タグ

2016年5月12日のブックマーク (31件)

  • 【求人掲載】データ活用による人事戦略で日本の働き方に変革を引き起こす

    攻め続ける事業展開をさらに加速する資金調達 即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」の立ち上げからスタートした株式会社ビズリーチ。創業からちょうど7年が経ち、ありがたいことに、現在650名を超える組織へと成長しました。 これまでの会社の成長の過程は、創業事業である「ビズリーチ」と若手人材のためのレコメンド型転職サイト「キャリアトレック」からの事業収益や、当社の新規事業として始まったセレクト・アウトレット型ECサイト「ルクサ」をKDDI株式会社へ株式譲渡した際に得た売却益などを、各事業への成長資金として再投資したり、新規事業の立ち上げ資金として充てたりしながら、ここまでの成長を実現してきました。 そのようななか、3月下旬に投資家から約37.3億円の資金調達をいたしました。その理由はただ一つ。創業当初より仲間たちと一緒に語ってきた「人と企業の活性化により、21世紀の働き方を支えていく」

    【求人掲載】データ活用による人事戦略で日本の働き方に変革を引き起こす
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • 【知っ得!旬のネットサービス】Webページの“重さ”を解析できる「imgix Page Weight Tool」

    【知っ得!旬のネットサービス】Webページの“重さ”を解析できる「imgix Page Weight Tool」
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • インターンとして失敗例になってしまった話

    12 May 2016 123,435Views MTRLインターン生でした。 僕は自分で期限を決めて、採用して頂きました。地方に住んでいるため大学が春休みの間だけの2ヶ月間の採用でした。 採用されて東京に入る前から言われていたアウトプットと、最後まで言われ続けたことはずっと一緒でした。最初の一ヶ月は現場を知るため、仕事を知るためと自分にも会社にも嘘つきただ雑務をこなして過ごしました。 残りの一ヶ月には自分の名刺も作っていただき、仕事用のメールアドレスも与えられ、対外的なやり取りには何1つ不便がない環境が整っていました。それでも僕は行動しませんでした。カメラロールは積極的に容量が増えていくのに。 会議は毎週出席していました。参加は3週に一回程度でした。言い訳をするならば、なにも考えていなかったわけではありません。考えてはいました。でも全然出ませんでした。自分は企画をしたいと面接で答えました

    インターンとして失敗例になってしまった話
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • GrowAsPeople

    キャストの皆さんへ GAPでは風俗の否定も肯定もしません。 『風俗に関わることで生まれる課題』の解決だけを目指します。

    GrowAsPeople
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • Instagramの新アイコンやUIはこうやってデザインされた

    写真およびムービーの撮影から共有までできるSNS「Instagram」がアイコンおよびUIを2016年5月11日に一新しました。サービス開始以来初となる大幅変更を行ったInstagramのデザインチームを率いるイアン氏が、どのような経緯を経て新デザインに行き着いたのかを明かしています。 Designing a New Look for Instagram, Inspired by the Community — Medium https://medium.com/@ianspalter/designing-a-new-look-for-instagram-inspired-by-the-community-84530eb355e3 Instagram Blog http://blog.instagram.com/post/144198429587/160511-a-new-look Ins

    Instagramの新アイコンやUIはこうやってデザインされた
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • 「退職マネジメント」の記事がバズったので、振り返りとさらにもう一歩考えた|石倉秀明

    先日、 Mediumで「辞める時に会社のほんとうの姿が見えるよね、という話」という記事を書いたのですが、5月8日からの5日間でかなり多くの反響をいただいて戸惑っております笑たくさんの方に読んでいただき共感いただけるのは嬉しい限りですが、せっかくなので「振り返り」とさらにもう一歩考えてみることにしました。 「振り返り」大事ですしね! 実際どのくらいの反響があったのか Mediumの「Status」で確認してみると、こんな感じ。 5月8日から始まって、この記事を書いている5月12日までで96,000PV! 102Recommendsをいただいています。びっくり! はあちゅうさんやイケハヤさんのような有名ブロガーの方であれば、「96,000PV?へー」くらいかも しれませんが、私のようなふつうの34歳のおじさんからすると困惑するほどのPV。 どんなところから来ているのか「Referrers」から

