タグ

2014年11月7日のブックマーク (38件)

  • マウスを丸ごと透明化し1細胞解像度で観察する新技術 | 理化学研究所

    ポイント アミノアルコールが血液中ヘムの溶出により組織脱色を促進することを発見 1細胞解像度での全身・臓器丸ごとイメージング法を実現 臓器を丸ごと立体像として捉える手法を確立、三次元病理解析や解剖学への応用へ 要旨 理化学研究所(理研、野依良治理事長)と東京大学(濱田純一総長)は、全脳イメージング・解析技術「CUBIC(キュービック)[1]」の透明化試薬を用い、マウス個体全身における遺伝子の働きや細胞ネットワーク構造を三次元データとして取得し、病理解析や解剖学に応用するための基盤技術を開発しました。この技術によってマウスの全身および臓器を丸ごと透明化し、細胞一つ一つを識別し、1細胞解像度で観察することができます。これは、理研生命システム研究センター(柳田敏雄センター長)細胞デザインコアの上田泰己コア長、田井中一貴 元研究員(現 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻薬理学講座システムズ薬

    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 診療所の医師に滞在歴話さず - NHK 首都圏 NEWS WEB

    男性を診察した東京・町田市の医師によりますと、男性は7日午前10時ごろ診療所を訪れ、発熱とのどの痛みを訴えましたが、リベリアに滞在していたことは話さなかったということです。 男性は熱が38度9分あり、人がインフルエンザを心配したため簡易検査を行いましたが、結果は陰性でした。 医師はのどが腫れていたため扁桃腺炎と診断して、薬を処方して帰したということです。 その後、正午すぎに羽田空港の検疫所から連絡があり、男性の名前とともにリベリアに渡航歴があったことを告げられ、続いて地元の保健所から指示があるまで休診するよう求められたということです。 医師は「患者にリベリアへの渡航歴があったと聞き驚いた。エボラ出血熱の疑いがある患者が指定医療機関ではなく、自分のところのような診療所に来ることは想定していなかった」と話していました。

    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 巨額詐欺 被害100億円超か NHKニュース

    「大手銀行の裏口座に預金すればもうかる」などと持ちかけられ、現金をだまし取られる被害が、兵庫県を中心に相次いでいることが関係者などへの取材で分かりました。 被害額は100億円を超えるとみられ、警察が巨額詐欺事件として捜査を始めました。 関係者などによりますと、兵庫県内に住む会社員の女性が、5年前の平成21年、兵庫県内の50代の女から「大手銀行に裏口座を持っている。そこに預金すれば、よい金利が付く」などと持ちかけられ、3回にわたって合わせて700万円を渡したということです。 女性は当初、配当金として月に1度、9万円を受け取っていましたが、次第に滞るようになり、2年ほど前からは一切、支払われなくなったため、ことしになって弁護士に相談し、警察に届け出たということです。 女性はNHKの取材に対し、「よい利率で配当金が返ってきたので、信じてしまった」などと話しています。 関係者などによりますと、同様

    gazi4
    gazi4 2014/11/07
    1年ぐらい支払続ける、対象者数百人規模、となかなか几帳面というか事務的能力の高い犯人だと思う。たぶんそれなりのプロファイルをイメージして捜査してるんだろうな
  • 逃亡したエボラ患者に射殺許可、米国 : Japan Patriots News

    【11月7日 JPN】アメリカ・メイン州の州議会は、7日、逃亡したエボラ感染者をテロ容疑者に指定する法案を全会一致で可決した。 この法案の可決で、メイン州警察は、逃亡したエボラ感染者を射殺する権限が与えられた。 同様の法案は、全米の16の州で、州議会に提出されている。 (c)JPN

    逃亡したエボラ患者に射殺許可、米国 : Japan Patriots News
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
    本人が「書くのが好き」かどうかが問われるなあ/c_shiikaさんの言う記事がどれか分からないけど、仮に一つあげるならコレか。http://jpnews.blog.jp/archives/1012931735.html 記事全般に熱量がないというか……
  • 「st-hatena.comは危険だ!」→Google Safe Browsingの見方が間違ってるのでは?

    http://anond.hatelabo.jp/20141106161928 はてブにも書いたのだけど、一応増田にもメモしておく。 st-hatena.com の結果は a.st-hatena.com の結果と一致するhttp://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?site=st-hatena.com st-hatena.com の現在の状況 現在のところ、このサイトは疑わしくないと認識されています。 Google がこのサイトを巡回したときの状況 このサイトで過去 90 日間に Google がテストした 2542 ページのうち 122 ページで、ユーザーの同意なしに不正なソフトウェアがダウンロードされ、インストールされていたことが判明しました。Google が最後にこのサイトを巡回したのは 2014-11-06 で、このサイトで不審なコンテ

