タグ

2007年10月11日のブックマーク (29件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • プレミアム会員になって攻殻系アイマスMADの価値を知った - アンゴル=モアでSTABO索具(2007-10-08)

    gnt
    gnt 2007/10/11
    うわ。アイマスMADにはまる人の気持ちが初めてわかった<おそい / 選曲がTakkyuなりメイメイなりヴァンダイクならもっと良かったのに!おっさんホイホイとして。もしくはテク専学生ホイホイ。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    gnt
    gnt 2007/10/11
    あ、そうゆうwゴスキモクリーチャー系映画なんだ。見に行きたくなった。
  • ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE

    支払方法:【クレジットカード】・【キャリア決済】・【銀行振込み】・【コンビニ決済】・【Amazon Pay】・【PayPal】・【後払い決済】による決済がご利用いただけます。 【後払い決済】とは商品を実際に受け取った後で、後日郵送される振込み票を持ってコンビニ等で支払います。(決済手数料360円) 土曜·日曜·祝日の発送は休みになります

    ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE
    gnt
    gnt 2007/10/11
    そうそう。ひどい話ですよ。「刃をつぶしたビクトリノックス」なんかぜんぜん引っ張れるんですよ。
  • Spektrum のリミックスアルバムが発売へ

    Text by Ryo Tsutsui (HigherFrequency) ドイツの名門 Playhouse からデビューを飾り、 'Kinda New' の Tiefschwarz リミックスが世界中のクラブで大ヒットし、一躍ヨーロッパ・クラブシーンの人気ライブアクトへと上り詰めた Spektrum のリミックスアルバムが発売されるとのことでお知らせしたい。 今回リミックスアルバムは、セカンドアルバム "Fun At The Gymkhana Club" のオリジナル楽曲を人気DJ/アーティストがリミックスするというコンセプトで、タイトルも "Death At The Gymkhana Club" という Spektrum らしいユーモア溢れるタイトルとなっている。リミックスを担当するのは、 DJ T や Tom Neville, イジャット・ボーイズ周辺で活躍する UK のリエディット

    gnt
    gnt 2007/10/11
    10/27発売
  • http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/10/11/0000688107.shtml

    gnt
    gnt 2007/10/11
    お。「切腹切腹の大合唱」みたいなw/ ホントにあったみたいねhttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1192103110/
  • http://boxing.10.dtiblog.com/blog-entry-411.html

    gnt
    gnt 2007/10/11
    どうなったんすかね
  • 職務中の美人公務員(自衛官とか警官とか)の写真を無断で撮影して,例えば「制服系美女図鑑」とかいう写真集を無断で発売するとします.職務中の公務員には肖像…

    職務中の美人公務員(自衛官とか警官とか)の写真を無断で撮影して,例えば「制服系美女図鑑」とかいう写真集を無断で発売するとします.職務中の公務員には肖像権が無い(判例?)とされていますが,被写体となった女性たちもしくは機関(防衛庁とか警察庁とか)は対抗措置は取れないのでしょうか?

    gnt
    gnt 2007/10/11
    まぁ許可取ったほうが早げだけどな。
  • J& blog http://jahy.info/: メモ − 東映アニメーションの子供たちに楽しんでもらう姿勢、について

    メモ − 東映アニメーションの子供たちに楽しんでもらう姿勢、について アニメ『鉄腕アトム』の制作費神話について・1:宮崎駿の手塚治虫批判テキスト全文その他 − 愛・蔵太の少し調べて書く日記 このエントリーのある部分を読んで、エントリーの筋とは全く関係が無いことを思い出した。 まずは東映アニメーション、会社案内トップに置かれているバナーの文章を引用。 世界の子供と人々に「夢」と「希望」を与える “創発企業”となることを、目ざす。 先ほどのエントリーで引用されていた、こちらの記事からも引用。 白川 手塚さんは、そうすれば悲劇で終わる世界最初のアニメーションができた、と言うんですよ。だけど、僕は絶対にそれは嫌だと言い張ったんです。せっかく映画を楽しみに来た子供達を、悲しませて帰すような事はしたくないと思ったんですよ。 ――思い出したことは以前参加したアニメスタイルイベント「細田守 『デジモン』

    gnt
    gnt 2007/10/11
    アニメとゲームをもう一度子どもの手に!レコンキスタ!
  • "Girls and Guns"は米国の病か? - G★RDIAS

