タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (29)

  • 小泉脱原発論にかつての女房役がバッサリ「直感。あまり知らないのでは。廃棄物に爆発物ありとでも…」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    自民党の細田博之幹事長代行は産経新聞社のインタビューに応じ、小泉純一郎元首相が「高レベル放射性廃棄物の最終処分場が見つからない」として脱原発論を唱えていることに対し「直感で言っている。高レベル放射性廃棄物のことをあまり知らないのではないか」と批判した。太陽光などの再生可能エネルギーについては「原発に替わる選択肢だと思うのは錯覚だ」と語った。細田氏は平成16年5月から17年10月まで小泉政権で首相の女房役の官房長官を務めた。 一問一答は次の通り。◇  --小泉氏が主張する「原発即時ゼロ」はできるのか 「原子力は人類にとって不可欠なエネルギーだ。最大のエネルギー効率を持っているし、CO2排出量も少ない。ウラン資源はリサイクルされる。原子力発電を継続利用せざるを得ないし、することが望ましい」 --「再生可能エネルギーへの転換は夢のある事業だ」とも語っている 「太陽光発電や風力発電はエネルギーの転

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2013/12/14
    彼が何もわかっていないということは、十分にわかった。
  • 伊藤元重 デフレの恐怖、再確認

    大胆なデフレ脱出策を打ち出した安倍政権の経済政策に対して、多くの国民が期待を寄せている。ただ、その一方で大胆な経済政策に対する懸念の声があることも事実だ。その一つが財政問題への懸念である。安倍政権の下で放漫な財政運営が進めば、国債の価格の暴落を招く結果になるのではないか。あるいは、安易なインフレ策は、金利高騰つまり国債価格暴落を招くのではないか。そうした懸念の声が一部で出ている。 1千兆円を超える膨大な公的債務を抱える日経済であるので、そうした懸念の声が出てもおかしくない。ただ、この議論は2つの点で間違っている。1つの間違いは、1千兆円の債務や高齢化による社会保障費の増大に直面した日の財政問題と、10兆円前後の財政刺激策による財政拡大策とは次元の違う問題であるということだ。財政健全化は重要な問題であるが、それは当面のデフレ脱出のために財政刺激策を利用するかどうかとは、別の問題である。 

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2013/02/02
    デフレ&円高を放置したから財政赤字がとんでもない水準まで膨らんでしまった。民間の貯蓄意欲をJGBで満たすのではなく海外資産の取得に向ければこうならずに済んだのに。
  • 【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 「インフレ目標」だけでは不十分+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    日銀はマイナス金利に転換を 銀行にカネを預けると金利がつくし、借金すると金利を払うことが当たり前になっている。ここで言う金利とは、プラスの数値である。ならば貸し手が金利を払い、借り手が金利をもらえるマイナスの金利があってもよい。 よく引き合いに出されるのはドイツなど欧州の一部の信用力の高い国債の金利がマイナスで市場取引されるケースである。ギリシャ、スペインなどユーロ圏で政府債務危機にあえぐ国の国債を持つよりは、金利を払ってでも優等国の国債を買って様子をみる投資家がいるのだ。この場合、実体の経済活動には影響をほとんど及ぼさない。貸し出し需要増の効果 銀行の中の銀行である中央銀行がマイナス金利政策に踏み切ったらどうだろうか。市中銀行が余った資金を預ける中央銀行の当座預金の金利をマイナスにする政策をとればよい。すると、銀行間で資金を貸し借りする短期金融市場金利がマイナスに誘導される。銀行の資金調

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2013/01/06
    マイナス金利は効くんじゃないのかな
  • 【放射能漏れ】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ  - MSN産経ニュース

    政府は27日までに、福島県以外の全国3カ所で、18歳以下の4500人を対象に甲状腺超音波検査の実施を決めた。東京電力福島第1原発事故を受け、福島県内の18歳以下の子供を対象に行っている検査では約36%の子供の甲状腺にしこりなどが見つかり、これらが事故による影響かどうかを見極めるためデータを集める。 内閣府原子力被災者生活支援チーム医療班は「良性のしこりは健康な人にもよく見られるものだが、疫学的な調査がこれまでにない。福島県からできるだけ遠く、放射線の影響がない場所で調べる」と話している。 同チームによると、福島県内で行っている検査と同様の方法で、来年3月まで実施。日甲状腺学会などの専門医が担当し、疫学の専門家も加えて結果を検討する。

