タグ

育児に関するhanapekoのブックマーク (164)

  • 「3日間帰らず放置」 2歳娘を死なせた疑い、母親逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「3日間帰らず放置」 2歳娘を死なせた疑い、母親逮捕:朝日新聞デジタル
    hanapeko
    hanapeko 2019/07/02
    体感的には預け先としてのハコや制度はそれなりにあるけど「母親が子供を他人に預ける」事への心理的ハードルの高さと手続きの煩雑で使われるところまでたどり着かないといったおもむき
  • 男子大学生のシッターに、週1の子育てと家事を頼んだ。そうしたら人生が変わった(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    人生の選択肢に不正解はない。「仕事と子育ての両立」で悩んでいた私にそう教えてくれたのは、ある男子大学生だった。 記者として働きながら2人の子どもを育てている筆者。夫の仕事も忙しく、仕事も子育ても中途半端な自分に罪悪感を抱えることも少なくない。 だが、男子大学生にシッターとして週に1日子育てと家事を頼むようになり、考え方が変わった。男子大学生と私たち家族の交流を紹介する。(中村かさね/ハフポスト日版) 「両立」って、誰のものだろう。 「仕事と子育ての両立」は、数年前までの私にとって、最大のテーマだった。 仕事を終えて保育園に直行しても午後7時過ぎ。必死で走って迎えに行ったのに、保育園から「帰りたくない」と泣きわめく息子。 後から“お迎え”のお友だちにも次々と抜かれていく。保育園の入り口にしゃがみ込んで意地を張る息子を無理に自転車に乗せることもできず(暴れて危ないので…)、途方に暮れた。 「

    男子大学生のシッターに、週1の子育てと家事を頼んだ。そうしたら人生が変わった(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    hanapeko
    hanapeko 2019/06/29
    というか、フルタイム共働き夫婦が子供を持つ生活がどういうものか知らないまま結婚する人の方が現状圧倒的に多いのでこういう形で体験できる機会がある(そして「意外となんとかなるな」と知る)のは良いのでは
  • “修学旅行”がなくなる?その理由『子育てや介護をしている教員が泊まりで行けず、6年の担任を独身や若手で構成せざるを得ず負担が集中するから』

    Nikov @NyoVh7fiap 娘が来年から通う小学校が、修学旅行がなくなるらしいと聞いて、理由を聞くと子育てや介護をしている教員が泊まりで行けないから、6年の担任を独身や若手で構成せざるを得ず負担が集中するからと。教育の方の負担軽減は大賛成。けど、子どもの行事をなくすことで解決になるのかな? 2019-06-03 07:54:59 Nikov @NyoVh7fiap 来は、教員の方々が人間らしい健康的な生活をできるように、待遇改善や人的物理的予算つけるべきじゃないのかな。公教育って、貧困格差があっても一定の経験を担保できる性格のものだから、そこ削り始めたら、教育格差はどんどん広がってくよ。結局、家庭ごとの自己責任論にいってしまう。 2019-06-03 07:57:13

    “修学旅行”がなくなる?その理由『子育てや介護をしている教員が泊まりで行けず、6年の担任を独身や若手で構成せざるを得ず負担が集中するから』
    hanapeko
    hanapeko 2019/06/04
    子育てや介護がある人でも、仕事がらみの出張に限らず一週間ぐらいまでなら一人で外泊できる(育児や介護を代わってもらえる人がいる/制度がある)という社会の方が健全な気はするのだが…。
  • 家庭は欲しいけど嫁と自分の遺伝子はいらん

    昔仲良かったけど今は疎遠になってる学生時代ヤンチャしてた感じの幼馴染の友人に 女癖の悪さから無計画にできてしまった子供を「しばらく預かってくれ」って半ば無理やり押し付けられて、 1年くらい経って「そろそろ子供のためにもどうにかしろよ」って言おうとした矢先に幼馴染は死ぬなり失踪なりしてしまって、 なんやかんやあったものの結局子供は一番優しくしてくれた俺のところにいるのが一番いいし人も望んでるって感じの話に落ち着いて、 最終的には俺の教育によりあんな父親の子供とは思えないほど真っ直ぐな良い子になってくれるっていう人生が理想なんですけど、どう思いますか?

