タグ

dtmとmidiに関するgottamのブックマーク (21)

  • ピアノとドラムとギターとバイオリンがほしい? じゃあINSTRUMENT 1をゲットしよう

    ピアノとドラムとギターとバイオリンがほしい? じゃあINSTRUMENT 1をゲットしよう2018.04.30 15:0015,184 武者良太 「当方ボーカルです」という人でもバッキングも完璧に。 楽器って基的にスタンドアローンなものじゃないですか。MIDIコントローラのように他機器と連携して使う品もあるけど、操作体系はキーボードオンリーだったりPADオンリーだったりと、1つのルールに縛られてしまうものが大半です。 「INSTRUMENT 1」は違いますよー。鍵盤、パッド、弦x2という、4in1なコントローラがいっしょになって煮込まれて綺麗に調理されたかのようなコントローラーなんです。 video: Artiphon/YouTubeアナログな楽器の操作体系に似せてはいますが、リアルさは追求していません。鍵盤モード時なんて、オクターブ上の鍵盤が右横ではなく上にあるくらいですよ。 Vide

    ピアノとドラムとギターとバイオリンがほしい? じゃあINSTRUMENT 1をゲットしよう
  • iOSのDTM基幹ソフトがMIDIにも対応。Audiobus 3リリース|DTMステーション

    iPhoneiPadCPUが強化されてきたのに伴い、DAWやシンセサイザ、エフェクトなどもどんどん強力になってきているのと同時に、複数のアプリを同時に起動し、組み合わせて利用するのが当たり前になってきています。その組み合わせのための仕組みとして用意されているのがInter-App Audio、AudioUnits Extension、そしてAudiobusの3種類。Inter-App AudioとAudioUnits ExtensionがAppleが用意している仕組みなのに対し、Audiobusだけはサードパーティーによる開発。でもGarageBandがAudiobusをサポートするなど、Appleも公認するシステムとなっているのです。 それぞれ一長一短あって、どう使い分けるかが難しいところではあるのですが、非常に自由度が高いのがAudiobusの大きなメリット。これまでAudiobu

    iOSのDTM基幹ソフトがMIDIにも対応。Audiobus 3リリース|DTMステーション
  • エレキ&アコギで演奏すると「バーチャルなバックバンド」が自動伴奏を演奏&MIDI出力可能な「OMB」

    「OMB(One Man Band)」はアコースティックギターかエレキギターに装着すると演奏にリアルタイムでバーチャルなバックアップバンドの演奏を追加することができるデバイスとソフトウェアのセットです。その他にも、ギター演奏をピアノやドラムなど別の楽器の音に変換する機能や、ギター演奏のコードをMIDI出力することも可能です。 OMB - OMB GUITARS http://ombguitars.com/ OMBを使用するとどんな音楽ライフが送れるかは以下のムービーを見れば一発でわかります。 OneManBand (OMB) - A New Way to Play Guitar - YouTube OMBは、ギターの演奏内容を認識し、演奏に合わせて音を発するデバイスとソフトウェアのセットです。 OMB体はこんな感じ。以下の画像をクリックすると、GIFムービーで分解図が表示されます。(容量

    エレキ&アコギで演奏すると「バーチャルなバックバンド」が自動伴奏を演奏&MIDI出力可能な「OMB」
  • ギター経験のなくても本気のプレイができるメタル系・超ギター音源、Heavier7Stringsがスゴイ!|DTMステーション

    DTMの打ち込みで難しいと言われてきた楽器の代表的存在がギターです。いくら高品位なサンプリングを用いても、普通にMIDI入力したのでは、どうしてもギターのダイナミックさを表現することができず、何か機械的、シンセサイザ的な音色になってしまうからです。そのため打ち込みでギターっぽさを出すためには、ピッチコントロールを駆使してビブラートとチョーキングを表現したり、6ある弦を鳴らすタイミングを微妙にズラしてストロークを表現するなど、まさにギターリストのプレイの一挙手一投足を真似しながら細かなMIDI入力をしていく必要があるのです。 当然ギターの知識と経験が豊富でないと、そんな入力はできないし、膨大な手間もかかります。そんなことをするくらいなら自分でそれなら自分で弾くか、ギタリストに頼んでレコーディングしてもらったほうがよほど簡単ということになってしまいますが、そんな知識も手間も不要で、手軽に