    「退職マネジメント」の記事がバズったので、振り返りとさらにもう一歩考えた|石倉秀明
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • HTML5 UP! Responsive HTML5 and CSS3 Site Templates

    HTML5 UP! Responsive HTML5 and CSS3 Site Templates
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • Fastlane + Crashlytics Beta + Slack = Awesome!! — Hacking iOS

    Fastlane + Crashlytics Beta + Slack = Awesome!! Mundane and repetitive iOS tasks are a hassle for any iOS developer and Fastlane knocks that problem right out of the park. Unfortunately investing time to understand how all of it works becomes a tough ask considering strict timelines we have to deal with at our jobs. Also, sometimes we just want to see some automation results quickly to justify ini

    Fastlane + Crashlytics Beta + Slack = Awesome!! — Hacking iOS
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • 〜Tests.swiftって何?XCTestでの単体テストのススメ [swift1.2] - MILLEN BOX

    初アプリリリース完了の熱冷めやらぬ間に更新。(しつこい) リリースした時の記事をリンクも貼っておきますね。 初アプリ!RPNConverterをリリースしました! - MILLEN BOX さて、今日はXcodeで単体テストに挑戦したいと思います。 Project内に (Project名)Tests というフォルダの中に、 (Project名)Tests.swift というファイルがあることを見て見ぬフリしている方も多いと思います。(私です。) 実は、このファイルにテスト用の関数を追記して、テスト対象関数の自動テストをすることが可能なのです!(このテストを単体テストといいます。) また、Xcode内で動作するこのテストツールの名前はXCTestと言います。 ProjectのViewController内に以下のような関数を作成しました。 この editCount() が今回のテスト対象の関

    〜Tests.swiftって何?XCTestでの単体テストのススメ [swift1.2] - MILLEN BOX
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • アマゾン、ディープラーニングライブラリ「DSSTNE」をオープンソース化

    Amazonが、自社のディープラーニングソフトウェアをオープンソース化した。GitHubに公開されたこの「Deep Scalable Sparse Tensor Network Engine(DSSTNE)」ライブラリは、「Apache 2.0」ライセンスの下で利用可能になっている。 Amazonは同ライブラリのFAQページで、DSSTNE(発音は「Destiny」と同じ)は、Amazonの多数の顧客のショッピングを支援するものだとした。「われわれは、顧客が膨大な製品カタログの中から、ふさわしい製品を見つけ出すのを手助けする」と同社は説明している。「ふさわしいおすすめ製品を提示するのに、ニューラルネットワークは不可欠だ」(AmazonAmazonは、DSSTNEをオープンソースのソフトウェアとして公開したと述べた。「ディープラーニングの可能性を、言語の理解やオブジェクトの認識などの領域

    アマゾン、ディープラーニングライブラリ「DSSTNE」をオープンソース化
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • 現代のコンシェルジュとなった FB「Messenger」:ファッションブランドのボット利用例 | DIGIDAY[日本版]

    高級ファッションブランドたちが、Facebookのインスタントメッセージサービス「Messenger(メッセンジャー)」を現代版のコンシェルジュとして利用しはじめている。 去る4月12日に開催されたFacebookのF8開発者会議では、同社の「Messenger」アプリ向けに開発されたチャットボット機能「ボット・フォー・メッセンジャー(Bots for Messenger)」が発表された。これにより、ブランドや企業は人工知能AI)を使って顧客とつながれるようになる。オンラインやモバイルでの購買促進や顧客の質問対応など、ブランドや小売企業による利用例として、モバイルファッション通販サービス「スプリング(Spring)」の「スプリングボット(Spring Bot)」が壇上では紹介された。 高級ファッションブランドたちが、Facebookのインスタントメッセージサービス「Messenger(メ

