2021年1月18日のブックマーク (51件)

  • 英、中高年の旅行予約殺到 ワクチン効果?  業界に朗報(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】新型コロナウイルスのワクチン接種が進む英国で、中高年層による夏の旅行予約が殺到している。 【グラフ】新型コロナウイルス 世界各国の状況 予防接種によって安全に旅行できるとの「自信」が深まっているためとされ、パンデミック(世界的流行)で大きな損害を被った旅行業界はうれしい悲鳴を上げている。 BBC放送などによると、欧州旅行大手TUIの英サイトで最近あった予約のうち半数が、50歳以上からだった。通常は業界にとって「小さな市場」である年金生活者も多いという。旅行時期は7~10月が大半。また、英長距離バス会社ナショナル・エクスプレスの過去2週間の65歳以上によるツアー予約は、前年同期比で185%増加した。 英国は昨年12月上旬、高齢者らを対象に予防接種を開始。これまで320万人以上が少なくとも1回の接種を受けた。タイムズ紙によれば、政府筋は3月末までに50歳以上の全国民が接種を受け

    英、中高年の旅行予約殺到 ワクチン効果?  業界に朗報(時事通信) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    いやせめて英國内のワクチンの効果がわかってからでしょうか。/これみると必要なのはむしろ治療薬のほうだな。
  • ワクチン担当に河野規制改革相 首相、接種へ調整指示 - 日本経済新聞

    菅義偉首相は18日夜、新型コロナウイルスのワクチン接種を円滑に進めるための担当閣僚を新たに置き、河野太郎規制改革相を充てると表明した。首相官邸で記者団に「ワクチンは感染対策の決め手だ。体制を強化し、全体の調整を河野氏に指示した」と述べた。首相は米製薬大手ファイザー社のワクチンについて2月下旬までの接種開始をめざしている。「安全で有効なワクチンを届けられるよう全力で取り組んでいきたい」と語った。

    ワクチン担当に河野規制改革相 首相、接種へ調整指示 - 日本経済新聞
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    広報能力やデマ対応できそうなのを考えるとこの人になるか。
  • なんで学歴とか役職によってできる仕事の範囲が違うんだしょうかと高校生に問われて知り合いの回答が秀逸すぎる

    親戚の子供が意識高いのか、そういう集まりを作って大人に世の中のこと聞いてみようみたいな課題あるから協力してほしいと言われて知り合いと一緒に来ていた 増田の好きそうな意識高い系とかにちょっとハマってそうな背伸びしたい年頃な高校生の男女たちが集まって熱心に質問していたのだが、どうも堀〇とかは〇ちゅうとかにかぶれた女子校生が 「どうしてで学歴とか役職によってできる仕事の範囲が違うんだしょうか、欧米の雇用形態みたいにとりあえずやらせてみなければわからないんじゃないですか?」と質問をしていた 他の高校生もこれは気になるのか、似たような質問が飛んだ 「格差社会が広がるだけでチャンスが平等じゃないのはおかしいと思います」とか「起業が奨励されているのにそれはノウハウを不当に独占しているのではないでしょうか」といったもので 賛同して回答を期待していた、彼ら彼女らとしては、やっぱり気になるし自分の問題の中なの

    なんで学歴とか役職によってできる仕事の範囲が違うんだしょうかと高校生に問われて知り合いの回答が秀逸すぎる
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    高校生はまだ知らなくて当然だけど、日本は正社員の仕事範囲はむしろ広い。仕事範囲が規定されているのは欧米のジョブ型の雇用形態。日本は新卒者という名の未経験者に対して極めて優しい採用制度をとっている。
  • マスク+2メートル コロナ対策で新様式の合唱とは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マスク+2メートル コロナ対策で新様式の合唱とは:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    いや無理でしょ。上位コメの人たちは他所でコロナ対策なんだからこんなのいらないと言っていない?
  • 気鋭の東大教授「50歳で女性装」を始めた胸の内

    それはなぜか? 京都大学卒業後、住友銀行勤務、現在は東京大学東洋文化研究所教授という経歴だけを見れば、順風満帆、エリート街道まっしぐらに歩んで来たように見える安冨さん。 けれどもご自身は、その一見満ち足りた人生にあっても、30代まではいつも「死にたいほど不幸だ」と感じて過ごしていたといいます。 母親の精神的な支配、配偶者のモラハラから解放 子ども時代から安冨さんを精神的に強く支配し、つねに成績優秀ないい子を求めてきた母親。さらに安冨さんの「京大卒・東大教授」という肩書だけを求めた配偶者からの執拗なモラルハラスメント。 そこから抜け出すために離婚を考えたものの、母親が配偶者とつるんで離婚を絶対阻止しようとし、自殺を考えるほど悩み苦しんだ安冨さんは、どうにか離婚できたその経験をもとに、ハラスメントの研究を始め、そのことが安冨さんの学者としての大きなテーマにつながりました。 さらに、徐々に心が解

    気鋭の東大教授「50歳で女性装」を始めた胸の内
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    え、このひとが?
  • 組織委幹部が明かす東京五輪「2024年にスライド開催」の極秘プラン(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    〝極秘計画〟の存在が明らかに――。今夏の東京五輪開催は、再び猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で国民の間で微妙な雰囲気が漂いつつある。日政府をはじめ五輪関係者は口を揃えて「開催」をアピールするが、実は水面下でプランB、Cが浮上していることを紙は突き止めた。中止や無観客開催以外で最も現実的なものとして検討されているプランがあるという。その計画の真意に迫った。 【写真】五輪中止パロディーTシャツが皮肉な大人気 新型コロナウイルス禍終息の見通しが立たず、複数の世論調査で国民の8割は「今年の開催は難しい」と回答。米紙「ニューヨーク・タイムズ」が中止の可能性に言及し話題になるなど、日増しに今夏開催が現実的ではなくなってきた。 それでも発言力ある五輪関係者は、いまだ「開催」の一択のまま。今年に入って菅義偉首相(72)はマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(65)との電話会談で「必ずやり切る」と明

    組織委幹部が明かす東京五輪「2024年にスライド開催」の極秘プラン(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    できればこれがいいんだが。
  • 桑ちゃん on Twitter: "「台湾やNZは一見成功してるように見えるが国境が開けないと否定」←当たり前に国境開いてますよ。中国同様検査と隔離をきちんとしてますので。わざわざGOTOトラベル、イート税金使い感染者積極的に増やした馬鹿は日本人だけです。他国は自分… https://t.co/Uok3vxj9yX"

