タグ

2009年4月15日のブックマーク (18件)

  • アマガミの初動売り上げが5万本いかなかった件を色々と考えてみた - rikio0505’s blog

    先週の話なんですが。週刊ファミ通を見てたら、アマガミの売り上げが5万に届いてませんでした。今週ので見ると5万越えていたんですが、それでも評判を見ずに買った人が5万もいなかったと言うのは、正直言ってショックですし驚きです。キミキスは累計で30万以上、初動でも10万前後は行ったはずなんで、その数字の落差たるや大きいですね。→※訂正します。すいません。コメント欄の方の通りです。ってか、そこが一番のキモなんですけども…。すいません…。 http://d.hatena.ne.jp/Nota/20080714/1216038606 キミキスは、通常版が6万7000、廉価版が5万5000となっています。ただ、重複して買っている人がそれほど多くないと思われますんで、累計10万人のキミキスユーザーが「アマガミ」には飛びつかなかったということではあります。エロゲブランドであれば、好評だった前作からの

    アマガミの初動売り上げが5万本いかなかった件を色々と考えてみた - rikio0505’s blog
    hal-e
    hal-e 2009/04/15
    夏コミ以降に売れたりして
  • つの丸『取材のため』

    いかがでしたか?100回記念号は。 お楽しみいただけたでしょうか? と、いうわけで来週号はお休みなんですが なんで「取材のため」なんてウソをつくのでしょうか? 意味不明。 取材のための休みなんてもらったことねえよ。 泊まりとかで取材行ったら、ただスケジュールが キツくなるだけだよ。 だからあんまり取材行きたくねえもん。 なのになんで「取材のため」なんてウソをつくのか。 こんなウソつくくらいなら 当に取材行く時に休みくれよ。 ていうかこんなウソ書かれたら オレがさぼって原稿落としたみたいじゃん。 来週の休みは「読み切り執筆のため」が正解です。 漫画は休まず描き続けてます。 そんな読み切りの告知とかもあるかもしれないので 来週のプレイボーイもちらっと立ち読みくらいしてみてね。

    つの丸『取材のため』
    hal-e
    hal-e 2009/04/15
  • 今井麻美のSSG:マジメにメガネで次回予告【映像配信】 - 今井麻美のSinger Song Gamer

    皆さーん、SSGー! もう番組タイトルは覚えていただけましたか? ファミ通.com初のwebラジオ“今井麻美のSinger Song Gamer”、略して“今井麻美のSSG”。“歌”と“ゲーム”を題材に、麻美さんが語り尽くす番組です。 第2回の配信が4月11日(土)に行われたばかりですが、さっそく次回の予告映像が届きました! 今回はスタッフ間で“物”と呼ばれるwebラジオ第3回用の予告です。チェックしちゃってくださいねー。

  • 1人遊び専門「セルフSNS」 「SNS本来の趣旨を大幅に逸脱」

    1人遊び専門という変わり種SNS「セルフSNS」が登場した。「参加者同士がコミュニケーションの輪を広げるSNS来の主旨を大幅に逸脱」し、「自分の中だけの妄想や空想、独り言や妄言、夢や憧れ、1人遊び、個人単位での創作活動などに特化した、斬新なSNS」という。 「妄想管理委員会」を名乗る集団が開発した。オープンソースのSNSプラットフォーム「OpenPNE」を活用。日記やコミュニティー機能を利用できる。PC・携帯電話両対応。 「夜寝る前にする妄想」「もし異性になれたらどうする?」「50年後を妄想しよう」といったテーマの日記企画や、「妄想の舞台を交換しませんか?」「妄想中に匂いを再現できますか?」「ソロプレイのマンネリ解消方法」といったコミュニティーを開設している。 「コミュニケーションを取るのが下手な人や妄想癖のある人、1人遊びがうまい人などが個人的な思いをWeb上にはき出し、参加者同士で共

