タグ

派遣に関するfuyardeのブックマーク (2)

  • 派遣先から2年で交代と言われました | キャリア・職場 | 発言小町

    派遣で2年半ほど働いています。社員さんもみんないい人で特に問題なく働いていました。 ところが2年前に新しく来た社長が自分の都合のいいように改革し始めました。 それの一環でこれからは派遣は2年で交代というように決め、今いるほとんどの派遣が期間満了ということで辞めることになりました。 でも仕事は引き続きあるので新しい人を入れるそうです。 結局色々な理由をつけていますが(会社がもっと発展するためとか)、派遣のくせに長くいて大きな顔をされるのが嫌なようです。 現場にも伝えず、社長とお気に入りの人事で決めたようで社員さんもすごく怒っています。 みんな仕事はきちんとやっていたので急にみんな変わることになって現場も大混乱です。 こんなことなら仕事が出来ないから、今担当している仕事がなくなるから終わりって言われたほうがまだましでした。 更新しない旨告げられたときも、雇用関係がないからと何度も言われ(確かに

    派遣先から2年で交代と言われました | キャリア・職場 | 発言小町
    fuyarde
    fuyarde 2009/09/15
    派遣法で多くの同一業務では最大2年までとあるのですが・・・/なぜ派遣をやっているかを問われたときにどう答えるんでしょうか、働きたいけど楽だし縛られないから派遣を選んでるというようであれば、同情余地なし。
  • 堀江貴文『製造業派遣の禁止って本当に良い事なの?誰が良いと思っているの?』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 派遣法改正、臨時国会で=福島社民党首が表明 ワーキングプアが社会的問題になったり、派遣村がニュースになったり、グッドウィルが叩かれたり、秋葉原の連続殺人が起きたりで製造業派遣が目の敵にされているような状況から、そういう話が出てきているのだと思うけど、それを禁止して上記のような問題が当に解決できると思っているのだろうか? あるいは、それがもっと事態を悪化させる可能性については、目を瞑っているのか、それとも考えていないのか、あるいは私がアホで実は私の考えが間違っているのか、ちょっと意見を聞きたいとおもっていたりする。 私はそもそも、経済のグ

    堀江貴文『製造業派遣の禁止って本当に良い事なの?誰が良いと思っているの?』
    fuyarde
    fuyarde 2009/09/14
    郷土愛に関する部分はともかく、製造業への派遣がすべての悪ではないという点には同意。そもそも派遣という労働形態を緩和したのが問題/一般職復活とかどうですかね・・・/“自分探し”派遣にはまったく同情しません
  • 1