    「st-hatena.comは危険だ!」→Google Safe Browsingの見方が間違ってるのでは?
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 自宅の鍵を定期的に取り替える佐藤君(仮名)の話

    パスワードの定期的変更について元々違和感を持っています。今まで、理詰めでその違和感を解明しようとしてきましたが、それでも私の頭のなかのもやもやをうまく説明できたわけではありません。そこで、パスワードの定期的変更を「自宅の鍵を定期的に変更する比喩」を用いて、そのもやもやを説明したと思います。比喩によって精密な議論ができるとは思っておりませんので、あくまでも主観的な「もやもや」を説明する方便として読んでいただければ幸いです。ここに登場する佐藤は架空の人物です。 徳丸: 佐藤君は自宅の鍵を定期的に取り替えていると聞いたんだけど、当? 佐藤: 当ですよ。毎年に替えています。毎年年末に鍵を取り替えて、安心な気持ちで新年を迎えるんです。徳丸さんは替えてないんですか? 徳丸: 替えないよ。鍵を落としたりしたらまた別だけど、そういうのでもなければ替えないよね。佐藤君はなぜ毎年替えるの? 佐藤: だって

    gazi4
    gazi4 2014/11/07
    それですけどね、各部屋・窓、全部付け替えるってなると馬鹿馬鹿しいんですが、自宅の1つだけとなると、大事だし相対的なコストを考えると、変えてもいいかって話になっちゃいます
  • 映画史上初めてヌードになった美女ヘディ・ラマーは天才理系女子だった

    人研究者3人のノーベル物理学賞受賞が話題になっていますが、みなさんは理系女子はお好きですか? 美しすぎる科学者、美しすぎる理系女子…数年前から美人な専門家に“美しすぎる”という枕詞をつけるのが流行っていますよね。最近では、その言葉のイメージも、ちょっと変容しているように感じます。 普通に考えて充分優秀でキレイなお嬢さんだったとしても、“美しすぎる”という枕詞をつけたばっかりに、“美人じゃない”“かわいくない”などというコメントがついてしまったりして、もはや“美しすぎる”という枕詞は人にとってはマイナスにしかならないのではないか……むしろ自分の手は汚さず他者に悪口を言わせるための遠まわしの意地悪になってしまうかもしれない、と思うと使う方も慎重になってしまいます。 それでもなお、ついついその枕詞をつけたくなるような才色兼備な女性が、1914年、ちょうど100年前のオーストリアで誕生しまし

    映画史上初めてヌードになった美女ヘディ・ラマーは天才理系女子だった
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • Yahoo!ニュース - 全国初ロボットがディーラーのバカラ賭博店を摘発 警視庁 (産経新聞)

    ロボットのディーラーを使ってバカラ賭博をさせていたとして、警視庁保安課は、常習賭博容疑で、いずれも東京都新宿区歌舞伎町のバカラ賭博店「アトム」従業員、佐藤雄一容疑者(31)=住所不定=と笠(りゅう)真実容疑者(38)=江東区亀戸=を逮捕した。同課によると、いずれも容疑を否認している。ロボットのディーラーを使ったバカラ賭博の摘発は全国で初めて。 同課は賭博容疑で大学生の男(21)ら客5人も逮捕。いずれも容疑を認め、釈放された。 同店は3月末ごろから営業。店内中央に置かれたロボットアームがディーラーの役割を担い、トランプのカードを抜いて客に提示する仕組みで、客はタッチパネル式のモニターを通じて2000〜30万円を賭けていた。同課は、暴力団の資金源になっていたとみて、実質経営者やロボットの入手経路などの解明を進める。 逮捕容疑は5日午後8時20分ごろ、ロボットを使ったバカラ台1台とモニター

    Yahoo!ニュース - 全国初ロボットがディーラーのバカラ賭博店を摘発 警視庁 (産経新聞)
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 地味な仮装のハロウィンパーティー

    急にハロウィンが盛り上がり始めた。 流行りものに対してはどう折り合いをつけていいか悩む。 ゾンビのメイクして渋谷でイエー!とかやるのはどうなんだ。でもなんだかちょっと楽しそうではないか。混じりたい、恥ずかしい。 そこで自分でルールを決めたパーティを開催することにした。

