タグ

2014年7月22日のブックマーク (56件)

  • 英語版と日本語吹き替え版の違い:謎解きのためのキーワード - ◇◇ ぺんたろーぬのFROZEN考察 ◇◇

    2014-07-22 英語版と日語吹き替え版の違い:謎解きのためのキーワード 2. アナ雪考察 4. 考察のための資料 吹き替え版の『アナと雪の女王』とオリジナルのFROZEN、両方観たんですが、セリフがかなり違うんですよね。セリフが違うので、ストーリーも違うものになってます。 (吹き替え版よりは字幕版のほうがオリジナルに近いです。) そのせいか、吹き替え版を観た人と字幕版を見た人ではもう話がぜんぜん噛み合わない、噛み合わない。  違いを挙げていくときりがないのですが、とりあえず気になったところをいくつか。 An act of true love 個人的にこれものすごく重要な違いなんじゃないかと思ってるんですが、吹き替え版で「真実の愛」となっているものはオリジナルでは an act of true love となっています。 act とは「行為」「行動」「行い」という意味です。 「真実の

    英語版と日本語吹き替え版の違い:謎解きのためのキーワード - ◇◇ ぺんたろーぬのFROZEN考察 ◇◇
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • https://anond.hatelabo.jp/20140721144703

    ベネッセ事件以降、クレームの電話が.. トラックバック(2) 超自己満足。 はてなにブログを書き始.. トラックバック(0) 美人ドコモ店員キレる トラックバック(3) まーたブログ書くの飽きて挫折した トラックバック(2) 彼女のやばい事実を知って全然寝つけ.. トラックバック(16) 文章のうまいへた トラックバック(4) 悟り世代が高卒部長から受けた説教が.. トラックバック(2) はてなブックマークでもっと見る

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 銀行ATMと印紙税 - 私は何を知っているか?

    銀行ATMの利用明細票に書かれている印紙税について解説した記事が、はてブで混乱を招いていた。コメントで書こうと試みたが印紙税法の説明が思いのほか複雑で、ブコメだけで簡潔に書くのは困難だった。 セブン銀行の賢い印紙税の節約|マジシャン税理士が教える! 知って得する会計知識|bizocean(ビズオーシャン) 大手銀行は多額の印紙税を払い、セブン銀行は払わない…という記事を読んで、賢いな〜と思った話。課税対象にならない利用明細書で対応。 - クレジットカードの読みもの セブン銀行印紙税節約記事事件〜一部の悪質はてブ民と印紙税取扱い解説〜 | KUMALOG 銀行ATMの利用明細票 大元の税理士の記事には、三井住友銀行の振込票と、セブン銀行の利用明細票の画像を貼って、セブンは印紙税を節約していると書かれている。だが預入の明細票と、振込の取扱票は違う。 3番目に紹介した記事で、印紙税法の取扱が詳し

    銀行ATMと印紙税 - 私は何を知っているか?
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 『a-mp.jp - このウェブサイトは販売用です! - a mp リソースおよび情報』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
    id:m1580688 ジャンル的には映像作品ではなく「立体造形」かな?と解釈してます。本来は「コマ撮りアニメ」などと言うべきでしょう。「手作り感」を伝えるのに「パラパラ漫画」って言葉が濫用されてるように思います。
  • 全100種類のパターン!幾何学的なものや和テイストなどさまざまなパターンが揃っているベクターの無料素材

    個人でも商用でも無料で利用できる、最近人気のある幾何学的なパターンをはじめ、和テイストやイラストベースなどのかわいいパターンまで100種類のしっかりとデザインされたベクター素材を紹介します。 制作は、当ブログでもお馴染みのfreepik.comの新作です。 100 repeating vector patterns 100種類のベクター素材のダウンロードファイルはなんと、565MB! ぴーひょろひょろの回線だったら、ダウンロードいつ終わるんだってくらいのボリュームw 素材は量だけでなく、freepik.com安心のハイクオリティで、フォーマットもベクター完備です。 .ai .eps .jpg (プレビュー用) 素材の利用にあたっては個人でも商用でも無料で、ウェブや紙や動画など、さまざまなメディアに自由に利用してください、とのことです。 詳しくはダウンロードファイルの「readme.txt」

  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • ニセおっぱいを弄んでみた。 - コリログ

    2014-07-22 ニセおっぱいを弄んでみた。 日常劇場 昨日我が部署にニセおっぱいが届いた。理由はよくわからない。Amazonテロではないようだ。どうやら仕事で必要な物品らしい。そのニセおっぱいの正確な名前はわからないがインプラントという類のものらしい。 正しい使い道は乳がんで乳房切除を行ったあとの再建に使うもののようだ。豊胸とはまた異なるがバーチャルおっぱいの中の人と言ってもいいだろう。 おっぱいというパンドラの箱には何が詰まっている?と聞かれたら多くの人が夢そう答えるだろう。その夢そのものが目の前にある。モノは違うかもしれないがグラビアアイドルとかに詰まってて思春期の青少年のリビドーを吸収するグリーフシードも同意のものかも知れない。 人はなぜ山を登るのか?そこに山があるから。人はなぜおっぱいを揉むのか?そこにおっぱいがあるから。それは間違いないだろう。多分9割の男性は揉む。これは間

    ニセおっぱいを弄んでみた。 - コリログ
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 誘拐されそうになった時の話と、岡山の事件について

