タグ

JR東日本とこれはかわいいに関するharuka_nyaaのブックマーク (1)

  • スイカ:運用から10年 オリジナルグッズもさまざまに - 毎日jp(毎日新聞)

    JR東日のIC内蔵カード「Suica(スイカ)」の運用が11月18日で10年を迎えた。同社が2001年11月に全国の鉄道で初めて導入したカードは、クレジットカード機能を搭載したものも登場し、2011年10月末で3746万枚を発行している。この間、キャラクターの「スイカペンギン」も人気に。10周年を記念した新たなオリジナルグッズも登場し、話題を呼んでいる。 このうち「Suica弁当」は、東京や大宮など首都圏や埼玉の6駅で販売。発売初日は開店からすぐに売り切れになった店もあったという。弁当は、煮物やから揚げなどに混じって、スイカペンギンの好物という魚肉ソーセージ入り。ご飯の上にスイカペンギンがプリントされたノリがつき、6種類あるデザインからどれが出てくるかは、ふたを開いてのお楽しみという。カードのデザインそのままのふたや、スイカペンギンをあしらったきんちゃくも魅力で、若い女性を中心に人気を集

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/12/19
    Suicaペンギンは、出始めの頃は今ほど表情豊かじゃなかったけれど、ここ数年変わってきたよね。
  • 1