    現代のコンシェルジュとなった FB「Messenger」:ファッションブランドのボット利用例 | DIGIDAY[日本版]
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • GitHub のプロジェクトなどから学ぶ、サイドプロジェクト成功のパターン

    ビジネス上のプロジェクトの成功法則やマネジメント方法は様々な形で語られています。一方で、主に余暇の時間で行われる技術的なサイドプロジェクト(ソフトウェア、ハードウェア含む)に成功パターンはあるのでしょうか。 最近では定量的なプロジェクトの分析を行うために GitHubプロジェクトのデータを使おうとしている動きがあります。もちろん GitHub を使った研究はあくまでソーシャルコーディングのプロジェクトをスコープとするものですし、一部は因果関係というよりも相関関係でしかありませんが、知見として活用できる部分もあると思うので、GitHub の研究や私個人の経験を通して見てきたサイドプロジェクトの成功パターンをまとめてみたいと思います。 以下では大きく 3 つに分けて解説します。 チームアイデアとテーマプロセス 1. チーム最初に残念なお知らせです。どうやらプロジェクト内部の仕事の多くは少人

    GitHub のプロジェクトなどから学ぶ、サイドプロジェクト成功のパターン
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • sunrise.am

    This domain may be for sale!

    sunrise.am
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • デベロッパに朗報!App Storeのアプリ審査時間が24時間以内に短縮

    iOSやOS Xのアプリケーション開発者(デベロッパ)にとって、AppleのApp Storeのアプリを提出後の審査時間が非常に長いことがリリースのためにネックとなっていた。昨年まで、App Storeの審査チームによる人工的な審査が行われており、その期間は4日もかかっていた。しかし、先日からその審査時間は24時間以内に短縮されているという。 4日という長い審査時間はデベロッパを萎えさせるのに十分だった。特にAppleは何らかの原因でデベロッパが提出したアプリの掲載申請を却下することがあり、そしてそれに対しては何らかの対策をして再提出しなければならないが、そうなるとデベロッパはアプリを開発してからリリースするまでに1週間以上も待たなくてはいけないことになるからだ。 これについては既に多くのデベロッパやアプリを開発している企業からクレームが上がっており、そのクレームが実ったのか、Apple

    デベロッパに朗報!App Storeのアプリ審査時間が24時間以内に短縮
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • 写真が目立つように今朝ほどInstagramがUIを大変更。いまやこれがトレンドよ。|More Access! More Fun

    今朝起きたら、InstagramのUIがモノクロ+超フラットデザインになっていたので驚いた。 写真を目立たせるためにシンプルかつモノクロにした ということです。 ↓ 今朝、散歩しながら投稿したヤツ。 https://www.instagram.com/isseki_nagae/ 全世界に5億人のサービスで、これだけのUIデザインの突然の変更は物凄いと思うんだが、日のアクティブユーザーはまだ500万人もいないと思うので、全く話題にもなっていない。IT系のニュースにもなっていない(12時間経過してやっとぽろぽろと出てきたけど大半はアイコンの話)。 前からだけどFacebookと同じくロゴさえもアプリのUIにない。ホームボタンのとこだけモノクロのロゴがでます。アイコンは逆にド派手になりました。 新アイコン。ど派手・・・ これが前のUI この「写真投稿サービスなんだから、投稿写真が目立つようにパ

    写真が目立つように今朝ほどInstagramがUIを大変更。いまやこれがトレンドよ。|More Access! More Fun
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • iPhoneアプリ自動テスト入門 ~ XCTest+Swiftの単体テストを調べてみた - しめ鯖日記

