タグ

2015年5月26日のブックマーク (22件)

  • 米大統領候補が期待する不老不死を求め技術を愛するトランスヒューマニスト党とは?

    米大統領候補が期待する不老不死を求め技術を愛するトランスヒューマニスト党とは?2015.05.26 23:0010,757 福田ミホ あらゆる技術を駆使して、この貴重な生命をいつまでも残したいと。 こちらの記事は、2016年米国大統領選挙の候補、ゾルタン・イシュトヴァン(Zoltan Istvan)氏が米Gizmodoに寄稿した記事の翻訳です。彼は、民主党にも共和党にも属していません。彼は自ら立ち上げた「トランスヒューマニスト党(Transhumanist Party)」の代表として、米国大統領に立候補したんです。 トランスヒューマニスト党とはどんな政党なのか、彼らの価値観や主張はどんなものなのか…以下、イシュトヴァン氏からどうぞ(長いので読みやすさのために翻訳時に適宜太字を入れています)。 自分を大統領に選出してほしいと国家に求めるのは、大胆な試みです。特に、自分がサイエンスとテクノロジ

    米大統領候補が期待する不老不死を求め技術を愛するトランスヒューマニスト党とは?
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    米大統領候補が期待する不老不死を求め技術を愛するトランスヒューマニスト党とは? あらゆる技術を駆使して、この貴重な生命をいつまでも残したいと。 こちらの記事は、2016年米国大統領選挙の候補、ゾルタン・イシュ
  • 世紀末を生き抜くドリンクボトル…ではなくモバイルバッテリーはこんなヤツ

    世の中何が起こるかわからないもの。 「海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが…人類は死滅していなかった!」と、朝起きたら原哲夫の世界が待っていてもおかしくないですよね。そんなイカれた時代に備えて持っておきたいTOUGH BOY向けのドリンクボトル…ではなく、モバイルバッテリーがこれ! 日から世界に発信していこうという想いで生まれた家電ブランドamadanaでお馴染み「amidus」による新プロジェクト「W.E.A.(Wearable Energy Alliance)」の第一弾プロダクトで、さすがの日製クオリティといえる数々のこだわりを秘めてます。その名も「W.E.A. BOTTLE」。 まず気になるバッテリー容量は、3.6V換算で1万7000mAh(シガーソケットモード14.4V-4,200mAh)! 大容量モバイルバッテリー界隈でも、なかなかの容量を誇っており

    世紀末を生き抜くドリンクボトル…ではなくモバイルバッテリーはこんなヤツ
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    世紀末を生き抜くドリンクボトル…ではなくモバイルバッテリーはこんなヤツ 世の中何が起こるかわからないもの。 「海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが…人類は死滅していなかった!」
  • 世紀末を生き抜くドリンクボトル…ではなくモバイルバッテリーはこんなヤツ

    世の中何が起こるかわからないもの。 「海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが…人類は死滅していなかった!」と、朝起きたら原哲夫の世界が待っていてもおかしくないですよね。そんなイカれた時代に備えて持っておきたいTOUGH BOY向けのドリンクボトル…ではなく、モバイルバッテリーがこれ! 日から世界に発信していこうという想いで生まれた家電ブランドamadanaでお馴染み「amidus」による新プロジェクト「W.E.A.(Wearable Energy Alliance)」の第一弾プロダクトで、さすがの日製クオリティといえる数々のこだわりを秘めてます。その名も「W.E.A. BOTTLE」。 まず気になるバッテリー容量は、3.6V換算で1万7000mAh(シガーソケットモード14.4V-4,200mAh)! 大容量モバイルバッテリー界隈でも、なかなかの容量を誇っており

    世紀末を生き抜くドリンクボトル…ではなくモバイルバッテリーはこんなヤツ
  • イベント直前。Google I/O 2015で発表されそうな未来を変えるテクノロジーまとめ

