タグ

communicationに関するhal-eのブックマーク (47)

  • オタク趣味ばかりだが、じゅうぶん社会でうまくやっている(つもり)

    http://anond.hatelabo.jp/20090113030035 社会人歴10年越えです。私も増田と同様、趣味といえばいわゆるオタク趣味ばかりですが、やりづらいとは思いません。 また、私はショットバーなどにも行くのですが、そこはマスター・従業員に常連さんを含め、会社以上にオタクとは無関係な人たちばかりが集まっていますが、会話に不自由はしていません。 確かにいきなりこちらからコアなアニメなどの話をしても一般の人にはほとんど通じません。しかし、一般の人たちもオタクの世界のことを多少は漏れ聞くことなどがあるようでして、そのようなことについてよく聞かれます(「コミケ」って何? 「萌え」ってどうゆう意味? などなど)。それを自分なりの言葉で説明したりしているうちに、少しずつ私の話を楽しんで聞いてもらえるようになりました。 そして、こちらも多少漏れ聞いた(一般受けする)話を質問してみたり

    オタク趣味ばかりだが、じゅうぶん社会でうまくやっている(つもり)
  • コミュニケーションノートの内容分析 - ゲームセンターに集う若者像

    <研究ノート> コミュニケーションノートの内容分析 !"ゲームセンターに集う若者像!" 加 藤 裕 康 1 はじめに 1978年に『スペース・インベーダー』が発表されるとすぐ,ビデオゲームは非難の対象と なった。ゲームセンター(ゲーセン)が人々に悪印象を与えた理由はいくつかあるが,その 一つは,テーブル筐体で事をしながらゲームに興じる姿が不作法だったからだ1) 。“カツア ゲ”が行われると,非行の温床と糾弾されもした2) 。人が相手なのではなく,モニターに向 きあう遊びのスタイルに,異様さを感じた人も少なくなかったようだ。「ビデオゲーム悪影 響論」が台頭し,ゲームは一人遊びの閉じられた世界として見なされた。 「悪影響論」としては眼精疲労などの身体的な影響(大塚・平山,1987。火矢・保野・島 田,1999),死の感覚の麻痺や他者の視線を欠いた世界への退行,社会性や現実感の欠如 (中 沢

  • ポツダム大学、オタクに向けた人付き合い能力養成講座を開講 | スラド Linux

    ドイツのポツダム大学で、オタク(Nerds)にソーシャルスキルを指南する授業が今週開講する(家記事より)。 ポツダム大学のスポークスマン曰く「学生が私生活でも仕事でも成功するよう、必要なソーシャルスキルを身につけさせたい」とのことで、学生が円滑な社会人デビューを果たすことを目的としてこの講座が設置された。講師には作家であり、ラジオパーソナリティとしても活躍するPhilip von Senftleben氏を呼んでおり、修士課程の学生440名が受講予定とのこと。 授業ではボディランゲージ、パブリックスピーキング、ストレスマネジメントやプレゼンスキルの習得に加え、なんとパーティで好印象を与える方法や、気になる異性へのメールの書き方、そして断られた時の対処法などもカバーされるそうだ。 この授業、「気になる異性に宛てたメール」を作成し提出、なんていう課題が出たりするのだろうか?

  • 今、ここにあるオタクの危機……でも、大丈夫!

    思うところがあったので書いておく。 オタク文化大勝利!! http://anond.hatelabo.jp/20081220191940 それなのに最近なんだか様子が変だ。特にオタクを自負する人たちがおかしい。こんな素晴らしい状況に水を差そうと頑張っている人たちがいる。 「そんな奴らはオタクじゃない」「ゆとり」「ニコ厨」「ぬるい」と言ってせっかくやってきた人たちを馬鹿にして排除しようとしている。いったい何を考えているんだろう? さっぱりわからない。 この危機への恐怖を体現しているんじゃないかという発言を見つけた。DJ TECHNORCH氏のブログでのエントリー『自分語り133 - DENPA!!! 「超ライトオタク」 言説』への有村悠氏のコメントだ。 Yuu Arimura | 2008年12月23日 09:46 | 返信 ユリイカ共著者のぼくが申し上げるのもなんですが、どうにもついていけ