    1人遊び専門「セルフSNS」 「SNS本来の趣旨を大幅に逸脱」
    hal-e
    hal-e 2009/04/15
    非コミュSNS?
  • Wiiウェアには収入を得られる最低販売本数がある? | インサイド

    Gamasutraが複数のゲームデベロッパーからの情報として伝えるところによれば、Wiiウェアには、回収した代金が任天堂から支払われる為の最低販売数が存在するそうです。言い換えれば、余りにも少ない販売のタイトルの発売元は代金を受け取れないということになります。 これはGDCで行われた「Independent Games & Sales: Stats 101」という講演で最初に議論されたものです。(スライドはこちらで確認できます) 地域によってしきい値は異なるようです。Gamasutraがコンタクトしたゲームデベロッパーのうち少なくとも一社はこの数字に達せず「おそらく支払はないだろう」とコメントしたとのこと。 任天堂は「内部の取引についてはコメントしない」としています。 《土学》

    Wiiウェアには収入を得られる最低販売本数がある? | インサイド
  • 269g.jp

    「100億円トレーダー」で検索すると、「100億円トレーダー 嘘」という関連キーワードが表示されますね。 100億円トレーダーさんの評判が気になる人が検索、またはクリックしているとみられます。 100億円トレーダーさんが […]

    269g.jp
    hal-e
    hal-e 2009/04/15
    「素数」とか「やよし」とかwww
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    hal-e
    hal-e 2009/04/15
    『ジャーナリストたちにはこう言いたい。“お前たちはお金をもらってんだろ?だったら、まずファンではなくジャーナリストとしてレビューをしてくれ”とね。』別に「ゲームファンはレビューするな」とは言ってない
  • 津田大介に聞く「改正著作権法で何が変わる?」 (1/3)

    ネット時代の著作権法はどうあるべきか──。 ここ2、3年、もめにもめていた著作権法の改正が実施に向かって進んでいる。3月10日、政府は「ダウンロード違法化」などを盛り込んだ著作権法の改正案を閣議決定した(関連記事)。今後、国会を通れば、来年の1月1日から施行される予定だ。 改正された内容で、一般ユーザーがネットを使うにあたって不利益を被ることはあるのだろうか? 文化庁・著作権分科会で、改正著作権法案の話し合いに参加していたジャーナリストの津田大介氏に評価をいただいた。 「やることはやった」という感じ ──「ダウンロード違法化」の話は、ネットで何度か話題になっていました。今度こそ、当に違法になってしまうのでしょうか? 津田:著作権法改正案は、閣議決定して国会にも改正案が提出されました。自民党も民主党も大枠では認めていますから、不測の事態で政治が混乱するような状況が来ない限り、この改正案は通

    津田大介に聞く「改正著作権法で何が変わる?」 (1/3)
  • オオカミとブタ -Stop Motion with Wolf and Pig-

    At first I photographed stop motion animation. And I displayed the photographs in my room and photographed it again. Enjoy a connection with the world of the room and the world in the photograph. Thanks for watching.Some musicians add music on my video and reupload it. Thank you very much. オオカミとブタのコマ撮り写真を撮って、それを部屋に置いていく様子を再びコマ撮りにしました。2重コマ撮り。写真と部屋、2次元と3次元が織りなす、次元ハイブリッドコマドリエクスタシーー!!!!!!

    オオカミとブタ -Stop Motion with Wolf and Pig-
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    hal-e
    hal-e 2009/04/15
    でもKILLZONE2って海外でもバカ売れしてるわけでもないような
  • 今週のXbox LIVE アーケード:『Outrun Online Arcade』日本は配信対象外地域に… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    今週のXbox LIVE アーケード:『Outrun Online Arcade』日本は配信対象外地域に… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    hal-e
    hal-e 2009/04/15
    そのうち先読みして勝手にタイプしてくれるようになったりして
  • 新品のPSPを買って来たら中にアダルト画像が何百枚も入っていた

    hal-e
    hal-e 2009/04/15
    去年の「新品のiPhoneに中国人女性の写真が入ってた」って件と似たような話なのかな
  • 「あれ、ぐっさんは?」TBS『リンカーン』から山口智充が消えた理由

