タグ

harassmentに関するharu-no-hajimariのブックマーク (22)

  • 日テレ・辻岡義堂アナは「典型的なモラハラ夫」 11年間、妻に一切謝罪せず…

    2011年9月に日テレビの辻岡義堂アナウンサー(31)と結婚したフリーアナ、鷲尾春果(30)が8日放送の日テレビ系「行列のできる法律相談所 2時間スペシャル」(日曜後9・0)に出演。夫のモラハラ行動を暴露した。 鷲尾と辻岡アナの出会いは11年前。当時から、デート中は「歩くの遅いよね」とヒールで歩く鷲尾を気遣わず、荷物も一切持たず、デートの誘いは『今、渋谷。すぐ来れる?』など、昼夜を問わず突然のものだったという。一度だけ、約束をして待ち合わせをした際には、辻岡アナに大遅刻され「約束をすると、こうして遅刻をしたとき、お互い嫌な気分になるだろ。だから約束なんてしないほうがいい」と言われたこともあった。 さらにたまたま散歩中に結婚式場の前を通りかかり、見学をしてみることになった際には、「来年の2月で」とその場で式場を予約。その時には、両家へのあいさつはおろか、プロポーズもまだ、という段階だった

    日テレ・辻岡義堂アナは「典型的なモラハラ夫」 11年間、妻に一切謝罪せず…
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2017/10/12
    なんでそんな状況でも交際を継続して、結婚して11年も一緒なんだろう?って思うけど、私がやめなかったのと一緒か。。。渦中だとわからないとかわかっててもやめられないやつ。。
  • 「産めないのか」やじと戦った塩村都議 職員青ざめ「あっ」 伏魔殿の正体を見た瞬間 (withnews) - Yahoo!ニュース

    小池百合子都知事の登場で盛り上がる都議選。塩村文夏都議は、「産めないのか」というやじで都議会に注目が集まるきっかけを作りました。「何回もめげました」「2回ぐらい泣いた」。今回の都議選には出馬しない塩村都議。4年間、向き合ってきた「伏魔殿」について聞きました。(朝日新聞東京社会部・吉野太一郎) 【画像】やじを言った鈴木議員、事務所に投げられた卵…都議会やじ問題「公開謝罪」まで ――4年間つとめてこられて、立候補前に思っていた都議の仕事と印象はどう変わりましたか? 思っていたこととどんなことが違いましたか。 年配の男性が多くて縦社会というのは当でした。「政治は古い人がやっていて、分かっていないから、古い慣行がまかりとおっている」というのは確かなんだけれども、新しい意見でいいものでも、頑固に取り入れないんです。自分たちが主導権を握っているんだぞという人たちで占められていたのが現実で、提案なん

    「産めないのか」やじと戦った塩村都議 職員青ざめ「あっ」 伏魔殿の正体を見た瞬間 (withnews) - Yahoo!ニュース
  • シリコンヴァレーに蔓延するセクハラと差別という“病” (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース

    シリコンヴァレーでは、スタートアップから老舗企業までセクハラと差別がはびこっている。被害者がSNSで告発し、メディアが騒ぎ、人事部が形だけの“調査”を行い、業界の体質は変わらないというお決まりのストーリー。テック企業が「優しい会社」になれる日は来るのか。 TEDがシリコンヴァレーに教える「多様性のレッスン」 テック業界は服装規定や従業員ハンドブック、社則といったものにうるさくない。シリコンヴァレーの経営哲学はシンプルだ。才能あるプログラマーを雇い、必要なツールを与え、好きなようにやらせる。最高のプログラマーには能力に見合った報酬が与えられ、仕事ができなければ解雇される。問題は“仕事”がプログラミングだけではないことだ。 配車サーヴィス大手のUberのプログラマーだったスーザン・ファウラーは昨年、セクハラと性差別にあい、退職に追い込まれた。最もやっかいだったのは、それらを黙認する企業文化

