2015年10月29日のブックマーク (21件)

  • Appleは最も脆弱性の多いソフトウェアベンダーであるという指摘 | スラド アップル

    かつて「Macセキュリティソフトが不要」などとアピールして失笑されていた時代もあったが、現在ではAppleが「もっとも脆弱性の多いソフトウェアベンダー」になっているという。 これはSecuniaのレポートで明かされたもの。ComputerWorldやInquirer、Infotech Leadが報じているが、これによるとQuickTimeおよびiTunesがセキュリティリスクの最も高いソフトウェアの1つとされているという。 たとえばQuickTimeのシェアは55%で、18の脆弱性が報告されているが、その61%が最新版にアップデートされていないという。また、iTunesについては40%のシェアで106の脆弱性が報告されており、47%のユーザーが最新版ではないiTunesを使っているそうだ。そのほかAdobe ReaderやJava 8、Firefoxなども脆弱性が多いソフトウェアとされて

  • 鮭の稚魚にDHAを与えると故郷の川に帰ってくる可能性が上がる? | スラド サイエンス

    鮭の稚魚にドコサヘキサエン酸(DHA)などを含んだ餌を与えると、故郷の川に帰ってくる確率が上がるという研究成果が出たそうだ(朝日新聞)。 実験ではDHAのほか、αリノレン酸やエイコサペンタエン酸(EPA)といった成分を含んだ餌を鮭の一種であるサクラマスの稚魚に与えたとのこと。これら成分は摂取すると記憶力が高まると言われている。

  • アジェンダ、iOS用年賀状作成アプリ「宛名職人2016 for iOS」をリリース | iPad App Store | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 アジェンダが、iPhone/iPod touch/iPad用年賀状作成アプリ「宛名職人2016 for iOS」を、App Storeにて無料配布を開始しています。 AirPrint対応のプリンターを使ってご自宅で印刷することができる実用性に優れた年賀状アプリです。 また、iPhone/iPod touch/iPad用年賀状作成アプリ「おしゃれデザイナーズ年賀状 フジカラー版」も、App Storeにて無料配布が開始されています。 富士フイルムの高画質な銀写真プリント注文することで年賀状作成が行なえます。

    アジェンダ、iOS用年賀状作成アプリ「宛名職人2016 for iOS」をリリース | iPad App Store | Mac OTAKARA
  • JAXA、金星探査機「あかつき」の特設サイトを開設 金星周回軌道投入に向け情報発信 | 科学衛星 | sorae.jp

  • トランプにはなぜ「ジョーカー」が入っているのか?

    by Laura M Bailey トランプには1~13の数字カードの他に、道化師が描かれた「ジョーカー」が入っています。ババ抜きやポーカーなどには欠かせないジョーカーですが、トランプの誕生当初はなんとカードの中に含まれていなかったそうで、そんなジョーカーが一体どのようなキッカケで生まれたのかを解明するムービー「Why is there a joker in playing card decks?」がYouTube上で公開されています。 Why is there a joker in playing card decks? - Big Questions - (Ep. 208) - YouTube トランプは、一説では9世紀に中国で誕生したと言われていて、欧米には14世紀に伝来しました。その後、約500年が経過した1860年代のアメリカで「ジョーカー」は初めて登場しました。 ジョーカーが「

    トランプにはなぜ「ジョーカー」が入っているのか?
  • お家でできる最強のブツ撮りライティング環境を紹介します!プロも使う高品質なやつ!

    写真を撮るときに最も大事なことの一つはライティングです。写真は光を記録する機会ですから被写体に光が上手に当たっていないと良い写真にはなりません。今回は特別な機材無しでプロレベルの環境を作れる最強のライティング方法を紹介します! プロも使うライティングが1000円で!写真を撮るとき(特に商品撮影、ブツ撮り)に最も大事なことの一つはライティングです。書く方じゃありません、光を当てる方(照明)です。 カメラは光を記録する機械ですから、被写体に良い感じに光が当たっていない場合はどう頑張ったって上手な写真にはなりません。そこで、撮影者が被写体に当てる光を適切にコントロールしなければならないわけです。それがライティング。(風景などは人の手でライティング出来ないので、上手く撮ろうとするなら太陽がちょうど良い場所に来るのを我慢強く待つわけですね) 通常、ライティングにはストロボ(フラッシュ)など専門の照明