    家庭は欲しいけど嫁と自分の遺伝子はいらん
    hanapeko
    hanapeko 2019/06/03
    養育里親、制度上は誰でもOKってなってるけど実際のとこ育児にほぼ専念できる保護者(≒母親)がいないと共働きですらヤル気と経済力だけでは断られるのが現状っぽいので、独身に気軽に勧められるものではなさげ。
  • コンビニのトイレで赤ちゃん出産放置 母親を逮捕 | NHKニュース

    ことし1月、埼玉県新座市のコンビニエンスストアのトイレで産まれたばかりの赤ちゃんが便器に放置されているのが見つかった事件で、警察は15日、24歳の母親を殺人未遂の疑いで逮捕しました。 その結果、東京・昭島市の無職、森泉優里愛容疑者(24)が関与した疑いがあることが分かり、赤ちゃんが死亡する可能性があったのに便器に放置したとして殺人未遂の疑いで逮捕しました。 当時、森泉容疑者は家族が運転する車で移動中に、腹痛を訴えて店に立ち寄り、その後、車のシートに血が付いていたことから家族に病院に連れて行かれて出産の事実が分かったということです。 警察によりますと、赤ちゃんの健康状態に問題はないということです。 調べに対して、「妊娠したことを親に言えず、1人で育てられないと思った」と供述しているということで、警察が詳しいいきさつなどを調べています。

    コンビニのトイレで赤ちゃん出産放置 母親を逮捕 | NHKニュース
    hanapeko
    hanapeko 2019/04/15
    保護責任者遺棄じゃなくて殺人未遂なのは新生児だから?あと現状「当事者の無知により適切な対応がとられない妊娠」って本人が申告しない限り子供が生まれる(または死ぬ)まで拾えないのがなんとも…
  • (追記あり)妻が産後うつ 毎日辛い

    今年4月に第一子が生まれた。 幸せな日々が一転したのは、が産後うつになったことだ。 毎日顔色が悪く、不機嫌で、疲れている。 子どもが泣く度、あやすものの無表情。 帰宅したら無表情で疲れているがいる。 率直に言えば、辛い。 毎日仕事で疲れて家に帰ったら、「育児が辛い」「毎日が楽しくない」と言うがいる。 当はのんびりしたい気持ちを抑え、の話に耳を傾ける。 その後子どもの寝かしつけをし、翌朝は寝不足状態で出勤する。 こんな生活を数ヶ月送っている。 俺は限界だ。 そんなに育児が嫌なら、やらないで実家に帰ればいいとまで 思ってしまう。 仕事育児々としたの面倒なんて見きれない。 8月28日追記 厳しいご意見、暖かいお言葉、ありがとうございます。 今日は会社を早退し、子どもの世話と、のサポートをしております。 ベビーシッターを呼んだり、両家の両親を頼ったりしたことはあります。 しかし

    (追記あり)妻が産後うつ 毎日辛い
    hanapeko
    hanapeko 2017/08/29
    ここで夫が代わりになろうとするのが共倒れの危険性が高まるだけなので一番アカン みんなも言ってるように役所の一時保育やショートステイにふるぶっこみして2人共おいしいもん食べて泥のように眠りなさい
  • 「子育て支援」の宝くじ発売 来年春から | NHKニュース

    収益金の使いみちを、保育所の整備など自治体の子育て関連の事業に限定する宝くじが、来年の春に初めて全国で発売されることになりました。 こうした中で、収益金を全国の自治体の子育て関連事業に充てる初めての宝くじ、「子育て支援くじ」が、来年5月5日のこどもの日を挟んで、およそ1か月の間、全国の売り場で発売されることになりました。 「子育て支援くじ」は、1枚200円になる予定で、およそ40億円の売り上げに対し、16億円程度の収益金が見込まれていて、賞金額などはことし中に決まることになっています。 収益金は、保育所の整備や保育士の待遇の改善などに充てられることが想定されているということで、高市総務大臣は「宝くじを購入することで社会全体で子育てを支えているという機運が高まることを期待したい」と話しています。

    hanapeko
    hanapeko 2017/08/01
    既存の財源は絶対に使いたくないという強い意志
  • 土日のワンオペ育児がきつい

    夫がブラック企業で土日にガンガンに出勤が入るため、月1日程度しかいない。残りの土日は全部私のワンオペなのだけど、きつい。精神のバランスを崩し始めている。 夫は家事育児能力は高い人でいれば役に立つ系パパなのだが、とにかくいない。仕事入りまくり。 子どもは1歳で、私も平日はフルタイムで働いてて収入もそんな変わらない。 子供かわいいけどまだ喋るわけでもないし、土日になんの予定もなく2人っきりで長い長い時間を潰さないといけないの、どうしていいかわからない。 子どものいる友人と遊ぼうにも、先方は夫いるから週末は家族デーだし。 子どものいない友達とは、子連れで遊ぶのは難易度高すぎて無理だし。 あと、こういう状況であることを周囲に知られて、「可哀想なワンオペママ」と思われるのが嫌だ。いや、可哀想なワンオペママなんだけどね。。 ただただ独りだなー、と思う。 子育ての業務量が辛いというよりも、孤独感が強い。