    シリコンヴァレーに蔓延するセクハラと差別という“病” (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース
  • 卒業生を加害指導者にさせない! 日体大が超本気で企画した「一生もの」の講義とは(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年11月7日午後6時。日体育大学の世田谷キャンパスにある記念講堂は、必修の授業でもないのに、ある講演を聞くために300人を超える学生や教職員でいっぱいになった。普段なら、部活動やアルバイトなどで学生たちも忙しくしている時間帯だ。 行われたのは、「学校・部活動における重大事故・事件から学ぶ研修会」と題したプログラム。この日は、3回開催分の初日だった。 登壇者は、学校の部活で我が子を亡くした親たち遺族ら。聴衆は主に、体育教師やスポーツ指導者を目指す日体大の学生や、今まさに指導者として活躍している同大の教職員たちだ。 遺族は、部活動で我が子を死に至らしめた顧問たちが行った体罰やシゴキ、緊急時の不適切な対応の実態を教えようと乗り込んだ人たちだ。「被害者の話を、指導者になったときに具体的に思い出せるよう、教員志望の学生に届けたい」と、研修会を企画した南部さおり准教授(スポーツ危機管理学)の

    卒業生を加害指導者にさせない! 日体大が超本気で企画した「一生もの」の講義とは(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 専業主夫「ご褒美に欲しかったコートを買ってあげる、と妻に言われたのに反故にされた、どうすればいい?」→意見が続々

    ムーチョ 🇲🇾マレーシアに海外移住 @mucho 漫画・動画クリエイター。このアカは海外移住英語・多文化教育、新しい価値観のインプットに興味ある人向けです。日と世界をつないで、日の次世代を応援したい!現在日語を世界に広めるコンテンツを作成中。マレーシア最大規模のオンラインサロンMalaysia Link代表もやってます、マレーシア移住したい人はどうぞご参加を↓ malaysialink.net フーテンのムーチョ 🇲🇾マレーシアに海外移住 @mucho ちょっと相談に乗って欲しいことがあるんだけど。前に「ポールスミスのPコートが欲しい」というツイをしたのね。贅沢品なんだけど、全身ユニクロマンだし、コートくらいはたまには…と。ショートコート持ってないし、寒くなってきたし、そもそもポールスミスが好きなので試着までして、欲しいなと(続 2016-11-17 23:56:33 フー

    専業主夫「ご褒美に欲しかったコートを買ってあげる、と妻に言われたのに反故にされた、どうすればいい?」→意見が続々
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2016/11/19
    ハラスメントですね。
  • ハラスメントを受けた時の対策 ~私が実践したことをまじえて~ - 底辺ネットライターが思うこと

    セクハラであれパワハラであれ、ハラスメントを受けた時、ほとんどの人が最初にこう考えるだろう。 「私が今受けているこの事は、ハラスメントに該当するのだろうか?」 結論から先に書くが、「あなたが嫌だと思ったらハラスメント」だ。「デブ」と言われただけでも、「男のくせに」と言われただけでも、壁ドンされただけでも、あなたが苦しいと感じたのであれば、ハラスメントだ。声を上げていい。 「そんなしょうもないことがハラスメント?」と言われても、怯んではいけない。自分自身が辛いと感じた気持ちを最優先して、動いてほしい。 「ハラスメントです」と声を上げることで、周りは大きくざわめくだろう。同情の声や支援を受けられることもあるが、同時に非難も浴びることもある。こんなことはあってはならないと思うのだが、実際にこうしたことが多々ある。 ハラスメントを受けた側の「あら」を探し、「実際にあいつデブだよね」「確かにあの人っ

    ハラスメントを受けた時の対策 ~私が実践したことをまじえて~ - 底辺ネットライターが思うこと
  • 男を「草食系」といじるのってセクハラじゃないの?

    なーんか「草系」といじられたときの対応の話ばかりだが…そもそも女性が「草系」といじること自体は不問でいいんすか? 世間ではそういう「草系」いじりは大いに許されてるってことなんすか? 反対に女性に対して「なんで彼氏作らないの〜?」とか聞いたらアウトだろうになあ まさか「女は男の発言がセクハラか否か逐一チェックする!男は細心の注意を払え! だが逆に男は女に何言われてもつべこべ言うな!男なら我慢しろ!」ってことなんか〜? そのままいじりを受け入れればマウンティング説教ラッシュ いじり返そうとすればやっぱりセクハラ槍玉大バッシング 何か言い返そうとすれば空気読めないレッテルペターリ 詰みである は~非モテ男は生きづらい世の中だわ~

