タグ

2014年9月8日のブックマーク (3件)

  • スライドメモ:KDD2014 Tutorial "The Recommender Problem Revisited" - Wolfeyes Bioinformatics beta

    Netflixの中の人によるKDD2014 Tutorialの”The Recommender Problem Revisited”のスライド1を読んだので,簡単にまとめてみた.レコメンドのこれまでと現状をひと通り網羅したチュートリアルという感じ.このスライドはKDD2014 Tutorial向けだけれど,今度のRecSys 2014のTutorialでも同様の発表があるようだ(link). レコメンドの大まかな流れを知りたい人 このチュートリアルもいいけど,日語で書かれたしましま先生の資料の方が丁寧でわかりやすいかも レコメンドの具体的な手法や流行を知りたい人 このチュートリアルで興味ある分野の箇所を見て個別にReferenceを当たる どっちにしろ素人のまとめなので,以下のメモは参考程度にお願いします. Kdd 2014 Tutorial - the recommender prob

  • コンビニ近いって感覚とイオンが近いって感覚が違う

    のはおかしい?コンビニが徒歩5分の場所にある→近いコンビニが徒歩10分の場所にある→遠いイオンが徒歩5分の場所にある→超近いイオンが徒歩10分の場所にある→近い理屈で説明できない。この感覚はなんだろうツイートする

    harapon1012
    harapon1012 2014/09/08
    本当に近いかどうかを判断しているのではなくて,「徒歩5分,コンビニの便利度」「徒歩10分,コンビニの便利度」「徒歩5分,イオンの便利度」「徒歩10分,イオンの便利度」の4つを比較しているのでは.希少性関係ない
  • sentence2vec 動かした - laughingのブログ

    paragraph vector の実装が Qiita で紹介されていたので,ホイホイと動かしてみたという話 動くか動かないかというところを試しただけで,分析はまた今度 参考 【自然言語処理 NLPword2vec の次は、Paragraph2vec (Mikolov氏論文)~ Google発の実装ソース・コード公開 未定なので、第三者によるGithubアップ済み 実装コード を試してみる - Qiita 準備 sentence2vec clone する python apt-get する scipy と six と python-mecab と cython も corpus 適当なのを作る 情報学研究データリポジトリ ニコニコデータセット 今回は nii のニコニコ動画コメント等データを適当に使った 前処理 ニコニコ動画コメント等データを形態素解析する 下記のスクリプトで pytho

    sentence2vec 動かした - laughingのブログ