    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • ねつ造されるから強靱な「民族の伝統」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン スコットランドに行って、例えば古都エディンバラのオールドタウンを歩けば、タータンチェックのスカートを履き、バグパイプを吹く観光客向けのアトラクションに必ず出くわすはずだ。そして、私たちはそこに「スコティッシュネス(スコットランドらしさ)」をみて、スコットランドに来たという安心と満足を得ることになる。 このスコットランドがイギリス(正式には『グレートブリテン及び北アイルランド連合王国』)からの「独立」を求めた住民投票は、9月に55%で否決されるに至った。 コラムで指摘されてきたように、スコットランドが住民投票に至ったのは複合的な要因が絡んだ結果だった。1990年代後半から地方分権と自治権付与の流れが生まれ、これに2000年代の不況と緊縮財政が

    ねつ造されるから強靱な「民族の伝統」:日経ビジネスオンライン
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン 松尾和也 松尾設計室代表 - 日本経済新聞

    住宅の断熱性能が相対的に低いことをご存じだろうか。部位ごとにみれば窓の性能に大きな課題がある。窓の重要性について啓蒙活動を続ける松尾設計室の松尾和也代表は、「『窓』先進国の欧州に比べればもちろん、日と気候が近い中国韓国にも劣っている」と話す。松尾代表に、近年の傾向を踏まえて解説してもらう。日は世界から見て、「ものづくり先進国」「超一流の工業国」というイメージがあると思います。しかし

    低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン 松尾和也 松尾設計室代表 - 日本経済新聞
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • はてなスターはGoogle botをブロックしてるからSEOスパム判定されないよ - 太陽がまぶしかったから

    GoogleJavaScript の実行結果を解釈している はてなスターが Google からリンクスパムと判定されて SEO に悪影響するという話が定期的に出てくるのですが、結論から言うとデマである可能性が限りなく高いです。 確かに現在の GoogleGoogle Bot の JavaScript 実行により生成されたリンクやマークアップを解釈しています。 『Google Search Central (formerly Webmasters) | Web SEO Resources  |  Google Developers』の「Fetch as Google」においてGoogle botが行ったレンダリング結果を取得可能です。こちらを確認するとJavaScriptで生成されたパンくずリストもGoogle Botから認識可能となっています。 はてなスターはGoogle Bo

    はてなスターはGoogle botをブロックしてるからSEOスパム判定されないよ - 太陽がまぶしかったから
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • Kindle対抗へ──ドワンゴが「i文庫」「読書メーター」を買収した理由、川上会長に聞く

    Kindle対抗へ──ドワンゴが「i文庫」「読書メーター」を買収した理由、川上会長に聞く(1/3 ページ) ドワンゴが定番の電子書籍ビューワーアプリ「i文庫」と、読書履歴管理サービス「読書メーター」を買収した。同社は両サービスの買収を契機に、Amazonの「Kindle」など強力なライバルがひしめく電子書籍市場に挑戦し、新基軸の電子書籍サービスを構築する構えだ。 「Kindleに対抗するのは難しい」――同社の川上量生会長は言う。「閲覧ソフトの質でKindleに勝つことは最低条件で、さらに付加的な機能を付ける必要がある。そのためのブーストとして、一番の閲覧ソフトと、一番の書籍レビューサイトを買収した」。 KindleやiBookの劣化コピーではなく ドワンゴは2012年に電子書籍ビジネスに格参入。「ニコニコ静画」(電子書籍)でコミックやライトノベルなどを販売してきたが、ここに来て電子書籍

    Kindle対抗へ──ドワンゴが「i文庫」「読書メーター」を買収した理由、川上会長に聞く
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 新作映画「インターステラー」がスゴすぎて全米のSFファンが大興奮 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    11月22日(土)に日公開が迫るSF超大作映画「インターステラー」。全米では11/5(現地時間)にIMAXシアターなどの限られた240館で先行上映され、平日にも拘わらずたった1日で1億7千万円以上の興行成績を記録! 昨年の「ゼロ・グラビティ」以来の壮大なスペース・オデッセイということで、SFファンが大絶賛の盛り上がりを見せています。 伝えたのは「娘への永遠の愛」と「父親としての覚悟」舞台は、糧危機や環境汚染で荒廃した近未来の地球。人類滅亡に向けてのカウントダウンが始まる中、元エンジニアの男に人類を救う最後のチャンスが託されます。 それは、前人未到の惑星に向かうという壮大なミッション。男は「娘を残して行くことは出来ない」という葛藤に苦しみながらも、使命を果たすため「必ず戻って来る」という言葉を残し、宇宙へと旅立つことに。 原案は宇宙の解説書。最新のブラックホールが見られる?原案は、キップ