    ※長いです。それと、過去性犯罪に遭われた方はフラッシュバックにご注意下さい。 小学校高学年の頃だったと思う。 親と喧嘩して、夜8時くらいに家を飛び出したことがあった。 行くところもなく街中をふらついてたら、男に家まで送ってあげると話し掛けられ、車に押し込まれた。 車に乗せられた後の記憶は前後関係が曖昧。 家がバレるのはまずいと思ったこと。 仕事の帰り?え、小学生なの?大人っぽく見えるね、などとニヤニヤしながら言われたこと。 怖がらなくて良いからね、公務員だから信用してねと、免許証を目の前にかざされたが、よく見えなかったこと。 耳を塞ぎたくなるような卑猥な話を延々とされたこと。 タダで送ってもらおうなんてムシが良すぎると言われたこと。 伝えた家の方向とは違う、人気のない、小さな川のそばで車を停められたこと。 ドアを開けて叫ぼうとしたが、手で口を塞がれたこと。 男の手のひらに唇が触れて気持ちが

    誘拐されそうになった時の話と、岡山の事件について
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • https://anond.hatelabo.jp/20140722205114

    ベネッセ事件以降、クレームの電話が.. トラックバック(2) 超自己満足。 はてなにブログを書き始.. トラックバック(0) 美人ドコモ店員キレる トラックバック(3) まーたブログ書くの飽きて挫折した トラックバック(2) 彼女のやばい事実を知って全然寝つけ.. トラックバック(16) 文章のうまいへた トラックバック(4) 悟り世代が高卒部長から受けた説教が.. トラックバック(2) はてなブックマークでもっと見る

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • ぶくまへの罵倒りぷ id:katabiragawa お前が知らんだけで昔から言われてたこと..

    ぶくまへの罵倒りぷid:katabiragawa お前が知らんだけで昔から言われてたことで間違ってたとしても町山さん個人の責任やないやろ。物知らずの若いもんはすげえうぜえのう。自著で「日人から家畜以下の扱いを受けた。」と断言しているのだから個人の責任ありますけど?読解力のないおっさんは黙っててくれます?うぜえので。 id:aflat_1000dai4 引用するなら出典を示すべき。id:takanofumio 冒頭の英文やら「日人がモチーフと発言したことはない」やら、人にソースを求めるんなら自分もちゃんと出典を明らかにしなさいよソース問題ね。とんかつ?オイスター? 元増で、「町山さん(id:TomoMachi)、この件について明確なソースがあるのなら、どうかご提示ください。」って書いてあるの読めないすか? そもそもピエール・ブールが日軍の捕虜となり強制労働キャンプに送られ、日人から家

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? - ひどいめ育児日記

    2014-07-15 来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? 井戸端 くらし 2015年4月から、「子ども・子育て新支援制度」と呼ばれる新たな制度が導入されます。アップした消費税を財源とすることから、今年の4月前後にも話題になりました。大きく変わるのは、幼稚園や保育園の利用方法です。来年4月から子供を預けたいと思っている保護者はもちろん、今すでに子供を預けていて来年4月以降も保育を希望する場合にも利用方法が変わってきます。以降は個人的なメモ代わりですが、現時点の状況をまとめておきました。 ●支給認定新制度では、子供を保育園や幼稚園に預けようとすると(※1)支給認定を受けることになります。この支給認定、介護などをしている人ならば理解しやすいと思うのですが、お年寄りが受ける要介護認定に似ています。要介護度に応じた介護サービスを受けることになるのが、現在の介護保険のシステムです。支給認

    来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? - ひどいめ育児日記
  • 「スマホアプリ開発で大金を稼ぐのは全体のたった2%」など、アプリビジネスに関する恐るべき実態を明かすレポート「Developer Economics Q3 2014」が公開

    By Kārlis Dambrāns 世界のアプリ市場を中心にさまざまな調査を行うDeveloper Economicsによる定期レポート「Developer Economics Q3 2014」が公開されました。このレポートによると、スマートフォンのアプリ開発で大金を稼ぐデベロッパーたちのアプリは市場全体の収入の半分以上をたたき出しており、デベロッパーの約半数はひと月に1万円の収入すら得ることができていない、というスマートフォンアプリ開発ビジネスの恐るべき実態が明かされています。 Developer Economics Q3 2014: State of the Developer Nation | Developer Economics http://www.developereconomics.com/reports/developer-economics-q3-2014/ Deve

    「スマホアプリ開発で大金を稼ぐのは全体のたった2%」など、アプリビジネスに関する恐るべき実態を明かすレポート「Developer Economics Q3 2014」が公開
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 日本のゲーム史に名を残した名作「スペースインベーダー」がついに映画化

    By mistersnappy 1978年に株式会社タイトーから発売され、社会現象を巻き起こした伝説のゲーム「スペースインベーダー」の映画化が迫っています。映画テレビなどのエンターテインメント専門のメディアTheWrapが「映画会社のワーナーブラザーズがスペースインベーダーの映画化権を獲得し、映画化に向けて始動」と報じました。 Akiva Goldsman to Produce 'Space Invaders' for Warner Bros. (Exclusive) - TheWrap http://www.thewrap.com/akiva-goldsman-to-produce-space-invaders-for-warner-bros-exclusive/ TheWrapによると、スペースインベーダーの映画化権を獲得したワーナー・ブラザーズは、「ダ・ヴィンチ・コード」や「ビュー

