タグ

パチンコに関するfuyardeのブックマーク (2)

  • 痛いニュース(ノ∀`):舛添氏の「子ども手当て、親がパチンコに使う」発言で、パチンコ屋協会が謝罪と撤回求め抗議

    舛添氏の「子ども手当て、親がパチンコに使う」発言で、パチンコ屋協会が謝罪と撤回求め抗議 1 名前:☆ばぐ太☆φ ★:2009/10/18(日) 11:16:49 ID:???0 PCSAは、舛添要一前厚生労働大臣及び自由民主党部に対して、8月28日付けで抗議文を送った。 抗議は、先に行われた衆議院の総選挙期間中の街頭演説で、舛添氏が「現金をばらまいて、お母さんが酒を飲んだり、カラオケしたり、パチンコ行ったら学費に回らない」(8月13日、目黒区)「民主党政権で2万6000円のこども手当を配ると、親がパチンコなどに使ってしまう」(同19日、八王子市)と発言したことに対するもの。 PCSAでは、「あたかも国民の全てが、こども手当の趣旨と異なる消費をするかのような主張をされることは、極めて遺憾」とし、舛添氏と自民党部に対して謝罪と発言の撤回をもって対応するように強く要求している。

    fuyarde
    fuyarde 2009/10/20
    子ども手当ったって子どもに行く確証がないことも事実、子ども手当を純粋に収入として当てにしている親が多いのも事実、そんな親は子どもを放置して自分のことに使っちゃうのも事実、って現職教師の友人が言ってたわ
  • マンガやアニメのパチンコ化ってどうなの? パチンコ関係者に聞いてみた|ガジェット通信 GetNews

    こんにちは、ガジェット通信ゲーム班です。最近はパチンコ屋さんにアニメやマンガを元にしたパチンコ台が多く並んでいるようで、『CR天外魔境 卍MARU』や『CRゼビウス』など、ゲームを元にしたパチンコ台もあるようです。しかし、最近のパチンコはゲームを元にしたパチンコ台じゃなくても、まるでゲームのように楽しめるパチンコが多いのだとか。 また、『エヴァンゲリオン』や『キューティーハニー』、『交響詩篇エウレカセブン』など、アニメやマンガのパチンコ台の影響で、いままでパチンコをしなかった層もパチンコ屋さんに通うようになったらしいです。そういえば、秋葉原にも大きなパチンコ屋さんがいくつかありますものね。 でも、アニメやマンガを元にしたパチンコ台が増えることにより、まだ未成年の人たちがパチンコに強い興味を持ったり、どうしても体験したくてパチンコ屋さんに行ってしまったりするキッカケになってしまうんじゃないか

    マンガやアニメのパチンコ化ってどうなの? パチンコ関係者に聞いてみた|ガジェット通信 GetNews
    fuyarde
    fuyarde 2009/09/17
    “「大人としての思考で物事を考える」ことを第一として、18歳になってからパチンコを楽しみましょう”って何か答えになってない気がしてならない。/最近、新しいパチンコ台のCMを見るたびに、過去の思い出に幻滅する
  • 1