    ギター経験のなくても本気のプレイができるメタル系・超ギター音源、Heavier7Stringsがスゴイ!|DTMステーション
    gottam
    gottam 2017/11/30
    VST音源として、スタンドアローンとして使える。Logic は10で対応してるようです。
  • iPhone/iPadをホンモノの"楽器"にするための決定版機材、KORG plugKEYが優秀! | | 藤本健の "DTMステーション"

    これまでに膨大なシンセアプリ、楽器アプリが登場してきたiOSの世界。PCのプラグイン音源と違い、アプリを起動すればすぐに音が出るという意味でも簡単で使いやすいのですが、「あのヘッドホン端子から音を出すのはちょっと……」「かといって大きなオーディオインターフェイスを持ち歩くのも……」なんて思っていた方も少なくないと思います。 また「液晶パッドで演奏するなんて論外だし、Lightning端子にUSB-MIDIキーボードを接続したらオーディオインターフェイスも接続できないんだよね」なんて声もよく聞きます。そんなさまざまな問題を一気に解決しちゃおうという、ある意味、決定版的な機材が7月23日、KORGから発売されます。手のひらに収まる小さな機材、plugKEYを一足早く入手したので、紹介してみましょう。 KORGが7月21日より発売するplugKEYを使ってみた! 今回発売されるKORGのplug

    iPhone/iPadをホンモノの"楽器"にするための決定版機材、KORG plugKEYが優秀! | | 藤本健の "DTMステーション"
  • あのスタイリッシュなXkeyにBluetooth対応モデル、Xkey Airが誕生|DTMステーション

    薄くてスタイリッシュなUSB-MIDIキーボードとして人気の高いXkey。そのXkeyにBLE-MIDI(MIDI over Bluetooth LE)対応し、ワイヤレスで利用できるモデル、Xkey Airが追加されました。製品としては25鍵のXkey Air 25(28,080円前後:税込み)と37鍵のXkey Air 37(42,120円前後)の2種類。 見た目も大きさも従来機とほとんど同等ながら、バッテリーを内蔵し、BLE対応しているんですよね。しかもオプションでクリップを取り付けることでショルキーにできたり、iOS/Macに加え、WindowsでもBLE-MIDIが簡単に利用できるオプションも登場するなど、これまでにない新しい試みがされた製品となっています。さっそく試してみたいので、紹介してみたいと思います。 Bluetoothで、ワイヤレス接続可能なXkey Air 37 以前「

    あのスタイリッシュなXkeyにBluetooth対応モデル、Xkey Airが誕生|DTMステーション
  • 進化するMIDI、国内楽器メーカーが共同で進めるWeb MIDIの標準化|DTMステーション

    最近、MIDIケーブルを利用する機会は少なくなったし、新しくDTMを始めたユーザーの中にはMIDIをまったく知らない人もいるかもしれません。でも、PC音楽制作を行う上でMIDIは今でもベースとなっている規格であり、まさに縁の下の力持ち。「とはいえ、30年も前の規格でしょ」という方もいるかもしれませんが、実は今も着実に進化を続けているんですよ。 来は競合であるヤマハ、ローランド、コルグといった楽器メーカーの技術者が定期的に集まって、MIDIの新しいあり方についての協議を行うとともに、海外との交渉なども行っているという事実をみなさんは知ってましたか!? 先日そのメーカーが集まっているAMEI(音楽電子事業協会)の「Web MIDIワーキンググループ」の会議にお邪魔して取材させてもらったので、最新の状況についてレポートしてみたいと思います。 ヤマハ、コルグ、ローランドの技術者が集まり、和気あ