    XCTestとは iPhoneの単体テスト用のフレームワークです。 Xcodeでプロジェクトを生成した時にデフォルトで生成されます。 XCTestの使い方 テストの場所 ナビゲーターを見ると、プロジェクト名+Testsというグループが作られている事が分かります。 テストはこの中のファイルに記述していきます。 テストの実行方法 デフォルトで作られるテストファイルは下のようになっています。 まずはこのテストを実行してみようと思います。 import UIKit import XCTest class MyTestTests: XCTestCase { override func setUp() { super.setUp() // Put setup code here. This method is called before the invocation of each test meth

    iPhoneアプリ自動テスト入門 ~ XCTest+Swiftの単体テストを調べてみた - しめ鯖日記
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • 変化の時代の必須スキル 〜「5分で分かる学習好きの作り方」 | doda X キャリアコンパス

    doda X(旧:iX転職)は、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。 今の自分の市場価値を確かめてみましょう。 Googleの共同創業者であるラリー・ペイジ氏を始め、多くの識者が提示するように、テクノロジーの進化や新興国の台頭、世界的なエネルギーの不測やグローバル化の進展により、現在の職業の数十パーセントは20年以内に消滅し、多くのひとは80歳まで職業人生を歩み、その人生の中で3回ほど、まったく異なる専門性や領域で働く必要が出てくると言われています。 今回の記事では、この変化が激しい時代にあって、30歳、40歳、はたまた80歳になるまで、一生の間、変化を受け入れ、楽しむために重要な「学習」というテーマについて、約50名のビジネスパーソンと議論した内容、そこから得られた知見をとりまとめています。 先に結論を提示すると、下記の3点です:

    変化の時代の必須スキル 〜「5分で分かる学習好きの作り方」 | doda X キャリアコンパス
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • 「現代は、1つの人生だけじゃ生ききれない」 20代から知っておきたい『坂の上の坂』の思想

    1つの人生では生ききれないし、死にきれない 藤原和博氏:もう1つ別の話をしましょう。もう1つの話は、寿命が伸びて、人生80年から90年になりますよね。すると、もはや、1つの人生では生ききれない、もしくは死にきれないという話です。 これは『坂の上の坂』というにかなり詳しく書いてありますので、復習したい人はを参照していただければと思うんですが、僕が言いたいことはこういうことです。 生まれて死ぬまで、この横軸がライフスパンです。縦軸は何かというと、エネルギーレベルと書いてありますが、みなさんの知力・体力・精神力の総合力、もしくはモチベーションのレベルだと思ってください。 時間があればみなさんに書いてもらいたいんですが、小学校の時にすごい盛り上がったんだけど、中学校でいじめられてボーンと下がり、高校でまたバンドを組んでモテたから盛り上がったなあ……。 でも、大学入試で失敗してドカーンと下がるみ

    「現代は、1つの人生だけじゃ生ききれない」 20代から知っておきたい『坂の上の坂』の思想
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • 海外勤務・外資系企業の転職・求人情報ならDODAグローバル

    doda Xはスカウトを 待つだけでなく、 求人に自ら応募ができる ハイクラス転職サービスです。 自分の職務経歴書を登録するとスカウトが届きます。 3つのサービスを利用することで、自ら求人に応募も可能。より成功確率の高い転職活動を行うことができます。

    海外勤務・外資系企業の転職・求人情報ならDODAグローバル
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • 新種の人材管理プラットフォーム「Reflektive」、シリーズAラウンドで1,300万米ドルを調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image Credit: Reflektive 自分の仕事に真面目に取り組んでいる従業員の割合はアメリカで30%しかいないという。算出方法にもよるが、もしそうなら少なくとも数千億ドル規模の問題だ。 しかしReflektiveはこうした状態を解決してくれるかもしれない。同社はPinterest、Glassdoor、MuleSoft、Quantcast、Instacart、Lyftなど世界のトップ企業150社を対象に人材開発、業績マネジメントのプロセスをサポートしているからだ。成長加速に向けて、同社はLightspeed Venture PartnersとAndreessen Horowitzから新たに1,300万米ドルの資金を調達した。 私はReflektiveの設立者兼CEOのRajeev Behera氏に同社のユニークな点について伺った。「GE、Adobe、Deloitteなど、業績マ