    今、ここにあるオタクの危機……でも、大丈夫!
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

  • ネットご近所付き合いについて - ARTIFACT@はてブロ

    ネットで活動していた人が、結婚報告や出産報告などをすると、おめでとうといろいろな人から言われる光景はよくある。 Kammy+'s Space Seesaa出張所: 放置しちゃってました 以前、よく非モテネタを書いていたkammy+さんが結婚を予定しているという報告をしていた。 「kammy」の検索結果一覧 - ARTIFACT@ハテナ系 自分は、kammy+さんに対して、過去このように結構言及しているため、kammy+さんにお会いしたことはないが関係があると感じており、「おめでとうございます」とお祝いの言葉を書いた。自分のポリシーは過去にやりとりがあったような関係がある相手なら、お祝いの言葉を言うし、初めて見たような人に対しては言わない、というもの。 ブクマコメントでもあるように、kammy+さんの経緯には関心があるので、気が向いたら書いて欲しいところではある。 なんで気持ち悪いんだろう

    ネットご近所付き合いについて - ARTIFACT@はてブロ
    hal-e
    hal-e 2008/12/08
    つい先日ネトゲで同じギルドに所属する人が結婚すると聞いてそのゲーム以外に接点ないのにこんなこと言うのも白々しいなぁと思いつつお祝い申し上げつつ素直に祝えない俺ってどうなのと思いつつ以下略
  • 席を譲るということ

    一時期、高齢者には席を譲ろう運動的な何かが盛んに取り沙汰されたことがある。 僕の場合も、その時期、高齢者に席を譲ったことがあったのだが、最近ではほとんどしなくなってしまった。 もちろん、それは褒められた行為じゃないことは分かってるし、今でも高齢者が目の前にいると譲らないといけないとは思う。でも結局「どうぞ」の一言が言い出せないでそのまま座り続けてしまうことが多い。罪悪感みたいなもので、顔を下に向けてひたすらを読んでるように見せながらね。 席を譲らなくなったのには ・譲ろうとしても、断られることが何度もあった ということが多分大きく関係している。善意から出た行為を拒絶されるのは少し辛い。最近、電車に乗っても、席を譲る人をあまり見かけないのもこのせいなのかとは思う。 僕の場合も、妊婦の方などが目の前に居ると、気兼ねなく譲ることが出来る。そういう人が断ることはほとんどないからだ。 だが高齢者の

    席を譲るということ
    hal-e
    hal-e 2008/11/28
    基本的に(長距離とかガラ空きとか別にして)座らないことにしているので譲ることもない
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

  • ゲームせずにはいられないのは「依存症ではない」--欧州の専門医が見解 - GameSpot Japan

    hal-e
    hal-e 2008/11/27
    「ゲームをやめられない」というより「ゲームでもしてないとやってられない」というような環境が問題?
  • となりの営業職を「キラッ☆」とさせる技術者10種 - ブログというか倉庫

    「キラッ☆」はブコメのパクリであることをあらかじめゲロっておきます。 1.困ったときに聞ける人がいる やはり安心感という意味では存在するだけで価値があるかな。 2.業界の新技術などに敏く、新しい情報を得るのが早い。 そして当然のように必要な情報を見つけてくるのも早い。 外に出ていると情報収集に割ける時間が限られるので、助かります。 3.仕事をしてもらうまでは大変だけど、一度請けたらやり通すような印象が。 営業とかは結構ケツまくって逃げたりするからね〜。さっさと転職とか・・・。 引継ぎの資料とかも技術系の人は比較的ちゃんと作るような気がする。 4.客を技術的にやり込めてくれる 失敗したときは諸刃の剣ですけどね! でも優秀なエンジニアと一緒に客先に行くときの安心感はなかなかないよね。 5.得意分野では労を惜しまない その人の好みを知っていれば、ちょっとお願いするだけで嬉々として仕事してくれたり

    となりの営業職を「キラッ☆」とさせる技術者10種 - ブログというか倉庫
    hal-e
    hal-e 2008/11/19
    『彼らは嘘をつく代りに沈黙する。』『放し飼いにしておくとインフラが整う。』
  • となりの営業職をイラッとさせる技術者10種 - ブログというか倉庫

    1.専門用語連発で日語をしゃべらない。 あるいは二言目には「知らないの?」 2.人のPCをネットワーク経由で操作。 突然Net Sendとかでポップアップ出さないで。 3.話しかけられるタイミングが元々少ないのに、チャンスに話しかけると迷惑顔。 普通のコミュニケーションがしたいんだよね。人となりももっと知りたいし。 メールで送って欲しい? いや、顔を見てないと分からないことを大切にしてるんだけど・・・。 4.他の人でも分かるでしょ? いや、それが分かったらわざわざ技術で信頼できるあなたに質問なんかしないんだってば〜! 5.「仕様です」 いいたいことは分かるけど、それで納得する相手は少ないからもう少し言葉を探って欲しい・・・。 6.バグに開き直る。 じゃーお前が顧客に頭下げて謝ってくれ。そしてなだめた挙句次の仕事も取って来てくれ。 ・・・一緒に行って謝ってくれる? え、ヤなの!? 7.言葉