    台湾やNZは一見成功してるように見えるが国境が開けないと否定」←当たり前に国境開いてますよ。中国同様検査と隔離をきちんとしてますので。わざわざGOTOトラベル、イート税金使い感染者積極的に増やした馬鹿は日人だけです。他国は自分… https://t.co/Uok3vxj9yX

    桑ちゃん on Twitter: "「台湾やNZは一見成功してるように見えるが国境が開けないと否定」←当たり前に国境開いてますよ。中国同様検査と隔離をきちんとしてますので。わざわざGOTOトラベル、イート税金使い感染者積極的に増やした馬鹿は日本人だけです。他国は自分… https://t.co/Uok3vxj9yX"
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    https://www.yamatogokoro.jp/column/corona_world/39605/ gotoは実はアジア各国が似たようなことをしているんですが。あとトラベルが直接感染拡大させたという証拠はないと医師会は言いながら停止しろと要求した。
  • 駿台・代ゼミ、早慶模試を共催へ コロナで会場確保困難:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

    駿台・代ゼミ、早慶模試を共催へ コロナで会場確保困難:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    代ゼミの規模縮小が数年前話題になったが、駿台は90年代に経営危機になっていたことって意外と知られていないんだと思った。/ただ早慶のみか。
  • 記述なしでも「時間足りない」 共通テスト何が変わった:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

    記述なしでも「時間足りない」 共通テスト何が変わった:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    とりあえず静観。初年度だしこんなものでは?/そもそもセンターに記述という話って2次なり私大でやるから問題ないのでは?(マークでも思考力は問えると予備校講師は主張している)
  • 〈独自〉新型コロナワクチン、3独法傘下病院で先行接種へ 厚労省打診(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省が、国立病院機構など医療系の独立行政法人3機関に新型コロナウイルスワクチンの医療従事者向け先行接種を打診したことが17日、分かった。3機関は今後、ワクチンの流通拠点とすることも念頭に傘下の病院から先行接種する病院を選定し、使用が承認され次第、接種を始める。 【都道府県別】Googleが予測した感染者数の推移 先行接種を打診されたのは国立病院機構のほか、地域医療機能推進機構(JCHO)、労働者健康安全機構(労災病院)の2機関。3機関は、国立病院機構140、JCHO57、労災病院32の計229の病院を傘下に持つ。 政府は新型コロナワクチンの接種を、(1)一部医療機関の医療従事者(約1万人)(2)新型コロナに関わる全国の医療従事者(約400万人)(3)65歳以上の高齢者(約3600万人)(4)基礎疾患を有する人や高齢者施設従業員ら(約1020万人)(5)その他-の順で進める方針を決めて

    〈独自〉新型コロナワクチン、3独法傘下病院で先行接種へ 厚労省打診(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    日本のワクチン接種てマスコミが不安を煽って接種率が上がらずにあまり効果が出ないという悲観論がすでに出ている。
  • コロナからの救命 ステロイド集中療法に光明 - 日本経済新聞

    病気と縁がなく医学に疎い人でも、ステロイドという薬の名を聞いたことがあるだろう。発見から70年ほどたつ抗炎症薬が今、新型コロナウイルス感染症の救命につながると注目が集まる。国内流行「第3波」で急変する患者を前に臨床現場の医師たちが期待を寄せるのは、何もバイオ技術を駆使した医薬品や最新の救命装置とは限らない。ステロイドは副腎皮質ホルモンの一種。米国などの研究者3人が関節リウマチの研究を進めるなか

    コロナからの救命 ステロイド集中療法に光明 - 日本経済新聞
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    肺でやられているしそうなるだろう。
  • 事業者支援、義務規定に コロナ特措法案、自民了承 | 共同通信

    自民党は18日午前、新型コロナウイルス感染症対策部などの合同会議を党部で開き、政府が通常国会に提出する新型コロナ特別措置法や感染症法の改正案を了承した。事業者に対する国や地方自治体の支援に関し「講ずるものとする」と明記し、先に概要で示した努力規定から義務規定に修正。緊急事態宣言の前段階の対策として「まん延防止等重点措置」を新設した。営業時間短縮要請を拒否した事業者や、入院を拒んだ感染者に対する罰則を導入する。 公明党も18日午後の党会合で改正案を大筋了承した。政府は22日に閣議決定する方針。1にまとめた「束ね法案」として2月初旬の成立を目指す。

    事業者支援、義務規定に コロナ特措法案、自民了承 | 共同通信
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    なかなかエグイ内容のよう。特に緊急事態宣言が解除されても適用できるというのが。https://www.gosen-dojo.com/blog/29676/ https://twitter.com/kurarin0116/status/1351054345542971397
  • 東京都 新型コロナ 1204人の感染確認 月曜日で2番目の多さ | NHKニュース

    東京都は18日、月曜日としては2番目に多い1204人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、感染が確認された3人が死亡したことを明らかにし、このうち70代の男性は無症状だったため自宅で療養していましたが、容体が急変して救急搬送された医療機関で死亡が確認されたということです。 東京都は、18日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1204人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を超えるのは6日連続で、月曜日としては1週間前・11日の1219人に次いで2番目に多くなりました。 18日の1204人の年代別は 10歳未満が32人、 10代が68人、 20代が303人、 30代が206人、 40代が199人、 50代が130人、 60代が96人、 70代が71人、 80代が58人、 90代が

    東京都 新型コロナ 1204人の感染確認 月曜日で2番目の多さ | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    実効再生産数は昨日段階で1を切っている。政府的に現段階の状況はある程度想定通りのはずだが菅首相が目指す2月上旬の事態改善にはもう一段階の低下が必要。https://twitter.com/sugawitter/status/1347162412781166593
  • 世界中の株式に最安値水準で投資できるeMAXIS Slim 全世界株式が『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year』を二冠 - 斗比主閲子の姑日記

    私は以前に、忙しい個人投資家は、一年に一度1月の中旬に実施される『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year』で選ばれた商品をチェックしていればいいと書きました。 「元割れを恐れる人向けの投資方法は? 子育て中にどうやって投資情報を入手する??」 - 斗比主閲子の姑日記 他には、年に一回の、『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year』も2007年にスタートした頃から毎年欠かさずチェックしていますね。 ブログはチェックしなくても、ここを年一回、1月中旬にチェックすれば、前年に登場した、低コストの良い商品はだいたい把握できます。忙しい個人投資家は、それぐらいの情報収集でいいと思います。 気がつけば1月も中旬、ちょうど去年2020年の結果が出ていましたので紹介します。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020 結果は、eMAXIS Slim 全