    米国のネットテレビで、Girls and Gunsという番組が大ヒットの兆しを見せているようだ。これは、10代から20代のセクシーな女性を公募して、全員に水着を着せて物の銃やマシンガンを渡して、標的の車や人物人形を撃ちまくって破壊させるゲームである。4人の参加者で競わせ、2人が勝ち残る。一種のリアリティショーである。番組を発案したのはアウトドア系の女性である。番組のサイトで、大型銃を撃つのが好きな女性を募集している。 勝者の女性を決める基準は、"Girls are judged on a point system judged on accuracy, speed, form, and sex appeal" とのことだ。 百聞は一見にしかずなので、映像を見てみよう。こういうのがダメな人は見ないように。 番組のサイトはここ。 http://www.girlsandguns.com/ 映像

    "Girls and Guns"は米国の病か? - G★RDIAS
    gnt
    gnt 2007/10/11
    こーゆービデオジャンルは昔っからあって。それにリアリティ番組、とゆー新しめの皮袋をかぶせただけの。
  • GospelはFUNKだ!(#262) - Soul Singer吉田英樹の魂のつぶやき~Sam Cookeフォロワー

    最近のGospelはFUNKしてるものが多い。元々教会には金管楽器を持ち込まないと言うのがルールであったのであるが、10年程前からかなり使用されて来ている。そのあたりからますますFUNK化されてきているような気がする。 FUNK自体元々BluesやGospelにある7th系の響きや音階からの影響が大きいため、Gospel自体が元々FunkyなFeelingを持っていたのは確かであるが... FUNK色が強いと感じるGospelアーティストを紹介しておこう。 まず今回はJoe Pace Shake The Foundation

  • マドンナも惚れたスチュアート・プライス - [テクノポップ]All About

    マドンナとスチュアートとの関係11月16日に発売されたばかりのマドンナのニュー・アルバム『Confessions On A Dance Floor』(2005年)はもう聞かれたでしょうか? 先行シングル『Hung Up』でのABBAの「Gimme Gimme Gimme」のサンプリングが巧妙に使われた(いや、ほとんどマッシュアップですね)エレクトロ・ディスコはお見事です。The KLFにはサンプリング許可を与えなかったABBAもマドンナは別格なんでしょう。まぁ、The KLFは悪質ですから(笑)。 3曲目の「Sorry」は、t.A.T.u.と微妙にシンクロナイズするごめんなさいソング。こちらは日語だけでなく多国語ですがね。ルーツはジョン・レノンの「Aisuimasen (I'm Sorry)」。中近東的アレンジもあったりしますが、アルバム全体としても前作がテーマ的にも少し重かったのでかな

    gnt
    gnt 2007/10/11
    Les Rythmes Digitales、Jacques Lu Cont、Man With Guitar、Paper Faces、Pour Homme、Thin White Dukeことスチュアート・プライスのまとまった評。via.id:inumash
  • 「郊外」を舞台にした映画10選(パート2) - YAMDAS現更新履歴

    Top 10 Movies Centered On Suburbia (Part 2) -- "10 More" | Burbia.com 「郊外」を舞台にした映画10選を以前紹介したが、それのパート2が公開されている。アカデミー賞受賞作品などが入っていない分、権威主義とは別のところで純粋に楽しめるリストになっている。 ネタ元は例によって Digg。 『メイフィールドの怪人たち』(asin:B000TDVORQ) 『ドニー・ダーコ』(asin:B00018GY3S) 『隣人は静かに笑う』(asin:B00012T1YS) 『クラークス』(asin:B00005HXLH) 『初体験/リッジモント・ハイ』(asin:B000QUU67Q) 『subUrbia』(Wikipedia、IMDB) 『カラー・オブ・ハート』(asin:B0002L4CME) 『ポイント・ブランク』(asin:B000

    「郊外」を舞台にした映画10選(パート2) - YAMDAS現更新履歴
  • 「図らずも」――当て字はなぜ忌避されるのか? - やねごんの にっき

    漱石さんがよく使いますけど*1、「不図(ふと)」は当て字としてうまくできているよなあ、と思う。漢語としての意味と和語としての意味がぴったり、とまでいかないまでも、うまいこと重なっている。 しかし、思うにこれは「当て字」なんだろうか。「当て字」だという判断は、音が字に先行している、つまり「ふと」という和語がまずあって、これに「不図」という字を後から「当てた」のだとみなすことである。でも、この順序が逆だということは考えられないのだろうか。 東北地方に「なんじょだ」という言葉がある。以前書いたように、これは漢文の「何如(いかん/ナンジョ)」に由来する言葉で、文字どおり「どんなだ」と様子・状態をたずねるのに用いられる*2。この「なんじょだ」は、漢語が音声言語に先行する例だ。 同じように「ふと」という副詞も、じつは「不図」の字が先ではないのか、と考えるとおもしろいような気がする。 もっとも、この考え