  • 「本店、大変!大変!」吉田所長が絶叫 東電のテレビ会議映像 - MSN産経ニュース

    福島第1原発の緊急時対策部の壁面に設置されたテレビ会議システムのモニターモニターの間には撮影用のカメラがある=2011年5月(東京電力提供) 原子炉建屋の爆発に動揺する原発所長や作業員、首相官邸との連絡調整にうんざりした様子の幹部-。東京電力が6日から公開する福島第1原発事故直後の社内テレビ会議映像の一部内容が4日、関係者の証言から判明した。3号機建屋が爆発した際には吉田昌郎所長(当時)が血相を変えて「店、大変、大変」と叫ぶ場面が記録されている。 第1原発事故では昨年3月12日、まず1号機の原子炉建屋が水素爆発した。テレビ会議の映像には、免震重要棟2階にある緊急時対策部が激しく揺れ、余震と思ったのか天井を見上げる社員や、慌ただしく情報収集する技術系幹部らが写っている。 14日に3号機が爆発した後、2号機でも状況が悪化。2号機での同様の爆発を恐れた吉田所長が店に「もう至急、外からヘ

  • 「所得格差が成長阻害」 ノーベル経済学賞・米コロンビア大のスティグリッツ教授 - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=松浦肇】米クリントン政権で大統領経済諮問委員会(CEA)の委員長を務め、ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・スティグリッツ・米コロンビア大教授が産経新聞のインタビューに応じた。スティグリッツ教授は、米国の経済成長を阻害する所得格差を是正するため、富裕層や税の抜け穴を利用している企業への課税強化策を支持する見解を表明。長期の景気低迷に悩む日経済への処方箋として、円安政策が有効だと強調した。 スティグリッツ教授との一問一答は以下の通り。 ◇  --ある程度の格差があった方が人は努力する 「完全に平等だったら努力する動機を失う。だが、米国社会は、成長が最大化する最適の水準からかけ離れた格差が生まれている。これではアメリカンドリームが失われてしまう。金持ちの上位1%が所得の20%を占めるなど、社会として許容できない水準になった。データを見ると、先進国で米国が最も格差の高い、機会の

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2012/08/04
    スティグリッツ「円安政策で輸出競争力をつければいい。ドル買い・円売り介入で市場に流れた円をそのまま流通させておく『非不胎化政策』も有効だ」
  • 「【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 原発が止まる「地獄」こそ直視を」:MSN産経ニュース

    昨年3月の福島第1原発事故以来、原発は徐々に停止され、今年5月5日には全原発が止まった。そして電力需要がピークを迎える真夏を前に、7月1日に大飯原発3号機が、18日には4号機が政府の決定の下で再稼働した。 ≪事故か停止か「究極の選択」≫ 再稼働は、首相官邸周辺の抗議デモを引き起こし、大飯3号機再稼働の直前に行われた産経新聞とFNNの合同世論調査で大飯再稼働の反対は50・5%に達している。その一方、同じ世論調査で、「電力不足なら安全が確認された原発は再稼働させてもよいと思う」とする回答が52・7%と過半数を占めている。つまり世論は今、再稼働への賛否が大きく割れる格好となっているのである。 再稼働「反対派」は概(おおむ)ねこう主張する。「原発が今の文明を支えているのは分かっているが、あの福島を見ろ。大飯原発だって事故のリスクからは逃れられない。原発に事故は付きもので、我々はその事実を受け止めな

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2012/08/03
    政府や電力会社がやってることがあまりにお粗末でとても信頼できそうもないからこまるのだ。
  • 【原発事故】「国民性が事故拡大」 英各紙、国会事故調報告に苦言 - MSN産経ニュース

    【ロンドン=内藤泰朗】東京電力福島第1原発事故の国会事故調査委員会が5日に最終報告書を提出したことについて、英各紙は日文化に根ざした習慣や規則、権威に従順な日人の国民性が事故を拡大させたとする点を強調し、「日的な大惨事」に苦言を呈する報道が目立った。 ガーディアン紙は「フクシマの惨事の中心にあった日文化の特徴」と題した記事で報告書の前文を引用し、島国の慣習や権威に責任を問わない姿勢が事故原因の一端にあるとする報告書の内容を伝えた。6日にも「文化の名の下に隠れるフクシマ・リポート」と題した記事で、「重大な報告書と文化を混同することは混乱したメッセージを世界に与える」と批判した。 一方、「非常に日的な大惨事」との見出しで報じたタイムズ紙(6日付)も「過ちは日が国全体で起こしたものではなく、個人が責任を負い、彼らの不作為が罰せられるべきものだ。集団で責任を負う文化では問題を乗り越える

