タグ

2019年10月6日のブックマーク (14件)

  • データはどうやって伝わるの?

    シリアルケーブルは、WANに接続するルータや端末アダプタに使用されることが多く、シスコのルータでは「V.35」というVシリーズ勧告で規定された規格のものが使用されます。 物理層で動作するデバイスには「ハブ(Hub)」と「リピータ(アクティブハブ)」があります。ハブは、LAN上のPCをつなぐ「回線集約装置」で、ハブを中間に配置することで、1対Nのやり取りが可能になります。 ハブは、受信ポートで受け取った信号をそのポート以外のすべてのポートに送ります。受信側は、自分あてのデータであれば受け取り、自分あてでなければデータを破棄します。 ハブには、「パッシブハブ(Passive Hub)」と「アクティブハブ(Active Hub)」の2種類があり、パッシブハブは電気信号に対する処理機能はなく、受信ポート以外のポートに送り出すだけです。アクティブハブは、受信した電気信号を元の形に増幅してから受信ポー

    データはどうやって伝わるの?
    gt-r-blaze
    gt-r-blaze 2019/10/06
    ブリッジとスイッチの違い、など。
  • AutoMDI/MDI-Xとは - IT用語辞典

    概要 AutoMDI/MDI-Xとは、イーサネット(Ethernet)のハブやスイッチなどの集線装置が備える機能の一つで、通信相手のポートがMDIかMDI-Xかを自動判別して、適切な方法で接続する機能。 イーサネットで通信を行う機器のポート(ケーブルの差込口)には、コネクタ内部の金属端子(ピン)の送受信の役割の違いによりMDI(Medium Dependent Interface)型とMDI-X(Medium Dependent Interface Crossover)型の2種類がある。コンピュータなどの端末側がMDI、ハブなどの集線装置側がMDI-Xとなっていることが多い。 来はMDIとMDI-Xをストレートケーブルで繋ぐか、MDI同士あるいはMDI-X同士をクロスケーブル(内部で結線が交差している)で繋ぐ必要があるが、AutoMDI/MDI-X対応機器は相手側のポートの状態を自動認識

    AutoMDI/MDI-Xとは - IT用語辞典
  • MDIとは - IT用語辞典

    概要 MDI(Medium Dependent Interface)とは、コンピュータや通信機器などに備えられたLANケーブル(Ethernetケーブル)の差し込み口の仕様の一つで、ピンの1・2番に送信、3・6番に受信が割り当てられているもの。 銅線を撚り合わせたツイストペアケーブル(より対線、UTPケーブル)を装着するためのポートの一つで、もとはコンピュータなど末端側の機器の端子として利用されていた。これとは逆に、1・2番に受信、3・6番に送信が割り当てられたポートを「MDI-X」(Medium Dependent Interface Crossover)と呼び、ハブやネットワークスイッチなどの集線装置や通信機器側の端子がこのタイプだった。 MDIとMDI-Xの接続にはストレートケーブルを、MDI同士やMDI-X同士の接続には内部で配線が反転したクロスケーブル(クロスオーバーケーブル)を

    MDIとは - IT用語辞典
  • 通信についてちょっと詳しく(物理寄り) - Qiita

    株式会社ラクス Advent Calender 12/22(土)を担当することになった、某インフラエンジニアです。よろしくお願いいたします。 はじめに 皆さんは機器同士の通信について深く掘り下げてみたことはありますでしょうか? たとえば、サーバAにapacheをインストールしてwebサーバを立ち上げます。 このwebに自分のPC端末からブラウザでアクセスし、ホームページを開きます。 ・さて、このPC端末とサーバAの間ではどのような通信が行われているのでしょうか? 雑に言うと、「httpプロトコルで通信が行われています」。 wiresharkなどで分析したことのあるエンジニアに詳細を聞くと、「TCPで3ウェイハンドシェイクが行われコネクション確立、HTTPプロトコルでGETリクエストが・・」などという回答が返ってくるでしょう。 httpのヘッダの中身について詳しく語ってくれる人も居るかもしれ

    通信についてちょっと詳しく(物理寄り) - Qiita
  • NEC(Japan)

