--成功するゲームの鍵は「共有体験」と「適応」
  • 窓の杜 - 【週末ゲーム】第349回:圧倒的な自由度のローグ系RPG「Elona」

    『週末ゲーム』では、インターネット上でたくさん公開されているゲームのなかから、選び抜いた良作を毎週紹介していく。圧倒的な自由度をもつローグ系RPG「Elona」を紹介しよう。 一人の冒険者として人生を歩むRPG 「Elona」は、“イルヴァ”というファンタジー世界の冒険者となって自由に生きる、見下ろし型画面のRPG。ひたすら洞窟を探検してアイテム集めに没頭するもよし、人々の依頼をこなし名声を集めるもよし、料理人や錬金術師、大工になって生産を楽しむもよしと、プレイヤーの好きな人生を歩める。しかも種族や職業が豊富にあり、見た目から能力まで、とにかくこだわってキャラクターを作成できるのが特長。さらに世界はランダムに構築される仕組みで、主要な街や洞窟の位置こそ変わらないが、そこに住む住人やモンスターなどはプレイするたびに変化する。完全オリジナルの世界で、一人の冒険者の人生を自ら手で決められるのが、

  • ドラクエが医療を崩壊させた - NATROMのブログ

    の医療が危機に瀕している原因は複数あるが、その一つに医療訴訟の増加が挙げられる。医療者に過失があって訴えられるのは仕方がないが、過失がなくとも結果が悪ければ訴えられることもあるのだ。医療訴訟の背景には、医療の不確実性に対する理解不足があるように思える。「過失がなければ問題なく治って当然」、言い換えれば、「結果が悪かったのであれば、なんらかの過失があったに違いない」という訳だ。医療者から十分な説明を行っても、こうした思い込みのある患者さん/ご家族に十分納得していただくことは難しい。 昔から、というか昔のほうが、「結果が悪かった」医療行為はあったし、患者さん/ご家族への説明も、昔と比較すれば現在の方がずっと丁寧に行われている。にも関わらず医療訴訟が増加してきたことには、何らかの説明が必要だ。ここ何十年かの間の日に、医療の不確実性に対する理解不足をもたらす何かがあったのだ。ドラゴンクエスト

    ドラクエが医療を崩壊させた - NATROMのブログ
  • フルHDに対応した『塊魂トリビュート』動画をファミ通ドットコム先行公開 - ファミ通.com

    ●フルHDでどんどん巻き込む バンダイナムコゲームスより2009年発売予定のプレイステーション3用ソフト、『塊魂トリビュート』(価格は未定)。作は、同社の人気アクションゲーム『塊魂』シリーズ最新作で、シリーズ初のフルHD対応となっている。ファミ通ドットコムでは、そんな『塊魂トリビュート』のプレイ動画を先行公開。高解像度で描かれる『塊魂』が、いったいどんなプレイ感覚なのかを確認してほしい。

    futoshi0417
    futoshi0417 2009/03/29
    PS3購入へ近づいた!
  • サターンパッド接続用アダプタ

  • ゲーム機は「テレビ番組」をどう変える:日経ビジネスオンライン

    2009年のデジタル・エンタテインメント業界で、もっとも注目すべきポイントは、ゲーム機が、どんどん「ゲームを楽しむだけのもの」ではなくなっていくことです。 もっともわかりやすい例が「映像配信ビジネス」でしょう。ゲーム機はリビングに置かれるようになり、あるいは外出先に持ち運べるものになりました。そこで「映像を楽しむ」という使われ方が、日でも、ゆるやかに一般化していくと考えられます。 北米では、据え置きゲーム機は、すでに映像を受信するための端末として認知されています。Xbox 360は、大手映画配給会社と組み、映画テレビドラマなどを見られるようになっています。 そして、遅ればせながら、日でも「みんなのシアターWii」などのシステムが、昨年からスタートしました。ゲーム機を介して、特撮番組やアニメ番組などを中心に、過去の人気コンテンツを購入できるようになっています。 好きなときに、好きな映像

    ゲーム機は「テレビ番組」をどう変える:日経ビジネスオンライン
  • http://kengo.preston-net.com/archives/004052.shtml

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 2「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 3「Nothing Phone (2a)」正式発表--ライトを減らし安価に 2024年03月06日 4「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 5イーロン・マスク氏「日は消えてなくなる」X投稿再び--過去最低の出生数を受け 2024年03月01日 6注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 7パナソニック、マイクロLEDを使った次世代照明--光のデザイン革新へ 2024年03月07日 8「iOS 17.4」ベータ版、118の新しい絵文字が登場 2024年0

