タグ

+構造論と*animeに関するgenesisのブックマーク (15)

  • 「魔法少女」が魔法を使って手に入れたいものってなあに?

    プリキュア」と「まどか☆マギカ」を例にしながら、恋愛や成長から離れつつある「魔法」が叶える少女像とはなんなのかを、子供視点・大人視点ごちゃまぜでブレインストーミング。 参考・最近の魔法少女ものアニメからは、「かっこいい男の子」が欠落していると聞いた: 不倒城 http://htn.to/x6u6xG

    「魔法少女」が魔法を使って手に入れたいものってなあに?
    genesis
    genesis 2011/02/02
    曰く,「どっちかというと「まどか☆マギカ」はハガレンの中での錬金術に近い気がする。」
  • アニメ『刀語』は次のイノベーターになりうるか - ピアノ・ファイア

    アニメ『刀語』公式サイト 先日、Twitter上で講談社編集・太田さんとちょっとやり取りした会話をもとにして語ってみます。 まず前提となる問題として押さえておきたいのが、「製作委員会システムによって1〜2クールのTVアニメを作る」という様態がどんどん難しくなってきているんじゃないか、ということ。 有り体に「システムにガタがきている」と言ってもいいことかもしれませんが、2クールぶんを一気に放送する体力も恐らく無くなっているようで、まず1クールぶんのエピソードで一区切り付けてから、ちゃんと売り上げが出ているようなら「第二期」の企画を通してもうワンクール、なんてしのぎ方も珍しくなくなってきました(怪我の功名というか、これはこれで面白いスタイルになっているのですが)。 それでえーと、たしかどこでだったかな、庵野監督がキングレコード(スターチャイルド)の大月プロデューサーに向かって、 「あんたがやり

    genesis
    genesis 2010/02/24
    曰わく,「もちろん、イノベーションという言葉を使うからには、期待しているのは『刀語』そのものの成功だけではなく、後の番組企画に繋がる成功です。」
  • 『生徒会の一存』プロトコルとしての苦悩 - 猫拳@はてなブログ

    原作は未読。 『生徒会の一存』を評する上で設定する問題は、「困難がなければ日常は輝けないのか」としたい。 鍵が過去の辛い出来事を生徒会と関わることで乗り切れた、というのは感動的な話に違いない。問題は、それを描写するのにいちいちダベりを全部描く必要があるのかってことだ。 結論から言うと、『生徒会の一存』では、過去は「すでに乗り越えられている」。ダベりをコンテンツにするならそうすべきで、つまり過去の苦しみに焦点を当てることこそ避けるべきだ。 で、「杉崎の努力の過程が省略されている」そうだが、それは正しいと思う。なぜなら、鍵が誇っているのは現在行っているダベり空間を維持するための努力であって、そこに到るまでの苦労ではないからだ。 だからこそ、なんの苦労もしていないくりむがメインヒロインであるわけだし。くりむは、「かつて鍵が二人の女の子と傷付け合ったこと」はわからないが、「今は幸せなこと」はわかる

    『生徒会の一存』プロトコルとしての苦悩 - 猫拳@はてなブログ
    genesis
    genesis 2010/01/14
    曰く,「アニメ『生徒会の一存』が、『らきすた』や『けいおん!』に比べてスマートなのは、「非日常」「物語」「葛藤」が、プロトコルであってコンテンツではないことに気づいているからだ。」
  • 『咲-Saki-』『鋼の錬金術師』の田口浩司プロデューサーが語る、儲かるアニメの作り方

    黒字になるアニメの作り方 田口 今、私たちが出版社として見えているお客さんというのが、この4つです。さきほど言った魚ですね、悪く言えば。さらに魚を引っ掛けるためには、ルアーを選んで、魚がいつくような動きをしなければいけません。ですから、まず魚のいるところを探す(ウケるジャンルを探す)、次にその魚が好きそうなルアーを決める(作品を決める)、3つ目としてそのルアーをいかに魚がいつくように動かすか(アニメスタジオを選ぶ)ということが大事だと思います。 出版社がテレビでアニメを流すために何が必要かというと、制作費と広告宣伝費、それから流すための提供料です。制作費はピンきりで、1話当たり1000万円~2000万円くらいの幅があります。「1話分の制作費×話数」で全話分の制作費が計算できます。提供料もピンきりで、あまり詳しい数字は言えないのですが、深夜帯の全国5局~7局ネットぐらいで、2クール(6カ

