タグ

2007年10月22日のブックマーク (36件)

  • FC2ブログ 現在アクセスが集中しています。

    現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 ・FC2フォーラム ・FC2インフォメーションブログ ・最新障害情報・メンテナンス情報ブログ

    glcs
    glcs 2007/10/22
    「程度の低い音楽」→音楽に程度の低い高いなんてあるのでしょうか。あるとすれば誰が決めるんだろう。 「既存曲のカラオケ」→今のメインストリームからは既に外れています。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    glcs
    glcs 2007/10/22
    公称とは命名の理由が違うな。両方の理由かもしれないけど。
  • 「意図的削除はしていない」が…… 謎深まる“消えた初音ミク”問題

    Yahoo!JAPANとGoogleの画像検索で、「初音ミク」を検索した際に適切な結果を表示できない問題で、両社は10月22日、「『初音ミク』というキーワードについて、検索からの削除依頼はなく、意図的に落としたわけではない」と説明した。両社とも原因は調査中。検索サーバは米国にあり、両社とも米国のスタッフと協力して対策を進めているため、解決までにはまだしばらく時間がかかりそうだ。 国内の検索エンジンは現在、Yahoo!JAPANとGoogleが8割以上のシェアを握っているが(コムスコア・ジャパンの検索シェア調査結果)、この騒動を受けてネット上では、適切な検索結果が出るMSN「Live Search」やライブドア、gooなどの画像検索への評価が高まっている。 「意図的に落としたということは、100%ない」 Yahoo!JAPANやGoogleで、「初音ミク」で画像検索しても適切な結果が出ないこ

    「意図的削除はしていない」が…… 謎深まる“消えた初音ミク”問題
    glcs
    glcs 2007/10/22
    Googleは,このまま沈黙し続けるんだろうか.
  • 2007-10-22

    昨日、その前と、ごちゃごちゃ書いた、MiAUと著作権の件。 もっと、正確なこと書いた文章を見つけたので、紹介しておきます。 もはや人ごとではない――MIAUに込めた想い(ITMedia+) 「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は (ITMedia+) 「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには (ITMedia+) ……なんていうか、へこんだ。 2番目・3番目の記事は 10/5・10/12付の記事で、先のエントリーを書く際に散々検索してたのに、見つけることが出来なかった。 たまたま、10/22付の1番目の記事を見かけたから、探し当てることが出来た……この辺、大筋、間違った説明はしてないようなのが幸いとはいえ、私が下手な文章書くまでもなかったなぁ、と思ったりしてます。 まぁ、気を取り直して。 1番目の記事にこうある。 最後にこの組織を立ち上げた、私的でストイックな理由のほうも

    2007-10-22
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    glcs
    glcs 2007/10/22
    最近不純なドロドロした心がうずまくエントリに埋もれていたので心が洗われた。まっすぐな表現が好きです。
  • 製品の魅力と、初音ミクの魅力は別問題 - Nobody tells the story

    焦点喪失 http://d.hatena.ne.jp/araignet/20071020/1192811893を読んだけど、タイトルと論旨が一貫していないので、意味がわからない。この後に書かれた記事を読んで、やっと意味がわかるようにできている。 初音ミクの意義はどこにあるのか - 萌え理論ブログでの反論は、視点がマクロでちょっと行き違っているように思えます。ミクロな意見を返すのが適切だとおもう。 論点が二つあるので、記事の主旨を二つにわけて考えてみる。一つは初音ミクの魅力について。もう一つはCGMについて。 まず論点の整理 ごっちゃにするべきではない事をごっちゃにしているので、そこを切り分けるところから。 A)初音ミクの魅力 B)CGM これは前述の通り。肝心なのは(A)の中でごっちゃにされていることだ。 1)なぜミクはツールとして重宝されるか 2)なぜミクは広まったか 3)技術として革新

    製品の魅力と、初音ミクの魅力は別問題 - Nobody tells the story
  • ドルツ

    創作アニメ■補足■台詞は全て、製作者達が泥酔した状態で吹き込んだものと聞いています。曲は前半がメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲、後半がチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲だったようです。教えて下さった方、重ね重ね、ありがとうございます。(文責・シェーン(某人間には不参加))。■新作/sm2842530■mylist/3783082