    CNET Japan
  • ゲームミュージックなブログ 考えると『バルーンファイト』はものすごい豪華スタッフが集結した作品だったという話

    今週はあちこちで横井軍平さん関連のエントリーを書いているので、ここでも当然書きます。  ■関連:ゲームミュージックなブログ・SIDE B 横井軍平さんはある意味コンシューマギャルゲーの祖でもあるという話  ■関連:横井軍平さんの開発したものは『ドラえもん』にも影響を与えていた - 空気を読まない中杜カズサ  ※あと、日曜にはTimestepsでも関連エントリーを書きます。  さて、今の学生さんにはあまりに馴染みのない話かもしれませんが、子供の時に初代ファミコンで遊んだ世代としては、印象に残っているソフトというのがあります。その中でも鮮烈な思い出として残っているのは、『スーパーマリオブラザーズ』以前のファミコンソフト。この頃は手元で操作することで、画面の中のものが動くというだけで感動でした(ちなみにスーパーマリオでその操作する楽しさが究極までいきついてしまったため、その後ちょっとファミコンソ

  • ぜんぶ、KOFのせい - 未来の蛮族

    なぜ、オタクはダサいのか とかく馬鹿にされがちなオタクファッション*1。しかし、考えてみればおかしな話で、アニメやゲームを好むということと、服装が冴えないということには、来何の関係性もない。むしろ、アニメにせよゲームにせよ、非常に視覚的な趣味であって、美的感覚を養う上でよい働きをすることだって期待できるはずだ。にもかかわらず、「オタク」と「ダサい」という二語はまるで赤壁における連環の如くに固く結び付けられている。桃屋といえば、三木のり平。青雲といえば、君がみた光*2。そして、オタクといえばダサい。このような状況を生み出した大犯罪人を僕は知る。 SNK。そして、KOFである。 KOFが犯した罪 念のために、説明しておくと、SNKとは企業の名称である。かつては「餓狼伝説」「龍虎の拳」といった対戦格闘ゲームで一世を風靡していた。KOFとは、King Of Fightersの略称であって、上記

    ぜんぶ、KOFのせい - 未来の蛮族
    futoshi0417
    futoshi0417 2009/01/25
    あまりの鋭さにビビッとキタ!
  • ここだけは別世界? 北米市場が絶好調、欧州市場も堅調:日経ビジネスオンライン

    世界市場での、2008年の年末商戦の結果が見えてきました。 WiiとニンテンドーDSの圧勝でした。他のハードがほぼ例年並み(あるいは例年より下落)だった中、WiiとDSが数字を伸ばし、ゲームビジネスの活況を支える結果となったようです。 たとえば北米市場。全世界的な不況の震源地にもかかわらず、2008年の年末シーズンでは記録的な数値を叩き出しました。Wiiは11・12月だけで400万台を販売し、年間の累計販売台数が1000万台を突破。単独ゲーム機での史上最高記録を達成しています。 ニンテンドーDSも元気です。こちらも年末年始の売れ行きは凄まじく、12月の販売台数だけで300万台を突破。日や欧州と比較して、携帯ゲーム機市場が弱いといわれる北米市場でも、じわじわと携帯ゲーム機市場に火がついてきたのかもしれません。 欧州市場も堅調。かつては日と同じくらいの市場規模にすぎませんでしたが、ここ数年

    ここだけは別世界? 北米市場が絶好調、欧州市場も堅調:日経ビジネスオンライン
  • TECHSIDE.blog: PS3「のびのびBOY」の伸び具合がカオスだった

    2009年1月29日からダウンロード販売される、PS3「のびのびBOY」。塊魂の高橋慶太氏作品ということで、シュールなのは間違いないと思っていましたが、ちょっとだけ想像を超えてマシタ。 下の動画は、1か月前にGAMEVIDEOSで公開されたゲームプレイトレーラー。とにかくって伸びまくってブルブルして飛んでガクガクしてモリモリ出る。 ステージいっぱいに伸びた少年の動体はビクンビクンと跳ね、しっぽにはオブジェクトがからまり、荒らす。逃げ惑う人々。無表情で口をパクパクさせながらそれをらう。消化中なのか、カラフルな動体はドクンドクンと収縮を繰り返す。そして伸びる。 プレーヤーが制御できているとは思えないこの動き、PS3でなければ実現できないゲームなんだ、というのもうなずけマス。 間違いなく見た目からしてデキル人とデキナイ人に分かれそうなこのゲーム、私はこの少年にガッチリ心を締め付けられた側であ

  • ゲーム機から情報家電に進化した「Wii」 ついに出前の注文も可能に|デジトレwatch|ダイヤモンド・オンライン

    【第35回】 2009年01月16日 ゲーム機から情報家電に進化した「Wii」 ついに出前の注文も可能に 2008年9月現在で世界での販売台数が3455万台に達した家庭用ゲーム機Wii(任天堂)。今や、さまざまな企業・機関が何らかの形でWiiにコンテンツを提供し、ビジネスの創生や進化を図っている。 こうした動きにおいて注目されるのは、Wii向けに開発されるコンテンツが、「遊び」ではなく「暮らし」「生活」をキーワードにしたものが増えてきていることだ。 たとえば、「夢の街創造委員会」が2009年春にサービスを開始すると発表した「出前チャンネル」。Wiiリモコンとテレビ画面を使って出前を注文できるサービスだ。対象となる店舗は、同委員会が運営している出前仲介サイト「出前館」に登録している店舗で、ユーザーは店舗を検索、メニューや配達予想時間などを考慮して注文ができる。注文の履歴や届け先データは