    新種の人材管理プラットフォーム「Reflektive」、シリーズAラウンドで1,300万米ドルを調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • どんな頼みも聞いてくれるチャットボット「Sensay」、ユーザ数が100万人を突破 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Facebook、Microsoft、Kik、Telegramなどが先日発表したチャットボットは熱狂的な支持を受け、消費者と直接チャットを行うビジネスツールのゴールドラッシュが始まった。このような新しいチャットボットの登場により、多くのスタートアップがすべての領域に対応できるスーパーボットの開発に取り組み始めた。 しかし、近頃発表されたボットの多くはインパクトに欠けている。 新しいチャットボットサービスSensayはスーパーボットではない。だが、ユーザのどんな依頼に対しても厳選された人物が対応するこのチャットボットのユーザ数は主にSMSベースのサービスだけでも100万人を超えており、共同設立者でCOOのCrystal Rose氏によるとその数は増える一方だという。 同社は着実にトラクションを獲得している数少ないボット企業のひとつだ。 Sensayの仕組み どのような使い方をするのか見てみよ

    どんな頼みも聞いてくれるチャットボット「Sensay」、ユーザ数が100万人を突破 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • 米App Store、課金アプリの上位1%が売上の94%を占めることが判明

    App Storeで一攫千金を夢見るデベロッパーはまだいるのだろうか。アメリカではその夢を実現できる人は一握りの人のみとなっているようだ。 Sensor Tower App Marketing Blogによると、米App Storeでは2016年第1四半期における94%の売上は有料またはアプリ内課金のあるアプリを提供しているパブリッシャーの上位1%によるものであることが明らかになった! アプリで成功するためには上位1%に入る必要アリ 2016年1月1日から2016年3月31日までの期間中、アメリカのApp Storeの売上額14億3000万ドルのうち13億4,000万ドルは個人・法人含めた623デベロッパーによるものだったという。逆に言うと残り61,677デベロッパーは残りの8,850万ドルを分配しているということになる。 これを均等に割ると1デベロッパーあたり1,400ドル(約15万円)

    米App Store、課金アプリの上位1%が売上の94%を占めることが判明
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • 経営者が社員から評価を受ける会社の話。

    経営者は、会社の中で唯一、直接の評価を受けない人間だ。なぜ経営者は社内の超重要なイベントである「評価」を受けずに済まされるのだろうか。 「上司が存在しないから。」 「市場から評価を受けているから。」 「株主から評価を受けているから。」 というもっともらしい理由はある。だが、当のところ経営者は「積極的に評価を受けたがらないからなのでは?」と私は疑っている。 まず、評価は必ずしも上司から受けるものではない。日においても360度評価を作用している会社は数多くあるし、同僚や部下からフィードバックを受ける、というシステムは数多くある。 次に、市場から評価を受けているから、株主から評価を受けているから経営者への評価は不要、という意見も根拠は薄い。 市場や株主からは、業績やパフォーマンスについての評価しか下されないからだ。だがよく知られている通り、評価はパフォーマンスだけを評価する場ではない。 ・会

    経営者が社員から評価を受ける会社の話。
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • ヤマダ電機の免税店、わずか1年で「撤退」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ヤマダ電機の免税店、わずか1年で「撤退」
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • ”天才肌の起業家”が陥りやすい罠 – etomiho.com

    端的に要約すると、インターンに自発的な働きを期待して時給もちゃんと払って雇ったけど、期待したような働きが見られなくて失望したという話。経営者なら、大なり小なり似たような思いをしたことがあるのではないだろうか。 もちろん私も、最初に人を雇ったときにまったく同じような歯がゆさを感じた。ただ、いまはそうは思わない。考え方が変わったからだ。 社長になるような人はマイノリティであるという自覚が必要まずひとつ言えることは、起業家であれ雇われであれ「社長」になるような人は、世間一般の平均的な労働者とは、能力や価値観、仕事に対する向き合い方が180度くらい違うということだ。 少なくとも彼らの考え方は「当たり前」じゃない。圧倒的にマイノリティだ。 ところが、意外にこのことに気づいていない社長は多い。無意識レベルで「仕事には全力を尽くして当然」であり「仕事の成功が一番重要だ」と思っている。そうでない人たちがい