    進化するMIDI、国内楽器メーカーが共同で進めるWeb MIDIの標準化|DTMステーション
  • DX7を完全に再現するフリーのVSTプラグイン、DEXEDで遊ぼう|DTMステーション

    半年ほど前にリリースされて大きな話題になったYAMAHAのDX7を再現するVSTインストゥルメントの音源、DEXED(ディクシード)。オープンソースのフリーウェアとして登場したこともあって、使ってみた、という人も少なくないと思います。私も気になりつつ、しっかり試していなかったのですが、改めてチェックしてみたところ、ユーザーインターフェイスが大幅に変わり、よりカッコよく、使いやすくなっていました。 ちょうどDX7登場から30年。先日の2014楽器フェアでもヤマハブースで展示されたり、ヤマハミュージックメディアからは「DX7 30thアニバーサリーブック」というも出版されるなど(なぜか、私もインタビューを受けました!)、注目が集まっているDX7ですが、そのDX7のサウンドを使ってみたいという人にとっては非常に嬉しいソフトなので、どうやれば使えるようになるのかを紹介してみたいと思います。 Wi

    DX7を完全に再現するフリーのVSTプラグイン、DEXEDで遊ぼう|DTMステーション
  • iOS 8 / OS X Yosemiteで「音楽」が変わる - MIDI over BLE (1/3)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 WWDCセッションの様子が一般公開 これまでWWDCのセッション(テーマごとに新技術の詳細やコードの記述法などを解説する会合)といえば、WWDC参加者のみアクセスできるNDAに守られた機密情報だったが、今年から扱いが一変。なんと、開発者登録していないユーザーでも、iOSアプリ「WWDC」を利用すれば100以上実施されたセッションの内容をムービーの形でストリーミング再生/ダウンロードできるようになったのだ。

    iOS 8 / OS X Yosemiteで「音楽」が変わる - MIDI over BLE (1/3)
  • 製品情報:MPK261:AKAI professional

    MPK261は、アフタータッチ対応61鍵セミウェイト・キーボード、それぞれ8つのアサイナブル・ノブ、フェーダ、スイッチ、16のバックライト付きMPCパッドなど充実のコントローラに、高品位ピアノ音源「Eighty Eight Ensemble」や高品位シンセ音源「Hybrid」と「Twist」、更にはビートメイクに特化した「MPC Essentials」や「Ableton Live Lite」を付属し、音楽制作にもパフォーマンスにも活躍する、新しいオールインワン・コントローラです。 2014年6月16日(月)発売 You're In Control 新しいMPK261には、アフタータッチ対応61鍵セミウェイト・キーボード、それぞれ8つのアサイナブル・ノブ、フェーダ、スイッチ、16のバックライト付きMPCパッドなど、バーチャル・インストゥルメントやエフェクト・プラグインやDAWなどを直感的包括

    製品情報:MPK261:AKAI professional
  • ローランド、ハイブリッド・ドラムに最適な音源モジュール「TM-2」発売

    ローランドは、ハイブリッド・ドラムに最適な音源モジュール「TM-2」を3月22日に発売する。価格はオープン。 製品は、手持ちのドラム・セットに取り付けることで、さまざまなサウンドを重ねたり、楽曲を再生しながら演奏できるドラム用の音源。アコースティック・ドラムと電子ドラムを融合した"ハイブリッド・ドラム"での演奏に適した音源を162音色内蔵しており、アコースティック・ドラムだけでは対応できないエレクトロニック系の音色なども演奏に取り入れることができる。 SDメモリー・カードに保存したWAV形式のオリジナル音色を追加することも可能で、打楽器音色はもちろん、オーディオのフレーズや効果音なども再生可能。マルチエフェクトも搭載されているため、音づくりを行うこともできるという。 接続できるトリガーやパッドは、同社ドラム・トリガー「RTシリーズ」、パッド「PDシリーズ」「PDXシリーズ」「BT-1」、

    ローランド、ハイブリッド・ドラムに最適な音源モジュール「TM-2」発売
  • 超小型の歌うMIDI音源、eVocaloid搭載のeVY1シールドがスゴイ!|DTMステーション