    世界中の株式に最安値水準で投資できるeMAXIS Slim 全世界株式が『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year』を二冠 - 斗比主閲子の姑日記
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    もう鉄板どころの商品は揃った感がある。
  • 「正直、困惑している」  韓国大統領 慰安婦訴訟で賠償命令に言及 | 毎日新聞

    韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は18日、新年の記者会見を開いた。8日にソウル中央地裁が日政府に対し、元慰安婦の女性に賠償するよう命じる判決を出したことについて、「正直、困惑している」と述べた。元徴用工訴訟については、原告の同意が必要だとしたうえで、強制執行によって日企業の資産が現金化される…

    「正直、困惑している」  韓国大統領 慰安婦訴訟で賠償命令に言及 | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    >2015年の日韓合意について、文氏は日韓政府間の公式合意だったことを認め 当たり前なんだがこれを認めたのは結構驚いた。日本国内左派界隈(韓国だとハンギョレとかも)はこれを認めない人が結構いる。
  • 5G巡る「情報盗み」の末に楽天が「携帯事業撤退」の観測も ソフトバンクが提訴の構え | AERA dot. (アエラドット)

    5Gサービスについて説明する楽天の三木谷浩史会長兼社長。盗まれた秘密情報は、同社にとってどの程度の重要性を持つものだったのか/2020年9月(写真:楽天モバイル提供) AERA 2021年1月25日号より 低価格を武器に携帯電話市場に新規参入した楽天が、内憂外患に陥っている。実害はあるのか。イメージダウンは。1年目にしていきなり正念場だ。AERA 2021年1月25日号の記事を紹介する。 【写真】楽天モバイルのCMで物議をかもした人気女優はこちら *  *  * 「何てことをしてくれた……」 「なぜこのタイミングなのか」 複数の楽天モバイル関係者が苦虫をかみ潰した。 ソフトバンクで携帯電話の基地局整備に携わり、楽天モバイルに転職した合場邦章容疑者(45)が不正競争防止法違反(営業秘密の領得)容疑で12日、警視庁に逮捕された。ソフトバンク関係者によれば、合場容疑者は、基地局やその基となる光フ

    5G巡る「情報盗み」の末に楽天が「携帯事業撤退」の観測も ソフトバンクが提訴の構え | AERA dot. (アエラドット)
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    楽天5Gて3社と方式が違うのが売りなんで、盗んだ情報がどのくらい利用できるのかが疑問だと思っていた。この辺をもう少し知りたい
  • “鼻マスク”正さず成績無効 入試センター「総合的に判断」 | NHKニュース

    感染が拡大する中で実施された「大学入学共通テスト」で、マスクから鼻が出た状態を正さなかった受験生の成績が無効になったケースを受け、文部科学省は18日、追加の説明を行い、この受験生が再三の指示に従わず別室への移動にも応じなかった対応などが総合的に判断されたとして「息苦しさなどでマスクを一瞬外すだけで無効となることはない」と説明しています。 17日までの2日間に1回目の試験が実施された大学入学共通テストでは、初日に都内の会場でマスクから鼻が出た状態だった受験生1人が、監督者から鼻を覆うよう試験中に6回、さらに休憩時間も注意されたものの正さず、不正行為と認定されて成績が無効になるケースがありました。 今回の共通テストでは、受験生は会場で正しくマスクを着用することが求められていて、大学入試センターは「次の注意で無効になる」と告げたあとも受験生が応じず「試験場で監督者などの指示に従わない」という不

    “鼻マスク”正さず成績無効 入試センター「総合的に判断」 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    愉快犯的な人の可能性。
  • 菅首相「東京オリンピックはコロナに打ち勝った証しに」と決意 施政方針演説 | 毎日新聞

    第204通常国会が18日召集された。菅義偉首相は同日午後の衆参両院会議で施政方針演説に臨んだ。新型コロナウイルス対策に重点を置き、「一日も早く収束させる。この闘いの最前線に立ち、難局を乗り越えていく決意だ」と表明した。新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案について「罰則や支援に関して規定し、飲店の時間短縮の実効性を高める。早期に国会に提出する」と述べた。 新型コロナ対策では国民に「再び制約のある生活をお願いせざるを得ず、大変申し訳なく思う」と陳謝。緊急事態宣言を発令したことに言及し、「ステージ4(感染爆発)を早急に脱却する」と訴えた。ワクチンは「できる限り、2月下旬までには接種を開始できるよう準備する」とし、医療体制の確保も「強力に進めていく」と述べた。無利子・無担保融資の限度額を4000万円から6000万円に引き上げるなどの経済対策も説明した。

    菅首相「東京オリンピックはコロナに打ち勝った証しに」と決意 施政方針演説 | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    普通に考えたら無理。ただ中国共産党が今年結党100周年で大規模なイベントを開くはず。そうなるとアメリカとか西欧諸国がイデオロギー的に開催に傾く可能性は多少あると思う。
  • 新型インフル特措法等改正案の概要、速報! | ゴー宣DOJO

    新型インフル特措法等改正案の概要が自民党部会で了承されたそうです。 概要によると、前回のブログでnoteにまとめた『新型インフル特措法等改正案の方向性を読み解く3つのポイント』で指摘した点は改善されてないばかりか、いろいろすごいです。

    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    なかなかエグイ案になりそう。しかも緊急事態宣言が解除されても有効とは。一知半解で台湾、韓国を持ち上げた連中は間抜けのの一言。
  • 攻勢の野党伸び悩み 内閣支持率急落で強気も 衆院選意識

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の対象区域に大阪や愛知など7府県が追加された13日、立憲民主党共産党は衆院内閣委員会などで政府の対応を「後手後手だ」と厳しく追及した。今秋までに実施される衆院選をにらみ、18日召集の通常国会でも対決姿勢を一層強める構えだが、肝心の政党支持率は相変わらず低いままだ。政権批判に傾きがちな姿勢は現状打破に結びつくのか。 「(年末年始に)手を打っておけばここまでの爆発的な拡大を防げたのではないか。対応に遅れがあったのではないか」。立民の今井雅人氏は衆院内閣委で、答弁に立った西村康稔経済再生担当相を前に、政府が宣言発令に踏み切らないまま年を越したことを糾弾した。 また、立民の枝野幸男代表が昨年12月23日の衆院国土交通委員会で「一刻も早く宣言を出すべきだ」と要請していたと指摘。「耳を傾けてもらえなかったことは大変残念」と皮肉った上で、「昨年の段階で(新