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2012/07/08
    事故には国民の行動様式が深く関係していて、それを克服することはやっぱり不可能で、また過酷事故を起こすのではないかな。
  • 【消える官庁】原子力安全・保安院(上)震災3日後 独断で撤退+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    「組織が全く消失していた」。内閣府原子力安全委員長、班目(まだらめ)春樹(64)は、東京電力福島第1原発事故直後の経済産業省原子力安全・保安院の対応について、「福島原発事故独立検証委員会」(民間事故調)に聴かれ、そう言い切ったという。 保安院には順守することを定めた4つの行動規範がある。筆頭は「強い使命感」であり、こう続く。《常に国民の安全を第一に考えた任務遂行》《緊急時における安全確保のための積極果敢な行動》。残り3つは「科学的・合理的な判断」「業務執行の透明性」「中立性・公正性」だ。しかし、11年前の保安院設置時に掲げられた崇高な理念は浸透していなかった。■ ■ ■ 1号機が水素爆発した昨年3月12日。原子力災害対策部が置かれた首相官邸は異常な雰囲気に包まれた。飛び交う断片情報に駆け回る関係閣僚や官僚。しかし、そこにいるべき重要な人物がいなかった。 当時の保安院院長、寺坂信昭(59)

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2012/04/24
    かんじんな時に逃げていた。
  • 「ナトリウム漏れ起きないという方がおかしい」 福井・原子力機構理事長が不用意発言 - MSN産経ニュース

    高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を運営する日原子力研究開発機構の鈴木篤之理事長は6日、高速増殖炉について「ナトリウム漏れが起きないと思う方がおかしい」と述べた。もんじゅは平成7年に冷却材のナトリウム漏れによる火災を発生させており、福島第1原発事故で国が進めている核燃料サイクルの見直しにも不用意な発言が影響しそうだ。 同日、西川一誠・福井県知事との面談後、報道陣との質疑で答えた。 鈴木理事長は「世界では、確認できるだけで100回以上のナトリウム漏れ事故が起きている。誤解を恐れずに申し上げれば、起きないという方がおかしいと思っている」と述べ、「漏れが起きた際、設計の通りに安全機器が作動し、運転員が対応できるのかが技術だ。その意味で、平成7年のもんじゅの事故は不適切だった」とした。

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2012/01/06
    工学的に正しい見解だろう。金属ナトリウムの料理法はまだ枯れていない。
  • 【放射能漏れ】福島第1原発3号機、水素爆発前日に運転員が冷却装置停止 - MSN産経ニュース

    東京電力は22日、福島第1原発3号機が水素爆発した前日の3月13日に、原子炉を冷却する「高圧注水系(HPCI)」と呼ばれる装置を運転員が停止させていたと発表した。 稼働し続けていれば、3号機の水素爆発や燃料溶融を防げた可能性があるが、東電は「稼働を続ければHPCIが壊れ、炉内から放射性物質が噴き出ていた可能性があり、操作は問題なかった」としている。操作は吉田昌郎(まさお)所長(当時)に判断を仰ぐことなく、事後報告で済ませていた。 東電によると、3号機では3月11日の津波後、もう一つの冷却システム「原子炉隔離時冷却系(RCIC)」で原子炉の冷却を続けたが、12日午前11時36分に停止。約1時間後にHPCIが自動起動したが、13日午前2時42分に、運転員が手動で停止したという。 東電によると、HPCIのタービンの回転が遅くなって振動し、止めなければ壊れて原子炉から放射性物質が放出される懸念があ

  • SPEEDI「当初から公表必要」 文科省が問題認める - MSN産経ニュース

    「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」の出力図形表示用端末=5月、東京都文京区 文部科学省は23日、東日大震災での緊急時対応を自己検証した一次報告書を公表した。東京電力福島第1原発事故の発生後、放射性物質の拡散予測システム「SPEEDI」のデータ公表が遅れたことについて「当初から公表する必要があった」と運用に問題があったことを認めたほか、地震と原発事故による複合災害に対応した危機管理体制の見直しが必要とした。 SPEEDIは原発から放出された放射性物質のデータに基づいてシミュレーションを行い、拡散を予測する。しかし、福島第1原発事故の直後は放出源情報システムのダウンでデータが得られず、想定通りに稼働できなかった。 事故の翌日以降、仮定に基づく試算データでシミュレーションを始めたが、結果を公表したのは約2カ月後で、住民避難には役立てられなかった。 報告書は「放出源