    イベント直前。Google I/O 2015で発表されそうな未来を変えるテクノロジーまとめ2015.05.27 12:00 いよいよ今週5月28日(日時間:29日午前1時半)から始まる、グーグルの開発者向けカンファレンス「Google I/O 2015」。 昨年は、Android Wearやマテリアルデザインなどが発表されましたが、今年はいったい何が飛び出すんでしょうか? そして私たちの生活はどう変わるんでしょうか? 発表会直前、噂されてきたことをまとめました。 今回のグーグルの発表会から変わりそうなこと、勝手な未来予想つきでどうぞ。 IoT IoT=Internet of Things(モノのインターネット)がどんどん進んでます。家がインターネットにつながってスマートホームなんてよばれたりしてますが、IoT向けのOS「Brillo」をグーグルが発表するという噂です。

    イベント直前。Google I/O 2015で発表されそうな未来を変えるテクノロジーまとめ
  • チキンナゲットで小学生が凶暴化するホラーコメディ「クーティーズ」予告編 : ギズモード・ジャパン

    Kotaku , メディアジーンサイト , 動画 チキンナゲットで小学生が凶暴化するホラーコメディ「クーティーズ」予告編 2015.05.26 20:30 海の向こうのアメリカで、チキンナゲットに付着したウィルスで小学生が凶暴化し、先生たちに襲いかかるホラーコメディ「クーティーズ」の予告編が公開されました! 堂のチキンナゲットに付着していたウィルスによって謎の伝染病が小学生の間で蔓延し、学校は大パニック! 幸いにして思春期を過ぎた大人には感染しないことが判明し、先生たちは生き残りをかけ、凶暴化した小学生達に立ち向かう......という物語。 続きはこちら あわせて読みたい {{title}} {{title}} {{title}} {{title}} powered by

    チキンナゲットで小学生が凶暴化するホラーコメディ「クーティーズ」予告編 : ギズモード・ジャパン
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    チキンナゲットで小学生が凶暴化するホラーコメディ「クーティーズ」予告編 海の向こうのアメリカで、チキンナゲットに付着したウィルスで小学生が凶暴化し、先生たちに襲いかかるホラーコメディ「クーティーズ」の
  • アポロはファミコン2個分。コンピュータの進化を1枚にまとめた画像

    アポロはファミコン2個分。コンピュータの進化を1枚にまとめた画像2015.05.26 19:0016,410 渡邊徹則 まさに日進月歩。アポロなだけに。 生まれた当初、コンピュータはとても巨大なものでした。しかし進化とともにそれは家庭用になり、ラップトップ、ついにはポケットに入れられるまでになったのです。そうやってどんどん小さくなれたのも、処理能力の向上があったからこそ。 そんなコンピュータの性能を示す指標のひとつ、FLOPS。これは、1秒間に実行できる浮動小数点数演算の回数をあらわし、ごく簡単に言えば、コンピュータがいかに速いかを示す数値です。 ITのプロフェッショナルが集まるコミュニティのひとつExperts Exchangeが、1956年から今年まで約60年間のFLOPSの歴史を、ひとつの図にしていました。この図の中だけでも、1万から始まったFLOPSが現在では1ペタ、つまり1,00

    アポロはファミコン2個分。コンピュータの進化を1枚にまとめた画像
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    アポロはファミコン2個分。コンピュータの進化を1枚にまとめた画像 まさに日進月歩。アポロなだけに。 生まれた当初、コンピュータはとても巨大なものでした。しかし進化とともにそれは家庭用になり、ラップトップ、
  • ウンチで走るバス、最高速度を記録

    このバスの屋根には牛フン(を処理したもの)が満載。 イギリスで、ウンチを燃料とするバスが自己最高速度を記録しました。Ars Technicaによると、そのバスはベッドフォードシャーにあるMillbrook Proving Groundで、この種のバスとして最速の時速123.57kmを出したんです。 「トラックを走り抜ける光景は素晴らしかった」チーフエンジニアのJohn Bickerton氏はBBCに語りました。「まるで爆撃機バルカンみたいな音だったよ。」下の動画を見ると、たしかに飛行機的なヒュゴォォォという音を立てて疾走しています。 このバスはイギリスの超音速車Bloodhoundにちなんで「Bus Hound」と名付けられていて、牛のフンを原料とするバイオメタンをエネルギー源にしています。牛のフンはバイオリアクターで、臭いが出ないよう嫌気性消化処理されています。バイオメタンになった牛フン

    ウンチで走るバス、最高速度を記録
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    ウンチで走るバス、最高速度を記録 このバスの屋根には牛フン(を処理したもの)が満載。 イギリスで、ウンチを燃料とするバスが自己最高速度を記録しました。Ars Technicaによると、そのバスはベッドフォードシャーにあ
  • これが世界最長の飛行記録を更新した「ホバーボード」だッ!

    ギネス・ワールド・レコーズは、Catalina Alexandru Duruさんが現実世界のホバーボードで史上最長の飛行距離を叩きだしたことを発表しました。 その距離、なんと905フィート2インチ(約275.9メートル)。下の動画では、彼がホバーボードに乗ったまま地上16フィート(約4.9メートル)の高さに浮かび上がり、下を気にすることなく湖の上を空中クルージングしている様子が確認できます。 今回のホバーボードは超パワフルなクアドコプターのようなタイプの乗り物でして、いわゆる「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に出てくるようなスケートボードのような形ではありませんが、それでも十分すごい! いや、むしろ「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と違うことにボーナス点を加えるべきかもしれません。水の上でもちゃんと動いてますしね。とりあえず、今日からクアドコプターを見る目が変わりそうです。

    これが世界最長の飛行記録を更新した「ホバーボード」だッ!
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    これが世界最長の飛行記録を更新した「ホバーボード」だッ! ギネス・ワールド・レコーズは、Catalina Alexandru Duruさんが現実世界のホバーボードで史上最長の飛行距離を叩きだしたことを発表しました。 その距離、…
  • 一般モデルの全貌が明らかになるかも。Oculus RiftがE3前にプレスイベントを開催

    一般モデルの全貌が明らかになるかも。Oculus RiftがE3前にプレスイベントを開催2015.05.26 17:00 いくら? そして最終形態はどんなデザイン? 2016年の1月〜3月に発売されると発表になった仮想現実(VR)ヘッドセット、Oculus Rift。我々が手にするであろうと予想されるデザインが画像で出回りましたが、実際に実機を目の当たりにできるかもしれないイベントが開催されるとのことです。 TECHSPOTが報じたところによると、今年のE3が開催される4日前の、6月11日にサンフランシスコにてプレス向けのイベントが行われるそうです。各メディアに配られた招待状には「Step into the Rift」という意味深なコピーが記載されています。 Oculus Riftのコンシューマーモデルに関して今のところ分かっているのは、最新のプロトタイプ「Crescent Bay」をベー

    一般モデルの全貌が明らかになるかも。Oculus RiftがE3前にプレスイベントを開催
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    一般モデルの全貌が明らかになるかも。Oculus RiftがE3前にプレスイベントを開催 いくら? そして最終形態はどんなデザイン? 2016年の1月〜3月に発売されると発表になった仮想現実(VR)ヘッドセット、Oculus …
  • iPhoneに革新的な「戻る」ボタンをもたらす液晶保護シート

    これは便利そう。 画面がだんだんと大きくなっていくiPhone。片手で操作しているとき、左上に出てくる「前の画面に戻る」ボタンに指を届かせようとすると体をしっかりつかむのが難しくなってムキーッ!ってなっちゃったりしますよね。その問題を、ホームボタンの横に「戻る」ボタンを生み出すことによって解決しちゃう液晶保護シートが現在Kickstarterで資金調達中です。 パッと見普通の液晶保護シート「Halo Back」は、もちろん液晶保護の役割も果たしてくれます。その肝となる「戻る」ボタンはどうなっているのかというと、通常の液晶保護シート層の間に回路層が挟まれており、スクリーン左上の「戻る」ボタンが表示される部位と、ホームボタンの左側あたりをリンクさせています。ホームボタン横の一見何もない場所をタッチすると、それが静電容量方式タッチとして認識され、スクリーン左上をタッチしていると同じことになるの