    ”天才肌の起業家”が陥りやすい罠 – etomiho.com
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • Git初心者が学習するためのおすすめサイトをまとめてみた

    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • エンジニアの「チーム化」で何が変わる?成功体験を積み上げる、開発チームの作り方 | SELECK

    エンジニアチームが、明らかに変わる。「 スクラム開発 」のエッセンスをうまく取り入れた、クラウドワークスのエンジニアマネジメントの取り組みとは〜 国内最大級のクラウドソーシングサービスを展開する、株式会社クラウドワークス。同社は事業の拡大に伴い、開発チームの組織化という課題に直面した。その課題に取り組んだのが、過去に100名規模の組織にスクラム開発を導入した経験を持つ、安西 剛さんだ。 安西さんは、ひとつの大きな開発チームを少人数のチームに分割し、スクラムのエッセンスを取り入れることでコミュニケーションを増やす工夫を行った。すると、チームが「同じ目標に向かう」ようになり、成功体験を積み上げていけるようになったそうだ。 アジャイルスクラムに関わった経験の長い同氏だが、組織をチーム化していくために「スクラムをやろう」と呼びかけるのはアンチパターンだと語る。 あくまでもチームやコミュニケーシ

    エンジニアの「チーム化」で何が変わる?成功体験を積み上げる、開発チームの作り方 | SELECK
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • http://post.simplie.jp/posts/27

    http://post.simplie.jp/posts/27
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • エンジニアのキャリアパスに思うところ

    このとき意識しておくべき点は以下のようなことになります。 エンジニアを貫くか管理職系にいくかは人の志向によって決めるエンジニアから管理職になったが、やはりまたエンジニアに戻るという選択肢もあるロールチェンジするときには十分な教育が必要(これは従来型のパスだろうと同じだが)自分が管理職だった場合に、自分よりもレベルが上のエンジニアが管理対象になることがある(部下の方が給与が高いことも当然ある)要はそれぞれのロールが違って責任が違うだけなので、上司なので偉いとかそういう話ではないエンジニアは多くの場合、技術が分かっていない人から技術的な指示をされることに抵抗感を持つ。すなわち技術的な点の意思決定については現場やチーフエンジニアやプリンシパルエンジニアといった上級のエンジニアに委譲した方がよい年功序列ではなくて、各レベルで定められたJob Descriptionに合致しているかどうかが次のレベ

    エンジニアのキャリアパスに思うところ
    g08m11
    g08m11 2016/05/12
  • リーダー10の資質 - ピクスタ代表 古俣大介のブログ

    こんにちは、たまに名前を小股と間違われる古俣です。 先日、敬愛するベンチャーキャピタリストの松山太河さんが、とあるfacebookグループに投稿していた六韜三略にある「将として重用すべきでない十過」。 勇にはやって死を軽んずるもの 短気でせっかちなもの 欲が深くて利益を好むもの 仁がありすぎて厳しさに欠けるもの 智はあるけれど臆病なもの どんな相手も軽々しく信用するもの 清廉であって人にもそれを要求するもの 智がありすぎて決断できないもの 意思が強くなんでも自分で処理するもの 意思が弱くなんでも人任せにするもの これらがあまりに的を得ていてEvernoteに即ぶちこんだわけですが、改めて見るとどの項目も質を突いているし、特に7番は深いなーと思います。どの項目も将としては致命的な要素だと思えて、リーダーとはかくも高い素養とバランス感覚が必要なのかと改めて身が引き締まる次第ですね。 そして自

    リーダー10の資質 - ピクスタ代表 古俣大介のブログ
    g08m11
    g08m11 2016/05/12