    統合レポート2024 NECのPurposeを軸にNEC 2030VISIONと2025中期経営計画の実現に向けた取り組みを掲載しています。

    NEC(Japan)
  • クラウドPBXや電話システムについてIT・通信のプロが解りやすく解説|voice

    パケット通信とは|小分けされたデータで通信をスムーズに|トラムシステム パケット通信についてご存知でしょうか。携帯電話やスマートフォンを利用する際によく耳にする言葉ですが、その仕組みや種類などは一般的には深く知られていないようです。この記事では、詳しく知りたいという方のために、パケット通信を含めたインターネットの通信方式についてご紹介します。 パケット通信とは パケット通信とはデータの通信方式の一つです。パケット(Packet)とは直訳すると小包という意味で、データを小包のように小分けしてやりとりするため、パケット通信と呼ばれています。パケット通信の技術は、主にインターネットを通じて音声通話や動画、画像ファイルなどをやりとりする際に用いられます。パケット通信では複数の人が同じ回線を共有できるため、一人が一つの回線を占有する音声通話に比べて伝送効率が良いことが特徴です。 また、料金は接続時間

    クラウドPBXや電話システムについてIT・通信のプロが解りやすく解説|voice
    gt-r-blaze
    gt-r-blaze 2019/10/06
    パケット通信のパケット≠PDUのパケット
  • パケット通信 - Wikipedia

    この項目では、電気通信事業で行うパケット通信のうち、通信線路で行うものについて説明しています。 パケット通信を事業化したものについては「付加価値通信網」をご覧ください。 アマチュア無線で行うパケット通信については「パケット通信 (アマチュア無線)」をご覧ください。 無線または移動体通信(携帯電話・PHS)で行うパケット通信。前者については「無線パケット通信」をご覧ください。 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年3月) 古い情報を更新する必要があります。(2021年3月) 出典検索?: "パケット通信" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL パケット通信(パケッ

    gt-r-blaze
    gt-r-blaze 2019/10/06
    パケット通信のパケット≠PDUのパケット
  • IPパケットとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

    簡単に書くよ IPパケット(読:アイピーパケット 英:IP packet)とは 通信用に細切れにしたデータ(パケット)の種類のひとつ であり 「IP」というお約束事に従って通信するときにやり取りされるデータのこと です。 順番に見ていきましょう。 まずは予備知識として ・通信プロトコル(プロトコル) ・IP ・パケット について説明します。 「そんなの説明されなくても知ってるよ!」な人は適当に読み飛ばしてください。 通信プロトコル(プロトコル)は「通信するときに使うお約束事」です。 通信するときは足並みを揃える必要があります。 片方が日語で話しかけたのに、もう一方が英語でお返事したのでは、コミュニケーションが成り立ちませんよね。 それと同じです。 そこで「○○通信をするときは××なお約束事に従ってやり取りしようね」と事前に決まっています。 言い方を変えると 通信するときは、お約束事が必要

    IPパケットとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
    gt-r-blaze
    gt-r-blaze 2019/10/06
    PDUのパケット≠パケット通信のパケット
  • データはどうやって伝わるの? ― @IT自分戦略研究所

    データはどうやって伝わるの?:ネットワークの基礎を学習する CCNA対策講座(3)(1/3 ページ) 連載では、シスコシステムズ(以下シスコ)が提供するシスコ技術者認定(Cisco Career Certification)から、ネットワーク技術者を認定する資格、CCNA(Cisco Certified Network Associate)を解説します。CCNAは、2007年12月に改訂されたばかりで、2008年1月現在、新試験の情報がまだ少ない状況です。よって連載は、改訂前の試験(640-801J)で解説をしますが、新試験の解説が可能になり次第、新試験(640-802J)も含めて解説していきます。 前回の「ネットワークのABC、OSI参照モデルとプロトコル」では、OSI参照モデルの各層の役割とその関係性、そしてOSI参照モデルのプロトコルについて解説しました。第3回の今回は、ネットワ

    データはどうやって伝わるの? ― @IT自分戦略研究所
    gt-r-blaze
    gt-r-blaze 2019/10/06
    OSI基本参照モデルでのPDU一覧表。
  • Transmission Control Protocol - Wikipedia