    「あれ? ぐっさんは?」 早々に気付いた視聴者も多いかと思うが、”芸人の芸人による芸人のための番組”『リンカーン』(TBS系)のレギュラーメンバーから、ぐっさんこと山口智充の姿が消えているのである。 3月31日に放送された3時間半スペシャル。途中まで見たところで、なんとなく違和感に気づく。「あれ? ぐっさんは?」と。 どんなに目をこらしても、ぐっさんの姿は見当たらない。 特番とはいえ、たまたま休んだだけかな、と思っていたのだが、コーナーが変わって、番組のオープニング映像を新たに撮りおろすというくだりに。金八先生に扮した松人志を筆頭に、荒川土手を歩く、『3年B組金八先生』のオープニングのパロディを作成したわけなのだが、ここにもぐっさんが、いない。そして、ぐっさんがいないことに、まったく誰もふれずに、まるで最初からぐっさんなんて人は存在しなかったかのように番組は進む。 翌4月7日分の通常回の

    「あれ、ぐっさんは?」TBS『リンカーン』から山口智充が消えた理由
    hal-e
    hal-e 2009/04/15
    レギュラー陣の中で唯一のピンだからとか一番若手だからとかいった理由かな。それにしても番組内で全く触れないのは不自然な感じ。出演者達にとってはこれはこれでネタになると思うんだけど。
  • 私女だけど平野耕太の漫画を読んでる男は無理

    武術未経験のオタクが描いてるの丸出しな無理矢理戦士キャラが寒いし、 汗臭い画風で「キヒヒヒヒ」的な笑いを押し付けるノリも寒いし、 いちいち名台詞決め台詞を狙ってる感じも寒い。 平野耕太やさめだ小判のような世紀をまたげていない 漫画家たちの作品は、ゲーメストと共に旧新声社のテナントビルの 地下に封印されるべきだとわりと気で思っています。

    私女だけど平野耕太の漫画を読んでる男は無理
    hal-e
    hal-e 2009/04/15
    さめだ小判が出てくるのがよくわからんかった
  • 社会人でゲームする人ってすごくね?

    1 :名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:37:39 ID:qbeed+ba0 時間も無いし余裕も無いし気力も無いし・・・ やりこみゲーなんて学生じゃないと無理でしょ 3 :名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:43:56 ID:HH0Bq9C0P 平日なんて帰ってすぐ寝なくちゃならないもんな 5 :名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:46:15 ID:BlGZMJheO 土日に思いっきりやるんだよ 7 :名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:50:04 ID:tr2CISuO0 忙しい大人でも少し暇な時に楽しめるゲームってないの? 10 :名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:51:37 ID:9ROI/07KO >>7 GT5Pとかデモンズとか 56 :名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 0

    hal-e
    hal-e 2009/04/15
    平日はスト4の通信対戦を何試合かやってから寝るのが最近の習慣 / ゲーセンは行かなくなっちゃったなぁ…
  • ゲーム開発、駄作になる原因の1つは「革新」のプレッシャー? | スラド

    Negative Gamerに掲載された「Things We Hate About Gaming: Innovation and Change(ゲームの気に入らないところ:イノベーションと変化)」という記事が家/.にて取り上げられている。記事は大手ゲームの開発者にのしかかる「ヒット作を作らないといけない」というプレッシャーに触れ、往々にしてゲームを面白くすることよりも変化やイノベーション自体が開発の目的となってしまうことを憂いている。 非常に『直感的』で、かつ今までにないようなハイレベルのイノベーションを盛り込んだものを作らなければならないという目に見えないプレッシャーが存在している。ゲームに組み込まれる新しいアイディアは仕掛け的なものであることが多い上、実行性が良くないか、もしくはあからさまに他のゲームを真似たものであることが多いという問題がある。また一方では、前編が全く問題なく楽しめ

  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 絶好調に見える任天堂が警戒する「任天堂ショック」の可能性