    攻勢の野党伸び悩み 内閣支持率急落で強気も 衆院選意識
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    とりあえず立憲は支持率10%をコンスタントに維持できなきゃ前に進まない。
  • 法的に「自粛と補償はセット」といえるのか? 弁護士・行政法研究者が詳細に解説

    法的に「自粛と補償はセット」といえるのか? 弁護士・行政法研究者が詳細に解説新型コロナウイルスの感染拡大以降、2度目となる緊急事態宣言が1月8日に発出され、「不要不急の外出自粛」や主に飲店を対象とする営業時間短縮などが要請された。今回の宣言においても、飲店のみならず、文化芸術に携わる者も公演自粛などの経済的損害を被る可能性は大きいだろう。こうした状況で声高に叫ばれる「自粛と補償はセット」について、弁護士・行政法研究者である平裕介が解説する。 文=平裕介 国会議事堂 (C)PhotoAC はじめに 政府や自治体による「不急不要」の外出自粛要請や、そのような自粛を呼びかける報道等により、飲店等のほか、美術・演劇・音楽等、文化芸術活動を行うアーティストや関係者らがイベント中止や規模を縮小しての開催等により大きな損失を受けている。このたび、2度目の緊急事態宣言が発出されたが、その損失はさらに

    法的に「自粛と補償はセット」といえるのか? 弁護士・行政法研究者が詳細に解説
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    一応不要論も存在する。(判例時報2020年12月)
  • 誰か明日の大学入学共通テストの服装教えてください

    試験監督するんですけど、偉い先生が当然スーツでしょみたいなこと言ってました。 今、明日の準備してたらスーツ無いのに気づきました。(普段スーツを一切着ない) 普通にユニクロのキレイめな服でいい? ジャケットもないのよね

    誰か明日の大学入学共通テストの服装教えてください
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    今更だが。現役の時はなぜか制服で行けといわれた記憶がある。
  • 韓国人研究者・鄭玹汀さんに対する人権侵害問題――バッシングに加担する社会運動家・研究者・ジャーナリストたち: 長春だより

    6月18日、韓国人研究者の鄭玹汀さん(在日コリアンではありません)はご自身のfacebook上に、SEALDs(シールズ―自由と民主主義のための学生緊急行動)の声明文について問題を提起する批評文を載せました。その内容は、日戦争責任問題や歴史認識問題についてSEALDsの声明文の姿勢を問い、そこに垣間見られる若い世代のナショナリズムについて警鐘を鳴らしたものです。それは日の社会運動に対し、外国人の視点からその問題点を客観的に指摘した、きわめて妥当な内容の批評でした。しかし、鄭さんがこの批評文をfacebook上に載せた直後から、多数のSEALDs支持者による一方的で猛烈なバッシングがツイッター等を通じて始まりました。それは鄭さんの文章に対する単なる批判ではなく、誹謗中傷・罵倒の限りをきわめ、彼女の全人格を根的に否定するものでした。果ては名誉毀損や脅迫とおぼしき行為にまで至り、日に住

    韓国人研究者・鄭玹汀さんに対する人権侵害問題――バッシングに加担する社会運動家・研究者・ジャーナリストたち: 長春だより
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    今更だが私は逆にsealdsのあのstatementに左派界隈がのっかったことに驚いた。自国の民族主義を批判しつつ他国のそれに頼ろうとする姿勢はグロテスクの一言。
  • もへもへ on Twitter: "イヴァンカ・トランプ、 名門カントリークラブが「会員として認めない」  議事堂襲撃事件で新生活に暗雲か(ELLE ONLINE) #Yahooニュース https://t.co/LE9KM9gcJE 最新のリベラルの理論 「親の罪は親族も償わねばならない」 だよ!!!!"

    イヴァンカ・トランプ、 名門カントリークラブが「会員として認めない」  議事堂襲撃事件で新生活に暗雲か(ELLE ONLINE) #Yahooニュース https://t.co/LE9KM9gcJE 最新のリベラルの理論 「親の罪は親族も償わねばならない」 だよ!!!!

    もへもへ on Twitter: "イヴァンカ・トランプ、 名門カントリークラブが「会員として認めない」  議事堂襲撃事件で新生活に暗雲か(ELLE ONLINE) #Yahooニュース https://t.co/LE9KM9gcJE 最新のリベラルの理論 「親の罪は親族も償わねばならない」 だよ!!!!"
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    毛色が違うがこの話を思い出した。https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/20160227/p1
  • 2回目の特別定額給付金は審議されるのか 今日から通常国会始まる お金配らないおじさんの発言に注目だ(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今日から通常国会が始まる各種報道されている通り、日から通常国会が開かれる。 菅総理大臣にとって初めてとなる通常国会が18日に召集され、新型コロナウイルス対策や「政治とカネ」の問題をめぐる論戦がスタートします。 市民に自粛要請やお願いばかり繰り返し、生活費の補償をしないまま、通常国会が開かれる。 お金配らないおじさんこと菅首相は、また演説で自粛要請、外出制限のお願いを繰り返し、市民の協力に対して言葉だけの感謝と敬意を口にするだろう。 また筋書き通り、官僚作文を丁寧に間違えずに読めるだろうか。それも心配である。 いくら作文を読み上げて、言葉だけで感謝や敬意を述べられても、市民生活は改善しない。 政策ビジョンなど持ち合わせていないので、また期待できないが、一応、何を発言されるのか、注目いただきたい。 幸いにも、通常国会の開会がステイホームやリモートワークの方も増えているので、注目されやすい状況

    2回目の特別定額給付金は審議されるのか 今日から通常国会始まる お金配らないおじさんの発言に注目だ(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    2回目くれるなら空気洗浄機を買う
  • 【速報】文在寅大統領 元慰安婦訴訟判決「率直に困惑」

    韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、新年の記者会見を開き、日政府に賠償を命じた元慰安婦による訴訟の判決について、「率直に言って困惑した」と述べた。 文大統領は、会見で、2015年に慰安婦問題の解決を確認した日韓合意に触れ、「両政府の公式合意である事実を認める」と述べ、「解決策を見いだせるよう、日と協議していく」としている。 また、いわゆる徴用工の問題についても、日企業の資産の現金化について、「両国関係において望ましいと思わない」と述べ、原告が同意するという条件つきながら、「外交的な解決策を見いださなければいけない」と述べた。

    【速報】文在寅大統領 元慰安婦訴訟判決「率直に困惑」
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
  • キルゴアさん on Twitter: "「ホーム・アローン2」からトランプさんのカメオ出演を抹消するんやと。 ハリウッドはポリコレという崖に殺到して自らを殺すレミングの群になってしまっている。映画ファンとして容認できん。 マコーレー・カルキン、『ホーム・アローン2』か… https://t.co/P0gang3BuP"

    「ホーム・アローン2」からトランプさんのカメオ出演を抹消するんやと。 ハリウッドはポリコレという崖に殺到して自らを殺すレミングの群になってしまっている。映画ファンとして容認できん。 マコーレー・カルキン、『ホーム・アローン2』か… https://t.co/P0gang3BuP

    キルゴアさん on Twitter: "「ホーム・アローン2」からトランプさんのカメオ出演を抹消するんやと。 ハリウッドはポリコレという崖に殺到して自らを殺すレミングの群になってしまっている。映画ファンとして容認できん。 マコーレー・カルキン、『ホーム・アローン2』か… https://t.co/P0gang3BuP"
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    なおカナダでは2019年にカットされて放送(CM事情でだけど)https://www.bbc.com/japanese/50921685
  • トランプは「ホーム・アローン2」から削除されるべきなのか(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    北米公開から28年以上経つ今、「ホーム・アローン2」が、再び話題を呼んでいる。トランプが出演する、ごく短いシーンを削除するべきだとの声が出て、主役のマコーレー・カルキンも賛成しているのだ。 問題になっているのは、プラザホテルにいるケビン(カルキン)に「ロビーはどこか」と聞かれ、トランプが(皮肉にも)「左」と答えるシーン。トランプが出ることになったのは、彼が当時プラザホテルのオーナーで、ロケを許可するにあたり、自分を出してくれることを条件にしたからである。つまり、無理やり入れられたシーンで、なくてもストーリーには何の影響もない。実際、カナダのテレビ局は、すでにこの部分をカットして放映している。 ツイッター上にも、「カットしてみたらこんなに自然だった」と、結果を見せる動画が投稿されている。しかし、それだけでなく、トランプの代わりに別の人を入れた、面白い画像の数々が見受けられる。 たとえば、ある

    トランプは「ホーム・アローン2」から削除されるべきなのか(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    なおカナダでは2019年放送でカットされたとのこと(CM事情での判断とのことだが)https://www.bbc.com/japanese/50921685
  • ホーム・アローンの主演俳優、トランプ大統領の出演シーン“改編”に賛同して論争に

    クリスマスの定番映画として知られる『ホーム・アローン』シリーズで、アメリカトランプ大統領が出演するシーンをめぐり、削除を求める動きがSNS上で広がっている。 トランプ大統領が登場するのは、『ホーム・アローン2 ロスト・イン・ニューヨーク』の一場面。マコーレー・カルキンさん演じる主人公のケビンが、当時トランプ氏が所有していたプラザホテル内で、ロビーへの道順をトランプ氏に尋ねるシーンだ。

    ホーム・アローンの主演俳優、トランプ大統領の出演シーン“改編”に賛同して論争に
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    なおカナダでは2019年にすでにカットされて放送されたとのこと。https://www.bbc.com/japanese/50921685
  • . ̫ . on Twitter: "父の病状 時系列順まとめ 11/13 会社早退 (発症0日目) 倦怠感・微熱 11/14 ここから会社休み(発症1日目) 倦怠感・熱 11/15 (発症2日目) 倦怠感・息切れ・下痢・熱 11/16 クリニック受診(発症3… https://t.co/aRcvutd4lP"

    父の病状 時系列順まとめ 11/13 会社早退 (発症0日目) 倦怠感・微熱 11/14 ここから会社休み(発症1日目) 倦怠感・熱 11/15 (発症2日目) 倦怠感・息切れ・下痢・熱 11/16 クリニック受診(発症3… https://t.co/aRcvutd4lP

    . ̫ . on Twitter: "父の病状 時系列順まとめ 11/13 会社早退 (発症0日目) 倦怠感・微熱 11/14 ここから会社休み(発症1日目) 倦怠感・熱 11/15 (発症2日目) 倦怠感・息切れ・下痢・熱 11/16 クリニック受診(発症3… https://t.co/aRcvutd4lP"
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    薬を作るとしたら肺とか呼吸器方面になるのか
  • ぺこぱ松陰寺「報道番組をやりたい」に不安の声 『虎ノ門ニュース』を愛聴、過去にはネトウヨ疑惑も

    サンミュージック公式プロフィールより 『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系/1月12日放送)における、お笑いコンビ・ぺこぱの松陰寺太勇の発言が物議を醸している。 サイトでも既報の通り、この日の『ロンドンハーツ』は芸人たちが自身の「未来予想図」を語る企画。松陰寺は、10年後には世界情勢、日経済、歴史等などを扱う報道番組に携わりたいという野望を明かし、「『芸人はお笑いだけやってろ』って言われるじゃないですか。それも違うと思ってて。意見は持ってていいんじゃないかって」と続けた。 これに対し、「政治色が強くなるのはちょっと……」「お笑いに政治を持ち込まないでほしい」といった反発がある一方で、「よく言ってくれた」という反応もネット上では散見される。松陰寺自身も番組内で触れていた通り、日ではメディアでも世間一般でも、芸能人が政治的なトピックスについて発言することを忌避する空気が蔓延している。そこに違

    ぺこぱ松陰寺「報道番組をやりたい」に不安の声 『虎ノ門ニュース』を愛聴、過去にはネトウヨ疑惑も
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    人を傷つけない笑いと政治風刺なんて少なくとも第一感は相性が悪いと思うだろう。
  • https://www.putoffsystem.tokyo/entry/2021/01/14/013604

    https://www.putoffsystem.tokyo/entry/2021/01/14/013604
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    芸能記事が多いというのが影響しているのでは。
  • 20141015 Googleは性風俗や性文化を社会科学的な論考や批評の対象として扱うことを認めない

    2014/10/15 発生 荻上チキ氏責任編集のSynodos(シノドス)にgooogleより性的な記事があるため該当記事を削除するかアドセンスを取りやめるか警告がくる その後いきなりアドセンスを削除された模様 アドセンスを削除された記事にはYahooの広告が貼られている模様。