    お家でできる最強のブツ撮りライティング環境を紹介します!プロも使う高品質なやつ!
    gooseberry0726
    gooseberry0726 2015/10/29
    プロも使う!お家で簡単にできる最強のブツ撮りライティング環境を紹介します!
  • 銀杏中毒の原因物質「チルビリドキシ」なんてものは存在しない | 味博士の研究所

    “銀杏中毒を起こす物質”がなんかヘンだ 秋の味覚の一つである銀杏。この季節は旬の材として和にも頻繁に使われますよね。ただし銀杏は、べ過ぎると中毒症状を起こすことが知られています。 その原因は、銀杏に含まれる成分にあるようなのですが…「銀杏 中毒」と検索すると、幾つかのサイトで不思議な成分名が出てきます。一番上に出てくるキュレーションサイトの解説にはこうあります。 “チルビリドキシ(MPN)という物質がビタミンB6の欠乏症を起こし、痙攣を起こす”。 ふむふむ、と思いつつも、長年サイエンス畑で過ごしてきた身としてはこの「チルビリドキシ」という名に違和感を覚えるわけです。 化学物質の接頭語には一定の法則があるのですが、「チル」から始まるものは見たことがありません。さらに略称が「MPN」とMから始まってる割には「チ」から始まっているので変に思います。「MPN」の方が正しいのであれば、実際のと

    銀杏中毒の原因物質「チルビリドキシ」なんてものは存在しない | 味博士の研究所
  • ライブではどうノればいいのか :: デイリーポータルZ

    「このノリ方で大丈夫なのか」 音楽ライブに行く度に不安になる。観客の振り付けがなんとなく決まっている場合はまだいい。問題は「感じたままに動け」的な場面に遭遇した時だ。 前の人は飛び跳ねている、「じゃあ私は手を……でも……」などいちいち考えてしまう。 他の人はどうなんだろう。フェス会場にいる方に「いつもどんなノリ方をしているか」聞いてみた。

    ライブではどうノればいいのか :: デイリーポータルZ
  • 【謎】マクドナルドに聞いてみた! なぜ「ダブルチーズバーガー1個」の価格が「チーズバーガー2個」よりも高いのか?

    » 【謎】マクドナルドに聞いてみた! なぜ「ダブルチーズバーガー1個」の価格が「チーズバーガー2個」よりも高いのか? 特集 「昼マックの販売終了」や「おてごろマックの販売開始」で最近話題のマクドナルドだが、実は以前から謎の価格設定がされている商品がある。それは、「チーズバーガー」税込130円と、「ダブルチーズバーガー」税込340円だ。 この価格だと……チーズバーガーを2個買って自分でダブルにしたら、ダブルチーズバーガーよりも、80円も安くなってしまう上、バンズ分もお得になってしまうではないか! ということで、今回はその謎を解明するべく、直接マクドナルドに電話してみたゾ!! ・謎を解決するための質問は3つ 謎が見つかれば解かずにはいられない……そんな筆者は今回、このチーズバーガーの謎を解決するために、以下の3つの質問を考えた。 質問1: チーズバーガーよりも、ダブルチーズバーガーの方が2倍以

    【謎】マクドナルドに聞いてみた! なぜ「ダブルチーズバーガー1個」の価格が「チーズバーガー2個」よりも高いのか?
    gooseberry0726
    gooseberry0726 2015/10/29
    【謎】マクドナルドに聞いてみた! なぜ「ダブルチーズバーガー1個」の価格が「チーズバーガー2個」よりも高いのか?
  • ロングトレイルは、「いまこの瞬間を楽しむ」スタイルだー佐々木俊尚ー | TABI LABO