    土日のワンオペ育児がきつい
    hanapeko
    hanapeko 2017/07/30
    わかる〜〜〜〜今更にして児童館とかママ友サークル行くのも面倒だよね〜〜〜〜書いてないって事は親を頼れる状況じゃないんだよな、、、つらいな、、、せめて限界まで課金で乗り切れるといいな、、、、
  • 育児休業充実の会社 取得や復帰後の実態把握を 上田晶美 - 日本経済新聞

    育児休業が取れる会社に入りたい。それも実際にとった人がいる実績のある会社に」と言う女子学生は多い。法律では1年間、保育所に入れない場合は最長1年半まで休める。今年10月からは最長2年間に延びる予定。でも実際、職場での現状はどうなっているのかを知りたいようだ。厚生労働省によると、在職中に出産した女性で育児休業を取った割合は、2016年度で81.8%だ(速報値)。といっても、世の中の妊婦の8割

    育児休業充実の会社 取得や復帰後の実態把握を 上田晶美 - 日本経済新聞
    hanapeko
    hanapeko 2017/07/10
    一時的に赤字でも生涯賃金でいったら数千万単位で違ってくるから一時の気の迷いで辞めない方がいいってばっちゃが言ってた//とはいえ「やりがい」的なもんを会社に求めたい生き方の人には厳しい世の中かもしれんね
  • その時は突然やってくる!繰り返す嘔吐に痙攣…はじめてのアナフィラキシーショック - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    私が経験した子どものアナフィラキシーショック。 のちに物アレルギーが原因だとわかりましたが、あまりにも突然の出来事だったので親はあたふた・・・それは、どこにでもある何気ない日曜日に起こりました。 美味しいものが好きな私たち夫婦は、日頃からできる範囲での味覚教育を行っていました。 例えば、インスタントの出汁ではなく昆布とかつおでとった出汁、シチューのルーは使わずバターと小麦粉と牛乳で手作り、チーズもフランスやイタリアでべられている格的なものを卓に出すなど、添加物が少なく、シンプルかつ素材の味を楽しめる事に気を遣ってきたつもりです。 自分で言うのもおかしな話ですが、その徹底ぶりが災いしたのでしょうか…。 伊勢海老漁が解禁になった、ある晴れた日曜日のお昼に、伊勢海老をべに出掛けました。献立はもちろん伊勢海老尽くし。 子どもたちにはバランスよくべてもらうためにお味噌汁や酢の物もべさ

    その時は突然やってくる!繰り返す嘔吐に痙攣…はじめてのアナフィラキシーショック - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    hanapeko
    hanapeko 2017/07/07
    妊娠や育児に関してトンデモが多すぎて、命に関わるレベルの重要情報ほど当事者にリーチしないの、けっこう深刻な問題だと思うんですけど、どうにかなんないの
  • 小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    高瀬 「今、全国の公立の小中学校で『先生が足りない』という異常事態が起きています。」 和久田 「NHKが、都道府県と政令指定都市、合わせて67の教育委員会に取材したところ、今年(2017年)4月の始業式時点で、半数近い32の教育委員会で、定数に対して、少なくとも717人もの教員が不足していたことが明らかになりました。」 高瀬 「こうした学校では、教頭などが担任や授業を受け持つなどして、影響を最小限にしていますが、中には、授業ができなくなるところも出ています。」 関西地方の、ある中学校が保護者に配った書類です。 美術の教員が病気で休職して授業が出来ず、およそ3週間、別の教科に振り替えざるを得なくなったのです。 代わりの教員を求めたものの、教育委員会からの回答は…。 “とにかく見つかりません。” 中学校の校長 「きちっと学べないという状況は、非常に申し訳ないことをしている。 (義務教育の)責任

    小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    hanapeko
    hanapeko 2017/07/05
    ころころ変わる行政の予算と方針によってサービスの質が低下するみたいなやつ見てるとそらまあできることなら物理で殴って私立受験しますよねみたいな話にはなる こちとら子供が人質に取られてるんやで
  • 保育士から言われた言葉

