タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

univとeducationに関するharu-no-hajimariのブックマーク (3)

  • その学部、本当に必要? 全国立大に見直し通知、文科省:朝日新聞デジタル

    文部科学省は8日、全86の国立大学に、既存の学部などを見直すよう通知した。主に文学部や社会学部など人文社会系の学部と大学院について、社会に必要とされる人材を育てられていなければ、廃止や分野の転換の検討を求めた。国立大に投入される税金を、ニーズがある分野に集中させるのが狙いだ。 国立大には、法人化された2004年度以降、6年ごとに「中期目標」を作って文科省に提出する義務がある。6月末が16年度からの目標案の提出期限で、大学の認可を受けるには、目標が通知の趣旨に沿っている必要がある。 通知は「特に教員養成系や人文社会科学系学部・大学院は、組織の廃止や社会的要請の高い分野に転換する」ことを求めた。例えば、人文社会系の卒業生の多くがサラリーマンになるという実績を踏まえ、大学は地元で必要とされている職種を把握。需要にあった人材を育てる学部に転換するなどといった想定だ。 文科省によると、自然科学系の…

    その学部、本当に必要? 全国立大に見直し通知、文科省:朝日新聞デジタル
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2015/06/10
    本当に実施したら絶対にゆるさない。
  • 平成29年度 入学式 教養学部長式辞(平成29年4月12日) - 総合情報 - 総合情報

    3000人を超える新入生、そして約6000人のご家族のみなさま、その思い出に深く刻まれるであろうこの時をここに共有できることを光栄に存じます。 そして学への入学を許可された新入生のみなさんが、当に東京大学で学んでよかったとの深い喜びを抱いて卒業の日を迎えられることを心から願い、そのために学の一員として微力を尽くしたいと考えます。 入学にあたり、新入生のみなさんには期待もあれば不安もあるでしょう。現在の心境も、各人各様かもしれません。大学で過ごす毎日が始まるこの時期に、これからの時間はどのような選択の場面なのか、ということをいくつかの観点から考えてもらいたいと思います。 まず自分自身にとっての選択。みなさんは、駒場キャンパスの教養学部において前期課程を過ごすことになります。東京大学は、高校卒業・大学入学段階の限られた知識・情報や先入観を頼りに学生がその専門を選択するのは適切ではないと考

  • 大学のせんせいは研究者?教育者? ~y_tambeさん大いに語る~

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco ちゃんと研究してきちんと論文書いてるのが科学者 RT @ph_nglui: [ #|ω・)……] / “きくまこ先生は科学者として駄目というが,そもそもどういう意味で「科学者」って言ってるんだろう - Danas je lep dan.” http://t.co/SRKjPlw4

    大学のせんせいは研究者?教育者? ~y_tambeさん大いに語る~
  • 1