    日本のゲーム史に名を残した名作「スペースインベーダー」がついに映画化
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 読み終えた電子書籍を販売できる転売サイトに「閉鎖する必要なし」の判決

    By mobilyazilar オランダ出版社協会は「電子書籍転売プラットフォームのTom Kabinetが著作権を侵害しており早急に閉鎖する必要がある」として訴訟を起こしていましたが、オランダの地方裁判所は「Tom Kabinetはサイトを閉鎖する必要がない」という判決を下し、出版業界に衝撃を与えています。 Verkoop tweedehands e-boek mag - NOS Nieuws http://nos.nl/artikel/677640-verkoop-tweedehands-eboek-mag.html Dutch courts lets ebook reseller stay online - Computerworld New Zealand http://www.computerworld.co.nz/article/550527/dutch_courts_lets

    読み終えた電子書籍を販売できる転売サイトに「閉鎖する必要なし」の判決
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 幼女にだって選ぶ権利がある

    幼稚園児の女の子を見てるとわかるけど、イケメンの先生とブサイクな先生だったらイケメンの先生と遊ぼうとするし、さらに言うと女の先生より男の先生のほうが泣いたり「先生、大好き」っていえば優しくしてくれるってわかってやってる。 従順で無垢な女なんて二次元と妄想のなかにしか存在しないんだよ。

    幼女にだって選ぶ権利がある
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • クールジャパン政策のせいで人生棒に振る外人が増える

    のアニメがロリコン的価値観によって支えられてることは誰でも知ってると思う。吾ひでおとかコミケとか、その 辺のオタク文化の成り立ちを例に挙げるまでもなく、自明のことだ。 なので日のアニメに触れた外人は結構ロリコンに目覚めてしまう。4chanを見ると、二次元のエロ画像だらけだ。ちょっとびっくりする。二次元で済めばいいが、二次元で済むわけもなく、そのうち彼らは三次元にも手を出すだろう。 http://www.afpbb.com/articles/-/3020764 英警察、小児性愛の疑いで660人拘束 このリンクを見れば分かるが、欧米ではロリコンはロリコンであるという時点で犯罪者になる。性癖というのは自分で選べないからこそ性癖なんであって、であるならゲイを逮捕するのと同じ行為なんじゃないかという風に思ってしまったりもするが、とにかくキリスト教世界ではそういうことらしい。 最近、BABYM

    クールジャパン政策のせいで人生棒に振る外人が増える
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 製麺機:うどん県から文化広める 米など累計200台出荷 - 毎日新聞

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • なんで男女平等なら混浴にならないの?

    性別で差別したらあかんのやろ?それなら、混浴にしな。おかしいやん。男が女の風呂に入ろうとしたら、捕まるのは男女差別やん。なんで?男女平等なら、男にも女湯に入る権利あるんちゃうの?ポールヴァーホーベンの映画だと、男女平等の進んだ世界として、風呂も更衣室も一緒なん出てくるで?スターシップトゥルーパーズとか、ロボコップとか。ほんまは、女の腐ったようなフェミニストって、男女平等やなくて女の権利拡大しか考えてないんやろ?今はまだ男の方が立場上だから目立たないけど、男女平等が確立された後であいつら無茶な要求しよるで。あいつらが目指してるのは、男女平等やなくて、女尊男卑の世界やからな。ああ恐ろし、恐ろし。ツイートする

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 製品・企画・サービスのパクリ会社

    過去に、企画パクリしたり、技術盗んだり、サービス、製品パクリした企業を洗い出して調べたい。社会にとって害悪だし、信用無いし、ブラック企業だし。これを知らないで企業提携とか、就職先決めちゃうのは、あぶなっかしいでしょ。今まで、うやむやにされていた角度だけど、こういうのもちゃんとしようよ。自分とこで開発投資しない。成果を盗む常習犯。日経済にとって、超、悪循環を生み出す行為。 あ、特許等のライセンス料支払ったり、マナーが良い処は別だけど。ツイートする

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
    トラバが多彩だった
  • 自分の宗教

    久々に宗教勧誘をされた。相手は最近始めた習い事の仲間だ。 未だ溶け込んでいない私をご飯に誘ってくれて、お友達ができるかも!と喜んだのも束の間、目的は勧誘だった。 別にいいんだ。誰が何を信じようと勝手だよ。 でも、私の「お友達ができるかも!私と仲良くなりたいって思ってくれたのかも!」というwktkを裏切られて大変に凹んでいる。 でも勧誘をかわす際の宗教談話は割と楽しかった。 普段宗教の話なんてしないしね。 それで、自分の宗教について考え直してみた。 私は可愛い教信者で、筋肉信仰を持っていて、カレン信者で、テイルズ信者。あと海馬コーポレーション社員(志望)。それなのに最近は全く教義に従わず、仕事や習い事に時間を費やしていた。 それに気付いて、連休は可愛い格好をして筋トレをし、ガラクタを捨てた部屋で「ドロー!5巻!!こいつは社長がマインドクラッシュしていまう巻だ……おのれ遊戯ィ!」とかやりつつ

    自分の宗教
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 面接落ちまくったら質問されてる光景見るのが駄目になった

    面接落ちまくったせいで映画とかニュースとかで人が質問受けてるシーンや、 答えに詰まって少し裏声になってるようなシーンを見るのが最近辛い。 それこそ学園物日常アニメの「お前どう思う」→「うーん(少し考える)」みたいなシーンですら、 面接の時に当然来るはずだった質問にすら素早く答えられなかった自分がフラッシュバックする。 これがPTSDって奴か……

    面接落ちまくったら質問されてる光景見るのが駄目になった
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 技術料がタダと思っている人達に対して

    自営業で技術職してます、歴にして7年程。 仕事だと大体時間にして1万円〜が相場で殆ど技術料(厳密に言うと原価はかかってるが目に見えずらい) 先日知人から自分へ仕事の依頼があった。(口に出さないが金を払う気がないので仕事とは言えないが) あげく空いてる時間でやってくれればいいからとか言いやがる。 それって知り合いの定屋に対して、店暇な時でいいからタダ飯わしてよって言ってるのと一緒でしょ。 イラストレーターに対して雑でいいから商店街のマスコットタダで作ってくれないって言ってるのと一緒でしょ。 でもこれが中々理解してもらえない。 日って技術料は有償だって感覚なくない? あげく知り合い同士で金取るとケチだって言われるしさ。 サラリーマンとかだとそういうの理解出来ないのかね。 もうなんなんだよ。

    技術料がタダと思っている人達に対して
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 現場における新人教育について

    なんで未経験者を雇用して会社で育てないんだよ? と聞かれたのですがその時は場所柄率直な返答ができなかったのでマスダにてメモしておきます。 まず「どんなやる気のないクズでも育てられるようなマニュアル」はないです。「どんなやる気のないクズでも育てられるような教育係」もいないです。世の中のどこかには存在するかもしれないんですが、少なくとも自分の生きてきた環境では見たことないです。 一方で「クズ同然の劣悪な教育放棄」「新人いじめとしか思えない現場環境」のなかでも、それなりに仕事を覚えて能力を身につける人間は多くはありませんが確実にいます。多くはないと言ったって、そう絶望的な割合ではありません。5%くらいでしょうか。残りの95%だってストレスで脱落しているだけであって、ちょいと現場環境を整えてやれば、10~20%くらいの人間は、特別なマニュアルや新人研修をしなくても、勝手に仕事を覚えます。 思うに、

    現場における新人教育について
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • クリックポスト

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 特殊印刷&おもしろ製本が家でできるアイデアてんこもりな「特殊印刷・加工DIYブック」でスゴ技をいろいろ試してみました

    印刷会社に頼んでの自費出版はお金がかかるので凝った製が難しく、そもそも少数しか刷らないので会社に頼むほどではないという時もあります。そこで家でも魅力的な印刷物を作れるアイデアや方法をまとめたのが「特殊印刷・加工DIYブック」です。低予算でもユニークなが作れるようになっているとのことなので、実際にに載っているスゴ技をいろいろ試してみました。 Amazon.co.jp: 特殊印刷・加工DIYブック: 大原健一郎, 野口尚子, グラフィック社編集部: http://www.amazon.co.jp/dp/4766123034 特殊印刷・加工DIYブックは印刷・加工DIYブックに続くシリーズ第2弾で、特殊印刷に焦点を当てたもの。サイズは23.3×18.5×1.8cmです。 全部で128ページ。 手作りの雰囲気を出すためにあえて上部裁断はされていません。 ペラッとページをめくってこれが目次

    特殊印刷&おもしろ製本が家でできるアイデアてんこもりな「特殊印刷・加工DIYブック」でスゴ技をいろいろ試してみました
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • ドリンクに混入されたデートレイプドラッグを検出する板ガム型デバイス「pd.id」 | アプリオ

    飲み会の最中に、板ガム型デバイスをドリンクに差し込む光景が日常的なものになるのだろうか。 「pd.id」は、ドリンクに混ぜられた「デートレイプドラッグ」を検出する小型デバイス。「デートレイプドラッグ」は、それを飲んだ人間を抗拒不能もしくはそれに近い状態に陥らせ、強姦するために使われる場合の薬物を指す。 pd.idの使い方は簡単。目の前の飲み物にデバイスを浸すだけだ。数秒間で成分を分析し、ドラッグが混入されている場合は赤のLEDライトが点灯する。 スマートフォンとも連携させられる。飲料分析データベースへのアクセスや、飲み物に何かが混ぜられている場合に警告メッセージをスマホに送信することが可能。 開発者のDavid Wilsonによれば、この薬物検出装置は、米麻薬取締局(DEA)などで実際に使われてきた技術をもとにしており、ユーザーフレンドリーな価格で手にすることができるように再設計したものだ

    ドリンクに混入されたデートレイプドラッグを検出する板ガム型デバイス「pd.id」 | アプリオ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 【徹底調査】本当にハイウエスト水着は流行っているのか?

