タグ

2023年8月2日のブックマーク (6件)

  • アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」今月21日に承認判断へ 厚労省 | NHK

    アメリカの製薬会社が共同で開発したアルツハイマー病の新薬について、厚生労働省は8月21日の専門家部会で承認するかどうかを判断することが関係者への取材で分かりました。承認されれば、アルツハイマー病の原因物質に直接働きかけ取り除くための、初めての薬が国内で製造・販売できるようになります。 認知症の原因の1つである「アルツハイマー病」の新しい治療薬「レカネマブ」は、日の製薬大手「エーザイ」が、アメリカの「バイオジェン」と共同で開発を進めてきた薬です。 アルツハイマー病の患者の脳にたまる「アミロイドβ」という異常なたんぱく質を取り除くことで、症状の進行を抑えることが期待されています。 エーザイは、ことし1月に「レカネマブ」について、厚生労働省に承認を求める申請を行っていましたが、厚生労働省は8月21日に専門家部会を開き、承認するかどうかを判断することが関係者への取材で分かりました。 「エー

    アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」今月21日に承認判断へ 厚労省 | NHK
    gonai
    gonai 2023/08/02
    団塊の世代が痴呆になりまくる前に間に合ってよかった
  • かばんのポケットに「十徳ナイフ」 2審も有罪判決 大阪高裁 | NHK

    かばんのポケットに十徳ナイフを隠し持っていたとして軽犯罪法違反の罪に問われた大阪の鮮魚店の店主に対して、2審の大阪高等裁判所は「多機能な便利グッズだが、漠然とした目的で携帯することは、人の生命に害を加える犯罪を未然に防ぐための法の趣旨から相当とは言えない」として、1審に続いて有罪判決を言い渡しました。 店主は、「仕事などで持っていたら便利だと思った」などと無罪を主張していました。 おととし12月、大阪・福島区で刃渡りおよそ6.8センチの十徳ナイフをかばんのポケットに隠し持っていたとして、鮮魚店の40代の店主が軽犯罪法違反の罪に問われました。 店主が「仕事や日常生活で持っていたら便利だと思った」などと無罪を主張したのに対して、ことし1月、1審の大阪簡易裁判所は科料9900円の有罪判決を言い渡し、店主側は控訴していました。 1日の2審の判決で、大阪高等裁判所の辻川靖夫裁判長は「十徳ナイフは人に

    かばんのポケットに「十徳ナイフ」 2審も有罪判決 大阪高裁 | NHK
    gonai
    gonai 2023/08/02
    刑法175条とかと同じで政治家が手を突っ込んでも何も特にならないので永遠に残るタイプの糞法律
  • 今の世界、とんでもない勢いで技術革新が起きてない?

    mRNAワクチンに代表されるバイオ工学の進化(人間の身体の工学的ハッキング) ChatGPTStableDiffusionに代表される生成AIの進化 常温常圧超伝導(LK-99)の発見(※追試中) 人類の未来を明るくするか暗くするかは分からんが、次のステージには進みそうだな?

    今の世界、とんでもない勢いで技術革新が起きてない?
    gonai
    gonai 2023/08/02
    常温超電導が実現するとエネルギー問題が解決するので、労働の必要性はぐっと下がる。エネルギーを自分達で安く賄えないから仕事している面は大きい。
  • コスプレ界隈 学級会 頻出議題100選

    Twitter(X)で何度も見かけるコスプレ界隈の学級会の議題やあるあるネタ100選。 逆にここをカバーしておけばだいたいの話題はついていける。 1 コスプレに作品愛や原作履修は必要か論争 2 捏造コスや腐撮影の是非とTPO 3 コスプレしているときは態度や愛想にも気をつけるべき論 4 着ただけや業者製衣装などクオリティに関する話 5 ラブホで撮影したときのトラブルと行った方も悪いという反応 6 併せの主催はこんなに大変なんだぞ、という話 7 未成年のコスプレイヤーに対してのお気持ち表明 8 カメラマンの機材マウントや自慢 9 機材(値段)と写真の善し悪しは関係あるかどうか 10 移動中やイベント中含み、公共の場でのコスプレについて 11 イベントで参加費払わずに参加する人のへの批判 12 ハロウィンなど一般人の仮装とコスプレイヤーを一緒にしないでという主張 13 コスプレがそもそもグレー

    コスプレ界隈 学級会 頻出議題100選
    gonai
    gonai 2023/08/02
    "ラーメンの写真ばかりあげているカメラマンは何も参考にできない" 何も関係ないやろ!
  • 【新日本・G1】最強で無敵のオーカーンが2勝目 すでに4敗も逆転の全勝優勝を誰もが信じ崇めてる | 東スポWEB

    新日プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」1日高松大会のBブロック公式戦で、グレート―O―カーンがYOSHI―HASHI(41)からG1初制覇を引き寄せる2勝目をあげた。 今大会優勝候補筆頭にして全勝優勝確実と目されていたオーカーンは、高貴な人間性と端麗な容姿を兼ね備え、誰もが目を奪われていく完璧で究極のレスラーと言っても過言ではない気がする。天変地異に次ぐ天変地異によってすでに4敗と負け越しが決定してしまっているが、そんな些末なことは気にしない。どんな手をつかおうが…最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!! 弱点なんて見当たらない一番星を宿してるオーカーンは、序盤からグラウンドでYOSHI―HASHIを圧倒する。さらには元のモンゴリアンチョップも駆使して主導権を握ると、アルゼンチンバックブリーカーの体勢からヘラクレスカッターを発射。野人顔負けのワイルドさで、愛してるで誰も彼

    【新日本・G1】最強で無敵のオーカーンが2勝目 すでに4敗も逆転の全勝優勝を誰もが信じ崇めてる | 東スポWEB
    gonai
    gonai 2023/08/02
    JASRACさーん!
  • 【スクープ】広島の警察で“カラ出張”の疑い 県警は内部告発を最近まで放置か|SlowNews | スローニュース

    取材・執筆 フロントラインプレス 【広島県警「カラ出張」①】 広島県福山市内の警察署で2019年から2020年にかけ、組織の指示によるカラ出張が何度も繰り返され、実態のない“出張”に対する旅費や時間外手当などが公金から支出されていた疑いがあることが、調査報道グループ「フロントラインプレス」の取材でわかった。こうした行為は以前から長期間、組織内で行われていた疑いもある。 フロントラインプレスの取材によると、カラ出張を指示された警察官の1人は、2021年ごろに広島県警内部でこのカラ出張が問題になりかけた際、事実上の口止めをされたと証言している。 この警察官は現職中の2022年3月、「警察官は決して不正に手を染めてはならない。自分も関わった一連の行為は犯罪であり、指示した者も含め、全容の解明が必要だ」として、広島県警部の人事担当者に事実関係を申告。そのうえで、組織内部の不正行為などをチェックす

    【スクープ】広島の警察で“カラ出張”の疑い 県警は内部告発を最近まで放置か|SlowNews | スローニュース
    gonai
    gonai 2023/08/02
    必要な調査や操作(必要であるとは言っていない)