    新作映画「インターステラー」がスゴすぎて全米のSFファンが大興奮 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 無制限に写真を保存できるAmazonの「Prime Photos」に300GB以上アップロードしてわかったこと

    Amazonがプライム会員向けに無料・容量無制限の写真ストレージサービス「Prime Photos」を開始しました。当に容量が無制限なのであれば、写真を大量に撮影する人はよいバックアップ先を得られることになりますが、保存するファイル数に限界はないのか、JPEG画像だけではなくRAW画像もちゃんと保存できるのか、ムービーファイルが混ざっていても大丈夫か、などの使用上で気になるポイントをHiram Softwareが300GB以上のファイルをアップロードして確認してくれました。 Amazon Prime Photos: Impressions after 300 GB | Hiram Software Blog https://blog.hiramsoftware.com/blog/amazon-prime-photos-impressions-after-300-gb/ Hiram Sof

    無制限に写真を保存できるAmazonの「Prime Photos」に300GB以上アップロードしてわかったこと
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • まさかの離婚歴

    三十代前半にして3回目の結婚という驚くべき事実。なぜこうなった。私の人生。しかも全員モラハラ気質で現在進行形の夫ですらまさかとは思っていたけれど変わってしまった。最初はみんな優しくて穏やかで・・・という感じなのに。なぜ。理由は薄々気付いてる。私、自信がない上に男の人を甘やかしてしまうんだ。自分が悪いのはわかっている。けれどつい大事にしすぎてしまう。最初はみーんな『当に結婚して良かった!』『こんな良い奥さん貰って幸せだ』と言ってくれる。嬉しくてもっともっと大事にする。毎日感謝の言葉を伝える。『あなたのおかげで毎日幸せだよ。ありがとう』って。でも少しずつ少しずつ夫からのダメ出しが増えてきて気づいたら毎日何かしら小言を言われてる。『ほんと、役に立たねぇな』なんて言われてしまってる。私ってダメだなぁって反省して頑張っても頑張っても認めてもらえない。もしも今回ダメになってしまったらもう結婚なんかす

    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 街を歩いていてブスばかりに見えている人

    ストライクゾーンが広い人と狭い人が居るようだ。 広い人は幸せそうだし、狭い人は不幸そうに見える。 なぜなら広い人にとって、街は可愛い子がいっぱい居る場所で、 狭い人にとって、街はブスとババアだらけの地獄のような場所だからだ。 同じ環境でも、天国と感じている人と、地獄と感じている人が居る。 笑いのハードルについても似たものを感じる。 沸点が低い人は、いろいろなことに大笑いして、楽しそうに過ごしている。 沸点が高い人は、多くの時間をつまらなそうに、小馬鹿にしたように過ごしている。 ストライクゾーンの狭い人はすぐ人のことをブスやババアと言うので、女から嫌われるし、 笑いのハードルが高い人は、ウケを狙った人のことを上から目線で失笑するので、避けられるようになる。 でも私が言いたいのは「嫌われる」「避けられる」といったような外的要因の話ではなくて、 人の楽しさの話だ。 ブス地獄、退屈地獄に暮らして

    街を歩いていてブスばかりに見えている人
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • はてながDNSハイジャックのせいにして逃げるので追いこんでおくか

    何ごまかそうとしてるの?はてなブックマークボタンを設置した一部サイトに対するセキュリティ警告に関する調査の経過を報告します http://bookmark.hatenastaff.com/entry/2014/11/06/101514 で、下記やったけど不明でした。という報告だ。 はてなのサーバーに対する攻撃者の侵入はない はてなとレジストラの間の認証情報(アカウント)は悪用されていない 権威DNSサーバーに対する攻撃ではない はてなが契約するCDNサービスに対する攻撃ではない なのに、この下の段落を入れることで、まるで最近話題のDNSハイジャックでした。みたいな空気にしてる。 一連の調査結果より、JPCERT/CCと日レジストリサービス(JPRS)は11月5日付で、国内組織が使用する .com ドメイン名の登録情報が不正に書き換えられるドメイン名ハイジャックに関する注意喚起を発表しまし

    はてながDNSハイジャックのせいにして逃げるので追いこんでおくか
  • 金貸し業ってそんなに反社会的だと思わないけど

    アコムの企業説明会ってさ 何であんな感動の押し売りなんだろ プロジェクター大画面で体験談見てたけど 感動の押し売りがしたいだけで肝心のアコム入ったら 何が出来るのかとかやりがいとかそういうのを見てたのに 上司に叱咤されて初めて得た物がありましたって まあそこはいいんだけど、 問題は怒られる内容が結構しょうもなくて じゃあ、これで何を得られたのかというと 「仕事に真剣に向き合う事」だけだからなw 皆静まり返ってるのに俺だけ大爆笑してしまって あの時はホント申し訳なかった。 今後アコムのブラック説明会に冷やかし目的で参加する事は辞めた方がいいです。

    金貸し業ってそんなに反社会的だと思わないけど
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 霊的食物をとりなさい - masudamasterの日記

    数日前に、香港の行政長官が「選挙を民主化しちゃったら貧乏人が影響力を持っちゃうじゃーん」とか言い出して、世界中の人間が「共産主義の人間がそんなことを言うの・・・?」ってビックリしましたよね。でもそういう末転倒な転覆ってもう共産主義だけには留まっていないと思います。 最近の欧米リベラルも何かパッとしませんよね。アラブの春はなんかモヤモヤしたまま中途半端に終わったし、ロシアウクライナ問題の陣地取りでアメリカ・西欧を相手に立ち回り十分な成果を得ました。ISとかいうイスラムの組織は「俺たちの仲間になれば救われる!」という宣伝をして、それに呼応した欧米各国の社会的弱者・社会的孤立者がISに入隊をしようと今も画策を続けています。日でも北海道大学の男性がISに入隊しようと計画していたので逮捕されましたよね。 欧米のリベラルが最近あまり魅力的に見えないのは、まず世界全体がもうかなり貧しくなっていると

    霊的食物をとりなさい - masudamasterの日記
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 無料写真素材配布サイトまとめ20選【保存版】商用利用OK

    ホームページやブログの制作で必ず必要となるのがイラストや写真の素材ですよね。 前回はとても便利な無料イラスト配布サイトをまとめましたが、今回はホームページの見栄えいにとても影響する写真の無料配布サイトをまとめました。 購入する写真は一番安いものはサイズが小さく、大きなサイズ(解像度の高いもの)が必要な場合は金額の高い写真を購入しないといけません。。。 しかし、今回ご紹介する無料写真配布サイトでは、年賀状やチラシなどの印刷物に使用しても画像が粗くならない、大きなサイズ(解像度)の写真を無料でダウンロードできるものがたくさんありますので、きっと制作のお役に立つと思います。 写真AC 10万以上の写真がそろっている、イラストACの姉妹サイトになります。 人物からべ物、町並みまでたくさんのカテゴリが用意されているため、今まで購入していたような画像も見つかるはずです。 10秒の簡単登録で無料ダウン

  • 業務に大きく影響するマイナンバー:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン マイナンバーという言葉は、皆さんどこかで聞いた事があるであろう。国民1人ひとりに番号を付けて様々な分野で利用する制度である。そのマイナンバー制度がいよいよ始まる。2015年10月には各個人にそれぞれの番号「マイナンバー」が通知され、2016年1月から、社会保障・税・災害対策の分野で番号の利用がスタートする。 では、以下の点に関してご存知であろうか。 2016年以降、全ての企業は税や社会保障の手続きでマイナンバー制度に対応する事が義務付けられる。 企業は、全ての従業員とその家族のマイナンバーの情報を企業自らの努力により収集・管理しなければならない。 マイナンバーの管理には様々な厳しい規則に従う必要があり、その対応をおろそかにした場合、企業は罰則

    業務に大きく影響するマイナンバー:日経ビジネスオンライン
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 答えて欲しい3つの質問

    デフレ期でさえ最低賃金は上がってきたが(2000年の全国加重平均額は659円、2013年は764円。この間、家計最終消費支出デフレーターは10%以上デフレになっているので、実質的に3割以上最低賃金は上がっている。この実質最低賃金のこれからのインフレ経済の下で20年続けば2000円とまではいかなくてもかなり近いところまでいくレベル。)、そこに景気を良くする効果があったのか?上げ幅が小さかったとしても実質3割、名目でさえ16%もあるのだから、小さいなりの景気を良くしたという証拠を見せて欲しい。青森や秋田あるいは沖縄などでは最低賃金が実際に雇用を抑制している様子が、賃金分布などから確認されている。これらの地域でもサービス業が占める割合が多いのに何故そのようなことになっていると思うか?また、今後、経済力のある県でも最低賃金が大きく上がれば同様の事態になる可能性があるがどう考えるか? なお、サービス

    答えて欲しい3つの質問
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • サイバーセキュリティ基本法が成立

    サイバー攻撃への対応に国が責務を持つとした「サイバーセキュリティ法」が11月6日、衆院会議で可決・成立した。 同法では国に対し「サイバーセキュリティに関する総合的な施策を策定し、および実施する責務を有する」と規定。国がサイバー攻撃の監視と分析を行い、関係省庁には攻撃について情報提供を義務付ける。また、官房長官をトップとしたサイバーセキュリティ戦略部を設置し、セキュリティ戦略を策定する。 民間のIT関連事業者に対しても、セキュリティの確保と、国や自治体のセキュリティ関連施策に協力するとの努力義務を盛り込んだ。 法案は6月の通常国会で衆院で可決されていたが、参院で継続審議に。今国会では参院先議となり、参院を通過で後で衆院で審議していた。

    サイバーセキュリティ基本法が成立
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 【競泳】冨田、3時間弁明会見もJOC「袋に入れているのを確認」 : スポーツ : スポーツ報知

    【競泳】冨田、3時間弁明会見もJOC「袋に入れているのを確認」 2014年11月7日6時0分  スポーツ報知 盗難時のバッグと、同型のカメラを貼り付けた箱を置き会見する冨田(右は国田弁護士) 仁川アジア大会で韓国報道陣のカメラを盗んだとして略式起訴された競泳男子平泳ぎの冨田尚弥(25)が6日、名古屋市内で3時間を超す弁明の記者会見を開き、弁護士同席のもと、窃盗について改めて潔白を主張した。一方、大会中に日選手団追放の処分を科した日オリンピック委員会(JOC)は、冨田が盗む場面の映像を担当者が確認していると明かした。 「窃盗選手」として帰国してから36日。報道陣約80人、テレビカメラ23台が待ちかまえる中、冨田がついに姿を見せた。帰国直後には急性ストレス反応と診断され「4、5キロやせた」という。だが、第一声は強い口調で「僕はカメラを盗んでいません」と3時間を超えて、時折涙ながらに冤罪(え

    【競泳】冨田、3時間弁明会見もJOC「袋に入れているのを確認」 : スポーツ : スポーツ報知
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • Yahoo!ニュース

    お小遣い長年未納です。「請求書」送りました…中1の数学自由研究、最優秀賞の出来栄えにお父さんは舌を巻く

    Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 育児は終わる - ひっそりと

    2014-11-06 育児は終わる つれづれ 2歳差で子供が3人いると幼少期の育児の段階は「次から次へと」と感じる。妊娠出産授乳、トイレトレ入園卒園、ランドセル選び入学、間に七五三。我が子が成長していくのはとても嬉しいが、3人それぞれが各所で被っているので「はいはいこの時期ねー、オーライオーライ」な気分になってしまうのも正直なところ。 私は今、育児においてひと段落したところにいる。末子が小学校入学して3人とも小学生。長子は公立中学校進学予定なので「お受験」なども無く。 そしてふと考えた。子供の成長を楽しむ生活にも終わりが来ることを。自分の子供が成人したあとも子供の人生を私は関心をもって見守るだろうけれど、成長していく子供と一緒に「頑張る」のは子供が18歳や22歳くらいで終わるんだなぁ…と。18歳や22歳までにも、この、今ここにある親子間の密度は薄れていく。 分かってはいた(つもり)だけれど

    育児は終わる - ひっそりと
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 地味ゆえに効果的な罠:日経ビジネスオンライン

    昔から、地名が苦手だ。 地名の出てくる話をしなければならない状況に置かれると、だから、ひどく緊張する。 これまでにも、色々な場面で、地名の読み方を間違えて恥をかいてきた自覚がある。 ただ、これは、仕方の無いことだとも思っている。 地名には、あらかじめ知らないと正しく読みくだせないものがかなりの割合で含まれているからだ。 だから、こと地名に関しては、言い間違えることや読み間違えることを、いちいち恥だと思わない方が良い。 結局のところ、われわれがある土地に馴染むということは、地名の読み方や由来を知るところからはじまって、少しずつその地域の人情や風俗を把握して行く過程にほかならないからだ。 人名についても同様だ。 読み間違えるところからはじまる友情もあるし、幸運なケースでは、訂正と謝罪から出発する愛情だってないとは言えない。 逆に言えば、安易な類推を許さないところに、固有名詞の固有名詞たる所以が

    地味ゆえに効果的な罠:日経ビジネスオンライン
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 東京駅からニューヨーク行きの大陸横断列車が発見される