    こんなださいの流行るの…? http://t.co/UJiWhVJQ4c — か んだ (@kknnddaaa) 2014年4月24日 今年のトレンド水着を紹介するファッション誌の1ページ。 そこには、ハイウエスト仕様のビキニが「今年、流行る」と掲載されています。 しかし、そのブルマのような見た目から、Twitterユーザーからは「こんなダサい水着、当に流行るの…?」と困惑する声が多数あがっています。 はたして、当にハイウエスト水着は流行っているのでしょうか? というわけで、実際に真夏のビーチに飛び出し、当にハイウエスト水着は流行っているのか調査してみます! 老若男女でにぎわうビーチで、一体、何人の人がハイウエスト水着を着用しているのでしょうか? まずは、砂浜をパトロール。 ビーチの端から端までを何度も往復して、ハイウエスト水着を探します。 しかし、なかなか見つかりません…。 その後

    【徹底調査】本当にハイウエスト水着は流行っているのか?
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 変態子ども時代

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 古参の強さって一周回った強さなのだろう - novtanの日常

    古典と一緒ですよ古典と。 生き延びること自体が難しかった時代を生き抜いてきたことはそれだけでも価値があるけど、生きていくだけなら簡単な時代にはそれは老害にも見える。ただ、いろんな人の(ウェブにおける)死に様を見てきたという強さがそこにはあったりする。 まあ若さってのはそれだけでも危ういものではある。僕達も昔は危うかったんだ。だから、縮こまれと言う話ではないんだけど、一方で苦言を呈したくなるのは、死んでいった人たちに似通った何かを濃厚に感じるから何だと思う。 古参の中には自分が生き延びれたのは単に運が良かったと言う人もいる。 ウェブ人格として生きウェブ人格として死ぬつもりであれば、いうべきことはそれほどないんだけど、リアルな承認を考えちゃったりしてるのであれば、先人の知恵に学ぶべきではあるとは思う。

    古参の強さって一周回った強さなのだろう - novtanの日常
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • ブロックできないオンライントラッキングツールが人気サイトに浸透

    プリンストン大学とルーヴェン・カトリック大学の研究者がまとめた論文「The Web never forgets: Persistent tracking mechanisms in the wild」によると、Canvas Fingerprinting技術を使ったオンライントラッキングツールがAlexaトップサイトに浸透している。同ツールが使われていると、ブラウザユーザーが追跡をブロックするのが非常に難しくなる。 モダンブラウザがサポートするCanvas APIを通じてレンダリングされたイメージには端末ごとのわずかな違いが生じる。これをデバイスの指紋のように用いるテクニックを2012年にカリフォルニア大学サンディエゴ校の研究者が発表し、Canvas Fingerprinting(Canvasの指紋採取)と呼んだ。同技術を採用したオンライントラッキングツールは、ユーザーには見えないテキストを

    ブロックできないオンライントラッキングツールが人気サイトに浸透
  • マクドナルド 使用期限超えた鶏肉混入のおそれ NHKニュース

    マクドナルドは、国内で販売しているチキンナゲットのうち、中国の上海にあるメーカーから仕入れている材料に、品質を保つための使用期限を超えた鶏肉が混入しているおそれがあるとして、このメーカーが加工した材料を使ったチキンナゲットの販売を中止しました。 会社によりますと、関東地方にあるおよそ500の店で、商品の供給が一時的に滞る可能性があるということです。

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 恐竜はいまも絶滅していない──生き残りをかけた恐竜たちのある試み

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • かつて僕が神童だった頃の話

    神童だと言われて育った。2歳で平仮名を全部覚え、3歳になる頃には、保育園で他の子達に絵を読み聞かせていた。保育士の間で変な子がいると噂になり、近所の教育大で知能検査を受けることになった。その後、両親が大学に呼び出され、しばらくして算数の教科書と問題集を持って帰宅した。それを読んで勉強するようにと言われ、試しに読んでみると、何を言っているかが大体理解できた。分からないところは親に聞きつつ、小学校に入る頃に分数の勉強を終え、小4の途中で高校の微積分を終えた。 学校は楽しくなかった。あらゆる授業で、5分で済む話に1時間以上をかけていると感じた。全部の質問に手を挙げていたら、1週間もしないうちに、もう手を挙げるのは止めろと教師に言われた。漫画ゲームをしていると取り上げられた。教師ももてあましていたのだろう、途中から、図書室で借りたなら、授業中に読んでいても何も言われなくなった。ただ、小4の途

    かつて僕が神童だった頃の話
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 香川県、全小中学校にヌードルメーカー導入

    香川教育委員会は21日、2015年4月から県内すべての小中学生約10万人に生麺製造器「ヌードルメーカー」を1人1台導入することを決めた。少子化に伴ううどん職人の減少が懸念されるなか、うどん産業の人材確保と技術継承への効果が期待できるという。 「うどん県」を自称する香川県では、長年うどん振興に努めてきたが、昨年は県内の年間うどん消費量に対する職人1人当たりの生産うどん玉数が720玉を超えるなど、作り手への大きな負担が年々問題になっていた。 原因について県うどん課では「うどん消費量の拡大と、少子化に伴う職人数の減少が同時進行している現状がある」と分析。生麺製造器「ヌードルメーカー」は粉と液体を入れれば約10分で生麺を作れることから、同課では負担軽減と産業振興を兼ねられるのではないかとの狙いで、県教委と共同で導入について検討を続けてきた。 これに合わせ県教委では昨年、県内の実証研究校2校でヌー

    香川県、全小中学校にヌードルメーカー導入
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • あどりぶシネ倶楽部 - Wikipedia

