タグ

2008年1月19日のブックマーク (15件)

  • We Ain't Seen Nothin' Yet. : NicoNicoDouga - Analytics: ニコニコ動画のコメントを解析してグラフ化するGreasemonkeyスクリプト

  • ARToolKitで初音ミク(その6):LIVE

    ARToolKitで初音ミクシリーズ(mylist/4038280)。スクリーンの調整が終わったので、三次元CG@七葉さまの03_popsモーションサンプルでLIVE。音楽は編集でつけています。モーションはRokeDeBone2で連続MQO出力したものを3000枚程読み込ませてムリヤリ動かしてます(実行時のメモリ使用量90MB超えます)。【お知らせ】シリーズは今回が最終回です。今後、ARを使った動画がますます盛り上がる事を祈ってます。今まで応援してくださった皆様、ありがとうございました(08/01/28)。 【7/24】ソースが消えてたので再うp。斧でカンベンしてください。http://www1.axfc.net/uploader/He/so/122663.zip [key:armiku]。動作には、Windows OS + DirectX9やVisualC++の最新ランタイムが必要な模

    ARToolKitで初音ミク(その6):LIVE
  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • デッドボールPの楽曲が消されてる件 - エクサの口に戸は建たない

    「デッドボールP」と呼ばれる初音ミクプロデューサが居ます。自分にとって一番気に入っているプロデューサです。ひょっとしたらOSTERさんやotomaniaさんよりも気に入っているかもしれません。 歌詞の内容はエロティシズムに走った過激なものが多いですが(デッドボールという二つ名の由来です)、ただエロティックな言葉を言わせて見たというだけのものじゃなく、歌詞の世界や起承転結がついていて「デッドボールPの世界」をきっちり作ってきますし、何よりもその「楽曲そのもの」のレベルが大変高い方です。曲風のバリエーションも非常に多彩で曲のオケ(伴奏)のクォリティも大変高く、作る楽曲の質も高いレベルで安定しており、総合力では「初音ミク」プロデューサの中でも1,2を争うレベルにあると思っています。 ファンも非常に多く、「はっぺー祭り」(http://www.nicovideo.jp/watch/sm188324

    デッドボールPの楽曲が消されてる件 - エクサの口に戸は建たない
  • デッドボールP氏の一部楽曲が権利者削除に - うらなか.net - CGM総合サイト | 初音ミク ゲーム(任天堂・マイクロソフト・ソニーなど) 音楽 動画

    このたび作曲者・デッドボールP様のVOCALOID使用楽曲の一部が 動画サイトから削除されたことが分かりました。 デッドボールP様の楽曲はクオリティ自体は非常に高いものの、 その歌詞が公序良俗に反するものであったため、 VOCALOIDソフトウェアおよびライブラリの使用許諾契約に違反している疑いが濃厚として これまでも少なからず議論されてきたことがあります。  ・ソフトウェア使用許諾契約書   3.合成音声の使用の制限     お客様が公序良俗に反する歌詞を含む合成音声を     公開や配布することはどのような方法であっても許されません。  ・VOCALOIDライブラリ使用許諾契約書   D.合成音声の使用に関する制限     (1)お客様が公序良俗に反する歌詞を含む合成音声を       公開又は配布する事は、いかなる場合においても禁じられています。 よって今回の楽曲削除も、使用許諾契約

  • デッドボールPの楽曲大量削除の件と公序良俗の基準 - さぼり記

    久々に、ちょっと長いの。 始めに宣言しておくと、デッドボールPの書いた曲は音楽としては非常に高いレベル&完成度のものだと思う。デP自身が書いたオリジナル楽曲の完成度、楽器としての初音ミクの歌唱力(というより、不自然でなく歌唱させる調整力)、歌曲の量産力、音楽性の幅広さ。んで、ぶっちゃけファンです。 その高い才能と素晴らしいソフトウェアと環境とを崇高で潔癖なことには使わず(いや、使ってんのかもしれないけどw)、下品で下劣なことに使ってしまう頭の悪さ(褒め言葉として)が最高にステキだと思うし、是非見習いたいと思う。 これまでにも、5万以上の再生数や多くの歌ってみた(人間による二次歌唱)というリスペクトを受けながら、公序良俗に激しく抵触する歌詞内容ため、大人の都合によってボーカロイド・ランキングからは【名誉の除外】を受け続けてきたデPの楽曲が、どうやら大量に削除された様子。 断片的な情報を紐解く

    デッドボールPの楽曲大量削除の件と公序良俗の基準 - さぼり記
    glcs
    glcs 2008/01/19
    世間はエロが大好きなのになぜかエロに厳しい。
  • 窓の杜 - 【NEWS】被写体の大きさを変えずに背景だけを伸縮させて写真をリサイズ「Resizor」

    被写体の大きさを変えずに、背景だけを伸縮させて写真をリサイズできるソフト「Resizor」v1.1が、12月19日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Resizor」は、“seam carving”と呼ばれる技術を用いた“リターゲッティング”方式によるリサイズが特長の画像リサイズソフト。“seam carving”とは、画像を解析して色の切れ目を等高線状に切り出し、その切れ目部分を削除したり水増ししながら画像をリサイズしていくという技術。画像内で大事な部分の大きさや形はそのままに、縦横比を自由に伸縮できるので、たとえば縦横比4:3の画像をワイド画像へ被写体を歪めずに引き伸ばすといった用途への応用が期待されている。 ソフトの使い方は簡単で、画像を読み込んだらまず、“Meth

