新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a1ot
    a1ot “最終的に一流の学術雑誌に掲載されて、今までの医学常識が間違っているかもしれないと考え、新しい論文を精読し吟味します。学会での報告時点でマスコミに取り上げられても、まだ信用できる情報とは言えません”

    2020/08/16 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth いそじんをかいに、みたいな

    2020/08/15 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu みのもんたのTV番組から一歩も出ていない。つまり、みのから吉村に替わっただけ

    2020/08/14 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando ワイドショーでダイエットにこれが効くと流れれば買いに走る層。オートミール買った人、全部食べた?

    2020/08/14 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru イソジン株を買いに走った人は極めて普通だと思う

    2020/08/14 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 政府が手洗を推奨しハンドソープの在庫が枯渇するみたく、衛生用品は使用用途が広いから大々的に推奨されると、平時に買う人も在庫切れの不安で備蓄に走るし、お祭りや転売で買う人との相乗作用で一気に枯渇する。

    2020/08/14 リンク

    その他
    higgsino
    higgsino 生活必需品ならともかくデマとわかって品薄になるから買うって馬鹿だろ

    2020/08/14 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry N国や自民党に投票する人がいっぱいいる日本ですから、イソジンにすがるような致命的な判断力の人がいっぱいです。テレビを見ないと情報が得られないとか言ってテレビショッピングで怪しい安物を買うような人たち。

    2020/08/13 リンク

    その他
    garbagephilia
    garbagephilia 「イソジンを買いに走った人に致命的に欠けた力」について書いてないと思う。研鑚積んだ医療関係者なら眉唾で見る話、政治家の姿勢として如何なものか、マスコミも考えろ、大元の研究もちょっとね的な論旨。

    2020/08/13 リンク

    その他
    lesamoureuses
    lesamoureuses “京都大学川村孝教授(当時)らが、ポビドンヨードのうがいは、水でのうがいに比べてむしろ風邪にかかりやすくするという結果を報告”

    2020/08/13 リンク

    その他
    anqmb
    anqmb 自治体の首長という立場をウケ狙いで使用し事態を悪化させたことも批判できないのは見識を疑う。

    2020/08/13 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri たしかに致命的。致命的な論理思考力の低さ。反科学的であり、反知性的であり、理性も自制心も足りない。

    2020/08/13 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi “1つの情報について「科学的常識に合うか合わないか」で、ふるい分けられる”これは医学で博士号を取っていない人間に進めるのは良くない。高校化学程度だと、それ以降の科学の発展をジャッジできる程の能力はない

    2020/08/13 リンク

    その他
    speeeeeeeed
    speeeeeeeed 大阪のこのニュースの翌日、家族で手分けして買い回った、コロナが流行し始めたときから毎日何度もイソジンでうがいしてるって話をしてきた職場のおじさんがいて反応に困った。

    2020/08/13 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch イソジンを買いに走った風俗店従業員は正しい判断

    2020/08/13 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 案内所トンチキなハッピーエンドしてしまう知事に決定的に欠けているもの、というタイトルの方がよかったかも

    2020/08/13 リンク

    その他
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 知人から「イソジン買えたけど、いる?」と連絡が来た時は、心底困ったし引いた。

    2020/08/13 リンク

    その他
    sakana315
    sakana315 ①発表の場が胡散臭い、通常であれば大学や研究所が行うはず。②新型コロナが騒ぎだされてからわずか数ヶ月しか立っていない、間に合うはずがない③「嘘のような〜」 以上からデマだと判断できる

    2020/08/13 リンク

    その他
    fukken
    fukken トイレットペーパーはともかく、イソジンがないと日常生活に支障が出る、なんて奴はほぼいないだろ。イソジンを普段使っている奴、ですら少ない。

    2020/08/13 リンク

    その他
    ustam
    ustam インサイダーかました人に致命的に欠けていたのは?

    2020/08/13 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 自分が知ってるのはそこにいるからっていうのを忘れると知らない人を下に見ちゃうんだよな。タイトルしか見てないけどそう思った。

    2020/08/13 リンク

    その他
    buu
    buu 致命的なの?死ぬの?

    2020/08/13 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 買ったのはわずかな人。それを咎めてもな。

    2020/08/13 リンク

    その他
    proverb
    proverb 吉村発言は信用できないと理解した上で「とはいえ転売ヤー等が大量購入して流通が壊れる可能性があるから先に買っておこう」って消費者心理もあると思うんだよね。リテラシーの問題だけでなく。

    2020/08/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イソジンを買いに走った人に致命的に欠けた力

    新型コロナウイルス感染拡大により、全世界の人々の社会生活や経済が大きな影響をうけています。そんな...

    ブックマークしたユーザー

    • a1ot2020/08/16 a1ot
    • berettam92f2020/08/16 berettam92f
    • nkoz2020/08/16 nkoz
    • gouju2020/08/15 gouju
    • frothmouth2020/08/15 frothmouth
    • kechack2020/08/14 kechack
    • ikuwomaru2020/08/14 ikuwomaru
    • takaaki1102020/08/14 takaaki110
    • Unimmo2020/08/14 Unimmo
    • hatehenseifu2020/08/14 hatehenseifu
    • kamiokando2020/08/14 kamiokando
    • usagino-mori2020/08/14 usagino-mori
    • usutaru2020/08/14 usutaru
    • natu3kan2020/08/14 natu3kan
    • swingwings2020/08/14 swingwings
    • higgsino2020/08/14 higgsino
    • gomaberry2020/08/13 gomaberry
    • garbagephilia2020/08/13 garbagephilia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事