    『あどりぶシネ倶楽部』(あどりぶシネクラブ)は、細野不二彦作の漫画。とある大学の映画製作サークル「あどりぶシネ倶楽部」に所属する4人(のち5人)の大学生たちの人間模様を描く青春漫画。『ビッグコミックスピリッツ』に不定期掲載された。単行は全1巻(小学館ビッグコミックス、1986年刊行)。なお、単行に記された英語の題名は「Ad Lib Cinema Club」である。 あらすじ[編集] とある大学の映画製作サークル「あどりぶシネ倶楽部」の監督、神野は商業作品を意識したエンターテインメントを志していた。そんなある日、プロデューサーの片桐が長髪の美青年、佐藤をスタッフとして迎える。当初は反目していた神野と佐藤だったが、やがて打ち解け合う。優秀なカメラマンである佐藤の加入により、あどりぶシネ倶楽部は興行的にも成功を収めるようになる。そこへ「神野ファン」と称する女子大学生、沖梓が現れる。神野は次第

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
    "おたく - この言葉自体は一度も言及されないものの、第7話のメインテーマとなっており、どちらかと言えば肯定的に描かれている"今振り返ると、まったくスッキリしない話だけど。
  • a-mp.jp - このウェブサイトは販売用です! - a mp リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    a-mp.jp - このウェブサイトは販売用です! - a mp リソースおよび情報
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
    そもそもパラパラ漫画じゃなく手描き8ミリアニメ/B5判自由帳を上下分割し、2穴開けて、竹箸切ったホルダー作るフォーマット作られたのは間違いなくこの世代でしょう
  • 子ども時代における宗教と、私にとっての真理のゆくえ

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 危険ドラッグはなんか違う。 暴走族と同じで、危険なことに手を出してるオ..

    危険ドラッグはなんか違う。 暴走族と同じで、危険なことに手を出してるオレかっこいい感がでてる。 珍走団みたいに、使っているのが恥ずかしい感じにしないとダメだよ。 ヨダレたらし薬とか、バカハーブとか

    危険ドラッグはなんか違う。 暴走族と同じで、危険なことに手を出してるオ..
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 某wikiで見かけた荒らし

    ウェブ関係のコンテンツに荒らしがつきものなのは、少しでもウェブをやった人間なら誰でも同意するところだろう。 wikiも例外ではない。 wikiの荒らしの場合、まず挙げられるのが、明らかにwiki内の特定のページの価値を貶める目的で、公序良俗に反する内容やAA等を書き込む輩である。 しかしそういう奴のみならず「黙って投稿内容を削除する行為」も、これまた立派な荒らしであることを、恥ずかしながら最近知った。 詰まるところwikiの執筆・投稿は基的に善意の貢献によって為される物なので、その結果がたとえ有難迷惑に過ぎなかったとしても、その善意については相応の対応をするのが、人として当然なのだ。 具体的に言うなら、文章の長さや書き方に問題があるなら最大限文意を汲みつつ読みやすく改変する、脱線しすぎ等の理由から改変程度では解決しない内容ならその旨を書いてとりあえずコメントアウト、あるいは目につきにくい

    某wikiで見かけた荒らし
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • ペースメーカーとスマホ。電車内のマナーの話。

    3連休最終日の昨日、旅行先からの帰宅中、 電車の中での出来事。 特に席を譲る必要のある人が周囲に見当たらなかった為、 僕はいくつか空いていた優先席の1つに腰掛け、を読んでいた。 しばらくすると、突然くぐもった男の人の大きな声で 「ペースメーカーが入っています!携帯を使わないでください!」 と聞こえ、驚いた僕はを落としてしまった。 顔を上げると、初老の男の人が胸を押さえてハァハァと息を切らしながら、 向かいの席に座っていた青年にスマホの使用を止める様に訴えていた。 周囲の人も「え?なになに?」と顔を見合わせ、 言われたであろう青年はバツが悪そうに携帯(スマホ)をしまった。 次の駅に着く。乗り込んできた人の内、数人はスマホをいじっている。 当たり前だ。今の日でスマホをいじっている乗客がいない電車なんてありえない。 するとまたその男性は、 「携帯を使わないでください!以前倒れたことがありま

    ペースメーカーとスマホ。電車内のマナーの話。
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • Kazuo KAWASAKI's official Blog | 企望を「までい」実現へ

    企望を「までい」具現へ

  • 女子高生忍者が熱海の街を追いかけっこ ダイナミック下校すごい!

    どこにでもいそうな女子高生2人がスマートフォンで動画を撮影しています。何か楽しいことでもあったんでしょうか、よくある風景ですね。しかしこの2人、現代に生きる忍者だったようです。 動画が取得できませんでした 1人が急に教室から廊下へ駆け出し、もう1人がスマホ片手に追いかけると、ひょいと軽々と障害物を飛び越えていく姿が。壁を登り、屋根をつたい、窓から窓へ。ついには学校を飛び出し熱海の街へと飛び出していきます。全然ありふれた風景じゃなかった。 いつしか熱海中を移動する壮大な追いかけっこに。周囲の環境を利用して移動するパルクールかと思いきや、途中「まきびし」をばらまいたり、捕まったかと思ったら丸太を身代わりにしたりと、忍術が飛び出します。くノ一すごい! 忍術を繰り出し熱海の歓楽街やお城を縦横無尽に飛び回り、ついには浜辺で捕まってしまいます。勢いよく回転する2人。ひと汗かいた2人が背中のバッグから取

    女子高生忍者が熱海の街を追いかけっこ ダイナミック下校すごい!
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
    id:maturi 提灯に「来宮神社」とありますね。
  • 自衛官が、山の訓練中山菜狩りの老人にあったそうだ・海か?山か?のエピソード(おじいちゃんは幽霊)。 #怪談 - ナカノ実験室

    山での出会い、山菜取りのご老人 今週のお題「海か? 山か?」 山は時期になると山菜が豊富に出来るため、山菜狩りに来てる人と出会ったりする。 山菜取りは私有地で無い等、取って行けないところがあるが家で持って帰ってべるとおいしい。 とある自衛官が、山の訓練中山菜狩りの老人にあったそうだ。 訓練中は身体に草をつけたり、顔を真っ黒にしているそうだ。 お互い吃驚して固まったそうだ、とりあえず自衛官は挨拶をして作業をしていた。 ご老人は、山菜取りをしながら自衛官が気になっていたそうだ。 確かに、あまり接する機会がない訓練中の自衛官だから気になって声をかけた。 「熱くないんですか?」 今日は日差しも強く、その中で作業しているのでご老人も気になったのだろう。 「確かに今日は暑いですね、倒れないようにしてくださいね」 自衛官は笑って作業に戻った。 入隊して日が浅い自衛官は、どういった対処がベストかわからな

    自衛官が、山の訓練中山菜狩りの老人にあったそうだ・海か?山か?のエピソード(おじいちゃんは幽霊)。 #怪談 - ナカノ実験室
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
    "この後「も」" このたった一文字が持つ破綻感
  • http://topisyu.hatenablog.com/entry/futu-otayori3

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
    URL正規化っていうのか、そういうはてブの処理っぽい。futu-otayori3%3Fでもfutu-otayori3でもこっちへ飛ぶ/id:meerkat00 http://goo.gl/R97hyW貼ったコメ。「ガチで伝わってなかった」の後これなので不安に/今日は落ちます
  • 【駄】お便りへの返信 - 斗比主閲子の姑日記

    先週末は、福岡の実家に帰っていたため、メールを含めたお便りへの返信が遅くなりました。また、西鉄バスの数が減った気がしましたね。面白い話といえば、母親と発言小町の話題で盛り上がったりしました。実家での話は機会があれば書きます。 この記事は、はてな内からのお便り限定の返信となります。メールで頂いているものに回答するものではないので、ご注意下さい。長文の上、あまり面白い内容ではありません。 まあこのテの増田に関して、感想戦でホワイトボードれっていうアドバイス.. まあこのテの増田に関して、感想戦でホワイトボードれっていうアドバイスは至極当然に思えるわけだが、ところでこの手の感想戦って、どのタイミングでやるのが適切なんだろうか。 コトが終わると①取り敢えず処理して衣服を身に着けるじゃん。②うがい手洗いするじゃん。③そんで寝るじゃん。 (中略) うーん。やっぱりどのタイミングで感想戦すればいいのか

    【駄】お便りへの返信 - 斗比主閲子の姑日記
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
    大阪の女の子の「私アホやねん」は断罪をせず向き合って欲しいというメッセージ(訂正)/id:meerkat00のブコメが前回に続き誤解を深めてるように見えてヒヤヒヤする
  • 倉敷小5女児誘拐監禁事件で思ったこと

    情報ソースを出すまでもなく、岡山県倉敷市で小5女児を誘拐監禁した容疑で男が捕まった。 不明の小5女児、無事保護 49歳男逮捕 http://news.livedoor.com/article/detail/9061769/ 女児が発見される前、ネットでこんなまとめ記事を見た。 【倉敷行方不明】被害女児の母親と父親の正体が と ん で も な く ヤ バ イ !!! 2ch「母親のインタビュー動画見た人いる?一切出てこないってヘンじゃね?」 http://www.news-us.jp/article/402097986.html 嫌韓・嫌中、つまりネトウヨのためのまとめサイトのようで とにかくアタマの悪い連中が好き勝手に書いたものがまとめられている。 少し引用する。 これで、母親を疑うなってのが無理がある 「母親が子供を売り、母親はお金をもらい、家に籠城」 これ以外に考えるのはちょっと無理が

    倉敷小5女児誘拐監禁事件で思ったこと
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 脱法ドラッグの新呼称は「危険ドラッグ」 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • たすけてくれという話

    以前付き合っていた彼女が現役デリヘル嬢だった 僕はそれを知らなかったから、それを知ったことで人間不信に陥り病を患ったため別れた それが2ヶ月前 現在は病もだいぶ改善して通常の生活を取り戻していた そしてたった今、その女からメールが来た 内容を要約すると「直接会って久しぶりに話したいです」とのことだった メールを読んだ瞬間冷汗が滲みでて悪寒が走り思考が停止した もう接触を取ることはないと思っていたので衝撃が強すぎた 唐突に最悪な状況に陥った この女はいつまで僕を縛り続けるのか もう解放されたと思っていたのに 死ぬ以外に逃げ道がないとさえ思う 今こうして書き込んでいるのも精神の安定を図るための一環である どこかに吐き出さなければ

    たすけてくれという話
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • ものかの » [DTP向け]Source Han Sansの使い方 番外 Source Han Sansシリーズのグリフセット

    Source Han Sansシリーズのグリフセットについて情報が錯綜しているようなので、ここでまとめてみます。(知ったかぶりなので間違っていたらご指摘をお願いします!) Adobe-Identity-0 「Source Han Sansの文字コレクションはAdobe-Identity-0(以下 AI0)である」といったような意味の情報が見られますが、それは誤りです。Source Han Sansの...[DTP向け]Source Han Sansの使い方 番外  Source Han Sansシリーズのグリフセット Source Han Sansシリーズのグリフセットについて情報が錯綜しているようなので、ここでまとめてみます。(知ったかぶりなので間違っていたらご指摘をお願いします!) Adobe-Identity-0 「Source Han Sansの文字コレクションはAdobe-Ide