    先日の記事「eVocaloidを搭載したヤマハの次世代音源デバイス、NSX-1の衝撃」の記事で紹介したヤマハのIC、NSX-1。その発表の同日、秋葉原にある会社、スイッチサイエンスから、小さな基板型の歌う音源ボード、eVY1 Shield(eVY1 シールド)という製品が発売になりました。これは、まさにNSX-1を中枢に据えた歌うハードウェアです。 同社のネット通販サイトから売り出されたのですが、私が気づいたときには、すでに売り切れ。半分、手作業での生産ということもあり、売り切れたり、在庫があったりと、しばらく入手困難な状況となりそうですが、先日、スイッチサイエンスにお願いして、1つだけサンプルをお借りしてみました。これが想像していた以上に面白い製品だったので、ビデオも使いながら紹介してみたいと思います。 NSX-1搭載の小さな音源ボード、「eVY1 Shield(ピンヘッダ無し) 」(9

    超小型の歌うMIDI音源、eVocaloid搭載のeVY1シールドがスゴイ!|DTMステーション
  • iPad miniやiPhoneと接続して使うオーディオMIDIインタフェース

    iPhone、iPod touch、iPadMacで使用できるオーディオMIDIインタフェース。iPhoneなどとの接続用に、Lightningコネクタ、Dockコネクタを装備。MacとはUSBポートを通じて接続する。 オーディオ機器の入力端子にXLR/標準コンボコネクタを採用し、ギターやベースなどのHi-Z機器やラインレベル機器、マイクなどを接続できる。コントローラ接続用のMIDI入力端子も装備。 入力された信号は、24bitのADコンバータを通してデジタル入力。入力ゲインをコントロールするプリアンプを搭載し、最適なレベルに調整できる。また、ギター/ベースエフェクト&アンプモデリングアプリ「AmpliTube FREE」を無償で提供するほか、エフェクトを増やしたい人向けに有料でアンプモデルを追加できる。Mac用にも無償ソフトが用意されている。 体サイズは約W32×D21×H105mm

    iPad miniやiPhoneと接続して使うオーディオMIDIインタフェース
  • ディリゲント、動作が軽快なACOUSTICAのDAWソフト「Mixcraft 6」を発売

    ディリゲントは、ACOUSTICA製の最新音楽制作ソフトウェア「Mixcraft 6」および「Mixcraft Pro Studio 6」を発売する。発売日は7月28日。価格はいずれもオープンプライスで、市場予想価格はMixcraft 6が9,980円、Mixcraft Pro studio 6が1万9,800円。 「Mixcraft」(左)および「Mixcraft Pro Studio 6」(右)は、軽快なワークステーションソフトウェア。Mixcraft Pro studio 6のみ、iZotope製エフェクトが付属している Mixcraftシリーズは、最大で32bit/192kHzの録音・再生に対応する音楽制作ソフトウェア。オーディオや動画、MIDIデータをドラッグ&ドロップで簡単編集でき、MIDIデータの楽譜表示や編集も行うことが可能となっている。 また、従来の音楽制作ソフトにはなか

    ディリゲント、動作が軽快なACOUSTICAのDAWソフト「Mixcraft 6」を発売
  • iPhone/iPad/Mac対応のBluetooth MIDIペダルボード「iRig BlueBoard」 - ライブドアニュース

    IK Multimediaは、Bluetooth MIDIペダルボード「iRig BlueBoard」を発表した。 発売時期は2013年春。 価格は99.99ドル/79.99ユーロ(国内販売価格は決定し次第、各正規代理店より発表)。 同製品では、4つのバックライト付きフットスイッチに加えて、ペダル/フットスイッチを接続可能なふたつの端子を装備。 Core MIDI対応アプリのプリセット切り替えやパラメータを足元でコントロールすることができる。 また、同社製のアプリだけでなく、数多くのCore MIDI対応アプリに対応。 電池駆動のBluetooth 4.0デバイスとして、汎用的にワイヤレス(最大10m)で使用することが可能だ。 なお、同時発表された「iRig BlueBoard」アプリにより、4つのフットスイッチ、ふたつの拡張ペダルそれぞれにプログラム・チェンジやMIDIコントロール・チェ