    わたしは学生時代から山に登っている。20代のころは冬の岩壁や氷瀑をクライミングしたりもしていたけれど、最近はただひたすら歩くのが好きだ。 でもそうやって歩いているうちに、「ただひたすら登って、山頂に着いたら、後はただひたすら下る」というスタイルに疑問を持つようになってきた。そもそもわたしは山道を歩くのが好きなだけなので、別に山頂なんか行かなくたっていいんじゃないか? そういう時に出会ったのが、「ロングトレイル」というスタイルだった。数年前のことだ。 ロングトレイルが好きだというと、「登山道を走るやつ?」とよく誤解されるけれど、あれは「トレイルラン」。ロングトレイルは走らない(走っても構わないけど)。山頂を目指すのではなく、登山道や田畑のあぜ道、牧場の中の踏み跡、ときには車道などを歩いて、ただひたすら横に移動していくハイキングのやりかたのことだ。 ロングトレイルはもともとアメリカで始まったス

    ロングトレイルは、「いまこの瞬間を楽しむ」スタイルだー佐々木俊尚ー | TABI LABO
  • ケンタの定番メニュー食べ放題、特別メニューもあるメモリアル店舗。

    ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)は11月19日、ビュッフェスタイル&レストランタイプの「ららぽーとEXPOCITY店」をオープンする。同店は1970年の大阪万博にケンタッキーが日初登場して45年、同じ場所に出店する“メモリアル店舗”という位置づけだ。 KFCは、1970年の日万国博覧会「EXPO'70」のアメリカ館に、日で初となるパイロット店舗を出店。そこから45年目を迎えた今年、万博記念公園(大阪府吹田市)に開業予定の「EXPOCITY」の開業に合わせて、“ららぽーとEXPOCITY”内にメモリアル店舗を再出店する運びとなった。 「ららぽーとEXPOCITY店」は、創業者カーネル・サンダースを“見て”“べて”“体験”できるレストラン。コンセプトは“カーネル・サンダースのおもてなしの心”で、店舗ではカーネルが調理法を完成させた「オリジナルチキン」をはじめ、KFCの定番メ

    ケンタの定番メニュー食べ放題、特別メニューもあるメモリアル店舗。
  • クルマが持つ精巧さ美しさなどの魅力がむき出しのマシン・トヨタ「KIKAI」

    東京モーターショー2015のトヨタブースで、近未来的でありながらもノスタルジックにも感じられる、クルマのメカニズムが持つ来的な機能の持つ精巧さ、美しさ、素朴さなどの魅力を直感できるマシン「KIKAI」が展示されています。 TOKYO MOTOR SHOW WEB SITE http://www.tokyo-motorshow.com/ トヨタブースの一角に、注目を集めるマシンがありました。 これはコンセプトカー「KIKAI」 愛嬌のあるフロントマスク。 愛らしいイメージの中に、メカメカしさがあふれています。 全長3400mm×全幅1800mm×全高1550mmでホイールベースは2450mm。 サスペンションのアームや…… エンジンや…… サスペンションや…… ギヤボックスなどがむきだし状態です。 開放的なドアとウィンドウ。 砲弾型メーター。 なお、ドライバーシートはセンターにあり、3人乗

    クルマが持つ精巧さ美しさなどの魅力がむき出しのマシン・トヨタ「KIKAI」
  • iPhoneの新機能「3D Touch」を使って物の重さを量れるアプリ「Gravity」がAppleに拒否された理由

    iPhone 6s/6s Plusに搭載された画面をタップする指の圧力を感知する新機能「3D Touch」を利用し、iPhoneをデジタル計量器に変えてしまうという便利なアプリが「Gravity」です。パズルゲームBlackboxを開発するRyan McLeodさんは3D Touchが発表されるやいなやGravityの開発に取り組んできたのですが、完成したアプリをApp Storeに申請したもののAppleに許諾されず公開できない状況とのこと。超絶便利そうなGravityがなぜApp Storeで公開できないのか、経緯や理由がブログに記されています。 Turning the iPhone 6s Into a Digital Scale — Startups, Wanderlust, and Life Hacking — Medium https://medium.com/swlh/turn

    iPhoneの新機能「3D Touch」を使って物の重さを量れるアプリ「Gravity」がAppleに拒否された理由
  • 富士フイルムのカメラ関連事業の営業利益は前年比の2.7倍に