    『咲-Saki-』『鋼の錬金術師』の田口浩司プロデューサーが語る、儲かるアニメの作り方
    genesis
    genesis 2009/10/09
    曰く,「(キー局で1年間、土曜18時に放送した)『鋼の錬金術師』クラスになると、総額は知りませんが、我々が出さないといけなかったのは5億円でした。」
  • 『サマーウォーズ』が時かけの失敗を繰り返さなかった、簡単な理由 - ピアノ・ファイア

    映画『サマーウォーズ』は8月の上旬に、四人でつるんで観てきました。 その日に身内向けに書いていた感想を、かなりの長文になりますが公開しておきます。 もうすっかり秋ですし、『サマーウォーズ』という夏の映画の問題をそろそろ片付けておこう、ってことで。 サマーウォーズ [DVD] 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Toolsサマーウォーズ完全設定資料集 ホビー書籍部 エンターブレイン 2009-08-20 売り上げランキング : 85 Amazonで詳しく見る by G-Tools 鑑賞後直後のつぶやき 「びっくりするほど普通に面白かった映画ですね……。時かけで失敗していたことと比べてみれば」 「(なぜ時かけからこんなにも変わって見えるのか)だいたい分かりました」 友達とダベりながらの感想 「1800円ぶんは充分楽しめる。いわゆるプロの仕事ですね」 「サマーウォーズでか

    『サマーウォーズ』が時かけの失敗を繰り返さなかった、簡単な理由 - ピアノ・ファイア
  • 【映画版エヴァ破考察 その参】 僕たちが見たかった「理想のエヴァ」とは?(2)〜エヴァテレビシリーズと旧劇場版は、エロゲーのバットエンドだったのだ!さあぁ、トゥルーエンドのはじまりだ! - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    ■宮崎駿、そしてその後継者たちは何に悩んでいるのか?〜押井守監督のスカイクロラとの比較 『崖の上のポニョ』と『スカイクロラ』にみる二人の巨匠の現在〜宮崎駿は老いたのか?、押井守は停滞しているのか?(2)/スカイ・クロラ編 http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20080823/p4 『崖の上のポニョ』と『スカイクロラ』にみる二人の巨匠の現在〜宮崎駿は老いたのか?、押井守は停滞しているのか?(1)/ポニョ編 http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20080822/p5 さてさて、ちゃんと主題に戻りましょう。宮崎駿御大は、何に悩んでいたんでしょうか?。それは、「正しさ」がよく分からなくなった世界で、しかも「自尊心が壊れてしまった」男の子を主人公とする物語が描きにくくなったということです。言い換えると、この世界が素晴らし

    【映画版エヴァ破考察 その参】 僕たちが見たかった「理想のエヴァ」とは?(2)〜エヴァテレビシリーズと旧劇場版は、エロゲーのバットエンドだったのだ!さあぁ、トゥルーエンドのはじまりだ! - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    genesis
    genesis 2009/08/15
    曰く「並行世界の物語類型というものが出てくるのは、この「多選択肢を鳥瞰する」ということを倫理的に、正しい形に戻したいと願う意識によって最終的に形作られてきたという系譜の歴史を思い出してほしいのです」
  • ぴこていこく - 複数攻略系ギャルゲエロゲのアニメ化で成功したものはあるのか

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www11.big.or.jp/~kkk/pico/?date=20080326 403 Forbidden (動作禁止です) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

    genesis
    genesis 2008/03/26
    曰く,「複数のヒロインのシナリオに分岐するタイトルをアニメ化したもので成功例はほぼ皆無ではないかと」,「『School Days』はあらゆる意味で例外だから考慮しない」
  • 京アニ版『CLANNAD』がエロいわけ ―Key作品受容の変遷― :: ニートのかんさつ日記

    ヒナギクさんにコメントもらった辺りからハッキリ意識し始めたんですが、『CLANNAD』が俄然おもしろくなってきましたね!正確にはことみシナリオが終わった15話あたりから。各キャラのエピソードが走り始めて、物語が濃密&緊迫感を増してきた。 こりゃ東浩紀を笑えないな(風子サイコー!(笑))。 前回17話で、遂に杏のエロ可愛さ↑が爆発した感がありますが、これで僕同様「CLANNAD=エロい」と認知した人も多いでしょ? 個人的には12話くらいでヒロインが出揃ったあたりから、何とな~く感じてたんだけど。 ナイスバディ軍団(笑) 「何かみんな、やたらスタイルいいよなぁ…」と思ったんだよ。 アレ、普通に萌えるんだけど、いたる絵*1ってこんなに上手かったっけ?と(笑) まあ前提として、僕がパソゲー版『CLANNAD』をやってない(発売日に買ったけど積んだw)ってのはありますよ?僕は『Air』以降、鍵から離