    東京駅11月6日午後1時36分、ニューヨーク行きの大陸横断列車が乗客を乗せて旅立っていきました。そうか……東京駅からニューヨークも線路開通してたんですね……ってちょっと待って? でも電光掲示板にも確かに「ニューヨーク行き」の文字が! 偶然居合わせた人はさっそくSNSに投稿し話題となりました。 こちらの大陸横断列車は東京駅の次は都賀駅に停車したようですが、なにかの間違いですよね? 調べてみると、東京駅100周年の記念列車で東京駅と姉妹駅締結した「ニューヨーク・グランドセントラル駅」へのツアーの一環でした。実際に成田空港までのツアー専用となる大陸連絡臨時列車で移動してしまうというなかなかレアな企画で、グランドセントラル駅の見学や、メトロノース鉄道でのクラシック車両を貸し切った体験乗車など、充実した内容のようです。うらやましい! 当然、ニューヨークまでの線路はつながっていないので、ツアー参加者は

    東京駅からニューヨーク行きの大陸横断列車が発見される
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 娘レイプした隣人を拷問・殺害し自首、「メッセージ」だと父親

    インド・ニューデリー(New Delhi)北東部のスラムで、自分をレイプした隣人が父親に殺害された部屋の前に立つ被害者の少女(2014年11月5日撮影)。(c)AFP/SAJJAD HUSSAIN 【11月6日 AFP】インドで、14歳の娘をレイプしたとされる隣人の男を拷問の末に殺害した父親が警察に自首した。娘の母親によるとこの父親は、レイプ犯はその報いから逃れることはできないというメッセージを伝えたいと願っていたという。 6人の子を持つこの父親(36)は先週、警察に出頭し、娘(14)をレイプしたことを認めた隣人の男(45)を絞殺したと自白したという。娘が妊娠したと知り行動を起こしたと話しているという。 供述書によると、娘が父親に、隣人から性的暴行を受け、誰かに話したら殺すと脅されたと打ち明けたとされる。暴行があったことは医師の報告でも確認されている。隣人の男は一家が信用している借家人で、

    娘レイプした隣人を拷問・殺害し自首、「メッセージ」だと父親
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 組織も人も最適化の果てにあるのは緩やかな死

    なんか会社のチャットネタが続きますが、先月、会社のチャットでマクドナルドの衰退と吉野家のリンクから最適化の話しになり、「もしトレタが最適化しすぎると、どういう風に発展の妨げになるんでしょう」って話しが出てちょっと面白かったのでブログにまとめて見ることにしました。 私がアプリ開発で一番怖いと思うのは、既存ユーザへの最適化です。 既存ユーザはある程度使いこなした上で「あの機能が欲しい」と要望を出してきます。確かにその機能があると便利ですし、他のユーザでも喜ぶ人が大勢います。 実際、その機能実装すると多くのユーザが便利になり満足度があがります。画面にボタンは増えましたが使わないユーザが不便に思うほどではありません。 誰も困らないし、この機能追加はとても正しいことに見えます。 でもその機能があることで、初めて触るユーザはどう感じるでしょうか?画面にボタンが多いほど、マニュアルが厚いほど初めてのユー

    組織も人も最適化の果てにあるのは緩やかな死
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 前橋レポートの中身(接種の有無による罹患率の差)

    インフルエンザ予防接種に対して否定的な考えをもつ方々がよく引用する文献に「前橋レポート」と呼ばれる調査があります。このレポートは、1979年に群馬県の前橋市医師会が、インフルエンザの副作用と効果に不信感を持ち、接種を取りやめ、5年間に渡る研究結果をまとめたものです。その後90年前半にインフルエンザ予防接種の集団接種が廃止されるきっかけになったと言われています。 予防接種に否定的な考えをもつ方々の主張は、「前橋レポートで予防接種の有効性は否定されている」という短絡的なものですが、一体その中身はどのようなものでしょうか?前橋レポートで予防接種の有効性は当に否定されているのでしょうか。内容を検討してみました。 なお、記事の構成は次のとおり。 前橋レポートの中身(予防接種は効かないのウソ)(こちらの記事から読むことをオススメします) 前橋レポートの中身(接種の有無による罹患率の差)(このページ)

    前橋レポートの中身(接種の有無による罹患率の差)
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • プレスリリース - アルマ望遠鏡、「視力2000」を達成!— 史上最高解像度で惑星誕生の現場の撮影に成功 - アルマ望遠鏡