    男を「草食系」といじるのってセクハラじゃないの?
  • ブログに「社員をうつ病にする方法」 社労士を調査へ:朝日新聞デジタル

    愛知県内のベテラン社会保険労務士の男性が「社員をうつ病に罹患(りかん)させる方法」と題した文章をブログに載せ、県社労士会が問題視して今月に調査を始めた。職場での取り組みに逆行するような発信はネットでも批判され、厚生労働省愛知労働局も事態を重く見て調べる方針だ。 問題の文章が載ったのは11月下旬。「すご腕社労士の首切りブログ モンスター社員解雇のノウハウをご紹介!!」と題した連載の40回目で、上司に逆らったり遅刻したりする社員を「うつ病にして会社から追放したいのだが」という質問に答える形だった。 ブログでは、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」などを社員に繰り返しノートに書かせるよう勧めた。「うつ状態は後悔の量が多いほど発症しやすい」とし、社員が自殺した場合の助言もあった。 ネットでは「あまりにひどい」などの批判が起きた。「ふざけるな!」といったメールを数件受けた男性社労士は「怖くな

    ブログに「社員をうつ病にする方法」 社労士を調査へ:朝日新聞デジタル
  • 超ド級サイコパス店長!? 初めてのコンビニアルバイトがブラックすぎた - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、カメントツです。これは僕が10年以上前、高校1年生の頃にコンビニアルバイトを始めたときに体験した実録エピソードです。 ※職場でこのようなパワーハラスメント行為を受けて悩んでいる人は、然るべき場所に相談しましょう。 カメントツの振り返りコラム こんにちは!ジモコロライター漫画家のカメントツです。 漫画でも書きましたがこの「サイコ店長」は、かなり特殊な部類の人なので他のコンビニ店長がすべてこうだということではありません。後に働いたコンビニでは、楽しい事も沢山ありました。 例えば…コンビニでは店員が商品の入荷や発注をまかせてもらえたりします。高校生の頃からロボットやアニメが大好きだった僕は「オタク商品専門家」として玩や雑誌や漫画の発注をまかせてもらえる事になりました。 売り上げは、徐々に上り「オタク系の商品に強い店」として社のそこそこ偉い人が 僕に相談しに来るようになりました。高

    超ド級サイコパス店長!? 初めてのコンビニアルバイトがブラックすぎた - イーアイデム「ジモコロ」
  • 院生の女性にセクハラ、東大大学院50代教授を停職処分:朝日新聞デジタル

    東京大学は27日、大学院生の女性に性的な言動を繰り返したとして、大学院の50代の男性教授を、19日付で停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。2013年秋に複数回のセクハラをし、被害女性が冬に学内のハラスメント防止委員会に相談して発覚した。東大は教授の所属や言動の具体的な内容、女性との関係などは非公表としている。

    院生の女性にセクハラ、東大大学院50代教授を停職処分:朝日新聞デジタル
  • 「主治医からセクハラ行為」会社員女性が提訴 NHKニュース

    主治医だった大学病院の医師から、治療中に体を触られるなどセクハラ行為をされたとして、東京の会社員の女性が、医師と病院側に800万円余りの賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。 半年余りたってから個人的に連絡をとるのはやめてほしいと伝えたところ、セクハラ行為はなくなったということですが、女性は、抑うつ状態になるなど精神的な被害を受けたとして、男性医師と病院側に対し、880万円の賠償を求めています。 女性は会見を開き、「痛みの治療は私にとって生命線とも言えるので、逆らうことも言い返すこともできず悔しかったです。尊厳を踏みにじられたと強く感じています」と話していました。 一方、東京慈恵会医科大学附属病院は「訴状を見ていないので、コメントは控えさせていただきます。速やかに事実関係の確認を行います」というコメントを出しました。

    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2015/10/09
    大学とか大病院とかってハラスメントが横行しているうえに閉じた社会な訳だけれど(つまり申し出たら潰される可能性が高い)、みんなどうやってるの?
  • 制度の概要│厚生労働省

    平成26年6月25日に公布された労働安全衛生法の一部を改正する法律により、ストレスチェックと面接指導の実施等を義務づける制度が創設されました。 今回新たに導入されるストレスチェック制度は、定期的に労働者のストレスの状況について検査を行い、人にその結果を通知して自らのストレスの状況について気付きを促し、個人のメンタルヘルス不調のリスクを低減 させるとともに、検査結果を集団ごとに集計・分析し、職場におけるストレス要因を評価し、職場環境の改善につなげることで、ストレスの要因そのものも低減させるものであり、さらにその中で、メンタルヘルス不調のリスクの高い者を早期に発見し、 医師による面接指導につなげることで、労働者のメンタルヘルス不調を未然に防止する取組です。(平成27年12月1日施行) ストレスチェックの実施 ・常時使用する労働者に対して、ストレスチェックを実施することが事業者の義務※となり

