タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

macとあとでに関するharu-no-hajimariのブックマーク (2)

  • OS X Mavericks(10.9)と"どこでもMy Mac"

    昨日のMarvericsアップグレード作業後、特にこれといった不具合も見当たらず残りの業務を終業までこなしました。 結構期待していたFinderの"タブ"実装だったけど、慣れの問題か相変わらずウィンドウ開き散らかしてます。ww 結局一度にフォルダの中身を確認するためには一杯ウインドウ開いていないとダメなんですよね...。Webブラウザーなどと違って思ったより使い方が限定される感じ。w それはさておき、今朝は朝っぱらから経理担当者の苦言の電話。 Mavericksの"インストール&試し弄り"で浮かれてて、頼まれていた顧客リストのプリントをすっかり忘れていた。orz 「すぐ事務所のプリンターに出力します。」と返事をして電話を切り、"どこでもMy Mac"で"Mac mini"へ接続しようと試みるもしばらくすると「接続出来ません」のエラー表示。 「え? マジ?!」 毎日のように接続しているリモー

    OS X Mavericks(10.9)と"どこでもMy Mac"
  • Mavericksと「画面共有」接続障害、その後。

    先日書いた「OS X Mavericks(10.9)と"どこでもMy Mac"」はMavericksの不具合ではなく、たまたまっぽい気がしてきた。 なんとなく今回の諸悪の根源はLion側(うちの場合)の「画面共有」が原因のようだ。 日会社の"Mac mini"から自宅のiMacへ接続する必要があり、いつものようにFinderのサイドバーに出現しているiMacを選択し「画面を共有」をクリックしてみた物の"iMacに接続出来ません"状態。 アラートで「画面共有が有効になっているか確認しろ」と表示されるが自宅内でも多用する"画面共有"を無効にした覚えなど無い。 先日の事もあったしクライアントがMavericksだし、またiCloud絡みのトラブルかと思い、自宅のLANへVPN接続してから"画面共有"を試みるも同じように繋がらない。orz ローカルネットワーク内から繋がらないとなるとMac OS

    Mavericksと「画面共有」接続障害、その後。
  • 1