タグ

2019年5月15日のブックマーク (15件)

  • それで大丈夫だから、進め。 #社会人1年目の私へ|あかしゆか

    今もこうやって、まだ同じ会社で働いていることをあの頃の私が知ったら驚くだろうか。諦めかけていた「編集者になりたい」という道を、まだ道半ばだけれど今こうやって進んでいることをあの頃の私が知ったら、喜んでくれるだろうか。 社会人1年目の4月1日、私は東京のIT企業の入社式に出席していた。 出版社以外だったらそのIT企業に絶対行きたいと思えるほど大好きな企業だったし、最終的な進路を決めたときも、あれだけ自分を納得させたはずなのに、心の中には「悔しい」「こんちくしょう」という気持ちがどこかにあった。私は行きたかった出版社の選考に、すべて落ちたのだ。 社会人生活にも慣れてきた5月のなかばごろ、同じ出版社の最終面接で落ちたメンバー数人で集まり、「もしかしたらここには俺たちが載ってたのかもしれないんだよなあ」と、出版社のホームページ上にアップされた「新入社員白書」みたいなものを恨めしく読みながら不味い酒

    それで大丈夫だから、進め。 #社会人1年目の私へ|あかしゆか
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    口に出さないと周りには伝わらない、めちゃわかる。わたしも言っていかなきゃな
  • ベビーカー通勤を1ヶ月間してわかったこと(都内30代男性の話)

    いつもはてブは、見るだけだったのですが、 こんなブログがプチ炎上していたので、初めて書いてみました。 https://anond.hatelabo.jp/20190514225348 「そんな意見おかしい!」という反論や、 「こうした方がいい!」という提案性もない文章ではありますが、 1人のベビーカー通勤者(男性)の視点で、その実態を知ってもらえたら嬉しいです。 ◯自分の状況 自分の住んでいるエリアの保育園には入れず途方に暮れていたところ、 会社近くの保育園に空きがあることがわかり、急遽入ることに。 赤ちゃんは0歳児の娘です。 出勤時には父であるぼくが連れて行き、 帰りは時短できるがお迎えをしてもらっています。 ちなみにぼくは、朝9:30出勤の夜は8:00退社。 ただある程度フレックスで出勤できる日もあります。 家から会社へは、東横線と東京メトロを乗り継ぎ、40分ほど。 それを赤子を連れ

    ベビーカー通勤を1ヶ月間してわかったこと(都内30代男性の話)
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    おつかれさまです、ベビーカー通勤大変そう。わたしも出会ったら少しでも力になりたい
  • 『ネットに本名を絶対に書かない』って意識なのは90~00年台のネット文化で育った人だけ説→みんなの持論が寄せられ興味深い「ネチケットの世代ですね」

    たかひー @mk2takasan 気づいてない人も結構いるんだけど、"ネットでは名を絶対に書かない"って意識を持っているのは"'90〜'00年代のネット文化"で育った人だけだぞ 2019-05-15 00:55:43

    『ネットに本名を絶対に書かない』って意識なのは90~00年台のネット文化で育った人だけ説→みんなの持論が寄せられ興味深い「ネチケットの世代ですね」
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    どのタイミングでネットを始めたかでも変わりそう。「合宿所スレ」まとめとか読んで震えてた世代……
  • 「日本独自のインターネット文化」について|くらふと

    この2つの記事が同時に現れる昨日のTLを見ると、ニコニコは来誰を大事にすべきだったのかというのを考えてしまいます。 biim兄貴はニコニコ動画はもちろん多方面に影響を与えた先駆者で、このインタビュー記事はとても資料として価値のあるものだと思いますが、唯一惜しいところは「日独自のインターネット文化」について十分に触れていないことです。 真面目な話、2010年代の文化史を辿っていくと絶対どこかでホモビデオにたどり着く件についてはちゃんと向き合うべきだと思います。このままでは「無かったこと」にされて歴史から消される可能性が高いです。10年前・20年前についてどれだけのことが語られなくなったか、分かる人は多いと思います。 電ファミのインタビュー記事はいつも内容が濃くて資料価値が高い、意義のあるものだと思っています。だからこそ今回ももう一歩踏み込んでほしかったと思います。 このへんの歴史修正の話

    「日本独自のインターネット文化」について|くらふと
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
  • 娘、1歳。母親、1周年。|はせおやさい

    娘が1歳になった。当日は保育園にお休みをもらい、わたしたちも仕事を休んで、朝から晩まで、娘のためだけに時間を使って過ごすぞ!と意気込んで出かけた。とはいえ、実際のところ、初めての遊園地、初めてのボールプールにギャン泣きし、ほうぼう連れ回された娘は帰宅とともに夕べずに翌朝までぐっすり寝てしまい、わたしたちの張り切りも尻切れトンボになったのだが、それもまたよい思い出になったと思う。 娘の誕生日を迎える前夜は、夫とお寿司とビールを準備して、「去年のこのくらいの時間はもう病院にいたね」「陣痛で腰が痛くて八つ当たりしたね〜」などと思い出話しに花を咲かせた。母子手帳で出産時分を確認して、「あ!もうそろそろ分娩室に移動した頃だよ!」「いま産まれたよ!」と一緒にカウントダウンもした。子どもが産まれて1年経っても、夫のことが大好きでよかった。育児を一緒に試行錯誤して、困ったり笑ったりできる相手がいるの

    娘、1歳。母親、1周年。|はせおやさい
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
  • 女に生まれてよかったと大声で言っちゃいけない感じそろそろやめたい