    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2015/09/29
    ほほう?
  • 【緊迫・安保法案】野党の「セクハラ」作戦に反撃 参院議長が女性衛視投入 民主・小宮山泰子氏「女を利用するな!」 - 産経ニュース

    参院平和安全法制特別委員会は16日、断続的に理事会を開催。理事会室前から動かない野党の女性議員の集団を排除するため、山崎正昭参院議長が女性の衛視を出動させたが、野党側は「こんな時に女を使うな」などと激しく抵抗。鴻池祥肇委員長は室内で事実上監禁状態に置かれ、安全保障関連法案の締めくくり総括質疑が始められない状態が続いている。 理事会室前にいた民主党の小宮山泰子衆院議員は「女を利用するな!こんな時だけ女性を前に出して。女をこうやって使うんだな。今の政権は!」などと絶叫。ただ野党の女性議員は、排除しようとした与党の男性議員に「触るな!セクハラだ!」などと抵抗し、鴻池氏の退室を拒んでいる。

    【緊迫・安保法案】野党の「セクハラ」作戦に反撃 参院議長が女性衛視投入 民主・小宮山泰子氏「女を利用するな!」 - 産経ニュース
  • 【緊迫・安保法案】「触るな! セクハラだ!」の警告に鴻池委員長、入室できない状態つづく 元近鉄の石井議員も冤罪被害か

    【緊迫・安保法案】「触るな! セクハラだ!」の警告に鴻池委員長、入室できない状態つづく 元近鉄の石井議員も冤罪被害か 参院平和安全法制特別委員会は16日夜、安全保障関連法案の締めくくり総括質疑を行うための理事会を断続的に開いている。しかし野党側は女性議員を理事会室前のドアに多数配置し、排除しようとする与党議員に「触るな!セクハラだ!」などと抵抗。事実上、「女の壁」で鴻池祥肇委員長を室内に監禁し、質疑開始を妨害している状態だ。 理事会室前には、社民党の福島瑞穂前党首や民主党の小宮山泰子、辻元清美両衆院議員ら複数の野党女性議員が、いずれもピンクのハチマキ姿で集結。与党の男性議員が触れるたびに「セクハラを働いた」などと騒いでいる。 理事会室前には多くの与野党議員が密集。ある野党の男性議員は「自民党の石井浩郎参院議員がセクハラしました」と大声を上げ、押されただけの石井氏が激高するシーンもあった。

    【緊迫・安保法案】「触るな! セクハラだ!」の警告に鴻池委員長、入室できない状態つづく 元近鉄の石井議員も冤罪被害か
  • 職場うつ病の原因が過労でなく上司や職場環境であることを示す研究が発表される

    By katiew 今まで職場うつ病は、仕事のプレッシャーや多すぎる仕事量に関係していると考える傾向があったようですが、ノルウェーにあるオルフス大学の臨床医学学科の研究チームが、職場うつ病の原因は「嫌な上司」や「平等でない職場環境」にあることを示す研究を発表しました。 A two-year follow-up study of ri... [Scand J Work Environ Health. 2012] - PubMed - NCBI http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22885721 Work-unit measures of organisational justi... [Occup Environ Med. 2013] - PubMed - NCBI http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23476045 A

    職場うつ病の原因が過労でなく上司や職場環境であることを示す研究が発表される
  • 「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%

    ESSPRIDEはこのほど、「ビジネスにおけるイケメンの効果とは?」をテーマとした調査を実施し結果を発表した。調査は7月24日~29日、全国の20~49歳で勤務先に自慢のイケメンがいる女性会社員600名(各年代200名)を対象に、インターネットで行われた。 イケメン= 顔がかっこいい・笑顔が素敵 調査ではまず、どのような点が「イケメン」だと思うか尋ねたところ、「顔がかっこいい(79.8%)」がダントツの1位に。次いで「笑顔が素敵である(42.7%)」と続き、顔に関する項目に票が集まる結果となった。そのほか年代別で見ると、外見以外の要素として、20代は「仕事ができる」、30代は「清潔感がある」、40代は「礼儀正しい」男性も、それぞれイケメンの要素としていることがわかった。 社内の男性を「イケメン」だと思った瞬間について教えてもらうと、「重い荷物をサッと持ってくれたこと」(35歳)、「人がご飯