    iPhoneに革新的な「戻る」ボタンをもたらす液晶保護シート
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    iPhoneに革新的な「戻る」ボタンをもたらす液晶保護シート これは便利そう。 画面がだんだんと大きくなっていくiPhone。片手で操作しているとき、左上に出てくる「前の画面に戻る」ボタンに指を届かせようとすると本体を
  • 歯磨きが楽しくなっちゃう「サウンドハブラシ」

    上の歯ー、下の歯ー、前歯ー、奥歯ー。 お子様がなかなか歯磨きしてくれなくて困っちゃってるお父さんお母さん。プレミアムバンダイから発売される「サウンドハブラシ」なんていかがでしょう。 サウンドハブラシは、人気キャラクターのハブラシと、音声の出るスタンドのセット。キャラクターは、手裏剣戦隊ニンニンジャー(アカニンジャー)と、Go! プリンセスプリキュア(キュアフローラ)です。 歯磨きをするとき、スタンドからキャラクターが音声で歯磨きを応援してくれます。 アカニンジャーの場合は……、 キュアフローラの場合は……、 1回約2分間。これがあれば、しっかり歯磨きしてくれることでしょう。お値段は各918円(税込)となっています。 もちろん、大きいお友だちが使ってもいいんだよ! source: サウンドハブラシ手裏剣戦隊ニンニンジャー、サウンドハブラシGo! プリンセスプリキュア (三浦一紀)

    歯磨きが楽しくなっちゃう「サウンドハブラシ」
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    歯磨きが楽しくなっちゃう「サウンドハブラシ」 上の歯ー、下の歯ー、前歯ー、奥歯ー。 お子様がなかなか歯磨きしてくれなくて困っちゃってるお父さんお母さん。プレミアムバンダイから発売される「サウンドハブラシ
  • ピザハットが作ったセルカ棒注意動画が秀逸

    たしかに、たまに危ないときあります。 今や世界中で大流行中のセルフィーにセルカ棒。なんだか持っていないほうがマイノリティなんじゃないかってほど、街は自撮りであふれています。 そんなセルフィー時代にちょっと風刺を込めた注意喚起動画を、アメリカのピザハットが制作していました。 動画はまず「セルフィーは素晴らしい、しかしセルカ棒はとても危険なものです」と始まり、「あれは、フェイスブックで『いいね!』をもらう以外に、何の存在価値もない」と続きます。 「我々は、カメラを遠ざければ遠ざけるほど、たくさんの魅力的な風景、モノ、それに人々が写ると錯覚してしまいます。その魅力は非常に抗いがたいものですが、いつか必ず悲劇をもたらすのです」 マジメなナレーションにコミカルな映像。なんでピザハットが、こんな動画を…? 実はこれ「今までのセルカ棒では撮りきれないほど大きい」ピザハットの新商品、The Big Fla

    ピザハットが作ったセルカ棒注意動画が秀逸
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    ピザハットが作ったセルカ棒注意動画が秀逸 たしかに、たまに危ないときあります。 今や世界中で大流行中のセルフィーにセルカ棒。なんだか持っていないほうがマイノリティなんじゃないかってほど、街は自撮りであふ
  • 約4万円でApple WatchがGold Editionに!…そんな気分になれる方法とは?