    「保育参加はお母さんは行けなかったのですか?○○ちゃんもお母さんがくるのをとても楽しみにしていましたよ」と聞いてきた保育士さんへ。 父親が保育参加に行けない場合は同様に「お休みは取れなかったのですか?」と聞くのでしょうか。皆さんにそのように聞くのであれば疑問はありません。 毎日わたしも夫もフルタイム勤務でギリギリの中、双方の親にも頼れず仕事と家事と育児を夫と二人で分担してなんとか頑張っています。 二人で話し合いお互いの職場で調整して決定したことに「お母さんはおやすみは取れなかったのですか?」と言わないで下さい。私だって休みが取りたかったです。保育参加に行きたかったです。 わたしは2月に転職しまだ半年も経っていないため有給休暇が取得できません。また転職時に時短はしないという上で採用をしてもらったため時短を申請することもできません。 まだ採用されて間もないため、休みを取るのも気を使います。来月

    保育士から言われた言葉
    hanapeko
    hanapeko 2017/06/23
    悪気はないって言うけどさー 保育園はフルタイム共働きじゃないと入れないってわかり切ってる状況で保護者=母親みたいな前提ってどうなのっていう(しかも、お迎え早く来い的なお小言の時に限ってそうだったりするし
  • 育児はすごい、地獄と幸せが同居している

    About Article 34歳の男が家事育児をしながら思うこと。いわゆるパパの教科書には出てこない失敗や感動をできるだけ正直につづる育休コラム。 家電アスキーの盛田 諒(34)です、こんにちは。水曜の育児コラム「男子育休に入る」も10回目になりました。赤ちゃんは生後3ヵ月、ゴジラのような声でゴギャーと元気に泣くようになりました。初めは親として認識されているようにも感じませんでしたが、いまや赤ちゃんは顔を見つめれば笑顔を見せ、10分でも放っておくと抗議の泣き声をあげ、どんどん人間らしい表情を見せるようになって、日々どきっとさせられています。おまえは生命だけではなく、ひとりの人生をあずかっているんだぞと、だれかに言われているような気持ちになり、事実そのとおりで恐縮しています。もちろん赤ちゃんは自分の人生をひとり歩んでいくのですが、スタートはわたしたちです。 8週間の育児休業は取得を終えて職

    育児はすごい、地獄と幸せが同居している
    hanapeko
    hanapeko 2017/05/25
    『最近は「ガルガル期」とも言われるそうですが、妻は「そういう呼び方されるのが腹立つんだよ」と冷たい目をしていました。』わかる(わかる)
  • ムーニーのおむつCMに「ワンオペ育児を賛美しないで」批判⇒ユニ・チャーム「取り下げはせず」本来の意図は?

    ムーニーのおむつCMに「ワンオペ育児を賛美しないで」批判⇒ユニ・チャーム「取り下げはせず」来の意図は?

    ムーニーのおむつCMに「ワンオペ育児を賛美しないで」批判⇒ユニ・チャーム「取り下げはせず」本来の意図は?
    hanapeko
    hanapeko 2017/05/11
    この「応援してるんです」っていう補足まで含めてちょっとパンチの足りないサイコパスホラーだと思ってみてるけどみんなたちどう
  • 蜂蜜だけではない。乳児に食べさせるときに注意すべき食品は、これだけある

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    蜂蜜だけではない。乳児に食べさせるときに注意すべき食品は、これだけある
    hanapeko
    hanapeko 2017/04/10
    アレルゲン系はスタートを遅くしても予防にならないし、むしろ食べさせなかった層でアレルギーが増える相関がみたいな説を最近見たので、何を信じていいかわからなさがすごくはあるよな
  • 紙おむつ、自販機で イクメンの提案実現 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    紙おむつと飲料が購入できる自動販売機が、イオンスタイル東戸塚(横浜市戸塚区)に設置された。「こんなモノがあったらいいな」という子育て中の父親の声を受け、地元のNPO法人「こまちぷらす」(森祐美子代表)や企業が連携、約1年かけて開発した。森代表は「さまざまな人の協力があって実現した。今後、日中に広がっていったら」と期待する。 こまちぷらすは、ヤマト運輸神奈川主管支店と協働で「ウエルカムベビープロジェクト」を展開中。地域で子どもの誕生を祝う文化を醸成しようと、戸塚区の新生児の家庭に「背守り」と呼ばれる刺しゅうなどを贈っている。 自販機設置のきっかけは同プロジェクトのワークショップ。育児に必要なモノをテーマに意見交換する中で、参加者の一人、同市在住の団体職員池田浩久さん(40)が提案した。 6歳、3歳、1歳の3姉妹の父親。一人で子どもを連れて外出した際、いざおむつを交換する段階になって忘