    「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%
  • アカデミック・ハラスメントの具体例 | 日本大学

    指導教授から、授業の手伝いや私用を押し付けられ、一度断ったら、「おまえは指導対象外だ、もう来るな」と言われた。 主任教授から、「君の論文に私の名前を載せないと、昇格はないよ」と言われた。 主任教授は、日ごろから「女なんか研究ができない」「結婚して早く辞めてしまえ」といったセクハラ発言が多い。私の昇格が遅れているのは、女性だからなのかなと疑問に思った。 助教が教授にデータを見せたら、いつの間にか、教授の研究論文として発表されてしまった。抗議したら「若い間は、そうするものだ。大学で生きていきたいのなら黙ってろ」と言われた。 課題を出されるが、機器や設備がそろっている教室でないとできない。教室の開放時間が短いため、教員に延長してほしいと訴えても、正当な理由なく開放してくれないため、いつも提出期限に間に合わなく困っている。 ゼミの先生は、好きなタイプの学生には親切に指導するが、嫌いなタイプの学生に

  • 『「体調不良でアルバイトを当日欠勤しても代わりを探す必要はありません」に対する様々な意見』へのコメント

    体調管理というのはそれができるということにしておいた方が都合のいい人の作った神話。病気になるのは睡眠不足や二日酔いとはわけが違う。病気のときにすらいたわれない人間は完全に敵と思って接した方がいい。

    『「体調不良でアルバイトを当日欠勤しても代わりを探す必要はありません」に対する様々な意見』へのコメント
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2015/07/25
    こう判断して接するようにしました。
  • セクハラに気づかない男たち、Noと言えない女たち

    セクハラ発言をめぐる会社の懲戒処分を「妥当」とした最高裁の判決は、セクシャルハラスメントに対する社会認識の厳格化を示した。だが、根深い女性軽視を生む社会構造が変わらぬ限り、セクハラ事件はなくならない。 繰り返される「セクハラ」騒動 セクシャルハラスメントをめぐる話題が途切れなく続いている。2014年6月の東京都議会でのセクハラ野次問題はずいぶん大きなニュースとなったし、今年2月には、部下の女性に性的な発言を繰り返し出勤停止と降格の処分を受けた男性が処分は重すぎると会社側を訴えていた事件で、処分は相当とした最高裁判決が出された。 3月中旬には、インターネット上のことではあるが、ファッションビル「ルミネ」の動画CMがセクハラだと「炎上」。また、手前味噌のようだが、NHKの朝の情報番組「あさイチ!」で14年10月に中高年女性へのセクハラを取り上げて私がゲスト出演したのだが、反響が大変大きく、12

    セクハラに気づかない男たち、Noと言えない女たち
  • ルミネのセクハラCM 働く女性のリアルな日常=セクハラ相談1年で6千件・セクハラで精神障害4年で3倍(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    (朝、出勤してくる男性社員と女性社員)男性社員「顔が疲れてる。寝てないの?」女性社員「普通に寝ましたけど」男性社員「寝て、それ?」(2人の前に巻き髪に膝上スカート姿等派手な格好で単に男性に媚びているような存在の同僚女性社員があらわれる)男性社員「やっぱかわいいなあ~、あの子」「大丈夫だよ~、ヨシノ(女性社員の姓)とは“需要”が違うんだから」文字テロップ「【需要】この場合、『単なる仕事仲間』であり『職場の華』ではないという揶揄」ひとりになった女性社員ヨシノ、鏡の前で顔を眺め「は~」と溜め息し「変わりたい、変わらなきゃ」というナレーションが流れ、ルミネのロゴ表示 いま問題になっているルミネの動画CMの内容です。そして、その末路です。 JR東日の子会社で商業施設を運営する「ルミネ」(社・東京都)は20日、インターネット上の動画サイトで公開していた動画CMについて、不快に思われる表現があったと

    ルミネのセクハラCM 働く女性のリアルな日常=セクハラ相談1年で6千件・セクハラで精神障害4年で3倍(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース