タグ

中国とチベットに関するhagakurekakugoのブックマーク (6)

  • チベットの騒乱、中国経済の影響力を前に西側諸国は沈黙か

    [ロンドン 19日 ロイター] 中国チベット自治区で起きた騒乱では、西側諸国が中国政府の対応を声高に非難する姿勢はさほど見られず、中国経済の影響力の大きさが暗に示される形になった。 3月19日、中国チベット自治区で起きた騒乱では、西側諸国が中国政府の対応を声高に非難する姿勢はさほど見られず、中国経済の影響力の大きさが暗に示される形になった。写真は14日、ニューヨークにある国連部前で行われた抗議デモ(2008年 ロイター/Lucas Jackson) 昨年ミャンマーで起きたデモ弾圧に対する反応とは対照的に、チベット騒乱での中国政府の動きに対しては、西側諸国からの批判の声が非常に弱いと専門家らは指摘している。 米国の保守系シンクタンク、ヘリテージ財団のジョン・タシク氏は「ワシントンでは中国を例外扱いにする傾向がある」と指摘。中国の専門家である同氏は「ビルマ(ミャンマー)やスーダン、ウズベキス

    チベットの騒乱、中国経済の影響力を前に西側諸国は沈黙か
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/03/22
    ああ…日本だけじゃなく世界もか…。絶望した!
  • http://www.asahi.com/international/update/0319/TKY200803190051.html

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/03/20
    はい、嘘バレました。情報化社会ナメんな。
  • チベット暴動で気になること: 極東ブログ

    今回のチベット暴動で中国が責められるのはあらためて言うまでもないところだろうし、その部分は多く語られてもいると思う。以下は、中国側に立って中国を擁護したい意図ではない。また意図的に陰謀論的な話の展開をしたい趣味もない。だが、事態が十分に報道されていないこともあり、気になっているといえば気になっていることがあるので、基的には備忘として手短に書いておきたい。 まず今回の暴動のタイミングについてだが、この3月10日はチベット民族蜂起49周年にあたる。インターネットを検索すれば誰でもわかることだが、この記念日には毎年世界各地で平和行進が行われ、ダライ・ラマによる声明が発表される。チベット現地におけるその活動は不明だが、この日が重要な意味を持つことは当然予想されるし、暴発があっても不測の事態とは言えない。1989年のラサ暴動の記憶も当局側で消えるはずもないので、中国当局はなんらかの暴動は予想してい

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/03/20
    その発想は無かった。うーん…、自国が非難の矢面に立たされるリスクを犯してまでやる事だろうか…。あまりにもハイリスク・ローリターンじゃないかな?
  • ダライ・ラマ、「チベット情勢悪化なら引退」

    2008年3月18日、インド北部ダラムサラ(Dharamshala)で記者会見するチベット仏教最高指導者のダライ・ラマ(Dalai Lama)14世。(c)AFP/Manan VATSYAYANA 【3月18日 AFP】(3月18日 写真追加)チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ(Dalai Lama)14世は18日、亡命先のインド北部ダラムサラ(Dharamshala)で記者会見し、今回の暴動によりチベット情勢が悪化すれば、引退するとの意向を表明した。 ダライ・ラマは記者団に「(チベット情勢が)制御不能になれば、選択肢は完全な引退しかない」と語り、「事態は制御できる範囲を超えつつある」との認識を示した。 同時に、中国統治下で暮らすチベット人に「あれこれ指導できる立場にはない」と述べた。 ■チベット独立は「問題外」 チベット独立については「問題外」との見方を示し、チベット人と中国人の共生を

    ダライ・ラマ、「チベット情勢悪化なら引退」
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/03/20
    『チベット独立は「問題外」』だそうだ。実際コソボなどとは異なり、独立を支持している国は皆無。現実的に見れば「高度な自治」しかないんだろうなぁ。
  • 日本支部声明�F中国当局はチベット人抗議者たちに自制をもって対応を | ニュース | AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN

    アムネスティ・インターナショナル日(理事長・搆美佳)は日付で、中国当局のチベット人抗議者への弾圧に抗議する書簡を、駐日中国大使館の孔鉉佑臨時大使代理宛に送付しました。 ------------------------------------------------- 中華人民共和国大使館 臨時大使代理 孔 鉉佑 殿 中国当局はチベット人抗議者たちに自制をもって対応を 私たちアムネスティ・インターナショナル日は、世界中の220万人以上にのぼるアムネスティの会員・支援者とともに、チベット自治区と隣接するチベット人居住地域における人権状況について深く憂慮し、自制をもってこれに対応することを貴国に要請します。 非暴力の抗議行動に参加した人びとへの中国当局による厳しい弾圧は、チベットの首都ラサで3月10日に行われた400人にものぼる僧侶のデモに始まり、現在も拡大が懸念されています。抗議行動の発

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/03/19
    一方、JSF氏は「日本支部は逃げてしまった。」と言った。→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29081113&comm_id=14723&page=all なんというか…、彼の言うソース至上主義ってやっぱり悪い冗談としか…。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080315-00000094-jij-int

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/03/15
    ゴメンなさい。チベット亡命政府の声明は信用出来ませんので、他のソースに当たります。
  • 1