    約4万円でApple WatchがGold Editionに!…そんな気分になれる方法とは?2015.05.26 14:30 言わなければバレないかも。 18Kイエローゴールドorローズゴールドのケースが煌めくApple Watch Gold Edition。Apple史上最高にお高いプロダクトだけに、手に入れたい人も多いはず。ただ、100万円超という金額が金額だけに庶民派が手に入れるには高嶺の花もいいところでしょう。 しかし、その高嶺の花を399ドル(約48,000円)で手に入れた気分にさせてくれる企業が登場! どうです? stainless steel Apple Watchが見事なGold Edition風になってませんか? これは米ロスアンゼルスを拠点に活動するWATCH PLATEによるお仕事。もちろん18Kゴールドを使ってます。 自前のApple Watch(Sport除く)を

    約4万円でApple WatchがGold Editionに!…そんな気分になれる方法とは?
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    約4万円でApple WatchがGold Editionに!…そんな気分になれる方法とは? 言わなければバレないかも。 18Kイエローゴールドorローズゴールドのケースが煌めくApple Watch Gold Edition…
  • 恐竜に追いかけられる人でパスタの分量を量る

    好きです、キッチンツール。 デザイングループDoiyが手がけたパスタメジャーが、とてもユニーク。スパゲティの分量を量る穴が、ティラノサウルスとそれから逃げる人々になっているのです。分量は、ティラノサウルスが400グラム、その前の男性が130グラム、女性が100グラム、子どもが65グラムとなっています。この夏には、映画「ジュラシック・ワールド」も公開されますし、タイムリーなアイテムなのでは。 恐竜の「I Could Eat a T-Rex」の型違いで、メルヘンチックなユニコーン型「I Could Eat a Unicorn」もあります。どちらも、価格は2,400円程度。 source: Laughing Squid (そうこ)

    恐竜に追いかけられる人でパスタの分量を量る
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    恐竜に追いかけられる人でパスタの分量を量る 好きです、キッチンツール。 デザイングループDoiyが手がけたパスタメジャーが、とてもユニーク。スパゲティの分量を量る穴が、ティラノサウルスとそれから逃げる人々にな
  • ジョニー・アイブが昇進! アップルの最高デザイン責任者に就任

    スティーブ・ジョブズの一番弟子、躍進! アップルの上級副社長であるジョニー・アイブ氏が今回、最高デザイン責任者(Chief Design Officer)へ昇進したと米テレグラフ紙が報じました。 これまでジョニー・アイブが牽引してきたデザインチームは2つに分かれ、デスクトップとモバイル両方のUI設計を担当するチームにはアラン・ダイ氏、ハードウェアデザインのチームにはリチャード・ホワース氏がそれぞれ責任者として就任するそうです。 アイブ氏は長年にわたりアップル製品のデザインを任されており、そのクオリティの高さはあらゆる業界から賞賛されています。最近でいうとApple WatchやiPhone 6/6 Plusもジョニー・アイブ氏のデザインです。iPhone 6/6 Plusは、当初のアナリストの予想をはるかに上回る売り上げを記録しました。その結果、先月発表されたアップルの第2四半期の決算報告

    ジョニー・アイブが昇進! アップルの最高デザイン責任者に就任
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    ジョニー・アイブが昇進! アップルの最高デザイン責任者に就任 スティーブ・ジョブズの一番弟子、躍進! アップルの上級副社長であるジョニー・アイブ氏が今回、最高デザイン責任者(Chief Design Officer)へ昇進した…
  • いろんな食べ物の断面写真

    べ物の!ちょっと断面、見てみたい! アメリカの写真家Beth Galtonさんによる、「べ物の断面」写真シリーズです。べ物と言っても、果物とかおにぎりとかではありません。トップ写真はカップラーメン。そう、容器ごと半分にぶった切っているのです。 こちらはカップアイス。おうう、アイスべたくなってきた。 アメリカンドッグに、コーンタイプのアイスですね。 これは七面鳥。なかにぎっしり詰まってますね。おいしそう。 普段見ることのないべ物の断面図。Beth GaltonさんのWebサイトにはこのほかにもたくさんの品断面図がありますよ。 source: Beth Galton (三浦一紀)

    いろんな食べ物の断面写真
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    いろんな食べ物の断面写真 食べ物の!ちょっと断面、見てみたい! アメリカの写真家Beth Galtonさんによる、「食べ物の断面」写真シリーズです。食べ物と言っても、果物とかおにぎりとかではありません。トップ写真はカ
  • WWDC直前! 今チェックしておきたい、iOS 9についての噂まとめ