    概要 アルマ望遠鏡が、今後天文学の様々な分野において革命をもたらすことを予期させる、画期的な画像の撮影に成功しました。若い星おうし座HL星を取り囲む塵の円盤を「視力2000」に相当する史上最高の解像度で写し出したのです。惑星誕生の現場である塵の円盤がこれほどの高解像度で撮影されたのは、今回が初めてのことです。アルマ望遠鏡によって超高解像度撮影が可能となり、惑星の誕生・成長過程の理解が飛躍的に進むと期待できます。多くの天文学者が抱いてきた長年の夢がついに結実したのです。 アルマ望遠鏡による史上最高解像度の観測 アルマ望遠鏡のように複数のパラボラアンテナを結合させて一つの望遠鏡とする「電波干渉計」では、アンテナの間隔を離せば離すほど解像度(視力)が向上します。2014年10月24日、アルマ望遠鏡は過去最大のアンテナ展開範囲15kmで試験観測を行いました(注1)。観測対象となったのは、おうし座の

    プレスリリース - アルマ望遠鏡、「視力2000」を達成!— 史上最高解像度で惑星誕生の現場の撮影に成功 - アルマ望遠鏡
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 市長が徘徊役に 認知症捜索訓練、気づいたのは15人:朝日新聞デジタル

    愛知県長久手市は6日、認知症で徘徊(はいかい)する高齢者を捜す訓練をした。同市は、徘徊などで行方がわからない住民の情報をメールで一斉に送る取り組みを始めており、今回も登録した市民や事業者ら約6千の宛先に送信。68歳の吉田一平市長も徘徊者として歩いたが、気づく人は少なかった。 午前10時、行方不明者4人の特徴を記した一斉メールが送られ、徘徊者役の4人が別々に市内各地区を2時間ほど歩いた。市長の「特徴」は、帽子にオレンジ色のジャンパーだった。 スーパーで、中からは開かない入り口専用の自動ドアから何度も出ようとするが、客も店員も気づかない。小学校に入り体育館をのぞき込んでも、児童がチラッと見るだけだった。 喫茶店から経営者の丹羽ゆみ子さん(61)が出て声をかけた。「メール通りの服装だった。近くに病院があるので普段から気にしています」という。車をとめ声をかけたのは会社員の牧優樹さん(26)。「違う

    市長が徘徊役に 認知症捜索訓練、気づいたのは15人:朝日新聞デジタル
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 非“脱獄”のiOSにも感染するマルウェア現る、中国で大量流通

    セキュリティ企業の米Palo Alto Networksは11月5日、AppleのOS XとiOSを狙う新手のマルウェア「WireLurker」に関する論文を発表した。このマルウェアは「脱獄(通称Jailbreak、メーカーの制限が解除された状態)」させていないiOS端末にも感染でき、中国で大規模な攻撃が発生しているという。 Palo Alto Networksによると、WireLurkerは中国のサードパーティーアプリストア「Maiyadi App Store」で配布されていたOS Xアプリケーション467に仕込まれているのが見つかった。この467は、過去半年間で35万6000回以上ダウンロードされていた。 同マルウェアは、まずOS Xに感染してUSB接続されたiOS端末を監視し、脱獄させていない端末であってもサードパーティーアプリや悪質アプリを仕込んでしまう。非脱獄版のiOS端末に

    非“脱獄”のiOSにも感染するマルウェア現る、中国で大量流通
  • 世界のイモ料理

    ジャーマンポテト: ジャガイモ、ベーコン、タマネギを塩コショウで炒める。 フレンチポテト: 潰したジャガイモに肉、野菜、卵、牛乳などを混ぜ合わせ、パン粉の衣で揚げる。 ジャパニーズポテト: ジャガイモ、肉、タマネギ、糸こんを醤油、砂糖、みりんなどで炒め煮にする。 インディアンポテト: ジャガイモ、野菜、スパイス等を混ぜたタネを、餃子のような皮で包んで揚げる。 ベルジャンポテト: 細く切ったジャガイモを脂で揚げる。 サムライソースをつけるらしい。 チャイニーズポテト: サツマイモを素揚げにして糖蜜を絡める。 ゴマはかけないらしい。 ロシアンポテト: ジャガイモを糖化した後に発酵させ、蒸留したものを白樺の木炭でろ過する。

    世界のイモ料理
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
  • 最近のはてブ

    認定厨とか自治厨とかやたらと多い。若い人が増えてきたからかな? それとも俺が年ってボケてきただけで昔からそうだったっけ。

    最近のはてブ
    gazi4
    gazi4 2014/11/07
    昔からボケてる可能性は…。それはそれとして、他人の矛盾に突っ込みやすいインセンティブがあるよね。