「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
No Retreat, Waterloo 20, Bulge 20などで注目を集めている Victory Point Games社。新作として Nemo's Warなるゲームが出たばかりだそうです。Must Attack*1の日記に取り上げられていて知りました。ソロゲームと知って俄然興味が沸いてきました。ちょっとお高い気もしますが、すぐにとは言いませんが、「手に入れたい度」高し。まだ手に入れていない Bulge 20と一緒に入手しておくか。 $27.50です。10才以上が対象年齢で、ゲーム時間はおよそ 40分だそうです。BGGにも写真有り。CSWのフォーラムはここから。 原作をもう一度読みたくなったので、図書館に予約を入れました。子供に読み聞かせる予定。先週末にジュール・ヴェルヌの「十五少年漂流記」を借りてきたばかりでした。 厳密には、いわゆる「典型的なウォーゲーム」という範疇には入りませ
2009/06/20 面白い(もしくは面白そうな)ゲームがいっぱい出すぎて困る・・・ カテゴリ:雑記 ここ最近手に入れたウォーゲームが面白いものが多くて困っています。何が困るって、みんなやりたいのに時間が足りないことです。まぁ・・・この、やりたいのになかなか出来ないという「餓え」が面白さに拍車をかけている気がしないでもないですが。 最近の面白ゲーム 「GJ29 激突!バルジ突破作戦」:何度も書いているとおりはまっています。チットによって戦場の霧と補給をうまくあらわしていると思います。いまだ、両軍の戦術を考える毎日です。 「GJ31 文禄朝鮮の役」:正直、最初は全く期待していなかったのですが・・・何度か対戦に誘っていただき、2時間で遊べる「信長最大の危機」システムの良作と思うようになりました。 「VPG バルジ20」:バルジというより「西部戦線’44」といった感じです。カードを用いてプレイす
2009年05月31日 「Victory Point Games」万歳! カテゴリ:ゲーム関係 お手軽サイズのWar Gameを出版し続ける新興メーカーVictory Point Gamesにがっつりやられております。(笑) 「Napoleonic 20」シリーズのプレイを見たのが最初だったかな。 A3サイズのマップと少ないユニット、さらに小さなカードとコンポーネント的にグッとくるものがあったわけですよ。 さっとプレイをはじめられて、プレイ時間は程良い時間。 このメーカーはいけるかも、と思ったわけです。 ナポレオン入門 その後「The Drive on Metz」や「Assault on Sevastopol」をさっくりプレイ。 お手軽サイズのゲームは貴重だなぁ、と実感したわけです。 ハマったのは「No retreat#1」。 A3マップで独ソ戦キャンペーンがプレイできるってわけで、すぐ購
2009年05月18日 The Bulge vs Bulge 20 カテゴリ:ゲーム関係 最近発売された「The Bulge」(WaW)と「Bulge 20」(VPG)。 アメリカで人気のテーマなのであろう。 手元にあるバルジものをピック・アップ。 「バルジ大作戦」(EP)は再版されたにもかかわらず、現在入手困難。 「バルジの戦い」(翔企画)も再版されたにもかかわらず、現在入手困難。 「Battles for the Ardennes」(SPI)はタクテクスで付録化され、その後サンセットから再版。 「Dark December」(OSG)は山崎氏により素晴らしいアート・ワークで再版。マップにはプレイしやすい仕掛けがあって嬉しかった。 他にもあるんじゃないかなぁ。 「The Bulge」(WaW)はフルマップ1枚だが、ユニットはそれほど多くはない。 ルールはシンプル、ユニットは少ない。プレイ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く