    WWDC直前! 今チェックしておきたい、iOS 9についての噂まとめ2015.06.02 15:00 mayumine WWDCまであと1週間! 今年もアップルは忙しいようです。 燦然と輝くばかりの(そしてすごく高い)Apple Watchがついに先月発売開始、さらに次期iPhoneは8月に発表されるなんて噂も立ち、さらに、最近では「iPhone 6c」かも知れない端末一瞬Apple Storeに出ちゃったりという事故もありました。 毎年6月に開催されるアップルのワールドワイドデベロッパーズカンファレンス(WWDC)も目前にせまり、スマートデバイス向けの新しいOS、つまりiOS 9の機能開発も今ごろ佳境に違いありません。 このイベントでは毎年、ふたつ期待していることがあります。まずは純粋にiOSの新機能の話、そして「One more thing」的な新しいハードウェアの話(去年はありません

    WWDC直前! 今チェックしておきたい、iOS 9についての噂まとめ
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    WWDC直前! 今チェックしておきたい、iOS 9についての噂まとめ WWDCまであと2週間! 今年もアップルは忙しいようです。 燦然と輝くばかりの(そしてすごく高い)Apple Watchがついに先月発売開始、さらに次期iP…
  • 「iOS 9 Core version」がiPhone 4Sや初代iPad miniを救済する?

    「iOS 9 Core version」がiPhone 4Sや初代iPad miniを救済する?2015.05.26 12:00 塚直樹 最近旧モデルにやさしいアップル。 今年発表されるであろうiOS 9にはワクワクさせられる一方、古いiPhoneiPadを持っている人にとっては「これ、うちのiPhoneで動くの?」という不安があったりもします。「iPhone 4sにはiOS 8を入れるな!」みたいに言われちゃったこともありますしね。 でも9to5Macによると、アップルはiPhone 4SやiPad miniでも動作する軽量な「iOS 9 Core Version」を準備しているそうなんです。これにより、旧式のA5プロセッサーを搭載したこれらのデバイスでも最新のOSが動く事になります。初代iPad miniはまだまだ使っている人も多そうですし、これは嬉しいニュースですね。 ただ具体的

    「iOS 9 Core version」がiPhone 4Sや初代iPad miniを救済する?
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    「iOS 9 Core version」がiPhone 4Sや初代iPad miniを救済する? 最近旧モデルにやさしいアップル。 今年発表されるであろうiOS 9にはワクワクさせられる一方、古いiPhoneやiPadを持って…
  • コイツがないとはじまらない。煙モクモクのB級グルメなホームパーティに必須な1つのアイテム : ギズモード・ジャパン

    コイツがないとはじまらない。煙モクモクのB級グルメなホームパーティに必須な1つのアイテム2015.05.26 11:00Sponsored 武者良太 フード重視の宅飲み派におかれましても、必須! 日々、日の各地で地元の人と観光客の味覚を満たしているB級グルメの数々。地域性を生かした料理から独自性を重視した一品まで、さまざまな料理があります。 昔は現地に行かなければべられなかったB級グルメ。今や通販で材も調味料もGETしやすくなり、自宅で北は北海道たこザンギから南は沖縄天ぷらまで、同時に卓に載せることがしやすくなりました。 と、なれば、参加者全員が好きなB級グルメをお取り寄せしての男子会まったなしです。コンビニ宅飲みマリアージュを超えるテーブルに仕立てたいものですよね。 ということで副編松葉とライター武者で「どんなB級グルメ、べたい?」のアンケートを取った結果がこちら~。 ・シロコ