  • 福島第1原発の吉田所長 病気療養は「被曝と関係ない」 - MSN産経ニュース

    東京電力は28日、福島第1原発の吉田昌郎(まさお)所長(56)が、24日から病気療養のため入院していることを明らかにした。病名は非公開。東電は吉田氏を所長から外して店の原子力・立地部付とし、後任所長に同部原子力運営管理部の高橋毅部長(54)をあてる人事を決めた。発令は12月1日付。 吉田氏は平成22年6月から第1原発の所長を務め、事故当初からこれまで、現地で事故収束に向けた陣頭指揮をとってきた。 東電によると、吉田氏は健康診断を受け今月中旬に病気が発覚。24日から入院しているという。同原発には14日まで勤務していた。 東電は「医師の診断で被曝(ひばく)との因果関係の指摘はない。詳しい病名や被曝線量は個人情報のため言えない」と説明している。 吉田氏は28日、所員らに向け、「震災以来、仕事をしてきた皆さんと別れることは断腸の思い。ご迷惑を心よりおわびします」とのメッセージを寄せた。 「豪

  • 【放射能漏れ】米ぬかから基準値超の放射性物質 - MSN産経ニュース

    宮城県は同県白石市と気仙沼市で採取した米ぬかから基準値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。これらの米ぬかは飼料などに利用しないよう指導している。 玄米の放射性物質の調査で、宮城県白石市の旧越河村が1キロ当たり101・6ベクレル、宮城県気仙沼市の旧津谷町が同45・2ベクレルと、比較的高い数値だったことから、農林水産省の指導でこの2地点のサンプルについて米ぬかの検査を実施した。 その結果、白石市は同668ベクレル、気仙沼市は同370ベクレルの放射性セシウムが検出された。放射性物質は玄米のうち米ぬかになる部分に多く含まれる傾向があるという。 放射性セシウムの暫定基準値は品が1キロ当たり500ベクレル、肥料が同400ベクレル、飼料が同300ベクレルとされていることから、白石市の分についてはこれらすべてを利用しないように、また気仙沼市の分については飼料として利用しないよう指導している。

  • 【正論】中国現代史研究家・鳥居民 中国共産党90歳の不都合な真実 - MSN産経ニュース

    7月1日の今日、中国共産党は創立90周年を迎えた。「愛党」をスローガンにした祝日である。今年の初めから、中国共産党が「私たちは幸福だ」といった宣伝戦を全土で繰り広げてきたのは、この「愛党」キャンペーンに繋(つな)げる算段があってのことだった。 ≪党史真ん中に毛の過ち、文革≫ さて、中国共産党は、自分たちは90年の歴史を持つのだと鼻を高くしているが、その歴史のすべてを明らかにすることはできないできた。この90年の丁度(ちょうど)真ん中に当たるのが1966年なのだと気づけば、感慨を覚える人もいよう。毛沢東の死まで10年間続く文化大革命が始まった年である。 彭真(ほうしん)北京市長が若者2人に両腕をねじ上げられている光景を収めた写真を見せられて、「スマートでないが正直だ」「地球規模で問題は展開」などと語った日人もいたのだが、文化大革命が毛の復讐(ふくしゅう)心を込めた粛清だったことは後に誰もが

  • 【放射能漏れ】米国で「東電には経営責任がある」株主代表訴訟も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する会見で謝罪し頭を下げる(左から)東京電力の藤孝副社長、勝俣恒久会長、武藤栄副社長 =30日午後、東京都千代田区の東京電力店 【ニューヨーク=松浦肇】東京電力の経営責任を問う声が米国内で強まっている。東日大震災で事故を起した福島第1原子力発電所への対応処理、情報開示の遅さに対して、エコノミスト、大学教授からウォール街関係者まで批判的だ。東京電力が昨年9月に実施した公募増資では米国の投資家も東電株を購入しており、海外発で株主代表訴訟が起きる可能性も出てきた。 「誠に残念ですが、日は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った。 米国では、震災後の落ち着いた日の社会秩序が評価される一方で、経済の先行きが懸念されている。 米国のエコノミストは第2四半

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2011/03/31
    「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った。
  • 【正論】初代内閣安全保障室長・佐々淳行 五星紅旗が翻る尖閣を見たいか - MSN産経ニュース