    となりの営業職をイラッとさせる技術者10種 - ブログというか倉庫
  • となりの技術者をイラッとさせる10の方法 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    人の画面をじっと見る あるいは人の後ろにずっと立つ。 人の画面を指で触る せめて爪側、できればペン等で…! 作業中に話しかけて、そのまま長話 質問や要点をまとめておいてから→いまいい?って確認するとか。 急ぎでなければ、たとえ隣の席でもメールかメッセンジャー的なもので…! 自分じゃなくても答えられる質問 その技術者が「誰でも知ってて当然だろ」と思っているようなことを質問しちゃうのはだめ。 逆に技術者が「これは俺の得意分野」って思っていることを質問すると機嫌が良くなる場合も。 知ったかぶりによる言語批判 「****(言語)って汚い or 気持ち悪い」 これを言うのはほとんどその言語をちゃんと使ったことない人ばかりでは…! バグの犯人捜し・犯人叩き 開き直っちゃうけどバグが出るのは仕方がないよ…! 日経新聞から得たような(あるいは広告業界特有の)IT(?)用語 「WEB2.0のインフルエンサー

    となりの技術者をイラッとさせる10の方法 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • 巨人ラミレス選手が語る「外国人選手が日本で成功するための七つの秘訣」 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    hal-e
    hal-e 2008/10/03
    分野は違えど見習うべきことが多い
  • 小女子(コオナゴ)殺害予告犯の何がいけなかったのか - コデラノブログ 3

    2ちゃんねるに「小女子焼き殺す」と殺害予告した男が、懲役1年6ヶ月を求刑されたそうである。これに対して行き過ぎだとか、表現の自由の侵害だといった意見もあるだろう。僕が思うにこの事件で彼がいけなかったのは、すごく単純なルールを破ったことだった。つまりそれは、 「ガチな大人をからかっちゃいけない」 ということである。からかう、揶揄するといった行為は、テレビなどで芸人が大物タレントに対して平気でやったりして、多くの人の感覚がズレてきている部分はあると思うのだが、当の姿を知らない人が多いというのは仕方がないことかもしれない。 毒舌で知られる芸人なんかは、収録前に大物タレントの楽屋に必ず挨拶に行くし、収録が終わった後も失礼があったら詫びに行くのが普通である。それで「あそこをOAするのはちょっと…」という話になれば、編集でカットする。それを怠ると、次はない。 冗談もわからないのかと怒る人も世の中には

  • pixivにいると絵の上手い下手とか以上にコミュ能力的な劣等感が刺激されて困るでござるの巻 - 米

    コメントもらっても返すのに一晩以上かかるでござる 上手い返しが思いつかないくせに気の利いた返をしようとがんばって結局24時間OVER「お返事遅れてスイマセン><;」のパターン 他の人にコメントとか送って交流とかしたいと思うも「キモがられるにきまってる」のネガ回路発動で何のアクションも起こせないまま今日も日が暮れたでござる 知らない人とかだけでなく、マイピクとかでも同じなのだお^^ 直接コメント欄に感想を書くのが恥ずかしくて、ついついブクマコメに書いてしまう…(はてブかよ) 知り合いを見つけても堂々と公開お気に入りに入れることができなくてついつい“非公開”お気に入りに入れてしまうでござる それで相手がお気に入りに入れてくれたのを見計らって非公開から公開へシフト だがハートマークついてもマイピク申請などできない。 要は、勇気が無いんでしょ?⇒おう。その通りだお^^ 好きな人にブクマやお気に入り

    pixivにいると絵の上手い下手とか以上にコミュ能力的な劣等感が刺激されて困るでござるの巻 - 米
  • 「ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群」のメカニズム - シロクマの屑籠

    ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群 リンク先のはてな匿名ダイアリーの記事が、色々と示唆的だ。「ダメな俺も丸ごと受け止めてくれ」、という三十代オタク男性に、女性の側が当惑し、到底引き受けられないと結論づけるまでのいきさつが記述されている。 くだんの三十代男性は、女性側が未だ好きとも嫌いとも、付き合うとも付き合わないとも判断しきっていない段階で、いきなり自分のダメな所を延々と語り始めたわけである。これは、例えば「合コン」「お見合い」などの場ではありうべからざる、交際前段階のコミュニケーションとしては非合理的な振る舞いのようにみえる。自分が職場で活躍している武勇伝でも話したほうが、まだしも効果的かもしれない。 にも関わらず、異性にアプローチするなかでのダメ語りというのは、意外と耳にすることがある。何故、付き合ってもいないうちから「ダメな俺も丸ごと受け止めてくれ」と言い出してしまうのか?私は、非