    「図らずも」――当て字はなぜ忌避されるのか? - やねごんの にっき
    gnt
    gnt 2007/10/11
    「不図(ふと)思いついた」について。/「「言葉はリニアにルーツをさかのぼることができるものだ」というイデオロギーのもとで、「当て字」はなにか卑猥な色合いをおびてしまう。」
  • 七里の鼻の小皺 - 2007-10-08 - 『ドラゴンクエスト3』RTAについて

    ゲームをめぐる言説の水準は、ますます高くなっているようです。ゲーム学会(http://www.dmic.org/game/)や日デジタルゲーム学会(http://www.digrajapan.org/)、それにいくつかの大学の研究室が、ゲーム研究の中核として浮び上がってきています。ネット上に読まれるゲーム批評の議論も、厚みをましてきました。 そのようなわけで、素人がうっかりと大きなことを言うべき状況ではないのかもしれません。もちろんひとなみに、思い入れのあるゲームはありますし、とくにRPGについては、いろいろと論じてみたいこともあるのですが(このブログは、『MOTHER』を再プレイしているという記事から始まったのでした)、今回はあえて作品評に飛びこむのではなく、ゲームプレイの一状況について、ファンとしての感想を書いてみました。 ■『ドラゴンクエスト3』RTAについて 最近もっとも心震

    gnt
    gnt 2007/10/11
    RTA=リアルタイムアタック。熱の入り具合が真正引き篭もりの人とかぶる。
  • 2007-10-06

    kajougenron: 京都SFフェスティバル追記 来週10月6日の深夜25時(7日の午前1時)より開始する京都SFフェスティバルの合宿企画ですが、昨年のSF大会でのギートステイト座談会企画に続き、ふたたびネット配信を検討しています。 http://ustream.tv/channel/kyo-fes2007 座談会メンバー 東浩紀 桜坂洋 新城カズマ 伊藤計劃 京フェスの企画をネット配信したものをまとめました。放送が6時間以上に渡るので、要点だけ抜き出して整理します。長時間の放送から私の記憶で書いているから、内容が不正確かもしれないことと、東の発言を中心にしている*1、非常に偏ったものであることを断っておきます。 まとめ 言及 冒頭の雑談のネタで、このブログに少し触れた(下の関連記事参照) 「ネットの向こう側」 放送中、東がネットの反応を気にしていた エヴァ(ヱヴァ) たけくまメモ 「

    2007-10-06
  • 「音で聴く『電子音楽 in JAPAN』!」のディープな解説。果たしてどうなるか!? - POP2*5

    上記の通り、15年ぶりぐらいにイベントをやることになった。今回は初めて私が語り手となり、約5時間(予定)近く、ただただテーマに区切ってレコードや映像を流していくだけの耐久トークライヴである。場所は、今年の8月にオープンしたばかりの江東区の新名所、パレットタウン内にある「TOKYO CULTURE CULTURE」。元ロフト・プラス・ワンの名物店長だった横山シンスケ氏がニフティに移籍してオープンさせた、飲みいしながら音楽、映像三昧が楽しめるトークライヴハウスだ。先日、さっそく場所を下見に行ってきたが、さすがニフティがバックに付いているとあって、映像、音響機材は最先鋭の設備を誇る。クラフトワークのライヴを想起させる、大型プロジェクターがズラリと並ぶ景観。おお、こんな素晴らしいスペースでイベントができるなんて! なにしろ私がイベントづいていた90年前後というのは、日にクラブらしいクラブは数え

    「音で聴く『電子音楽 in JAPAN』!」のディープな解説。果たしてどうなるか!? - POP2*5
    gnt
    gnt 2007/10/11
    11月4日(日)Zepp2階のCulture Cultureにて。行ったことないし行ってみるか?
  •  釣り動画 - 酔拳の王 だんげの方