    コイツがないとはじまらない。煙モクモクのB級グルメなホームパーティに必須な1つのアイテム : ギズモード・ジャパン
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    コイツがないとはじまらない。煙モクモクのB級グルメなホームパーティに必須な1つのアイテム フード重視の宅飲み派におかれましても、必須! 日々、日本の各地で地元の人と観光客の味覚を満たしているB級グルメの数々
  • 夢か悪夢か? グーグルが開発する人工知能テディベア

    グーグルがぬいぐるみを作っているとは、これ如何に? 人工知能を組み込んだぬいぐるみには需要がある、グーグルはどうやらそう考えているようです。グーグルが最近申請したデザイン特許に、音声アシスタントや顔認識機能を備えたクマさんやウサギさんのぬいぐるみの姿が…。 ぬいぐるみには、カメラやマイクが内蔵されており、音楽を流したり、連携可能なメディアプレイヤーをコントロールできる機能が備え付けられています。アマゾンのAmazon Echoがそのままぬいぐるみ型になったと言えばわかりやすいですね。また、特許には視覚認識とあり、ぬいぐるみに話しかけているのが誰なのかわかるような仕組みもあるのだとか。 人工知能を備えたぬいぐるみに取り組むのは、何もグーグルが初めてではありません。例えば、米国のおもちゃ会社Mattelは、会話可能なバービー人形「Hello Barbie」をすでにだしています。また、Cogni

    夢か悪夢か? グーグルが開発する人工知能テディベア
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    夢か悪夢か? グーグルが開発する人工知能テディベア グーグルがぬいぐるみを作っているとは、これ如何に? 人工知能を組み込んだぬいぐるみには需要がある、グーグルはどうやらそう考えているようです。グーグルが最
  • 100万円超のApple Watch Editionはこんな風に届くよ

    100万円超のApple Watch Editionはこんな風に届くよ2015.05.26 08:006,060 塚直樹 この箱、いいなぁ…。 Apple Watchといえば、やっぱり気になるのが100万円超のラグジュアリーアイテムことApple Watch Edition。リリース前から一部のセレブには優先的に配布されていたんですが、とうとう一般(?)の購入者の元にも配送が始まりました。 普通のApple WatchやApple Watch Sportのパッケージとどんな違いがあるのか、ちょっと見てみましょう。 まずパッケージは通常のApple Watchと同じスクウェア形状。ここだけ見ると、通常モデルとそれほど違いはなさそうです。 出ました! レザー仕上げの高級収納箱。しかもこの収納箱、ただのお高いケースじゃないんです。 ななななんと、USBポート付き! ここにケーブルを差し込むこと

    100万円超のApple Watch Editionはこんな風に届くよ
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    100万円超のApple Watch Editionはこんな風に届くよ この箱、いいなぁ…。 Apple Watchといえば、やっぱり気になるのが100万円超のラグジュアリーアイテムことApple Watch Edition。…
  • 世界最大のアップルストア、ドバイに誕生予定

    飛行機の乗り換えで見てみたい! 超高層ビルが信じられないスピードでニョキニョキ立つ、中東の黄金の都ドバイ。このドバイのモールに世界最大のアップルストアがオープン予定なんだそうです。 ※Mall of the Emiratesの場所 このニュースを報じたKhaleej Timesによると、このストアはMall of the Emiratesというモールにオープンするそうです。面積は50,000平方フィート(約4,645平方メートル)でもちろん世界一の広さ、さらに中東初のアップルストアになる予定なんだそうです。中東のお金持ちがガッツリとアップル製品を買っていく姿が目に浮かぶようですね。 オープン予定は8月。もしドバイに観光に行く予定があれば、この世界最大のストアを覗いてみるもの面白そうです。なんでもこのモール内には5つ星ホテルや屋内スキーリゾートもあるんだとか。ドバイ、すごスギ…。 sourc

    世界最大のアップルストア、ドバイに誕生予定
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/05/26
    世界最大のアップルストア、ドバイに誕生予定 飛行機の乗り換えで見てみたい! 超高層ビルが信じられないスピードでニョキニョキ立つ、中東の黄金の都ドバイ。このドバイのモールに世界最大のアップルストアがオープ