    「ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群」のメカニズム - シロクマの屑籠
  • Xbox360は方向性そのものが日本の子供文化と馴染んでいないのかも

    Xbox360(以下「360」)の機能に関しては公式サイトにあるとおり。 また、メーカー側の考え方としてはこの辺が参考になると思う。 巽氏 ただのゲーム機というよりも、コミュニケーションとしてのツールではないかと思っています。オンラインでもオフラインでも、そこに一緒に遊ぶ友達がいるから、面白いゲーム機なんじゃないかな、と。この認識自体が間違いの元なんじゃないか思う。 どうしてみんなオンラインに繋ぐのかな、と思うと、みんながみんな、世界中の知らない人と対戦したいから繋いでるわけじゃないと思うんです。そういう人も、もちろん多いとは思いますが、一番多いのは、友達と一緒に戦う協力プレイや対戦プレイなんじゃないかなと。つい最近、親戚の結婚式の二次会を自宅でやる羽目になり、小学生??中学生前後の男子数名がヒマを持て余しているのを見かねて自室の360を引っ張り出してやったんだけど、その際面白い体験が出来

    Xbox360は方向性そのものが日本の子供文化と馴染んでいないのかも
  • Game*Sparkリサーチ『オンラインのゲーム仲間とオフ会しますか?』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    第27回目のGame*Sparkリサーチの調査結果をお伝えします。そろそろ投票のお題もネタ切れで苦しくなりつつありますが、今回のトピックは、「オンラインのゲーム仲間とオフ会しますか?」でした。 家庭用ゲームのオンライン対応が進み、以前にも増してオンラインで人と知り合う機会が多くなりましたが、皆さん、そういったバーチャルなフレンド達と実際に顔を合わせることはあるのでしょうか。まずは投票の結果グラフからどうぞ。 グラフの傾向をまとめると、頻度に関わらず、実際にオフ会を経験したことがあるゲーマーは、たった20%に留まりました。そして「やってみたい」とオフ会に興味を示したゲーマーが37%、残り半分近い方が「絶対無理」と答えています。 オフ会という言葉自体が死語なのかと、一瞬担当者さえも不安にさせる結果になりましたが、このような結果になった背景がわかるかもしれない、読者のコメントをご紹介します。 ●

    Game*Sparkリサーチ『オンラインのゲーム仲間とオフ会しますか?』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    hal-e
    hal-e 2008/05/30
    食わず嫌いしてる人が多い印象
  • さあ? 見知らぬ「悪意」を恐れるか、見知らぬ「善意」を信じるか。

    議論をわかりやすくするために、2項対立的に書いてますが、優劣を決定するのが目的ではありません。念のため。 任天堂は「あんしん」感重視を徹底していて、「悪意」を伝える手段をシステム的に封じてます。フリーワードのやりとりは基的にフレンド限定、ボイスチャットもフレンドのみ。XBOX LIVEのように、オンライン対戦したら、赤の他人の男の低いボソボソ声が聞こえてくるなんて事は起こりません。例えば『マリオカートWii』にしても、言葉のやりとりはキーワード選択式。 見知らぬ人の「悪意」を極端に恐れているのが任天堂なんですね。だから見知らぬ人の「悪意」に出会わないかわりに、見知らぬ人の「善意」にも出会えないコミュニティを作りました。 ユーザー同士に自由に表現させて、その中から不愉快な表現を取り除くという手段も当然あります。しかしコストがべらぼうに掛かります。もしフリーワードOKになると、モバゲーみたい

  • はしご事件 - Usada’s Backyard

    第1期 2007/10/16 id:idiotapeによる「不妊だったに子供ができた」という趣旨のエントリ(「ある個人史の終焉」)が爆発的にウケる http://d.hatena.ne.jp/idiotape/20071016/1192538763(削除済み) 11/06 「不幸な人間に自分の幸せを見せつけるな」という趣旨でid:hashigotanがdis http://heartbreaking.web.fc2.com/funamushi2/think/2007/1106.html ttp://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/58d690dcf02e90a53f5a15310a81f6c2(移転前URL) 11/07 id:idiotapeが当該エントリを削除 http://d.hatena.ne.jp/idiotape/20071108/1194495448

    はしご事件 - Usada’s Backyard