    紙おむつ、自販機で イクメンの提案実現 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    hanapeko
    hanapeko 2017/03/27
    「そんな需要も儲けもないもの置けるわけなくない?子育て女って経済のイロハも知らないバカなの?お店の人の気持ちになって考えないの?」って言ってた知識豊富な解説員の皆様の意見が聞きたいところ
  • 『【待機児童問題】保育園落ちた!ママさん達の声を聞いてみた。Aさんの場合 | 4コマ漫画:ここが変だよ地方議会』へのコメント

    世の中 【待機児童問題】保育園落ちた!ママさん達の声を聞いてみた。Aさんの場合 | 4コマ漫画:ここが変だよ地方議会

    『【待機児童問題】保育園落ちた!ママさん達の声を聞いてみた。Aさんの場合 | 4コマ漫画:ここが変だよ地方議会』へのコメント
    hanapeko
    hanapeko 2017/02/28
    教育費的には後になるほど金額膨らむのでスタートから年収の3割も突っ込んだら破綻しますわ、、//プレ金すら(自称)帰れない人があれだけいるんだし身内や会社と個人で交渉して工夫するのを求めるのはきびしいのでゎ
  • 『「ママ起業」ブームの陰で「期待外れ」の起業セミナー - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「ママ起業」ブームの陰で「期待外れ」の起業セミナー - Yahoo!ニュース』へのコメント
    hanapeko
    hanapeko 2017/02/22
    雇われの世界からさんざん閉め出された結果いっそ自営でワンチャンしかないって思い詰めた人々に「騙される方が悪い」って、あまりに残酷なのでは、、、
  • 【議論再追加】熊谷千葉市長の男性保育士に関する議論。保護者の男性保育士を自分の娘に担当させるなと言う要求は正当なのか? - Togetterまとめ

    一部タイトルに誤解を招く表現があり、はてなブックマークコメントで指摘を受けました。そのけんに関しては、べつにまとめにしてありますにので、ご意見などくだされば幸いです。 まとめ 熊谷俊人千葉市長の名前表記について 修正したとは言え、混乱を真似聞くタイトルにしてしまって済みませんでした。色々と意見がほしいです。 4865 pv 10 7 users 1

    【議論再追加】熊谷千葉市長の男性保育士に関する議論。保護者の男性保育士を自分の娘に担当させるなと言う要求は正当なのか? - Togetterまとめ
    hanapeko
    hanapeko 2017/01/23
    まあ「なんとなく恥ずかしいから産婦人科の診察は女医指定」が認められてきた現状があるから、医者と違って実質選択の余地がない保育所ならなおさら一筋縄ではいかなさそう感はある(共存の道を探る or 切り捨てるにせ
  • 「初詣ベビーカー論争」に感じる、相変わらず少子化一直線な社会の不寛容さについて | おときた駿 公式サイト

    【1/8 追記】 こちらの記事も合わせてご一読いただけますと幸いです↓ 安全対策を徹底し、ベビーカー置き場も完備。「東京大仏」の乗蓮寺さまに、謝罪のため伺いました http://otokitashun.com/blog/daily/13882/ ■ こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 日は北区が誇る王子神社に参拝し、近所の商店などにあいさつ周り。その後は実家にて一族が揃い踏みといった1日を過ごしておりました。 で、2日続けて初詣に関連する話題ですが、初詣に「ベビーカー自粛」を呼びかける寺院が現れたことで、Twiterを中心にネットで激しい議論が巻き起こっています。 (特定の寺院にご迷惑がかかるため、リンクは削除いたしました) さらに色々と見ていたら、コミケにまでこの話題が延焼していて、 「人混みがあるとわかっていて、ベビーカーで子どもを連れてくるなんて非常識だ!

    「初詣ベビーカー論争」に感じる、相変わらず少子化一直線な社会の不寛容さについて | おときた駿 公式サイト
    hanapeko
    hanapeko 2017/01/04
    母親は無理してまで行きたくないと思ってても夫や義家族が人混みをナメていてかつ「せっかくなのに一緒に行かないなんて子供がかわいそう、鬼嫁」ってなるパターンを思うとつらみ