  • 「ニンテンドーゾーン」出現! マスだけでなくニッチも狙う:日経ビジネスオンライン

    2009年がやってきました。今年は、まずニンテンドーDSiに大きな注目を寄せておいてください。すでに、いろいろな動きが見えてきています。 昨年12月から、専用のダウンロードコンテンツ「DSiウェア」の配信がスタートしました。「ちょっと脳トレ」「ちょっとドクターマリオ」など、従来の人気タイトルの簡易版(といっても、じゅうぶんに遊べるもの)や、気軽なパズルゲームなどが200~800円でダウンロードできるようになっています。今後も、ゲーム以外の便利なツール(電卓など)の配信が予定されていくようです。 そんな配信コンテンツの中で、もっとも注目すべきは「うごくメモ帳」。 無料でダウンロードできる気軽なメモ帳です。カレンダー機能を使ってメモを残し、簡易スケジューラーとしても活用可能。しかし、いざ使ってみると、驚くほどかんたんに“ぱらぱらマンガ”が作れてしまうことに、驚かされます。 タッチペンで絵を描い

    「ニンテンドーゾーン」出現! マスだけでなくニッチも狙う:日経ビジネスオンライン
    futoshi0417
    futoshi0417 2009/01/09
    ダウンロードして利用できる、というあたりニッチへの進出も容易になっているんですねぇ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 『GTA(グランド・セフト・オート)3』に影響を与えた「日本ゲーム界の歴史的失敗作」- 活字中毒R。

    『洋ゲー通信 Airport 51』(エンターブレイン)より。 (『キラー7』や『ノーモア★ヒーローズ』など、独特な作風で知られるゲームデザイナー須田剛一氏と、謎の洋ゲー(外国メーカーのゲーム)冒険家マスク・ド・UH氏による『週刊ファミ通』の人気連載を単行化したものの一部です) 【マスク・ド・UH:『GTA(グランド・セフト・オート)3』の自由度の高いゲーム性には、じつはモデルが存在していたんです。ロックスター(GTAの制作メーカー)の社長であるサム・ハウザー自身が「あのゲームのコンセプトはよかった」と言っているシロモノが。 須田剛一:何ですか、そのゲームは? UH:それは……『シェンムー』です! 須田:はああああ!! 『シェンムー』があったからこそ『GTA3』は作られた…… UH:日が誇る大作『シェンムー』と、この”公共の敵ナンバー1”とまで言われたビデオゲームがリンクするんです!ふ

  • 大手ゲームメーカーが「iPhone / iPod touch」市場に参入 | スラド ハードウェア

    Game Watchによると、12月17日にコナミがKonami Touchをオープンし、「METAL GEAR SOLID TOUCH」「DanceDanceRevolution S Lite」「フロッガー」「SILENT HILL The Escape」の4タイトルを配信する事発表しました。また、最近もEelectric Artsが「Sim City」や「テトリス」「Spore」を、ナムコが「塊魂」をiPhone/iPod touch向けにリリースしてます。 今年夏のApp Storeの開始以降、非常に多くのゲームがアップロードされ、それを受けてアップルはゲーム市場に力を入れているようです(All Aboutによる、アップルへのインタビュー)。この勢いで、iPhone/iPod touchはNintendo DS、PSPに続く第三の携帯ゲームプラットフォームになるのでしょうか?

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/12/18
    塊魂も出てるのかー
  • ゲームとかアートの話 - SLN:blog*

    近頃表現のプラットフォームとしてゲームが気になってる。もともとは半ば飽和状態になりつつあるprocessing系の作品をぼんやりと眺めているうちに、「こういう作品群の面白さっていうのは、どちらかというとグラフィックそのものの美しさというよりは、その絵のうしろがわにあるシステムの面白さなんだよなー、でもそれが一番完成度高くできてるのってゲームなんじゃないの?」ってふと思ったことがきっかけなんだけど、色々調べるうちに色々と全世界的に面白い動きがあることがわかってきた。あまり考えはまとまっていないのだけど、今回は自分の頭を整理するために分類しておこうと思う。 ■アートとしてのソフトウェア アート作品をつくろうとしてプログラミングしたら結果的にゲーム(的)なものになっていた、あるいはゲーム作品をつくろうとしてプログラミングしたらアート(的)なものになっていた、っていう印象をうけるようなソフト。ハー