タグ

auに関するgastaroのブックマーク (60)

  • ITmedia +D モバイル:第2回 au「無期限くりこし」は得なのか!? 3キャリアの無料繰り越しを比較する

    auの「無期限くりこし」とは、基使用料に含まれる無料通話分を無期限に繰り越すことができるというサービスである。月によっては、思ったよりも通話をしていなかったといった場合に重宝するプランだろう。もちろん、ドコモやボーダフォンにも繰り越しサービスは存在する。ドコモの場合は「2ヶ月くりこし」、ボーダフォンの場合は「自動くりこし」と呼んでおり、前者は2カ月、後者は1カ月分の無料通話を繰り越すことができる。しかし、同じ繰り越しでもその中身は微妙に異なっている。まずは以下の図を見てほしい。 ドコモの2ヶ月くりこしは無料通話分をパケット通信料にも使え、さらに使い切れなかった繰り越し分は家族と分け合うことができる。ただし、繰り越せるのは2カ月までだ。これに対し、auの無期限くりこしは期限は長いものの、家族と分け合うか無料通話を繰り越すかのどちらか一方しか選ぶことができない。また、パケット通信料の割引サー

    ITmedia +D モバイル:第2回 au「無期限くりこし」は得なのか!? 3キャリアの無料繰り越しを比較する
  • ケータイ新製品SHOW CASE au W43S

    ボタン側背面にはFeliCaアンテナがあるほか、ソニー・エリクソンのロゴもあるなど、こちら側の面も「表」になれるようにデザインされている ディスプレイ側背面は、着せ替えパネルに対応する。ディスプレイ上端にはメモリースティック Duoスロットがあり、スロットカバーに着せ替えパネルを引っ掛ける

  • Θケータイのアレ: au新端末がFlashLite2.0対応の件

    gastaro
    gastaro 2006/09/07
    はて。ようやく搭載かという感じですが。これで公式・勝手アプリも盛り上がるかなと。もちろん、WebサービスのUIとしても。
  • KDDI、EZナビウォークの機能を拡張──ナビ利用者は200万人突破

    KDDIとナビタイムジャパンは、両社がau携帯電話向けに提供している「EZナビウォーク」の機能を拡張すると発表した。 10月12日からトップメニューや地図表示、操作性を改善。地図表示は、「周辺検索」や登録した「My地点」、VICSが配信する「交通情報」のアイコンが地図上に表示されるようになり、ユーザーはアイコンのクリックで詳細情報を確認可能になる。なお、地図上のアイコン表示は、W21SとW21SAを除くWIN端末向けのサービスとして提供する。 EZナビウォークのトップメニューには、現在地や全国の特定した場所の地図を表示するメニューを追加し、ユーザーが無料で利用できるようにする。また検索結果についても、直観的に把握できるよう表示形式を変更し、ルート案内中の残りの距離の表示にも対応した。

    KDDI、EZナビウォークの機能を拡張──ナビ利用者は200万人突破
  • モバイルSuicaが他社クレジットカードや銀行振込に対応

    JR東日は、おサイフケータイで電車に乗れる「モバイルSuica」を10月からリニューアルする。ビューカード以外のクレジットカードが使えるようになるほか、ネットショッピングや銀行チャージなどにも対応する。 「モバイルSuica」は、JR東日の非接触ICカード「Suica」と同じように、おサイフケータイで電車の乗り降りや電子マネー機能が利用できるサービス。従来、このサービスを使う場合は、JR東日クレジットカード「ビューカード」が必要だった。10月1日からは、JCB/VISA/Mastercard/American Express/Diners Clubなどの他社クレジットカードでも会員登録が可能となる。 ただし、ビューカード以外のクレジットカードを登録する場合は、年会費1,000円がかかる。2006年10月1日~2007年3月31日の期間は「年会費初年度無料キャンペーン」が実施される。

    gastaro
    gastaro 2006/09/05
    10月21日には、モバイルバンキングを使ってモバイルSuicaへのオンラインチャージが行なえる「銀行チャージ」がスタート。三菱東京UFJに対応する。チャージする際は1回毎に手数料がかかり、三菱東京UFJが52円となる。
  • 一般クレジットカードでモバイルSuicaが利用可能に

    なお、新サービス開始に伴い、現行のモバイルSuicaアプリがバージョンアップし、「モバイルSuicaアプリ」と「Suica設定アプリ」の2が統合される。このため、従来3種類のアプリをインストールする必要があったドコモ端末では「モバイルSuicaアプリ」と「鉄道・バス設定iアプリ」の2種類を、2種類のアプリをインストールする必要があったau用端末では「モバイルSuicaアプリ」のみをインストールすればよいことになる。現在アプリをインストールしてある端末は、バージョンアップによって新アプリを利用できるようになる。銀行チャージなどの新サービスを利用するには、現行アプリをバージョンアップする必要がある。 JCB、VISA、Master、Master、DinersでもモバイルSuicaが登録可能に これまでモバイルSuicaの会員登録をするには、JR東日が発行するクレジットカード「ビューカード」

