タグ

2012年11月9日のブックマーク (6件)

  • ミクシィが「利用者第一週間」初会合、社長への厳しい意見も | 日経 xTECH(クロステック)

    ミクシィは2012年11月5日、同社が運営するSNS「mixi」のユーザーと、同社の社員が交流する「ユーザーファーストウィーク」の第1回会合を開催した。ミクシィは10月9日に発表した文書の中で、交流ミーティングを開催する意向を表明していた(関連記事:ミクシィが「利用者第一」へ方針転換)。 この日は、約1200人の応募者のうち、抽選で選ばれた約40人のユーザーが参加した。7日と9日にも同様の会合を開く予定である。 第1回の冒頭では、ミクシィの創業者である笠原健治代表取締役社長(写真1)があいさつ。「我々が“改善”だと思っていた機能追加が、ユーザーの皆様にとっては“改善”ではないということがこれまでにあった。厳しいご意見もいただいている。我々の方向感がユーザーの皆様と合わなくなっているのではないかと考え、8月頃から社内で『ユーザーファースト』というビジョンを掲げた」と、この会合の開催に至った経

    ミクシィが「利用者第一週間」初会合、社長への厳しい意見も | 日経 xTECH(クロステック)
    gennei
    gennei 2012/11/09
    そういえばmixiのボイスにはハッシュタグってなかったなあ。
  • 構内に大空間 新宿駅、東西通路が変える人の流れ - 日本経済新聞

    一の利用者を誇る新宿駅で、東口と西口を結ぶ「自由通路」の工事が始まった。構想から30年以上を経てようやく実を結ぶ大事業は、線路による東西の分断を解消し、人の流れを大きく変える可能性を秘めている。完成予定の2020年に向けて、周辺では再開発の動きも出始めた。2020年にも改札外通路が完成新宿駅周辺を歩いていると、判断に迷うことがある。西口から東口に向かうには、北側を通ったらいいのか、それと

    構内に大空間 新宿駅、東西通路が変える人の流れ - 日本経済新聞
    gennei
    gennei 2012/11/09
  • 位置ゲームのコロプラ、12月13日にマザーズに上場へ

    コロプラは11月9日、東京証券取引所マザーズ市場に新規上場を申請し承認された。上場予定日は12月13日で、証券コードは3668。 上場にともない、78万株を公募。54万株を売り出す。オーバーアロットメントによる売り出しは13万2000株。代表取締役社長の馬場功淳氏が40万株、取締役副社長の千葉功太郎氏が14万株をそれぞれ放出する。 公募・売り出し価格の仮条件の決定は11月22日、ブック・ビルディング期間は11月27日から12月3日まで。価格の決定日は12月4日。主幹事証券会社は大和証券。 コロプラは2008年10月に設立。馬場氏が個人事業として行っていた、位置情報を利用したゲームアプリ「コロニーな生活」の事業を移管し運営。現在は位置情報ゲームオープンプラットフォーム「コロプラ」を展開している。 2011年9月期の売上高は22億8320万円、経常利益は5億6807万8000円、純利益は2億8

    位置ゲームのコロプラ、12月13日にマザーズに上場へ
    gennei
    gennei 2012/11/09
  • 「Change」から4年……オバマ大統領が使った言葉は?

    米国の大統領選挙で勝利をおさめたオバマ大統領は、勝利演説でどのようなワードを使っていたのだろうか。英語学習サービスを提供するセレゴ・ジャパンが分析した。 米国の大統領選挙で勝利をおさめたオバマ大統領は、勝利演説でどのようなワードを使っていたのだろうか。英語学習サービスを提供するセレゴ・ジャパンが分析したところ、「work(働く)」(15回)が最も多く使われていることが分かった。次いで「country(国)」(13回)、「forward(前方へ)」(9回)、「future(将来)」「hope(望む、期待する)」(いずれも8回)と続いた。

    「Change」から4年……オバマ大統領が使った言葉は?
    gennei
    gennei 2012/11/09
  • 『海賊のジレンマ』が教えてくれる「未来のアイデアを育てる」方法 | ライフハッカー・ジャパン

    『海賊のジレンマ ──ユースカルチャーがいかにして新しい資主義をつくったか』(マット・メイソン著、玉川千絵子・八田真行・鈴木沓子・鳴戸麻子訳、扶桑社)は、時代とカルチャーとの関係性を把握するうえでとても刺激的かつ重要な書籍です。 著者が訴えているのは、「今日の<海賊(パイレート)>は、明日の<開拓者(パイオニア)>」であるということ。既成概念に捕われず、アイデアを凝らした自由な精神で神出鬼没に跳梁する人物たちを「海賊」と称し、彼らが社会にもたらす影響力の大きさを説いているのです。登場する「海賊」は、アップル創業者のスティーブ・ジョブズやスティーブ・ウォズニアック、LINUX開発者のリーナス・トーバルズ、ウィキペディア創業者のジミー・ウェールズ、アンディ・ウォーホル、マルコム・マクラーレン、ヴィヴィアン・ウェストウッド、パンク・カルチャーのオリジネイターであるリチャード・ヘル、そしてパブリ

    『海賊のジレンマ』が教えてくれる「未来のアイデアを育てる」方法 | ライフハッカー・ジャパン
    gennei
    gennei 2012/11/09
  • ワンクリック — Amazonを作った天才ギークの半生!めっちゃオススメ!!

    ワンクリック —  Amazonを作った天才ギークの半生!めっちゃオススメ!! 「ワンクリック」でもまだ不満 ご存知のとおり、Amazonはオンライン小売店である。 実際の店舗がある場合とオンラインでは、顧客満足を高めるための手法が異なってくる。 Amazonが向かった究極の顧客満足、それは「人間の介入を最小限度にする」ことで、商品の選択から買い物、到着までの「買い物体験」全体を最適化することだったのだ。 Amazonで買い物をした多くの人が分かると思うが、Amazonで一度買い物をすると、「この商品もおすすめ」というメールが届いたり、次回サイトにアクセスすると、「立花岳志さんへのおすすめ商品」がリストで表示されたりする。 さらに、自分が探している商品をクリックすると、「この商品をチェックした人は、こちらも見ています」や「あわせて買いたい」などのリンクも表示される。 これらは、ベゾスがAm

    ワンクリック — Amazonを作った天才ギークの半生!めっちゃオススメ!!
    gennei
    gennei 2012/11/09
    amazonについてはあまり本が出てないから中古で安くなったら読んでみるかな。