    日経新聞に、富士フイルムの決算に関するニュースが掲載されています。 ・富士フイルムの4~9月、16%増益 インスタントカメラ好調 富士フイルムホールディングスが28日発表した2015年4~9月期の連結決算(米国会計基準)は、純利益が前年同期比16%増の469億円だった。インスタントカメラ「チェキ」の体と採算の良い専用フィルムの販売が欧米で伸びた。 売上高は4%増の1兆2260億円、営業利益は13%増の806億円だった。カメラ関連事業の営業利益は124億円と2.7倍になった。チェキ以外のデジタルカメラも画質に優れる高級機の販売が伸びた。 ・決算説明会資料(2015年度上期) (※pdfファイルです) フォトイメージングでは、インスタントカメラ"チェキ"、チェキフィルムなどのインスタントフォトシステムの販売が欧米を中心に大きく伸長。「Year Album」などの付加価値プリントビジネスの拡大

    富士フイルムのカメラ関連事業の営業利益は前年比の2.7倍に
  • まるで走るバンガロー!「オープンデッキ」が付いた軽「マイティデッキ」、スズキから [えん乗り]

    スズキは、東京モーターショーに、オープンデッキとキャンバストップを備えた軽自動車のコンセプトモデル「MIGHTY DECK(マイティデッキ)」を世界初出展する。

    まるで走るバンガロー!「オープンデッキ」が付いた軽「マイティデッキ」、スズキから [えん乗り]
  • Ingressに「ストア」誕生、そこで手に入る3つのアイテム | Ingress(イングレス)速報

    おはようございます。今朝5時過ぎ、Ingress公式アカウントより、Ingressへのストアの実装が 告知 されました。そのストアでは「カオティックマター(CMU)」という単位(通貨?)を用いてアイテムを手に入れることができるようです。それが課金通貨なのか、課金なのであれば1カオティックマターは何円なのか、などについては現時点(7:30)ではまだ明らかではありません。 2015/10/30追記:やはり課金アイテムでした。 このストアで手に入るアイテムは以下の3つです。引用部分、画像はいずれも 公式投稿 より。 ポータルフラッカー 特定のポータルを一つ指定すると、10分か150ハック分、出力(獲得アイテム?)が倍増されます。 ポータルフラッカーは、特定のポータルのハックの出力を10分、あるいは150ハックのいずれか先に発生した方を限度に倍増させる。そのポータルをハックするすべてのエージェント

    Ingressに「ストア」誕生、そこで手に入る3つのアイテム | Ingress(イングレス)速報
    gooseberry0726
    gooseberry0726 2015/10/29
    Ingressに「ストア」誕生、そこで手に入る3つのアイテム
  • 麺をゆでずに作る「水漬けスパゲティ」のモチモチ感がすごい!! | オレンジページnet

    麺をゆでずに水に浸すだけで、生パスタのようなモチモチ感になる「水漬けスパゲティ」が話題です!『オレンジページ2015年 11/2号』でご紹介しています。 「スパゲティを水でもどす」という衝撃のシーン!(これまでの常識では考えられません……)。でも、こうして麺に水分をほどよく吸ったスパゲティは、生パスタのようなモッチリとした感になるんです! ここでは「カルボナーラ」のレシピをご紹介します。 材料(2人分) スパゲティ(1.9mmのもの)160ɡ ベーコン 3枚 温泉卵 2個 〈生クリーム液〉 生クリーム 1/2カップ 溶き卵 2個分 粉チーズ 30ɡ 白ワイン 大さじ2 オリーブオイル 塩 粗びき黒こしょう 作り方 下準備(まず、水漬けスパゲティを作ります) 大きめのバットにスパゲティを入れ、水2カップを注ぎ入れる。そのまま柔らかくなるまで室温で3時間置き、ざるに上げて水けをしっかりとき