    20141015 Googleは性風俗や性文化を社会科学的な論考や批評の対象として扱うことを認めない
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    2021年再読されるべき事例のまとめ。
  • トランプ氏SNS停止、露見した「想定外」 米欧で議論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏SNS停止、露見した「想定外」 米欧で議論:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    https://togetter.com/li/736776 もはや忘れらさられた事例だがプラットフォーム側のさじ加減で経済面なり評論活動が制約されるリスクがあることにあまりに楽観的すぎ。(対象になったのは性のありかた)
  • 米富裕層、かつてないほど豊かに-コロナ禍で貧富の差さらに広がる

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなか、米国民は指標によってはかつてないほど豊かになった。 景気が落ち込み、失業者やホームレスに困る人が急増する中でそうした状況は理解し難いが、少なくとも上位2割程度の高所得層はこのような問題とほぼ無縁だ。 高所得層はホワイトカラーの職種ゆえに比較的容易に在宅勤務が可能であるだけではない。ゼロ金利政策など米金融当局の前例のない緊急措置で手元資金も豊富になった。記録的な低金利で住宅ローンを借り換え、都市部から脱出するため別荘を購入し、投資口座にある株式・債券の価値急増を目の当たりにした。 こうした膨大な富の蓄積によって、クレジットや金融市場を同じように利用できない人々の苦境が見えにくくなっている。家計の純資産が過去最高を更新する一

    米富裕層、かつてないほど豊かに-コロナ禍で貧富の差さらに広がる
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    これと関係ないがロビンフッド利用者の状況には興味がある。
  • 『「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上 | NHKニュース』へのコメント

    文化芸術がどのくらい我々にとって必要不可欠なんだろうか。改めてみんなの声を聴きたい。オペラバレエクラシック歌舞伎落語演劇浄瑠璃、人生で何回見たことある?特別な存在で居続けたい芸術家側のエゴも垣間見える

    『「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上 | NHKニュース』へのコメント
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    全部把握しているわけじゃないけど日本に限定すれば歌舞伎は事情が違うのでは?歌舞伎とかこの手の文化てパトロンが必要で戦後これをやってきたのはどちらかというと保守側だった。
  • 「Sai no Kawara」というけれど

    冗談じゃない。 田舎で好きでもない医学をシバいている女として、一言物申したい。 「Sai no Kawara」が全てだと思わないでほしい。 当人が嫌いというわけではないし、病理医を目指す志は当に尊敬する。 このまま夢に向かって突き進んでほしい。 ただ、入試差別を受けた者の声を代弁しているような姿勢、そしてそれを称賛する薄っぺらい人たちが気にわない。 そもそも論だが、私大医の入試を受けられる時点で、金銭的に相当恵まれている。 再受験を認めてくれる親も懐が広いなあと思う。 受験にかかる費用をどれだけ自分で稼いだのかは知らないが、多分全額自費ということはないと思う。 受験料、教材代、そして入学金、入学後の諸費用。 まともな社会人が独力で稼げるような金額ではない(もしそうなら当に尊敬するが)。 つまり、私立医が視野に入る時点で、アッパークラスに属しているわけ。 そりゃあ皆都内私立に通えるなら

    「Sai no Kawara」というけれど
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    ここ数年の医学部志向の強まりに関連して。/山中先生みたいな道もあるが医学部進学には学力以外のファクターが必要なんて18歳でもわかるだろ。
  • 「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか コロナはどれくらい怖い病気なのか

    わが国の新型コロナの累計感染者数が30万人超、死者が4000人超となった。精神科医の和田秀樹氏は「例年のインフルエンザの死亡者数は、現状のコロナのそれと規模感が近い。またインフル関連死は例年1万人、通常の肺炎死も毎年約10万人になっている。政府は新型コロナ対策を打つ際、もう少し冷静に数字を見て判断してもいいのではないか」という——。 医師が「2度目の緊急事態宣言」に違和感を覚えた理由 コロナ感染拡大に伴い、1月7日に東京と神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、そして13日には大阪、愛知、福岡など7府県が加わり、11都府県で緊急事態宣言が出された。 宣言発出に関しては「対処が遅すぎる」との声が多い。確かに重症者が増えたことや数千人の入院待ちの患者が生じるなど、医療崩壊が現実的なものになっていたし、1月7日に都内だけで2447人の感染者が確認されるなど、「感染爆発」との表現も大げさではない状態だった

    「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか コロナはどれくらい怖い病気なのか
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    どちらかというと現状のコロナ対策は過剰というスタンスだが、この手の比較論で言わなきゃいけないのはインフルエンザにおけるタミフルのような薬がないことでしょ。個人的にはワクチンよりこっちの方が重要と思う。
  • レッドブルの広告に発狂する「正しい人々」

    白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 それでは、日のマガジンのお時間です!! / 白饅頭日誌:1月15日「ただしさと、うしろめたさと、ためらいと」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n… 2021-01-15 17:01:56 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 レッドブルが「成人の日」に寄せてリリースした広告に対して、なぜか怒り心頭に噴き上がってしまった人びとが大勢観測され、しかもそれがフェミや社会学者にやたらと偏っていた件についての、笑顔と真顔の答え合わせです。 twitter.com/redbulljapan/s… 2021-01-15 17:02:52

    レッドブルの広告に発狂する「正しい人々」
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    このネタレッドブルが言っている(世界的にリベラル側が嫌っている)というのが答えなんだろう。この広告への反応の感想は白饅頭さんとおおむね一緒。正直どうでもいい話。
  • 世界のコロナ死者数、実際は公表数より上振れか

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)による死者数は、14日までの公表ベースで200万人近くに上っているが、実際の状況はずっと悪い。

    世界のコロナ死者数、実際は公表数より上振れか
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    超過死亡の話も春先終息後に話題になった(日本のコロナ対策批判のダシに使おうとして)けど、例年と変わらず尻つぼみになったな。そして今年10月段階だがこんなことに。http://agora-web.jp/archives/2049786.html
  • ワクチンを国民全員に接種したらコロナの感染者はいなくなるのか → そんなわけ100%ない

    昨日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 わたしの情報収集方法とは 2 産廃業者の公式サイトで見るべき点は 3 今年の年末年始どう過ごしたか 4 これからのマーケターに必要なスキル 5 病気の罹患率に男女差はある? 6 日再建には移民政策が有効か です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 またまたコロナの話題で恐縮ですが、テレビを見ていても、SNSを見ていても「ワクチンが出来たらコロナ騒動は終わる」と考えている方があまりに多くて驚きます。みんな、ワクチンを特効薬かなにかと勘違いしてるんじゃないか。さすがに医者は「ワクチンに過大に期待しないように」と言う人も多いが、中にはワク

