タグ

2015年3月17日のブックマーク (10件)

  • チームワークは「仲良しごっこ」ではない | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回ははせおやさいさんが考える「当のチームワーク」について。 春は異動の季節です こんにちは、はせおやさいです。 春ですね。3月ですね。異動、転職の時期ですね。 みなさまの身の回りでも異動になったり転職してきたり、新たな出会いがあるのではないでしょうか。 さて、新しいチームが組成されたとき「チームワークを発揮して結果を出そう」と言いますが、この「チームワークがいい」というのは具体的にどんな状態でしょうか。 チームメンバーの仲が良く、いつも楽しそうなこと? チームリーダーに人望があって、全員の気持ちが1つになっていること? 「仲良き事は美しき哉」と申しますが、ビジネスシーンにおいて、「チームワーク=チームの仲が良い」というのは、残念ながら誤った

    チームワークは「仲良しごっこ」ではない | サイボウズ式
    hase0831
    hase0831 2015/03/17
    ブロガーズコラム、公開されました!よ!勝てるチームが良いチーム!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    We could be entering a renaissance for human spaceflight research, as a record number of private citizens head to space — and as scientists improve techniques for gathering data on…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hase0831
    hase0831 2015/03/17
  • BuzzFeed CEO曰く「リンクのシェアは時代遅れ。コンテンツを流せばチャンスが広がる」 | TechCrunch Japan

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkofsky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rising about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent lay

    BuzzFeed CEO曰く「リンクのシェアは時代遅れ。コンテンツを流せばチャンスが広がる」 | TechCrunch Japan
    hase0831
    hase0831 2015/03/17
  • 3/16(月)まで、「ボッテガ・ヴェネタ」銀座店で 映像作品が公開

    2015.03.06 イタリア・ヴィチェンツァ発祥のラグジュアリーブランド「ボッテガ・ヴェネタ」から、斬新な映像作品「Emotion of Sound」が発表された。 クリエイティブ・ディレクターのトーマス・マイヤーが手掛ける「ボッテガ・ヴェネタ」2015春夏シーズンのインスピレーションを背景に、前衛舞踏と実験的音楽をマリアージュさせたもの。 ぜひ、音量をアップして視聴してもらいたい。 工房で集めた音、動作と共にドレスの生地が生み出す音、ネックレスをつける際に素材が触れ合って奏でる音。普段、気づかれることもなく消えていく音色に乗せて乱舞する表現者たちが、独創的な発見へと導いてくれる。 当プロジェクトには、ディレクターの三田真一氏のもとに、映像作家の田中裕介氏、サウンドプロデューサー兼ミュージシャンの黒瀧節也氏、メディアアーティスト・DJ・VJ・作曲家として活躍する真鍋大度氏らが参加。 ブラ

    3/16(月)まで、「ボッテガ・ヴェネタ」銀座店で 映像作品が公開
    hase0831
    hase0831 2015/03/17
    文字校正しっかりして
  • ミュージシャン支援サービス「Bandcamp」、売上総額が1億ドルを突破 | All Digital Music

    インディーズ・アーティストの貴重な収益源となっているプラットフォーム「Bandcamp」が、アーティストへの売上分配総額が1億ドルを超えたと発表しました。 Bandcampはアーティストが独自のオンラインストアを開設してデジタル音源やCD、グッズをファンに販売できるサービスを2008年の創業以来提供して、DIYアーティストやインディーズアーティストのマネタイゼーションを支援してきました。 BandcampのCEOイーサン・ダイアモンド(Ethan Diamond)は、「毎月サイトを通じてアーティストに合計350万ドルが支払われ、一日で1万6000枚以上のレコードが購入されています。これは5秒につき約1枚の速度で販売が行われていることになります」と答えています。また音楽業界の販売実績がこの12カ月で11%ダウンする中、Bandcampの売上は30%アップしました。 Bandcampの成長 近

    ミュージシャン支援サービス「Bandcamp」、売上総額が1億ドルを突破 | All Digital Music
    hase0831
    hase0831 2015/03/17
  • 上り調子にいる人たちの共通点とは?