    京アニ版『CLANNAD』がエロいわけ ―Key作品受容の変遷― :: ニートのかんさつ日記
    genesis
    genesis 2008/03/21
    曰く,「いたる絵…というか京アニが萌え系のベタになっちゃってて、「元々みつみ絵があった」という文脈が通用しなくなってきてるんじゃないかと思うんですよ。」
  • CLANNADが善意で出来ているとすると、ef - a tale of memories.は悪意で出来ている サイオンジ探偵社

    作画崩壊って単純には表現できない感情を何とか表現しようとした果てでもあるよね ずいぶんと前の記事だけど、これは素晴らしかった。 なのはの『作画崩壊』の話から、ギャルゲー的なキャラは造形上から表情が乏しいということが書かれている。 私は絵を描ける人間ではないので、こういう視点がとても斬新で面白かったです。 もし読んでない人がいたらぜひ。 で、このなかの一節にこういうことが書かれている。 思うにいわゆる神作画というのは、これまで「アニメの女性キャラの作画で、普段と違って情報量の多い作画の時に使われた言葉」とか、「キャラ表から外れないで動作が丁寧な作画」みたいなニュアンスで使われてきたけど(作画オタの人が言う神作画についてはここでは触れない)、それに加えて「手塚治虫の言うマンガ記号論的な喜怒哀楽の表情から外れない程度に、情報量が多くて丁寧な作画」という側面があるのではないか、と。 手塚治虫のマン

    genesis
    genesis 2007/12/07
    曰く,「CLANNADのキャラに対する姿勢が全き善意だとしたら、ef - a tale of memories.にあるのは悪意だ。悪意という言葉が悪いとしたら批評性とでも言っていい。」
  • また君か。@d.hatena - 最近のアニメ (School Days)

    夜半に暇を持て余したので普段見てない「School Days」というアニメを見た。録画を漁って先週分も。学校生活で恋愛がドロドロでギスギス、というかんじのアニメだった。このおもしろさと不快さにどう向き合っていくべきかを、考えるべきか考えるべきでないかをしばらく悩む。とくに新規性は感じない。ベタベタにわかりやすい(アニメなので当然でもあるが、仕草のあからさま度は韓流ドラマなみだ)。エロゲー原作ときいて大半納得した(なんかどう分岐してもひどい話になってしまう系のゲームらしい)。 女子側のものすごい空気戦と、男子側の幼稚さのコントラストが生々しい。これは確かに、ある種のリアリティだ。 徹底的に易き以外に流れない主人公の心理がまたどうしようもなくリアルだ。これも確かに、こういったものだ。そしてこの「なんとなくその場をやり過ごせればいいや、あとはきもちよさそうな方向へ」という選択がことごとく悪いほう

    また君か。@d.hatena - 最近のアニメ (School Days)
    genesis
    genesis 2007/08/20
    曰く,「これは確かに、ある種のリアリティだ。」
  • 「ぼくらの」をギャルゲー的に読み解いてみる*1 - 森の路はずれ(避難所)

    自分は父親を知らない。それは、母親が性風俗の仕事をしているときに身篭った子供だからかもしれないという疑い。大好きな母のことを思い、そんな不審は拭いたくて仕方がないけれども、周囲からの嫌がらせもあり、母親を信じきれない。それは自分が悪い子だからだと思い込み、半井摩子は常に模範的であろうとしてきた。「全体の奉仕者」「人の役に立つ」とか、「私は、私の義務を果たします」など、宗教者染みた生真面目さで、(自分のことに関する限り)淡々とした台詞が印象に残っていた彼女が、Zearthのパイロットに選ばれて、死を前にしたからこそ踏み込める、無茶すぎる行動を通して当の母親の姿を知り、ついにわかりあう。(第10話「仲間」) 「そうだった。いつもいつも、模範的である必要はないんだった」 半井摩子はそう呟いて、Zearthの腕を自ら切り離す。 「自分に責任を取れるのなら、それを使ってもかまわない」 そして、短く

    genesis
    genesis 2007/07/04
    曰く,「この文脈で美少女ヒロインを”消費する”と云われる場合、それはプレイヤーが主体的・意識的・入念に、仮想された彼女たちの生に関わり、死に立ち会うということ」
  • metamorphosis:日常と非日常とを分ける節目の時――『うる星やつら』と『涼宮ハルヒの憂鬱』を巡って