    ワクチンを国民全員に接種したらコロナの感染者はいなくなるのか → そんなわけ100%ない
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    どちらかといえばコロナに対してはこの人よりだけど、インフルと違うと言いたいのであればタミフルに相当する薬がないというべきなんだが。
  • 東浩紀氏「どうやって米欧は医療崩壊を乗り越えたか、あるいは共存しているかを学び、政策に活かすべきではないでしょうか」

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 最近はすっかりゲンロン戦記宣伝アカウントになっているここですが、来は、いちど削除したアカウントをコロナ禍で復活させたものでした。というわけで、ちょっとだけ書きます。(→) 2021-01-05 01:50:49 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 緊急事態宣言再発令が近づいているようですが、ぼくが懸念するのは、緊急事態宣言発令にもかかわらず大した効果がない→私権制限・罰則強化→それでも効果がない→さらに制限という悪循環です。そのリスク管理なく再発令は反対です。(→) 2021-01-05 02:04:23 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 変わった言い方をしますが、ぼくにはいまの緊急事態宣言発令は「一夜漬けでとにかく期末いい点とろう」みたいな態度に見えます。実際4月には短期間我慢すれば問題解決と言われました。

    東浩紀氏「どうやって米欧は医療崩壊を乗り越えたか、あるいは共存しているかを学び、政策に活かすべきではないでしょうか」
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    日本はベッドが空いているから、受け入れる病院に補償をつけてそこに軽症者を入院させろというのがここ一週間くらいのトレンド。日本が中小の民間経営病院が多いというのがその原因。
  • 京王&都営新宿線“ナゾの終着駅”「橋本」には何がある? | 文春オンライン

    というわけで、新宿駅から京王線の準特急に乗り込んで橋駅に向かった。 橋駅は、京王線は京王線でも味の素スタジアムの飛田給駅がある京王線ではなく、調布駅で京王線と分かれる京王相模原線の終点だ。相模原線は京王多摩川駅と京王稲田堤駅の間で多摩川を渡り、某紳士球団の練習場のあるよみうりランド、サンリオピューロランドでおなじみ多摩センター、東京都立大学改め首都大学東京改め東京都立大学最寄り駅の南大沢などを通ってゆく。起伏に富んだ多摩丘陵を切り開いて造成された多摩ニュータウンのための通勤路線だ。 多摩ニュータウンを抜けると終点の橋駅だ 新宿駅からは約40分、調布駅からだと約20分くらい電車に乗っていると車窓が開け、遠くに丹沢山地の山並みが見えてくると終点の橋駅だ。高架島式1面2線、なんとなく見晴らしのいいホームから階段を降りてコンコースへ。改札口を抜け、外に出ようと思ったらどうやら高架下は商業施

    京王&都営新宿線“ナゾの終着駅”「橋本」には何がある? | 文春オンライン
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    この近辺の地価とか不動産価格がすでに上がっているという話を聞いたことがある。
  • 「桜を見る会」問題……安倍晋三前首相のバックにいる“最強ヤメ検軍団” | 文春オンライン

    安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭を巡る問題。東京第一検察審査会は1月4日付で、安倍氏を「不起訴」にした東京地検特捜部の処分を「不当」とする市民団体の審査申し立てを受理した。 「公設第一秘書の略式起訴で捜査が終わったことに対し、市民団体の代表は『秘書が勝手にやったことで知らなかったとの供述は到底信用できない』などと訴えました。ただ、検審に舞台が移っても、安倍氏人が立件される可能性は低いでしょう」(司法担当記者) 「弁護を担うのは、大阪高検検事長などを歴任した伊丹俊彦弁護士(1980年検事任官)です」(同前) 最高検総務部長だった2010年、大阪地検特捜部の証拠改竄事件の捜査を担当した伊丹氏。大阪高検検事長の就任会見では「(司法の変化や国民の要請に応じられるような)不易流行の大阪高検でありたい」と抱負を述べていた。座右の銘は「不退転」だという。 「退官後の16年から、長島

    「桜を見る会」問題……安倍晋三前首相のバックにいる“最強ヤメ検軍団” | 文春オンライン
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    安倍前首相を立件できるんだった別にしてもいいが、秘書との共謀をどうやって立証するの?音声データとかあれば別だが反アベの人は誰もこの疑問に答えてくれない。
  • 麦ふみは国葬反対 on Twitter: "鬼滅の刃やエヴァンゲリオンで私が持つ疑問は、組織的に「戦士」を育てて闘わせるのなら、戦士が子どもである必要がないのでは?というところ。子どもが闘う必要性がないように思う。 と友人に話したら、「エヴァは知らんけど、鬼滅は少年ジャンプで連載してたからでは?」と言われて話が終わった。"

    鬼滅の刃エヴァンゲリオンで私が持つ疑問は、組織的に「戦士」を育てて闘わせるのなら、戦士が子どもである必要がないのでは?というところ。子どもが闘う必要性がないように思う。 と友人に話したら、「エヴァは知らんけど、鬼滅は少年ジャンプで連載してたからでは?」と言われて話が終わった。

    麦ふみは国葬反対 on Twitter: "鬼滅の刃やエヴァンゲリオンで私が持つ疑問は、組織的に「戦士」を育てて闘わせるのなら、戦士が子どもである必要がないのでは?というところ。子どもが闘う必要性がないように思う。 と友人に話したら、「エヴァは知らんけど、鬼滅は少年ジャンプで連載してたからでは?」と言われて話が終わった。"
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    子どもに自説を代弁させている方々がいるとか。
  • 急拡大のポッドキャストが「音楽業界の敵」になるというデータ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    音楽業界はここ数年、ストリーミングの普及によって収益を伸ばしている。この状況が続けばCDの黄金期に並ぶほどの売上も夢ではないと思われたが、気になる兆候が見え始めている。 音楽業界の幹部は、パンデミックの間にストリーミングの数が急増すると予測したが、実際はその逆だった。ビルボードは先月、「Streaming Is Stalling: Can Music Keep Up in the Attention Economy?(ストリーミングの失速:アテンション・エコノミーの中で音楽業界は維持できるか?)」と題した記事を掲載した。 そこでは、3月のロックダウンの初期の数日間、ストリーミングの楽曲の再生回数が13%の減少になり、週あたりの再生回数が150億回を下回ったことが指摘された。その後の数カ月で再生回数は徐々に回復し、6月の下旬には、以前の水準をやや上回る週あたり175億回に戻ったが、それ以降は