    全部がつりってわけでもないですがレスリング動画です。 リズムに合わせてパンパン尻を叩いてる動画を主に集めてみました。フタエも好きなんだけどやっぱりリズムいい奴は聞いてて楽しい。 ニコニコ動画(RC2)‐ガチぴったん♪ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1125688 ニコニコ動画(RC2)‐【18禁】ムチムチの可愛いあの子と子作りしてみた☆ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1249502 追加 ニコニコ動画(RC2)‐【叩いてみた】God knows... 叩いてみました http://www.nicovideo.jp/watch/sm1045141 ニコニコ動画(RC2)‐【初音ミクMAD】ビンビンにしてあげる♥【みくみくにしてあげる♪】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1162695 ニコニコ

     釣り動画 - 酔拳の王 だんげの方
    gnt
    gnt 2007/10/11
    ガチムチ☆ケツぴったん
  • http://www.jt-roots.com/utae/index.html

    gnt
    gnt 2007/10/11
    すごい、かも。
  • 小沢一郎の論理 - 雪斎の随想録

    ■ 今月の論壇では、間違いなく次の話が大いなる話題になることであろう。 □ 政権取れば国連部隊に参加=テロ対策で論文寄稿-小沢氏 10月5日21時1分配信 時事通信 民主党の小沢一郎代表は9日発売の月刊誌「世界」に、インド洋での海上自衛隊の給油活動継続問題に関する論文を発表する。論文では給油活動に反対する理由を改めて説明する一方、国連決議に基づいてアフガニスタンで活動する国際治安支援部隊(ISAF)について「私が政権を取れば参加を実現したい」と明記している。 論文は「今こそ国際安全保障の原則確立を」と題し、国連関係者の論文への反論の体裁を取っている。政府の新テロ対策特別措置法案の国会提出を前に、ISAF参加を「対案」として示すことで、政権担当能力をアピールする狙いもありそうだ。 最初、見出しを視た時、「中公か文春に載せたのか」と思ったけれども、小沢論稿が載るのは、岩波の『世界』である。日

    小沢一郎の論理 - 雪斎の随想録
    gnt
    gnt 2007/10/11
    「小沢氏に関して、「若き日に『憧れの君』であった女性が、場末のキャバレーでホステスをやっているの視た思いがする」と書いたことがある。小沢氏の「現在」は、「ホステス」を通り越して、「騒音おばさん」の域」
  • 『TechCrunch』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『TechCrunch』へのコメント
    gnt
    gnt 2007/10/11
    最近のはてブユーザはこーゆー記事がお好みなんでしょ?と、はてブユーザはテッククランチとかマイスペース使ってないのかもね、の実験。たぶん15users以下。/ぜんぜんちがったwwww
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    ZeroPoint claims to have solved compression problems with hyper-fast, low-level memory compression that requires no real changes to the rest of the computing system.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gnt
    gnt 2007/10/11
    Myspace用デザインエディタの記事。ウィジェット形式でかんたん。
  • Mac用ニコニコ動画ダウンロードツール:nVideoDownloader - 主にAppleScriptの小物発表

    お知らせ:最新版は名前が変わったmiqDownloaderになっております。現在nVideoDownloaderではエラーが出てSafariから情報が取得できないみたいなのでmiqDownloaderを使ってみてください。 ニコニコ動画から一括してダウンロードするソフトです。AppleScript Studio製の為、動作がきびきびしない部分もあります。動画を見る前に一括して保存したい場合に便利です。 「nVideoDownloader0.1.6.app.zip」をダウンロード 10.5でニコニコ動画のflvが保存できなくなったのを解決。Safariのdo JavaScript(に相当するWebKit?の機能)で欲しい値をreturnして得るようにしてたけどreturnがあると値が得られなくなってた。欲しい値を直接書くだけでいいみたい。10.4の方でこれが動かなかったら0.1.5を試してみ

    Mac用ニコニコ動画ダウンロードツール:nVideoDownloader - 主にAppleScriptの小物発表
    gnt
    gnt 2007/10/11
    いまふと思ったんだがAppleScriptもASだった。どうでもいい。
  • 私が知らないだけで、90年代の再評価って結構されていたりしますか? - 万来堂日記3rd(仮)