  • はてブ非表示エントリをホッテントリから排除して欲しい

    マジ邪魔。 赤いマークが50とか100とかなってるからコメント楽しみにクリックしたら「コメント一覧は非表示に設定されています」って表示された時の絶望感ったらもう…。 これが生涯に遭遇する回数が数回程度なら我慢するよ。でもさちきりんとか頻繁にホッテントリに出てくるエントリで非表示設定の奴はマジで死んで欲しい、いや訂正、ちきりんは何も悪くない。 この毎度のストレスに対する対処を怠ってるはてなの中の人を殴りたい。 はてブボタン押してコメント一覧が表示されるまでの数秒間×数100回。この無駄な時間と積もっていくストレス…もう勘弁してくれよ。 っていうかホッテントリにフィルタ機能作ってくれよまじでさー。月30円くらいなら払ってやるからさ。

    はてブ非表示エントリをホッテントリから排除して欲しい
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 人生詰んだ

    高校時代に自殺未遂やらかして病の診断を受け中退しつつも同じ年度に大検取ってそのまま近所の短大に進学。そして無職の出来上がり。 「履歴書に空白期間を作ってはいけない」と言うハウツーの記述を信じて治療をほっぽり出して無理やり進学して、案の定シューカツでその辺に突っ込まれて心を折られ発狂してそのまま卒業。 「選ばなければ仕事はある」と仕事を探そうとしたものの、求人誌を読めば発狂するしハロワは行こうにも足が震えて入れないしでもう当にどうすればいいのかわからない感じ。 在学中、憂になったら甘えるなと自傷行為に走ってたせいで悪化しただけなのかもしれないが、一回発症すれば一発で人生詰むって病って当に恐ろしい病気なんだなって。自我こそ残ってはいるが殆ど廃人状態だし、コレ以上親に迷惑を掛ける前にいっそ自分で......

    人生詰んだ
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 幕間:脳筋祭り

    神社界の神職養成機関というと、いかにも文系人間ばかり居そうな印象を受けるものだが。 実際には、どこでも。年功序列、上位下達、施される“教育”がすべて封建社会的な為に、輩出されるのは体育会系の人間ばかりとなる。 文系人間はおろか私のように文章を書く人間すら少ないのが現状である。 なので、ゆとり世代の後輩あたりと話すと大体こうなる。(実際の会話をほぼ四分の一にまとめたもの) 「先輩なんで読むの好きなんですか」 「うーん…まあそうだね。を読むと、よく眠れるしね」 「あぁーあぁー。わかります。アレですよね、難しいの方がよく眠れるんですよね?」 「そうだね、適度に頭を使った方がよく眠れるしね」 「ちょっと小難しいとかだと、2〜3ページパラパラってめくればもうそれ以上読まなくても充分ですよね」 「2〜3ページ!? たったそれだけしか読まないの!? いや、流石にそれだけ読めば私は気が済むって訳じ

    幕間:脳筋祭り
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 有益な話だし、GPL関係でググってこのページを見た人のために勝手に補足と..

    有益な話だし、GPL関係でググってこのページを見た人のために勝手に補足と個人的な疑問を放流してみる。 適当に調べてた知識を記憶をたよりに書いているので、間違いがあれば容赦なく指摘して欲しい。 # どうでもいいけど、元増田の話でOSがLinuxだったりしたら笑うw WEBシステムを閲覧した人がソースコードをよこせと言えるライセンスはAGPLGPLは元増田で書かれている通りで、WEBシステムを閲覧しただけではソースコードを請求することはできない。RMSらもこれには気づいていて、この穴を塞ぐためにAGPLというライセンスができた。このライセンスのソフトウェアを利用した場合、WEBシステムであろうと利用できる人はソースコードの請求を行えるようになる。 これは別にWEBシステムに限らず、ユーザーが何らかの形で利用できるシステムなら、ソースコードの請求が行える。 MySQLを利用したからといって、スク

    有益な話だし、GPL関係でググってこのページを見た人のために勝手に補足と..
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    gazi4
    gazi4 2014/07/22
  • 最近死にたくなった5つのこと

    1. 彼女が昇進して年収が俺の1.x倍になった。結婚の話してるけど、相手の親に肩身狭すぎて辛い。マジで劣等感感じる日々。 2. 後輩が早稲田で、「でも◯◯さんは学歴いいですからね、出世コースが違うんですよ」といわれ対応できず気まずいムード。なりたくて高学歴になってるわけじゃねーんだよ。カネがねー家だから私立いくの無理だったんだよ、ボケ! 3. 営業にきた女性(広告)が胸の空いた服をきていたからつい見てしまったら、枕で落とせると思われたのか、繰り返しLINEでご飯の誘いがくる。彼女にバレそうで気分が悪い。ハニートラップきくような奴だと思われてるのも不愉快だ。 4. 上司に難しい案件だからこれは◯◯な、といわれ、新プロジェクト責任者を押し付けられる。だるい。他にやれるやつがいない職場にいる自分が間違っている気がする。 5. ヘッドハンターですが、◯◯社が◯◯さんに興味持っていてと年収2倍の条件

    最近死にたくなった5つのこと
    gazi4
    gazi4 2014/07/22