    iPhone/iPad/Mac対応のBluetooth MIDIペダルボード「iRig BlueBoard」 - ライブドアニュース
  • IK Multimedia、iOSに対応したMIDIインタフェース「iRigMIDI」など発表 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    IK Multimediaは、 iOSに対応したMIDIインタフェース「iRigMIDI」、シンセサイザーアプリ「SampleTank for iOS」、レコーディングアプリ「iRig MIDI Recorder」などを発表した。 左からMIDIインタフェース「iRigMIDI」とレコーディングアプリ「iRig MIDI Recorder」。IK Multimediaから、iOSデバイスを手軽な音楽制作マシンへと変貌させるアイテム&アプリが登場。いずれの製品も利用には、iOS 4.2以降が必須となっている 「iRigMIDI」は、iOSデバイスのドックコネクタに接続することで、MIDI機器との接続を実現するCore MIDI対応のMIDIインタフェース。コンパクトなボディーには、MIDI IN/OUT/THRUの3ポート(ミニプラグ)が搭載されており、付属の専用MIDIケーブルによりMID

    gottam
    gottam 2011/08/05
    iOSでの音楽環境が整ってきました。
  • ニュースリリース - ヤマハ株式会社

    個人情報保護方針改訂のお知らせ いつもヤマハ株式会社とグループ各社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、ヤマハ株式会社および個人情報を共同利用する国内グループ各社では、2018年6月1日に個人情報保護方針を改定いたしました。 詳細につきましては「個人情報保護方針」をご確認ください。

    ニュースリリース - ヤマハ株式会社
    gottam
    gottam 2011/06/21
    ヤマハは最近apple寄りになりましたね!
  • iPhone/iPadに入力されたオーディオをMIDIに変換するアプリ「Note Synth」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    Backline Engineeringは、iPhone/iPadに入力されたオーディオ信号をMIDIノートデータに変換できる音楽アプリ「Note Synth」を発売した。価格は350円。 アプリは、iPhone/iPadに入力されたオーディオをMIDIノートへ変換し、MIDI Mobilizerから出力できるアプリ。音声やギターで外部MIDI機器をリアルタイム・コントロールすることが可能だ アプリでは、iPhone/iPadLine 6製MIDIインタフェース「MIDI Mobilizer」を利用することで、入力されたオーディオの音程を自動的に検出し、MIDIノートデータへとリアルタイムに変換することができる。お気に入りのフレーズを、ボーカルやギターなどで演奏することで、iPhone/iPadおよびMIDIインタフェースを経由し、MIDIキーボードやサウンドモジュールをコントロール

  • FireWire/USB 2.0に対応したオーディオI/F「MOTU 828mk3 Hybrid」発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

  • 8つのパッドと25鍵ミニキーボードを搭載したAKAI製MIDIコントローラー発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    プロオーディオジャパンは、8つのパッドと25鍵ミニキーボードを搭載したAKAI Professional製MIDIコントローラー「MPKmini」を12月下旬に発売する。価格はオープンプライス。 製品は、コンパクトなボディーに、ミニキーボード、パッド、ノブなどを統合。音楽制作の様々なシーンでクリエイターを強力にサポートしてくれる 定評のある同社MPKシリーズのミニチュア版ともいえる製品。ラップトップ・コンピュータでの音楽制作やライブ・パフォーマンスを行うすべてのクリエイターのため4つのプログラム可能なメモリ・バンクを備える。また、鍵盤部分には、同社LPK25同様にベロシティ対応25鍵ミニキーボードを採用し、アルペジエータ、サスティン、オクターブ・シフト、タップ・テンポなど、多彩な機能を搭載。叩いたときにオレンジ色に発光するバックライト付きベロシティ対応パッド(2バンク×8個)と、どんな

    gottam
    gottam 2010/12/14
    3つに分かれてるより使いやすいかな。