タグ

エコナに関するfuyardeのブックマーク (3)

  • 花王、「エコナ」特保許可の失効届提出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    特定保健用品(特保)として許可されている花王の用油「エコナ」が販売自粛されている問題で、花王は8日、東京都の保健所に特保の許可の失効届を提出し、受理された。 同社では、発がん性物質に変わる可能性があるとして自粛の原因となった成分について、一般の用油と同レベルの量まで引き下げた上で、新たに特保の許可の申請をする方針。エコナ関連製品の年間売り上げは約200億円。

    fuyarde
    fuyarde 2009/10/08
    役所も花王もまだまだ何か隠してるし、責任逃れしようとしてる気がするなあ。単なる許可取り下げ申請だけで収まる話じゃないよこれ/成分を食用油同等にしたら効果はどれぐらいなくなるんでしょうかね
  • エコナ問題:消費者相「1週間で対応する」 - 毎日jp(毎日新聞)

    fuyarde
    fuyarde 2009/09/29
    えっこれもう何日前に問題になってるものだと思ってるの?今頃こんな発言って遅すぎるとか突っ込みすらできないよ!よりによって食だよ食の問題!/「トクホを取り消す」って取り消したら普通の食品で売るの?怖っ
  • 「エコナ」は本当に安全だったのか?販売自粛の原因である「グリシドール脂肪酸エステル」とは?

    健康をうたい文句にし、厚生労働省から特定保健用品の許可も受けていた花王の用油「エコナ」シリーズが一時販売自粛・出荷停止になりました。 対象となる製品は単純にエコナ油だけでなく、エコナを使ったドレッシングやマヨネーズ、ドッグフード、さらにははごろもフーズのエコナ シーチキンシリーズにまで及んでいます。花王は返品に応じるとしており、2010年2月の販売再開を目指すそうですが、一体何がどのようになって今回の販売自粛・出荷停止にまで結びついたのでしょうか? 今回の騒動の原因となっている「グリシドール脂肪酸エステル」とは何か、そのあたりの事情をいろいろと調べてみました。詳細は以下から。 ~もくじ~ ◆その1:グリシドール脂肪酸エステルの安全性について ◆その2:エコナに含まれるグリシドール脂肪酸エステル量はパーム油の100倍と予測 ◆その3:エコナの安全性についてのQ&Aを突然、厚生労働省が20

    「エコナ」は本当に安全だったのか?販売自粛の原因である「グリシドール脂肪酸エステル」とは?
    fuyarde
    fuyarde 2009/09/17
    なぜ今のタイミングで花王が動いたの?というのがいちばん気になっているこの問題。わかりにくい中で、問題に根本について誰かの詳しい説明があるのはありがたい。
  • 1