  • アイドルマスター「恋せよガオガイガー般若心経」 feat.キワミ社長

    ありったけぶち込んでみました。偉大なる元ネタ製作者たちに感謝。 通常:sm394203 勇者王:sm424909 般若心経:sm1580371 キワミ会:sm1454550 カイバーマン:sm520772 勇者心経:sm1742413 フタエ会般若イガー:sm1965489 / 追記:更なるカオス動画が出現したようです→sm2386440 sm2386668 / 未使用の恋せよ動画→ ベルセルク:sm548529 らき☆すた:sm515576 滝夜叉丸:sm662981 ドナルド:sm2365244 兄貴:sm3470489

    アイドルマスター「恋せよガオガイガー般若心経」 feat.キワミ社長
  • 転置インデックスの構成とブーリアン検索

    転置インデックスの構成とブーリアン検索 2008-01-18-1 [IIR][Algorithm] 「Introduction to Information Retrieval」[1]の第一章[2008-01-12-1] の転置インデックスまわりの用語と検索手順などの解説です。 ちょっと前に書いた 『ウェブ検索を「の索引」で説明する試み』[2007-06-17-6] という記事の続きでもあります。 「転置インデックスによる検索システムを作ってみよう!」 [2007-11-26-5]もご参考に。 § 転置インデックス (inverted index または inverted file) は、 dictionary と postings の二つの部分から構成されます。 dictionary は索引語 (term) の集合です。 term が登場する文書の ID を posting と呼びます

    転置インデックスの構成とブーリアン検索
  • 【鏡音レン】フルチン☆ブギ【オリジナル】

    ボカランwwwwチーターPです■俺にはどう見てもレンにしか見えませんが、俺って終わってますか?wwww■字幕を抜いてみました!自由に遊びまくっていただければ幸いです■2万超えた!!みんなありがとう!!レンチン!■I LOVE デP■素晴らしきフルチニスト達:mylist/6986077■歌詞とオケはhttp://twilightz.net/track-for-vocal/■マイリストmylist/3632605

    【鏡音レン】フルチン☆ブギ【オリジナル】
  • 2006/10/20 Shibuya.pm tech talk #7 Geography::AddressExtract::Japan - Yappo

    $B%-! $BO$+$iF|K\$N=;=j$r4hD%$C$F=PNO (B shibuya.pl / $BBgBtOB9( (B(Yappo) $B%"%8%'%s%@ (B $BF|K\$N=;=j%k! $BCj=PJ}K!9M$($k (B Regexp::Assemble $B%N! $BJQ$C$?=;=j (B $B:G8e$K (B

    glcs
    glcs 2008/01/19
    力技だけど、だからこそ面白い
  • Geography::AddressExtract::Japanを使って住所抽出 : cotalog

    Web::Scraperを使って、物件一覧をGoogle Mapsにマッピング : cotalog の記事ですが、住所を取得するところはかなりあやしいというか、てきとーな正規表現でごまかしていました。 はてブのコメントでjmalaさんに教えてもらった、 住所抽出モジュールをCodeReposにもってきた - Yappo::Hatena::Diaryを早速チェックアウトして利用してみることに。 2006/10/20 Shibuya.pm tech talk #7 Geography::AddressExtract::Japan - Yappoも合わせて読んでみたのですが、凄いですよこのモジュールは。 try.pl #!/usr/local/bin/perl use strict; use Geography::AddressExtract::Japan; use encoding "utf8

    glcs
    glcs 2008/01/19
    え?これってどういう仕組み?形態素解析使ってないの? / 正規表現かー凄いなあ
  • Support Vector Machine

    最近よく巷で耳にするモノ. SVM, Support Vector Machine, さぽーとべくたーましん. これっていったい,どんなもんなんでしょう. なにやら便利そうなモノらしいので,ちょいと調べて要点をまとめてみようかな,なんて. でも,ただまとめただけだとそのへんの記事を読むのとなんにも変わらないので, コーディングするために必要な知識を中心にまとめてみることにします.

    glcs
    glcs 2008/01/19
  • PrefixSpan - 機械学習の「朱鷺の杜Wiki」

    PrefixSpan† PrefixSpanは,系列パターンの列挙問題を,系列のprefixとpostfixという考えを使って,深さ優先探索で解くアルゴリズム. はじめは,<(a)> ... <(f)> といった,アイテムが1個だけの系列から探索を始める. ここで,<(a)> の場合,系列 <(a)> をマッチさせた残りの部分をpostfixと呼び,系列データのpostfixのみを保持する. 例えば,次の系列データについて <(a) (abc) (ac) (d) (cf)>, <(ad) (c) (bc) (ae)>, <(ef) (ab) (df) (c) (b)>, <(e) (g) (af) (c) (b) (c)> <(a)> についてのpostfixを残したprojected-databaseは <(abc) (ac) (d) (cf)>, <(_d) (c) (bc) (ae)

  • グーグルが検索結果を操作している一例 - 量産型ブログ

    以前脳内メーカーの便乗方法に関連してグーグルアドセンスのスタンスに批判的なことを書いたのですがその結果、当ブログはグーグルの検索結果に表示されにくい状態と相成りました。やりましたね。 別に検索結果から除外されたわけではなく、ペイジランクが0になっただけなんですが。 併せて俺のエントリーにリンクしているサイトまでPR0でした ページランクが0になっているのは以下の通り 脳内メーカーの便乗商法? - 量産型ブログ オーバーチュアよ、おまえもか! - 量産型ブログ 「脳内メーカー」の大ブームに便乗した悪質なサイト :にゅーあきばどっとこむ やじうまWatch■ 超大人気「脳内メーカー」に、よく似たサイトが登場していた ちなみに 相変わらず"量産型ブログ"で検索しても当ブログはヒットしない他、"tomozo3"で検索しても駄目。どうやらグーグル的には当ブログは情報商材サイトよりも下という評価のよう

    グーグルが検索結果を操作している一例 - 量産型ブログ