    菅直人首相は、尖閣諸島侵犯の中国人船長を中国の理不尽で無礼な恫喝(どうかつ)に屈して釈放、日人を辱め、国威を失墜した。中国皇帝の足下に跪(ひざまず)く朝貢国使節のようで、小沢一郎元幹事長の朝貢団体旅行同様、許し難い。しかも、その突然の決定と発表は那覇地検次席検事によって行われ、仙谷由人官房長官は「捜査に当たっている那覇検察庁の独自の判断によって決定し、政府はこれを了とした」由。訪米中の菅首相も、所管大臣の前原誠司外相も柳田稔法相も官房長官も決定には関与していない、と記者会見で平然として述べた。 ≪地検任せは政治主導の自殺≫ あれだけ政治主導を高々と掲げて官僚を批判、官僚から国会答弁権も記者会見権も奪った民主党内閣が一体、どういうことか。大阪地検特捜部主任検事、前田恒彦容疑者の証拠改竄(かいざん)事件という信じ難い暗黒司法で国民の信頼を裏切ったばかりの検察庁に、国民の安危にかかわる国家危機

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2010/09/28
    せっかく米国務長官から「日米安保条約第5条は尖閣諸島にも適用される」との確約を得る“金星”をあげたのに。
  • 【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 デフレ不況と円高助長 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    お札を刷らない日銀 ≪カネの価値アップ 国民はダウン≫ おカネの価値には2つの尺度がある。まずは物価、もうひとつは他国のカネとの交換レートである。物価が下がり続け、円高も進む日のおカネはどちらの面からみても強い。これがデフレである。一見すると結構だが、これで私たち日人の暮らしはよくなるだろうか。答えは以下の通り。おカネ持ちはますます豊かになり、持たざる者は一層困窮する。カネの価値が上がると国民の大多数が不幸になり、社会は閉塞(へいそく)する。 あなたの地元もそうだろう。商店街で空き店舗が目立ち、ゴーストタウンになる寸前だ。理由は、消費が減っているからである。 値打ちの上がるカネは使わないほうがよい。だから多くのかみさんが1円でも安いモノを買うために遠くまで出かける。おかげでお小遣いも減らされた。居酒屋さんに運ぶ足がすっかり重くなった。 対照的に、知り合いの初老カップルは所有ビルの賃貸

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2009/10/17
    カネの価値アップ、現役世代はデフレでダウン
  • 【経済コラム】藤井財務相は正しい (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    藤井裕久財務相は就任後2週間にも満たないうちに日株式会社のまゆをひそめさせた。これは良いことだ。 日の新財務相が円安を支持しないというのだ。ウインクや首の振り方、机の下での握手などが幅を利かせる外国為替市場で、この発言はルービン元米財務長官の「強いドル」発言並みのインパクトを持つ。さらに、藤井財務相の見解は日とアジアの未来にとって正しいものだ。 短期的には大打撃かもしれない。日はリセッション(景気後退)から抜け出そうとする世界の中で純輸出国だ。自国通貨相場の押し下げこそは最優先課題だと思われるだろう。しかし、藤井氏の円に対する姿勢で、世界2位の経済大国である日はこれまですがりついてきた開発途上国のような政策から抜け出せるかもしれない。 中国は、経済成長と株式相場上昇にもかかわらず、いざとなれば国内の貧困を訴えて人民元を押し下げることができる。一方、いくら今回の危機で格差が拡大して

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2009/10/01
    為替レートは輸出企業のみならず、輸入品や海外のサービスと競合する産業にも影響するので、景気や雇用にずいぶん影響していると思う。円高は雇用に辛い。
  • 藤井財務相発言が欧米金融機関に波紋 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    藤井裕久財務相の外国為替市場への介入姿勢をめぐり欧米金融機関や投資会社が批判や相場見通し修正を伝えるリポートを相次いで発表している。 元モルガン・スタンレーのグローバル為替リサーチの責任者でブルーゴールド・キャピタル・マネジメントのマネジングディレクターのスティーブン・ジェン氏は9月29日付の顧客向けリポートで、鳩山政権について「外為市場に介入しない方針を宣言することで、最初の政策上のミスを犯した」と指摘した。 この中で「挑発されていないのに発せられた日政府高官の発言は、急激な円高という問題を引き起こし、その後の釈明はさらに混乱を招いた。雇用を創出する日企業が困難に直面しているときに国民にエルメスのバッグを買うよう奨励するのが国益になるのか」と批判した。 一方、コメルツ銀行は「藤井財務相は発言撤回」と題したリポートで「藤井財務相は円に関する自身の発言の影響を認識するようになり、騒ぎを鎮

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2009/10/01
    雇用を創出する日本企業が困難に直面しているときに国民にエルメスのバッグを買うよう奨励するのが国益になるのか --- その通り!