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 個人のブログを含め、ウェブメディアを運営していると「今上り調子にいる人」が自然とわかるようになってきます。 メディアで取り上げる取材対象者は半歩先を行っていないといけない。早すぎても駄目だし、遅すぎてもダメ。あくまで半歩先が理想的です。 だからこそ、今にも生まれそうな萌芽の部分をなるべく見逃さないようにしていると、この部分が自然と敏感になってきて、察知できる能力が備わってくるんです。 今日はそんな話について少しだけ書いてみようかなと思います。 時代の気運にしっかりと乗っかっている感じ。 もちろん全部の勘が当たるわけじゃありません。ドンズバで当たるのは3割ぐらいでしょうか。でも最近この打率がドンドンあがってきている感じはしています。 じゃあ、この上り調子にいる人たちの共通点とはなんなのでしょうか? 最近このことをずっと考えていて、ブログで言語化しよ

    hase0831
    hase0831 2015/03/17
    良い意味で不遜、痛快だなー。鳥井さんのこういうところ大好きなのでもっと煽っていってほしい
  • [取材日記]消えていくものをどう取り上げるのか|灯台もと暮らし

    こんにちは! 立花です。 毎週月曜日は、なにか今週取材したときの裏話などをお伝えしてゆきたい…のですが、なにせ今週は書いたり書いたり書いたりしており、先週、先々週と代わり映えせず、せっせと西荻界隈を走り回っていました。 海士町取材については、へんしゅうちょうとたくろこまが書いてくれると思うので、おたのしみに(´▽`) で、西荻取材ですがいよいよぜんぶ材料は出揃ったので、あとはまとめていくだけなのですが、ひとつどうしたものかと思っていることがあり、今回はそのことについて書こうかと。 西荻窪は以前お伝えしたとおり、企画の趣旨としては「西荻に住め!」なのですが、取材先を選定するなかで、あるおじいさんと話す機会がありました。 彼は、長年銭湯を西荻で営んでいる方なのですが、企画趣旨を伝え、お話をうかがおうと思ったところへ一言。 「ぼくが話すことに関しては、一切明るい話はないよ。申し訳ないけれど。仕事

    [取材日記]消えていくものをどう取り上げるのか|灯台もと暮らし
    hase0831
    hase0831 2015/03/17
    立花さんの視点、よいなあ。無駄担当、素敵だと思う
  • 【西荻窪・引っ越し前】どこで暮らす?レトロ、風呂無し、不思議な間取り…「住めば都」を求めて|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    【西荻窪・引っ越し前】どこで暮らす?レトロ、風呂無し、不思議な間取り…「住めば都」を求めて 帰りたくなる町に暮らそう。【西荻窪】特集はじめます。 どんな場所でも、住めば都。けれど、まずは町の雰囲気、自分の生活スタイルに合った場所に腰を据えて暮らしたいものです。実際に西荻窪で暮らすとなると、どんな場所に住むことができるのでしょうか。 西荻らしい物件ってなんだろう。この場の雰囲気に、どっぷり浸かれる味のある家ってなんだろう。 西荻の不動産屋さん「㈱東京トラスト」ご協力で、西荻の都探しに出かけます。 ※実際に空室があるわけではなく、住むならどういう物件があるかご紹介しています。詳細は㈱東京トラストへお問い合わせを! 参考:【西荻窪】迷わず飲めよ、飲めば分かるさ!㈱東京トラスト川邊社長の愛の町 レトロかわいい西荻の町に馴染む「坂巻フラッツ」 まずはじめは、駅から徒歩1,2分という近さの通称「坂巻フ

    【西荻窪・引っ越し前】どこで暮らす?レトロ、風呂無し、不思議な間取り…「住めば都」を求めて|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア
    hase0831
    hase0831 2015/03/17
    お風呂なしだけど銭湯フリーパス!
  • モンド感?ラウンジ感?90年代後半の色褪せない5枚の不思議なアルバム - そのドアを開けたらゾンビがいる

    mikiki.tokyo.jp D.J.Fullutonoさんの新連載、楽しく読ませていただいた。このジャンル・シーンに関してはD.J.FullutonoさんをはじめとしたBooty Tuneのメンバーの方々の知見は世界レベルで貴重な気がするので、情報の文章化は非常にありがたい。 この記事の冒頭で2000年前後のダンス・ミュージックについてチラリと触れている。 ダンス・ミュージックの歴史をいろいろ振り返ると、2000年前後って凄く重要な時期だったんじゃないかと、いまになって思います。エレクトロニカ人気が猛威を振るった時期です。90年代中期からテクノ/ハウスなどのダンス・ミュージックに没頭した僕も、オウテカやキッド606といったIDM/エレクトロニカ勢にはワクワクさせられました。周りを見渡すと、いままでテクノ一辺倒だった人が変則的なビートやアブストラクト・ヒップホップ、フューチャー・ジャズ、

    モンド感?ラウンジ感?90年代後半の色褪せない5枚の不思議なアルバム - そのドアを開けたらゾンビがいる
    hase0831
    hase0831 2015/03/17
    わーーめっちゃ読み応えあるやつ!!!!
  • アイスランド伝説のLo-Fiおばあちゃん、S・ニールスドッティルのサウンドが素敵すぎる

    hase0831
    hase0831 2015/03/17
    コンピューターおばあちゃんと双璧をなす「なりたいおばあちゃん」像だなー