    一般クレジットカードでモバイルSuicaが利用可能に
    gastaro
    gastaro 2006/09/05
    おサイフケータイで電車に乗れる、レジの支払いができるだけでなく、今後はネット決済にも対応する。
  • 「モバイルSuica」が3キャリアに対応--ボーダフォンでも12月から

    東日旅客鉄道(JR東日)とボーダフォンは9月5日、ボーダフォンが提供するおサイフケータイサービス「Vodafone live! FeliCa」対応の携帯端末で「モバイルSuica」サービスを開始することを発表した。 サービスの開始は2006年12月2日午前4時を予定しており、9月5日現在の対応機種は904SH、905SHの2種類となっている。ボーダフォンは10月1日に社名を「ソフトバンクモバイル」に変更することにともない、Vodafone live! FeliCaの名称も10月1日より「S! FeliCa(エス フェリカ)」に名称を変更する。 JR東日では、すでに2006年7月にモバイルバンキングを利用してモバイルSuicaに電子マネーをチャージできる「銀行チャージ」やクレジットカード情報を登録せずにモバイルSuicaを利用できる「EASYモバイルSuica」を提供するとしていたが、

    「モバイルSuica」が3キャリアに対応--ボーダフォンでも12月から
    gastaro
    gastaro 2006/09/05
    JR東日本では、すでに2006年7月にモバイルバンキングを利用してモバイルSuicaに電子マネーをチャージできる「銀行チャージ」を提供するとしていたが、実際にサービスが開始されるのは10月21日から
  • KDDIとナビタイム、携帯電話での災害時支援を開始

    KDDIは8月31日より、ナビタイムジャパンとの協業により提供している歩行者向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」および助手席向けカーナビゲーションサービス「EZ助手席ナビ」で、災害時避難/支援スポット検索の提供を開始する。 同サービスは、ユーザーが震災時に「広域避難場所」「帰宅支援ステーション」「救急指定・災害拠点病院」を検索することができるもの。提供エリアは東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/愛知県/三重県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県の一部エリア。 EZナビウォークへのアクセスは、「アプリキー」→「EZナビウォ-ク」→「オススメ」→「特集・リンク集」から。 EZ助手席ナビへのアクセスは、「アプリキー」→「EZアプリカタログ」→「メニューから探す」→「地図/タウンガイド」→「EZ助手席ナビ」→「ドライブスポット」から。 また、ナビタイムジャパンは、EZweb、iモード、ボーダフ

    KDDIとナビタイム、携帯電話での災害時支援を開始
  • au、無料でサーバーに保存できる「アドレス帳預けて安心サービス」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    gastaro
    gastaro 2006/08/24
    KDDIは今秋をメドに非接触ICチップを内蔵した携帯端末に、JCBが開発した携帯クレジット「クイックペイ」のソフトを搭載する。利用者は一回2万円を上限にJCBの携帯クレジット加盟店で買い物が可能になる
  • 「Gmail」一般公開、モバイル対応も「できるだけ早期に」〜グーグル徳生氏

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    gastaro
    gastaro 2006/08/23
    日本でもマーケットニーズにあったサービスを展開してきいきたい。特に、モバイルアクセスについて要望をいただいているのは承知しており、できるだけ早期に対応していきたい
  • ケータイWatch - KDDI、「EV-DO Rev.A」を12月に開始

    EV-DO Rev.Aを12月に導入、VoIPの音声通話サービスも予定している KDDIは、CDMA 1X WIN方式の機能拡張版である「EV-DO Rev.A」を2006年12月にも導入すると発表した。パケット通信における上りの通信速度が大幅に向上し、VoIPを利用したテレビ電話サービス、音声通話サービスなどが導入される予定。対応端末や具体的なサービスは来週にも発表される。 「EV-DO Rev.A」は、現在KDDIが提供しているEV-DO Rev.0(CDMA 1X WIN)方式の機能拡張版にあたる通信方式。同社が今後展開していくオールIPベースの次世代ネットワークの基礎となる通信方式と位置付けられている。上りの通信速度が大幅に向上することでリアルタイムのコミュニケーションサービスが拡充しやすくなり、まずはパケット通信(VoIP)ベースのテレビ電話サービスが導入される。その後、ブログ、

    gastaro
    gastaro 2006/08/22
    パケット通信における上りの通信速度が大幅に向上し、VoIPを利用したテレビ電話サービス、音声通話サービスなどが導入される予定。対応端末や具体的なサービスは来週にも発表される。
  • MNP開始日は10月24日、auの手数料も明らかに