    Transmission Control Protocol(トランスミッション コントロール プロトコル、TCP)はIPネットワーク上のアプリ間・コネクション型・高信頼性・ストリーム指向の通信プロトコルである[1]。伝送制御プロトコルとも呼ばれる。 TCPは通信プロトコルである。TCPではポート、ソケット、コネクションの概念が導入され、IPネットワークのホスト上にあるアプリケーション同士がコネクションを通じて通信する。確立されたコネクションはTCPが定める制御機構によって到着が保証され、破壊が検出され、流量や輻輳が制御されており、これを通信路としてバイトストリームが伝達される[1]。 TCPを用いることでインターネットにおける到達保証付きアプリケーション間メッセージ通信が可能になるため、ファイル転送、電子メール、World Wide Web、リモート管理(英語版)など様々なインターネット・

    Transmission Control Protocol - Wikipedia
  • Protocol Data Unit - Wikipedia

    媒体アクセス制御(MAC)層のprotocol data unit(PDU)は物理層のservice data unit英語版)(SDU)となる。 電気通信において、protocol data unit(PDU、プロトコルデータユニット)とは、コンピュータネットワークのピアエンティティ(両端)の間で送受信される最小の情報の単位である。 PDUは、通信プロトコルで定義された制御情報(ヘッダ)部分と、通信データの中身であるペイロードからなる。 通信プロトコルスタックの階層化アーキテクチャでは、各層は、特定のタイプやモードのデータ交換に合わせて調整されたプロトコルを実装し、それによって、プロトコルで規定されるPDUが異なる。例えば、TCPはコネクション型転送モードを実施し、このプロトコルにおけるPDUはセグメントと呼ばれる。一方、UDPはコネクションレス型転送モードを実施し、PDUとしてデータ

    Protocol Data Unit - Wikipedia
    gt-r-blaze
    gt-r-blaze 2019/10/06
    PDU。フレームとかパケットとかセグメントとか、OSI基本参照モデルごとにばらけた名前をまとめた呼び方。
  • パケット - Wikipedia

    パケット(英語: packet)とは、「小包」を意味する英語だが、日では、専ら情報通信における伝送単位を指す。広義には、単にある程度の大きさの送受信データのかたまりのこと。 パケット単位で小分けにして通信を行うことにより、回線を連続して占有することができないため、複数の端末からの送受信データを1の回線に集められる(多重化)、大容量のデータのうち1か所が破損・喪失した際に、ひとつのパケットを再送するだけで足りる等の利点がある。 パケットは、OSI参照モデルではネットワーク層(Layer 3、RFC 1122 におけるインターネットレイヤー)において、通信を行う際の転送単位である。パケットのヘッダーには、送信先・発信元のIPアドレスや、パケットの種類や通し番号等の制御情報とユーザデータが記録されており、ルーターはその情報を参照してパケットの振り分けを行う。 ひとつのパケットに含まれるデータ

  • OSI参照モデルをわかりやすく説明 階層図

    大学時代に、文系のわたしでも情報系の授業でならいました。覚え方を教えられましたが、覚えること自体には特に意味はありません。 ネットワークを理解していく過程で必ず必要になってきます。その際に、見返しながらネットワークの勉強を進めていけば、自然と覚えていきます。 ちなみに、ネットワーク屋としては、レイヤー1~3が超重要です。 そもそもネットワーク機器は基的にレイヤー1~3を提供するものですからね。 ファイアーウォールやロードバランサ、サーバを扱っていく際には、更に高いレイヤーの知識を要します。 ロードバランサというのは、負荷分散装置ですね。冗長されたWebサーバの配下などに置いて、1基に集中するアクセスを分散します。 このOSI参照モデルと言うのは、各層で完全に独立しています。 が、ただし、上位の層は下位の層が正しく機能していることが前提で成り立ちます。 よって、IP通信が正しく取れている場

    OSI参照モデルをわかりやすく説明 階層図
  • 換気していれば爆発防げたのか 「スプレー100缶超ガス抜き」報道、業界団体の見立ては | ニコニコニュース