    麺をゆでずに作る「水漬けスパゲティ」のモチモチ感がすごい!! | オレンジページnet
  • 旧「金市舘網走ビル」の跡地利用をめぐる論議がスタート

    10月初旬に更地になった旧金市舘網走ビルの跡地。向かいに見えるのは網走信金店 【リアルエコノミー提携記事】網走市の中心市街地にぽっかりと空いた更地──昨年まで塩漬けになっていた旧金市舘網走ビルが取り壊され、およそ700坪の土地が商店街のど真ん中に姿を現した。今年度中には地元経済界や商店街、市が活用策をまとめる。市では「公共施設以外の集客できる施設が想定される」としている。 旧金市舘ビルは、札幌に社がある金市舘が1979年1月に網走市の商店街中核施設として建設した地上5階、地下1階の商業ビル。当初は、金市舘デパートとして賑ったが、金市舘の販売部門と品スーパーの大丸スーパー(札幌市)が89年に合併、ラルズに生まれ変わってからはラルズが建物を借りて「ラルズプラザ網走店」として運営してきた。その後、現地子会社の道東ラルズ(社・北見市)が運営を引き継いだが、売上げ不振で2009年4月に閉店、

    旧「金市舘網走ビル」の跡地利用をめぐる論議がスタート
  • 日清食品 「日清 THE NOODLE TOKYO Due Italian 特製らぁ麺フロマージュ」

    カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。 どうもオサーンです。モンハンクロスの発売があと1ヶ月に近づきましたが、今回のモンハン、ナンバリングシリーズではないですが、今判明しているだけでモンスター登場数が過去最高だそうです。その上、4Gで不評だった極限化(狂竜化も)もないそうなので、これは楽しみですね。ドス古龍やパッケージモンスターもほぼ総登場とのことで、これは武者震いが止まりません。さらには忌々しきギルドクエストもないんだとか!単純にモンスターを狩って作る武器防具が最強ということになりそうですね。これは間違いなく良化!おそらく、4Gでは強すぎた私オサーンのメイン武器の操虫棍は弱体化が免れないところだと思いますが、それでも理不尽なシステムを廃したモンハンは楽しみでなりません。あー発売日と

    日清食品 「日清 THE NOODLE TOKYO Due Italian 特製らぁ麺フロマージュ」
  • 『アメリカを変えた夏 1927年』 - HONZ

    書の訳稿の校正作業に入っていた2015年7月23日、日の油井亀美也宇宙飛行士が米ロの同僚二人とロシアのソユーズ宇宙船に乗って宇宙へ旅立った。そして打ち上げからわずか5時間45分ばかりののち、地球の上空約400キロの宇宙空間の軌道上を秒速8キロで回る国際宇宙ステーション(ISS)とドッキング、約5カ月に及ぶ予定の宇宙長期滞在ミッションを開始した。 今から88年前の1927年5月21日、書の主人公の一人であるチャールズ・リンドバーグがニューヨークからパリへ、約1600キロの空路を艱難辛苦の果てに33時間半もかけて飛んだことを思うと、隔世の感がある。しかもリンドバーグの前には、ニューヨーク=パリ間の大西洋横断無着陸飛行の一番乗りをめざして、複数の当時一流の飛行家たちが事故や遭難で死傷している。リンドバーグの後に続いたライバルたちも、

    『アメリカを変えた夏 1927年』 - HONZ
  • Swipe:Apple TV アプリを誰よりも早く作りたい人のために

    4月から開発して来た Swipe がようやく安定して動くようになったので、Apple TV 向けのアプリが解禁になるのに合わせてオープンソース化することにしました。Swipe により、プログラミングの経験のないデザイナーやイラストレーターにも Apple TV 向けのアプリの開発が簡単に出来るようになります。 Swipe を作ることになったきっかけは、とあるメディア業界の人に「未だに紙に描かれた漫画をスキャンしてスマフォで読むという時代遅れな状態をなんとか解決して欲しい」と頼まれたことにあります。しかし、そのルーツは、Microsoft を辞めるきっかけにもなった「Intelligent Document 構想」にあります。 この構想は、「特定のアプリケーションで作ったドキュメントはそのアプリ(もしくはビューアー)が存在しないパソコンでは中身を見ることすら出来ない」という問題を解決しようと

    Swipe:Apple TV アプリを誰よりも早く作りたい人のために