    前回は、アニメを見ることに関わる実存的な問題を少しだけ提起した。そこで問題になっていることは、生活のリズムを刻むこと、平板な世界にいかに起伏をもたらすか、ということである。これは、つまるところ、世界をいかに意味づけるか、ということである。あるいは、日常生活というものをいかにして再構成するか、ということである。 この日常生活の分節化の問題が、今日の非常に多くのサブカルチャー作品に見出されるということが、現在の僕の関心事である。何度も繰り返すことになるが、日常生活そのものを描くことはできないので、こうした作品において問題になっていることは、言ってみれば、日常生活における節目を発見することであるだろう。つまり、何かの終わりであると同時に何かの始まりでもあるような、そうした節目を様々なところに発見することが問題になっているのである。 現在は卒業式のシーズンであるが、卒業式というのもまた、ひとつの節

    metamorphosis:日常と非日常とを分ける節目の時――『うる星やつら』と『涼宮ハルヒの憂鬱』を巡って
    genesis
    genesis 2007/03/19
    曰く,ハルヒにおいて「問題になっていることは...日常と非日常との区別をいかにして明確化するか」であり,「日常生活をいかに組織化するか...が今日の多くのサブカルチャー作品で課題になっている」
  • 2007-03-14

    感じると吐息が毒に、という陽炎能力って、セックスの下手な男だったら全然恐れる必要ないよね? 卍谷の男たちはみな大変に上手い、ということか。忍者だもんな。 あるいはセックスパートナーは悦ばせるのが当然、という山風一流のリベラリズムか。 感情移入について。 俺はこれまで、感情移入ってのは単にある人物の感情・言動の理路が説得的である、と感じられることだと思っていた、というか、そうでさえあれば俺も同じ状況では同じことを思うだろうなと思っていたのだけれど、世間で言う感情移入ってのはそういうもんじゃないらしいぞ、とは薄々気付いていたわけで、それがつまりなんなのか、は『まなびストレート』を見るまで全然わかっていなかった。 結局、世に言う感情移入というのは、 人物の感情・言動の理路が説得的である、と感じられること 人物の感情・言動の理路が自分と類似している、と感じられること 作品世界内のある一点から眺めら

    2007-03-14
    genesis
    genesis 2007/03/14
    曰く,(1)説得的である,(2)自分と類似していると感じられる,(3)世界のありよう、の作品世界内への再度の現われ
  • 『時をかける少女』から「納得」を得るか「絶望」を得るか。

    ようやく「時をかける少女」を観ることができました。とても面白かったです。それにしても、いやー、主人公のはつらつ元気っぷりがすごかった。しかも、ただでさえポジティブな少女なのに、さらに未来へと突き進む自分を肯定できるんだもの。降参。以下、ネタバレを含む感想です。 【あらすじ】(公式サイトより) 高校2年生の紺野真琴は、故障した自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を得る。 叔母の芳山和子にその能力のことを相談すると、それは「タイムリープ」といい、年頃の女の子にはよくあることだという。記憶の確かな過去に飛べる能力。半信半疑の真琴だが、ひとたびその力の使い方を覚えると、それをなんの躊躇も無く、日常の些細な不満や欲望の解消に費やす。世界は私のもの! バラ色の日々と思われたが、クラスメートの男子生徒、間宮千昭や津田功介との関係に変化が。友達から恋人へ!? 千昭から思わぬ告白を受けた

    『時をかける少女』から「納得」を得るか「絶望」を得るか。
    genesis
    genesis 2006/10/03
    曰く,「「タイムリープ」とは、パラディグム(Paradigme:範列)/サンタグム(syntagme:連辞)の選択関係を露骨に意識させられる手法だと言える」
  • また君か。@d.hatena - 時をかける少女問題の事前整理

    気になったきっかけは新城カズマ「サマー / タイム / トラベラー」の悠有で、その後 GAINAX「トップをねらえ!」を見る機会があったので(ちょっと違うなと思ったけど)あれのノリコも絡むか。原体験でいうと笹祐一「妖精作戦」の小牧ノブとかになるかも。ともかく、そのへんになにか問題があると思えるんだけど、問題像が絞れておらず、モヤモヤしていた。雑な書き方をすると「彼女たちはなぜ割り切れるのか?」ということだ、ったんだけど、夏一糸(http://d.hatena.ne.jp/natsumoto/20060516/p1)のエントリを読んで、ある程度モヤモヤが晴れた気がした。けどまだよくわからん。もうちょっとでわかりそうだ。以下引用する。 ものがたりの登場人物を「ゆくもの」と「残るもの(あるいは去るもの)」に分けるとすると、さいきんは主人公の、一人称の立場が後者のものが増えてきたなあとおもう。

    また君か。@d.hatena - 時をかける少女問題の事前整理
    genesis
    genesis 2006/05/22
    「打ち上げもの」と「打ち上がりもの」
  • 1