    ドルツ
    glcs
    glcs 2007/10/22
    シュールすぎて理解できなかった。上級者には理解できるのだろうか。何の上級者だろう。
  • みっくみく - 負け組

    ここ数日、巡回先で初音ミクの事の記事が目に付く。 「アッコにおまかせ」での扱われ方が云々という奴だ。 正直、俺は初音ミクに興味が無い。 でも、一応目は通すわけですが、その中からこんな記事。 【何故って、一般人はニコニコ動画の会員じゃないから・・・】 http://revilog.com/2007/10/010936.html 初音ミクが騒がれてるのがネットが中心。 さらに言うとニコ動が騒ぎの元。 この時点で一般人に理解される訳がないと2秒でわかる。 ニコを活動の中心とする時点で一般層は狙って無いとしか考えられない。 いやいや、ニコを見ている一般人も居るでしょう?とか思うかもしれないけど どう考えても少数派です。ランキングでも見れば一目瞭然だ。 どうもヲタクってのがマイノリティーだと忘れてる人が多いんじゃないだろうか。 「なんで理解されないんだ?」「こんなに凄いのに?」 いやいや、理解されね

    みっくみく - 負け組
    glcs
    glcs 2007/10/22
    オタクは差別されて当然という考え方は間違い。オタクを黒人とか部落民とかに読み替えるとわかりやすいのではないか。今更だからといって許される話でもないのではないだろうか。
  • 「はてなダイアリー」ヤバい、というかブログ全体がもうヤバい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから、 →FC2インフォメーション | 国内ブログ第一位! 平素はFC2ブログをご利用頂き誠にありがとうございます。 この度、おかげ様でFC2ブログの1日のアクティブユーザー数が 日国内第一位となりましたのでお知らせ致します。 ※(2006年4月10日ブログファン様調べ) 一時的なものかも知れませんが、維持できるように努めて参ります。 こちらへ。 →ブログファン ブログ総合情報 4月15日のアクティブユーザー数 livedoor Blog 56724 人 FC2ブログ 49839 人 楽天広場 41070 人 ヤプログ! 35389 人 Yahoo!ブログ 33083 人 goo ブログ 25832 人 エキサイトブログ 20253 人 ライブドアは株の件があったので、少し伸びているかもしれないのですが、「はてな」も「ココログ」もないですな。 「はてな」はこんな感じでした。

    「はてなダイアリー」ヤバい、というかブログ全体がもうヤバい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    glcs
    glcs 2007/10/22
    はてなはデザインがいまいちだし意味のわからないキーワードリンク機能が強制で付いてくるし怖い人達がはてブ経由で大量にやってくるから下手なこと書けないしはてなスターは強制にするし……とか色々。
  • Customizable Robotic Idol Hatsune Miku

  • Canlı Casino Siteleri - En İyi ve En Güvenilir Casino Siteleri

  • » Making Rounds with Hatsune Miku Omonomono

  • つぶやきその6 - ある二宮ひかるファンの日記

    glcs
    glcs 2007/10/22
    学校の合唱コンクールじゃなくて歌いたくて参加してるんだからほとんど全員歌ってると思うが。とマジレス。
  • 初音ミク (Hatsune Miku): The Ultimate User Generated Content - Vox

    This phenomenon is kind of really hard to explain to most non-Japanese readers I guess, but check these videos out. Among lots of songs, these two are my favorite. The vocalist (Hatsune Miku) doesn't really exist. It's a software (a.k.a Vocaloid) that you can program to let her sing whatever song you want. Lots of users (I guess mostly not professional) use their Desktop Music composing software t

  • 【初音ミク】「宇宙ヤバイ」コピペに曲をつけてみた‐ニコニコ動画(夏)

    2007年10月22日 07:41:08 投稿 【初音ミク】「宇宙ヤバイ」コピペに曲をつけてみた 有名な「宇宙ヤバイ」です。ギターロックにしてみました。ミクでしゃべりは難しすぎます。ちゃんと歌ってるところもありますが、大体しゃべりです。いつもどおり、部分的に歌詞が間違ってます。その他:mylist/3672315

  • TBS 愛の歌

    TBS賛歌をつくってみた feat.初音ミク

    TBS 愛の歌
  • 徒然日記|初音ミクが好きな人と嫌いな人と

    初音ミクの魅力がオタクでない僕には分からないので教えて下さい - araig:net なんだろうなぁ?好きな理由。 まずニコ道でミクに歌わせている動画を見て単純に「最近の合成音声技術スゲェ」と感心し、音源が声優さん(と言うか別に親声がいる)と言うことに「巧く組み合わせているなぁ」と製作側の発想力に感心し、まさに日に日にヴォーカルレベルが上がっていくミクをみながら投稿者の熱と熟練度と技術の無駄遣い(笑)にワクワクし、イラストやら3D化やらコラボレーションやらMADやらの加速的な広がりに(純粋な)祭を感じ、ミクの中の人(藤田咲)の結構面白いキャラだったことに面白がり・・・と正直崇拝しているわけじゃない自分がいるわけですが今ミクが好きな人の何割かはこう言った「祭のライブ感」が味わえている人なんじゃないかなぁ。で、その祭に無関心(または乗り遅れた)第三者は「何アレ?」と思うわけですよ。そんなもんで

  • 初音ミク問題は実は初音ミク問題ではないと思う。: あんたジャージでどこ行くの

    2007年10月21日 muteit 音楽 単純にシーケンサーやサンプラーが良くて、初音ミクが駄目って理屈は通らないと思う。 理屈は通らないが、私自身は初音ミクが嫌いだ。 音声合成で歌を歌わせる、という考え方は嫌いではない、というか僕もかつてやっている。 多分、あえてそれをアニメ声でやったという部分、音声合成ソフトはそれこそ10年以上前から音楽向けにリリースされていると思うけれど、その格的な製品第一号がアニメ声だったというのが気にくわないのだと思う。 しかしまあ理屈ではないのだ。僕は宅録が好きだけれどDTMが嫌いだ。「同じじゃねえか」と言えば同じなのです。しかしいかにもDTM的な音楽、GM音源的だったり、いかにも「一台のシンセサイザーで作りました」という感じの音楽が大嫌いだ。 しかし「一台のサンプラーで作りました」とか「一台のカシオトーンで作りました」という音楽はわりと好き。 ここはもう

    glcs
    glcs 2007/10/22
    許容範囲の違いじゃなくて単に好みの違いなんじゃ?無意識,有意識にDTMを他の音楽の下位に置いて論じているのが気になる。そんな階層構造に何の意味がある?
  • [悪徳商法?支店]: 「グーグルはしょせん私企業」としかいえない馬鹿は、要するにカゴの中のハムスターと同じレベルのIQ

    リンク: 初音ミクに便乗して創発的権力論再び - アンカテ(Uncategorizable Blog). dekaino 『グーグルはしょせん私企業なのに、勝手に過剰な期待をして、当然に期待は裏切られ、なぜか逆切れしてるってことだよね。 グーグル八分の議論をしていると、必ず「Googleは私企業(営利企業)だから、公共性は無い」と、ニヒルを気取った大人が出てくる。 こういう人は、あれだ。カゴの中で、回し車を回って何千kmも旅した気になっているハムスターと同レベルの知能ってことなんだろう。現在の法律または社会制度以外のものを考えることが出来ない人ってことだ。 今では立派な犯罪行為である「ねずみ講」も、つい30年前までは合法だった。スパムメールは、まだ合法だ。私企業だったら、送ってOKということだ。歩きタバコも、つい数年前までは、大手を振って出来ていた。 こういう迷惑行為が違法化またはマナー違

    glcs
    glcs 2007/10/22
    実際問題Googleがシェアを背景にいい意味でも悪い意味でもやりたい放題やってるのが現実だから、歪みを是正しようという声も当然上ってくるという。
  • 初音ミクの外国育ちのお姉さん? - 北の大地から送る物欲日記

    「初音ミク」が話題になっているクリプトン社の製品紹介を見てみると、「初音ミク」はキャラクター・ボーカルシリーズの第一弾だということが分かる。 クリプトン | VOCALOID2特集 このキャラクター・ボーカルシリーズの第二弾は12月リリース予定()とのことで、どの声優が声のデータを担当しているのか気になるところだが、どうやら同じクリプトン社の製品で「初音ミク」以外にもSWEET ANN(スウィート・アン)という英語女性ボーカルの合成音声ソフトも出ているらしい。 SWEET ANN 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/10/05メディア: DVD-ROM クリック: 25回この商品を含むブログ (12件) を見るクリプトン | SWEET ANN(音楽ソフトウエア) SWEET ANNの方は、初音ミクと比べると知名度はかなり低いらしく、ニコニコ動画を見て

    初音ミクの外国育ちのお姉さん? - 北の大地から送る物欲日記
    glcs
    glcs 2007/10/22
    クリプトンはSWEET ANNの販売代理店なだけです。
  • 初音ミク現象で注目すべきはブランディング

    キャラクター展開を、一種のブランディングととらえて考える。 ・技術的には真新しいものではなく、むしろ枯れた技術を多用している 参考 http://d.hatena.ne.jp/snakefinger/20070930/p1 ・「いままでDTMなんて知りもしなかったけどミクは気になる。ほしいかも」 というユーザ層の存在 (ミク特集したときのDTMマガジンの売れっぷりなどから想像) ・技術的に難しい箇所では、キャラクターの特徴付けとして「逃がす」 (単にうまいのではなく、ヘタウマを指向するあたり) ・アイマス層と、ミク層の、一致っぷり。 (ニコニコを見ていた俺の感想) DTMというアイテムを「キャラクターっぽいものが好きだよ層」の 需要にあわせて味付けを調整した、 そのブランディングの巧みさこそ、注目した方が良いんじゃないか、 と思った。 市場規模の小さなアイテムを、より大きい市場規模向けに調

    初音ミク現象で注目すべきはブランディング
    glcs
    glcs 2007/10/22
    昔から研究されている技術だからといって枯れた技術という表現には懐疑的。
  • 最近のシンセはダメだという話: あんたジャージでどこ行くの

    2007年10月22日 ululun 自分は道具厨なのですが、道具は道具を超える使い方が出来ないと思っているので、道具もしくは道具の使い方を愛する事が出来るか出来ないかだけだと思ってます http://d.hatena.ne.jp/ululun/20071020/1192854777 にも書いた 「道具は道具を超える使い方が出来ない」というのは、正しいと言えば正しいけれど、それを前提にしてあきらめてしまうと僕はダメだと思うのです。 僕は初音ミクを含めて最近の音楽機材やソフトはダメだと思っていて、なんでダメなのかというと複雑すぎる、難しすぎるわけです。 初音ミクは触ったことないけど、90年代に作られたシンセサイザーを触ってみると分かる。難しすぎる。とにかく「使いこなせれば偉い」というレベルのものです。 僕は、少なくとも音楽機材というのは「簡単に使いこなせて、すぐに限界がくる」ような物ほど素晴

    glcs
    glcs 2007/10/22
    なんで「初音ミクを触ったことが無い」のに「初音ミクを含めて最近のシンセは複雑すぎてダメ」と言えるんだろう。まあ、動画とか見てると初音ミクは複雑そうに見えるけど、知識が無いので俺は判断はできない。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 初音ミクに未来はあるか - novtan別館

    何を持って成功と言うのかは俄かには定義しづらいものだが、少なくとも単体ソフトとしてのパッケージ販売に関して言うと、初音ミクは成功プロジェクトだったと言えるだろう。ここまでの反響があると思っていなかったという開発元の発言を見ると、商品としてはとりあえず、後はどこまで売れ続けるか、と言う問題に終始するだろう。 開発者が取るべき戦略はいくつかあって、一つは同種のヴォーカロイドを増やしていくこと。たまたま初音ミクの完成度が高かった、と言うことであればこの戦略は成功しないかもしれないけれども、複数の声をユーザーが使い分けることが出来るようになれば、また一つ可能性が広がる。もちろん、上手く連携できるように編集できるインタフェースが必要だ。 もう一つの戦略として、積極的にプロデュースしていくということがある。これは、この期せずして盛り上がったムーブメントを上手く利用すると言うことだけれども、出だしのメデ

    初音ミクに未来はあるか - novtan別館
    glcs
    glcs 2007/10/22
    こういうのを語るときは初音ミクとVOCALOIDやその技術を切り離して考えた方がいい。初音ミク自体に未来があるかと言えば、それは時代に押し流されていつかは消えていくのが必然でしょう。
  • 何がキモいってキモいキモい言うのがキモい - novtan別館

    釣られておく。 大多数の自分の承認欲求や自己顕示欲を当然のことのように肯定できているブロガーたちの中にあって、それがうまくできない僕は、(少なくともブロガーの中では)少数派に属する、と。そりゃあキモいわけだわ。納得。 ブログ | 住 太陽のブログ 元のエントリもそうだけどさ、他人に向かってお前らのやっていることは承認欲求や自己顕示欲の賜物だ(オレモナー)と言い放つことがそもそもキモいわけで、更にその括弧の中の自虐がキモいわけです。そして、そのことについて自覚的で客観的な俺キモカッコいいと言っているようにしか見えない。大体ブログ書いている時点で肯定しているわけですよ。その肯定している自分を更にメタに見てキモいって言うような行為はどう考えても承認欲求や自己顕示欲を当然のように肯定している。構造的にそう受け取らざるを得ないわけです。そして、大抵の自覚的な人は、多数派とか少数派以前に幾度となくそん

    何がキモいってキモいキモい言うのがキモい - novtan別館
    glcs
    glcs 2007/10/22
    そりゃまあ、何かをキモいと言うこと自体がほめられたことじゃないからなあ。軽く使ってる人が多いけど考え直して欲しい。
  • 初音ミク人気は「本物」なんだろうか?

    最近初音ミクが人気だ。これはすごいというようなことをいえば賞賛され、少しでも否定的なことを書いただけで全力で批判される気がする。しかしこの人気は「物」なんだろうか?初音ミクに人気があること自体は否定しない。ニコニコ動画という枠の中でだが、確実に人気があるといえる。問題はその理由である。TBS騒動で初音ミクの魅力は人と同じようなことができるから人気があると主張されている。その主張に疑問を感じる。 正直なところ初音ミクは絵のほうで人気がでただけだろうと思う。初音ミクの原動力は言うまでもなくニコニコ動画である。そのニコニコ動画で人気があるのはどちらかといえば初音ミクを書くほうだ。ニコニコ動画で初音ミクを検索すると5000件以上ある。ほとんどが「歌わせた」ものだが、再生数は少ない。一方書いたほうは数が少ない「初音ミク 描」で検索しても300件ぐらいしかヒットしない。仮に初音ミク動画が5000あり

    初音ミク人気は「本物」なんだろうか?
    glcs
    glcs 2007/10/22
    人と同じことができるかどうかを考えるのは意味が無い。実際問題本当に人と同じことができる(=三次元終了)なんて言ってる人はほとんどいないでしょう。絵の方で人気が出たのは事実。ただし一面の事実でしかない。
  • まとめサイト化するウィキペディア - 24-Hour Survival

    昨今の初音ミクを巡る騒動について書かれたエントリより、題ではないところなんだけど、GFDLに同意しないとWikipediaに載せられないというのは、Wikipediaの性質上仕方ない気がする。 Wikipedia:基方針とガイドラインに書かれているようにWikipediaの目的は「フリーの百科事典」を作ることなので、単に複製を許可しただけではダメだと思う。 最初の段階でその後の改変や二次利用までを認めておかないと、数年後にその改変は認めていないから削除してほしいという話になったときに面倒だし。2チャンネルのスレッドのまとめサイトのように、ただコピーするだけのものとは違うんだと思う。 そう考えると、今回の件はWikipediaが他のまとめサイトのように使われだしているってことなのかもしれない。著作権の親告罪が誤解されている? - まちゅダイアリーこれを見て、Wikipediaの「初音ミク

    glcs
    glcs 2007/10/22
    膨大な項目や海外のWikipediaも見てから考えた方がいい。そもそも百科事典自体がまとめなのは記事の通り。どの程度の粒度で記述するかは人の考え方次第。そこで細かいことも書きたい人を一方的に見下すのはおかしい。
  • 初音ミクを巡る評価が割れるのは

    初音ミクに魅力を感じないのは、流布している音のほとんどがカラオケだから 身も蓋も無い内容ながら、妙に納得しちゃったので脊髄反射。 ニコニコ動画に上がっている初音ミク作品って他のニコニコ作品の例に漏れず、さまざまな人の作品が影響しあって進化していく過程を楽しむもの。ただ、それは順を追って見ていかないと理解不能な世界。なので興味を持つ人と持たない人の間でものすごい温度差がある(これは他のニコニコ動画の作品も同じコトだけど)。興味を持っている人は、「これは突き詰めればスゴイ表現手法に結びつくんじゃないか」という期待値も込みで初音ミクを評価するけど、興味ない人には「ハァ?」な世界。 言い換えると、興味を持っている人は今までの流れを踏まえて、つまり線上にあるものとして初音ミク作品を評価する(しかもまだ見えぬ先の線上まで見据えている)けど、興味ない人は初音ミク作品をそれ単体、つまり点として評価する。こ

    glcs
    glcs 2007/10/22
    現状、ニコニコ動画内で初音ミクブームを引っ張っているのは明らかにオリジナル曲なので、今更カラオケばっかりという指摘は見ないで書いてる証拠。一か月前のエントリなら正しかったかもしれない。
  • 意図せざる“知日派”の誕生 ~中学3年生から見えてくる日本動漫の影響度:日経ビジネスオンライン

    中国における日動漫人気の実情を探るべく中国の大学生たちに取材したときに、ひとつ見えてきたのは、彼ら彼女らが日の動漫に対する熱狂のピークを迎えたのが中学生の時期らしい、ということだ。 小学生にとって動漫を見ることは単なる娯楽。それが中学に入り思春期を迎えてものを考える時期に差し掛かると、ストーリーや登場人物のキャラクターに深みと多様性とがある日動漫が、彼らの精神形成上、とても大きな力を持つようになる。中学時に影響を受けた日動漫の印象の深さは、成人した後もフレッシュな思い出として青春の美しい一ページとなる。 ただし高校生の半ばになると、中国ならではの非常に厳しい大学受験が控えているため、勉学に打ち込まねばならず、いやがおうでも動漫への熱狂振りは一時的に衰退する。そして大学合格後はそれぞれが専門の道へ進むので、ここでようやく、じっくりと落ち着いて日動漫サークルなどに関わる格的な日

    意図せざる“知日派”の誕生 ~中学3年生から見えてくる日本動漫の影響度:日経ビジネスオンライン
    glcs
    glcs 2007/10/22
    凄い面白い連載なのに回が進むごとにどんどんブクマ数が減っていく
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    glcs
    glcs 2007/10/22
    さすがに無理があると思う。無理があると思うというより、論拠が不安定。加熱した初音ミクブームが一過性なのは間違いないが、初音ミク自体はわからない。音声合成一般に話を広げるとさらにわからない。
  • http://nagablo.seesaa.net/article/61805273.html

  • 123123(ウタカネ ヒフミ)の「みくみくにしてあげる♪」

    【一二三一二三の一(ウタカネヒフミのニノマエ)】マイリスト mylist/30369639 MP3 http://soundcloud.com/123123-utakane-hifumi/1-ninomae

    123123(ウタカネ ヒフミ)の「みくみくにしてあげる♪」
  • VOCALOID(ヴォーカロイド) - 初音ミクのYMO - ♪音楽ダウンロード・CD ~曲探しの旅~

    「VOCAL ANDROID(ヴォーカル・アンドロイド)」 ↓ 「VOCALOID(ボーカロイド)」と、言うそうです……。 それにしても、前回の記事の冒頭で、 なにげに “初音ミク” のことを書いてからというもの、 初音ミクの、あの、萌え&サイバーなボーカルが、 脳天直撃して、 耳について離れません。 ――呪いかっ!?(笑) と、いふわけで、 今日はきちんと記事を書ひて、 手厚く供養することにしませう(笑)。 (楽天ブックス) ……まぁ冗談はともかく、 これが、結構イケるんですな。 いや、ほんと。 例えばこれなんか、 かなり……いや、相当クオリティが高い。 初音ミクのヴォーカルは、3分34秒あたりからなんですが、 まぁとにかく聴いてみて下さい。 ――原曲をご存知の方は、その、クオリティの高さに、 間違いなくぶっとびます(笑)。↓ 「中国女/La Femme Chinoise」-「中国女@ミ

  • アート資本主義 - CNET Japan

    新着コメント 行きたかったなー! 東京は、やはりー遠い!... OSC2008Tokyo/Fallで勉強会大集合開催 投稿者:ヴィヴィ アップルガイ=価値観のバイアス強すぎ!という印象バリバリでありましたが、...... PCがメインだって?だったらiPhone買ってみな! 投稿者:尊仁 ルート134さん、コメントありがとうございます。しかし、ノーベル賞を取得す...... ノーベル賞受賞者の嘆き〜40年前の「断絶の時代」を読む(2) 投稿者:mugendai 物理学賞については、CP対象性の破れが、近年ほぼ実証されたので、受賞とい...... ノーベル賞受賞者の嘆き〜40年前の「断絶の時代」を読む(2) 投稿者:ルート134 朝之丞さん、iPhoneはまさにAppleそのもの。 洗練されたツクリに「Old Mac」...... PCがメインだって?だったら

    glcs
    glcs 2007/10/22
    最近の良作紹介。いくつかの代表的な良作の裏に恐ろしい数の楽曲が埋もれている。
  • 何故って、一般人はニコニコ動画の会員じゃないから・・・ | レビログ (Make a little happier) 13周年+3i年

    レビログ (Make a little happier) 13周年+3i年 レビログの半分は管理人の独断と偏見でできています。残りの半分は現在残 希少につき 入荷待ちです。旧称 貧乏だけど心は萌え : 何故って、一般人はニコニコ動画の会員じゃないから・・・ 2007年10月19日 Category > 6_日記 > 貧乏だけど心は萌え > TAG( オタクト ) Comments : 11 (link this page) 初音ミクの魅力はオタクにしかわからないのか? – Something Orange 初音ミクの歌声に可能性を感じるのはオタクだけなのか?ぼくにはこのすごさが「一般人」に全く伝わらないなんて、ちょっと信じられない。 なんでそこで一般人に向けての「聞いてみろ」がアニソンなんですか。 津軽海峡冬景色とか船唄とか、ちゃんと凄いのあるんだからせめてそっちを聞かせれば良いのに*1。

    glcs
    glcs 2007/10/22
    また一般人論.かなり後追いのエントリなんだから一般人は誰かぐらいはっきりさせた上で書けばいいのに.
  • 初音ミクが乱数で歌う - 結城浩のはてな日記

    素晴らしい試み。 【ニコニコ動画】【初音ミクオリジナル】歌詞を乱数で生成した歌 via http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50935001.html 情報系の多くの人が気づいていると思うけれど、疑似乱数生成のアルゴリズムが公開されていれば、種を伝えるだけで歌詞を伝えることができる。 著作権という法律に対する新たな挑戦の兆しがかいま見られる(2割冗談)。

    初音ミクが乱数で歌う - 結城浩のはてな日記
    glcs
    glcs 2007/10/22
    既存の著作物と乱数に少しの恣意性を加えて著作権ロンダリングするシステムを作ってみたい。可能なのか?技術的&法律的に。