    NTTドコモ、KDDI、ボーダフォンの3社は、同じ電話番号のまま他社に乗り換えられる「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)」を10月24日に開始すると発表した。 MNPは、A社のユーザーがB社へ乗り換える際に、同じ電話番号がそのまま継続利用できる仕組み。2004年にMNP導入方針が示された後、2006年11月までにサービスが開始されることとなっていたが、今回、正式に開始日が決定したことになる。なお、乗換時の手続きについては、5月17日付けで発表されており、乗り換える場合はそれまで利用していたA社で予約を行なった後、割り当てられた予約番号を乗換先のB社のショップに渡すという流れになる。 KDDIでは9日、MNP利用にかかる手数料も発表。auへ転入する場合の手数料は無料だが、契約事務手数料2,835円は通常と同じく必要となる。逆にau・ツーカーから他社へ転出する場合、予約手数料が2,100円か

    gastaro
    gastaro 2006/08/09
    NTTドコモ、KDDI、ボーダフォンの3社は、同じ電話番号のまま他社に乗り換えられる「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)」を10月24日に開始すると発表した。
  • KDDIとグリーの提携について

    QRコードがうまく読み取れない場合は https://games.gree.net/ と 入力、または「GREE」で検索してください。

  • ITmedia News:Googleがモバイル強化。携帯電話からGmail利用可能に

    Googleは6月26日、新たなモバイルサービスを発表した。携帯電話で無料Webメールサービス「Gmail」とGoogle Newsが利用できるようになった。 Gmailユーザーは、携帯電話のブラウザからhttp://gmail.comにアクセスしてGmailアカウントにログインできる。Gmailは携帯電話に合わせて、自動的にインタフェースを最適化する。携帯電話で添付ファイルを閲覧でき、Gmailアカウントに電話番号が保存されている相手からのメールの場合は、電話で返事をすることもできる。Googleは既にhttp://m.gmail.comから利用できるGmail Mobileを提供しているが、今回の発表でPC版のGmailに携帯電話からアクセスできるようになった。 また携帯電話のブラウザからgoogle.comにアクセスし、Google NewsへのリンクをクリックすればGoogle

    ITmedia News:Googleがモバイル強化。携帯電話からGmail利用可能に
    gastaro
    gastaro 2006/06/28
    米Googleは6月26日、新たなモバイルサービスを発表した。携帯電話で無料Webメールサービス「Gmail」とGoogle Newsが利用できるようになった。
  • GoogleとKDDIの提携第2弾はGPS機能を使った「マップ検索・ナビ」

    検索すると結果をGoogle Mapsで表示し、au携帯電話のEZナビウォークで目的地へ誘導する、といった感じになるそうです。 KDDI:グーグルと提携拡大、地図情報とGPSを連携 -企業:MSN毎日インタラクティブ また、さらに第3弾としてGmailをau対応にする計画もあるそうです。期待大。 Google マップ KDDI au: ナビ > EZナビウォーク

    gastaro
    gastaro 2006/06/08
    検索すると結果をGoogle Mapsで表示し、au携帯電話のEZナビウォークで目的地へ誘導する、といった感じになるそうです。また、さらに第3弾としてGmailをau対応にする計画もあるそうです。期待大。
  • http://blog.livedoor.jp/guttyon_1155/archives/50481150.html

    gastaro
    gastaro 2006/05/28
    auの3ヶ月くりこしやGoogleと提携してEZトップメニューのリニューアルなどの開始時期の詳細をまとめました。
  • KDDIとGoogleが提携、EZwebにGoogleの検索エンジン採用

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 【速報】GoogleとKDDIが提携,EZwebの検索機能を強化

    GoogleとKDDIは5月18日,提携を発表した。2006年7月から,auのインターネット・サービス「EZweb」にGoogleの検索エンジンを採用する。 両社は,今回の提携により「モバイル向けコンテンツを対象とした検索機能が向上するだけでなく,PC向けコンテンツも含めた幅広い検索サービスを提供できる」(KDDI 執行役員 コンテンツ・メディア事業部長 高橋誠氏)としている。 例えば,従来は歌手名で検索すると,カテゴリごとに関連する公式コンテンツへのリンクのみが表示されていたが,今後は関連する楽曲やアプリケーション,書籍,商品などの情報に直接アクセスできるようになるという。 また,検索結果には検索キーワードに沿ったGoogleの広告も表示されるようになる。

    【速報】GoogleとKDDIが提携,EZwebの検索機能を強化
  • あるBREW開発者の苦悩

    ある携帯ゲームのコンテンツプロバイダ(CP)が、こんなセリフをもらした。「携帯アプリ開発には大変なことも多い。飲み会でグチるテーマはいろいろあるが、トップ10の1位はやはりBREWだ」――。何を、それほどグチることがあるのか。コンテンツ開発の、現場の声を聞いた。 BREWだけ「企画から完成まで6カ月かかる」 そもそも、au向けのBREWアプリをコンシューマ向けに公開するには、審査に時間がかかる。ドコモのiアプリはコンテンツプロバイダ側である程度自由に開発・配布できるのに対し、BREWアプリはKDDIの承認を得なくてはエンドユーザーへ配布できないのだ。このあたりの仕組みや、理由などは過去記事に詳しい。 あるCPがアプリを企画したとして、それをKDDIに持っていったとする。まず企画を通すかどうか、KDDIの審査に一定期間がかかる。その審査を通ってから開発がスタートし、完成したら再度KDDIの検

    あるBREW開発者の苦悩
    gastaro
    gastaro 2006/04/28