    数年前に音楽シーンを追うのはもうあきらめてしまっていて、最近は試聴で気に入ったCDを月に数枚買う程度になっているんだけれども。たまたまJAMNUTSのCDを買ったのよ。 Nu JAM アーティスト:JAMNUTS江戸屋Amazon 大型ジャム集団であるところのJAMNUTSによるカバーアルバム、だそうなんだけれど。 いやね、どうせまた70年代のソウル・R&Bが中心のカバー集。良くて80年代までなんだろうな。それはそれで嬉しいけど、手堅くてつまんないやね……とか思っていたら、なんと90年代後半からゼロ年代前半中心なのだな。ビックリ。 いよいよあれですか、古狸の連中から空白だとか暗黒だとか言いたい放題言われてきた我が青春の90年代にもスポットが当たりましたですか? わはは、ざまあみさらせ。 イントロ除いて全12曲は以下の通り。カッコの中はオリジナルをやっていたアーティスト名と発表年ね。 Sti

    私が知らないだけで、90年代の再評価って結構されていたりしますか? - 万来堂日記3rd(仮)
    gnt
    gnt 2007/10/11
    黒音楽の
  • 来年も行くぞ!! F1日本グランプリ

    常設S席から見た1コーナー。問題になった仮設C席が霧に覆われていました。このときはレースが開催されるかとっても不安に…… あんな人にあふれた富士スピードウエイ、はじめて見た……というのが感想でした。 そう、F1日グランプリに行ってきました!! まず、レースは予選日から発生した雨と、富士名物霧によって非常に荒れました。14万人の観客動員を誇ったこの富士、霧のために20周ものペースカー先導走行が行われたのです。 決勝は再開されないのではないか、このまま規定回数を先導走行でクリアしたあと、中止になるのではないか……寒さに震えながら、祈るような気持ちでコースを眺めていたのは私だけではないでしょう。 なんたって日でF1が見られるのは1年にたった1回、しかも30年ぶりに富士で開催されるF1が中止になった日には……悲しすぎる……。 レースが再開されたときには、グランドスタンドの観戦席から、大きな歓声

    来年も行くぞ!! F1日本グランプリ
    gnt
    gnt 2007/10/11
    まぁ「金もらってんのか」は勘ぐりすぎにしても。おそらくフジロックが念頭にあるんだと思うが、F1みたいな高級な趣味にDIY精神ってあんまり似合わない気がする。
  • 教師・医師・介護福祉士の問題を、「労働問題」として一度整理する必要があるのではないか。 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200710080324.html 教師を育てようとしない - 今日行く審議会@はてな http://d.hatena.ne.jp/idiotape/20071009/1191947176 http://d.hatena.ne.jp/idiotape/20071010/1192003209 これは間違いなく「労働問題」として扱われるべき事案であるように思う。公立/私立問わず「教師」もいち労働者であることを全ての人間が再認識するべきだろう。 この問題を「一部の非常識な子供/親(モンスターペアレント)の問題)」という形で短小化するべきではない。それは、この問題の一側面に過ぎない。 今回の問題を一般企業に例えるならば、『事前教育もまたサポート体制も不十分なままの新入社員に、いきなり(厄介な)クライアントを担

    教師・医師・介護福祉士の問題を、「労働問題」として一度整理する必要があるのではないか。 - 想像力はベッドルームと路上から
    gnt
    gnt 2007/10/11
    ちょう同意。なんだけど、難しいよねぇ。夢見るアリスチャン多いから。
  • なんかいいよね禁止法案可決 - upskirt

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    なんかいいよね禁止法案可決 - upskirt
    gnt
    gnt 2007/10/11
    すばらしいなぁ。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    gnt
    gnt 2007/10/11
    平日の昼間から全開でうらやましいw
  • 月面 - 朝霧ジャム子のオールナイトニッポン

    Camp in 朝霧JAM へ行ってきました。 えーと、ご存知ない方のために朝霧JAMとは何か。を説明しますと、みんなで朝霧高原に集まってのんびりキャンプしつつ肉ったり酒飲んだりだらだらしてロハスっぽくまったりしね?(音楽もポロリ程度にあるよ) 的なイベントです。 この的確すぎる説明からもおわかりのように、とにかくゆるい。限りなくゆるい。果てしなくゆるい。そのゆるさはラインナップを見るだけで手に取るようにわかります。 朝霧JAM '07 出演アーティスト 【10.6】 MAD CADDIES (そっくりさん) ABD AL MALIK (そっくりさん) MALAJUBE (そっくりさん) ハナレグミ (そっくりさん) ★THE BAYS ★THE CORNELIUS GROUP BAGDAD CAFE THE trench town (そっくりさん) THE MATTSON2 (そっくり

    月面 - 朝霧ジャム子のオールナイトニッポン
    gnt
    gnt 2007/10/11
    Recloose来てたのね……行けば良かったorz(いまさら)