    急拡大のポッドキャストが「音楽業界の敵」になるというデータ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    音声コンテンツの時間の取り合いという話。/spotifyとかサブスクネタの時いつも思うんだがそんなに音楽を聴くんだと思う。
  • トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由(御田寺 圭) @gendai_biz

    SNSからの「締め出し」が始まった トランプ大統領のTwitter公式アカウントが「さらなる暴動の発生を煽っている」として永久凍結された(実際にはトランプ大統領は凍結の直前、支持者に落ち着くよう呼びかけ、議会での暴動に制止を求める発信をしていたのだが)。 それをきっかけとして、トランプ大統領のみならず、政権に支持的・親和的であった保守系アカウントまでもが、TwitterをはじめfacebookやInstagramなど他のソーシャル・ウェブサービスからも「締め出し」を受けているとのニュースが伝えられた。 今回の「締め出し」には少なからず著名人も含まれている。Twitterでは、トランプ大統領のアカウント凍結に続いて、トランプ政権最初の国家安全保障担当補佐官マイケル・フリン氏や、トランプ大統領の選挙陣営の弁護士シドニー・パウエル氏などのアカウントも相次いで凍結されることになった。トランプ政権か

    トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由(御田寺 圭) @gendai_biz
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    この手の話全般だけどプラットフォーム側が基本リベラルよりなんでどう考えても保守側が不利だろというのは少し考えればわかる。逆に日本国内含めリベラル側は自分たちが追放されるという事態を考えていないはず。
  • コロナで鮮明になった中国の脅威 「制御する態勢が必要」エマニュエル・トッド氏が指摘 | AERA dot. (アエラドット)

    Emmanuel Todd/1951年生まれ。政治や社会を、家族構造や識字率などを踏まえた独自の視点で分析。ソ連崩壊やトランプ氏当選などを予見。著書に『グローバリズム以後』など (c)朝日新聞社 大野博人(おおの・ひろひと)/1955年生まれ。朝日新聞でジャカルタ、パリ、ロンドンの特派員や論説主幹を歴任。コラム「日曜に想う」を執筆した。昨春に退社後は長野県に移住 (c)朝日新聞社 バイデン新政権のスタートを目前に、トランプ氏に攻撃されてきたエリートたちは変わったか。コロナ禍で見えた中国の脅威とは何か。AERA 2021年1月18日号でトッド氏が語った。 【ジャーナリスト 大野博人さんの写真はこちら】 *  *  * 大野博人:社会の分断が各地で深刻化しています。米国のトランプ氏は国民を統合する指導者の役割を放棄して、分断し続けたように見えました。 エマニュエル・トッド:ちがうと思います。も

    コロナで鮮明になった中国の脅威 「制御する態勢が必要」エマニュエル・トッド氏が指摘 | AERA dot. (アエラドット)
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    前半がいわゆるバラモン左翼ネタ。この手の話はトランプ大統領就任前後から言われたがこの4年間何も変わらずむしろ権威化した感すら感じる。
  • 「いじめられたから見返そうと頑張る」には無理がある(Interfaceに論文掲載) | 富永 京子 / TOMINAGA Kyoko

    社会運動の専門誌Interfaceに論文が掲載されました(こちらから読めます)。国際誌への掲載としては、2017年に刊行された前回の論文から随分時間が経ってしまいました。内容は「社会運動の旅(Protest Journey)」に関するものですが、ここでは今回の論文の執筆に至るまでの少し別の話をさせてください。 この3年間はある事情で研究が難しい状況にありました。この論文もいくつかの雑誌に投稿を繰り返してようやく掲載されたというところです。理由は後述しますが、いままでお世話になってきた「日の社会運動論の先生に認められるため」に頑張ってきたのですが、もう限界があるような気がします。この論文が掲載されたこともあり、しばらく、社会運動研究のほうは好きなペースで行うことにしようと思います。 なんで認められることに躍起になっていたのかというと、数年前にある社会運動の研究会(特にメンバーシップというも

    「いじめられたから見返そうと頑張る」には無理がある(Interfaceに論文掲載) | 富永 京子 / TOMINAGA Kyoko
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    人文系の研究会てたまにこういう話を聞くな。
  • 宮古島市長選 玉城沖縄知事が推す新人の座喜味氏に当確 - 琉球新報デジタル

    当選を確実にし支持者らと万歳する座喜味一幸氏(前列中央)=17日午後10時50分、宮古島市平良の選挙事務所(大城直也撮影) 17日投開票の宮古島市長選で、玉城デニー沖縄県知事ら「オール沖縄」勢力が支援する無所属新人の座喜味一幸氏(71)=社民、社大、共産、立民推薦=が初めての当選を確実にした。昨年から連敗を喫している「オール沖縄」勢力にとっては連敗を脱した格好。 座喜味氏は取材に対し「今回ほど市民の思いが結集した選挙はない。市民の力が当選を勝ち取った。開かれた政治、市民位の施策に取り組む」と決意を述べた。 座喜味一幸氏は1949年12月生まれ、宮古島市平良出身。琉球大卒。72年、沖縄総合事務局に入局。95年に宮古土地改良区事務局長就任。2008年県議選で初当選、3期務めた。

    宮古島市長選 玉城沖縄知事が推す新人の座喜味氏に当確 - 琉球新報デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    翁長知事時代てことごとくオール沖縄が推す候補が市長選で負けていたけど潮目が変わったのか?
  • 横浜で「鳥取砂丘まで」 タクシー無賃乗車疑いで女逮捕、約23万円 - 産経ニュース

    鳥取県警鳥取署は17日、横浜市から鳥取市までタクシーに乗り料金約23万円を支払わなかったとして、詐欺の疑いで住所、氏名不詳の40代ぐらいの女を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は17日午前2時半ごろ、横浜市のJR戸塚駅でタクシーに乗車し、「鳥取砂丘に行ってください」などと依頼。鳥取市内まで走らせ、運賃と高速道路の通行料金計23万6690円を支払わなかったとしている。 鳥取署によると、同日午前11時40分ごろ「料金を払ってもらえない」と男性運転手が女を署に連れて来た。女は「間違いない」と容疑を認めているが、氏名などは言わず身元を示す所持品もない。所持金は数百円だった。

    横浜で「鳥取砂丘まで」 タクシー無賃乗車疑いで女逮捕、約23万円 - 産経ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/01/18
    参考までにX JAPAN YOSHIKIが金沢から東京にタクシー帰ったというエピソードがあるがこれで30万円。