    毎週水曜日にお送りする、コラム「という贅沢」。5月のテーマは「美」。女性にとって「美」とは何なのか。美にまつわるを、書籍ライターの佐藤友美(さとゆみ)さんが紹介します。 前回はこちら:「見えそうで見えない。AV女優紗倉まなさんに学ぶ恥じらいの美学」 おすすめ記事をお届けします!【telling,メルマガ登録】はこちら! ●という贅沢53『この世でいちばん美しいのはだれ?』(神崎恵/ダイヤモンド社) 生まれ変わったら「ホテルの精」になりたいと公言している私ですが、もし、間違ってまた人間に生まれたら、絶対女がいい。100回転生するなら、99回までは女がいい。 来世では小さい頃からスカートを履きたい。ロングヘアにしていろんなアレンジしたいし、メイクもめっちゃ覚えて、コスプレもしたい。自分の女体を楽しみ尽くして、モテまくりたい。できれば子どもはバスケチームができるくらいほしい。パパが全員違え

    女に生まれてよかったと大声で言っちゃいけない感じそろそろやめたい
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    昔、私の周りには「美容やおしゃれは醜女に許されないもの」という雰囲気が強くあった。なので今のほうがうんと女を楽しめる時代になったなと思います
  • 内田有紀やタイガー・ウッズも同学年!ボクの学年最強クラスを考えてみた

    中高時代、あんな子と一緒にクラスだったらよかったな……。こんな友達がいたらよかった……。なんて妄想したこと、あるんじゃないでしょうか? 今回は、それをより具体的に、同じ年度生まれの同学年の有名人を集めて「このメンツが集まったら、この年度最強のクラスだろ!?」というクラスを妄想してみたいと思います。 「オレはあのこの隣!」「アイツは学級委員に違いない!」などなど想定以上に盛り上がりました! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:世界で一番売れなかったゲーム機「ピピンアットマーク」を買ってみた > 個人サイト We

    内田有紀やタイガー・ウッズも同学年!ボクの学年最強クラスを考えてみた
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    かんそうさんのブログで見たやつ
  • 産んでも産まなくても…25歳の私が社長を引き受ける前に徹夜で考えた仕事と出産、家族のかたち

    家入一真さん率いるクラウドファンディングのキャンプファイヤーは、社会的意義の高い事業に特化したクラウドファンディングのプラットフォーム「GoodMorning」を、4月に事業分社化した。 その社長に就任したのは、同事業の責任者だった25歳の酒向(さこう)萌実(もみ)さん。誰より情熱も労力も注いできた事業だったが、いざ社長を引き受ける際に、ある大きな葛藤に向き合ったという。 まだ決まっていない、やりたい? 「社長の話があった日の夜に、自宅で妊娠検査薬を使いました。心当たりがあったわけでもないのですが、万が一、いきなり休むことになったら、がっかりされるんじゃないかと」 GoodMorningを分社化する話が持ち上がったのは、2019年2月のことだった。 「話したいことがあるんだけど、ちょっといい?」 代表の家入さんに呼ばれ、東京・渋谷のキャンプファイヤーのオフィスにほど近いカフェに向かった。

    産んでも産まなくても…25歳の私が社長を引き受ける前に徹夜で考えた仕事と出産、家族のかたち
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    個人に抱えさせないで、「できたらいつでも産めるし戻ってこれる」体制を会社も考えてあげてほしいな〜〜と思いました
  • 【suumoタウン寄稿】日常の延長としての結婚 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    ヨウさんの私的な話、たまにでいいからまた読みたいです!
  • スター級人材ばかりの組織が内輪モメで崩壊後、再「集合」できたワケ

    スター級の人材ばかりを集めた組織が華々しく立ち上がり、瞬く間に業界を席巻――近年、そんな組織を「アベンジャーズ型」と呼ぶことも増えました。アベンジャーズはアイアンマンやスパイダーマンなどの人気ヒーローが一同に会し、強敵と戦う「チーム戦」が魅力の大人気映画シリーズです。 一方で、このような組織が数年で失速……というのも「業界あるある」ではないでしょうか。たしかに、アベンジャーズでも戦いを重ねるごとに内輪モメが激化。チームは崩壊し、大ピンチに陥っていました。一人でも活躍できるヒーローたちなのに、どうしてチームになるとうまくいかないのでしょうか。 ※以下、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』までのシリーズのあらすじ程度のネタバレと、『アベンジャーズ/エンドゲーム』の予告編程度のネタバレが含まれます。鑑賞前の方は十分に注意してください。 出典: ©Marvel Studios 2019 Al

    スター級人材ばかりの組織が内輪モメで崩壊後、再「集合」できたワケ
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    ソーかわいいよソー “「最強アベンジャーズ」の座を争うソーやハルクの能力は飛び抜けていますが、基本的に自分のことしか考えていません”
  • 地方によく行く人の『あるある』を話してたら、なぜかすごい人たちが参加した

    こんにちは、ライターのギャラクシーです。 全国各地を飛び回っているジモコロ編集部とライターたち。彼らが集まると、必ず「こないだ◯◯県に行ったらこんなことがあって……」「あ~それわかる!」「あるある!」という、『地方のあるある』が話題になるのです。 というわけで今回は、そんな『地方によく行く人のあるある』を改めて話し合ってみました! メンバーは、WEBライターとしてジモコロに記事を書いているヨッピー・みくのしん・ギャラクシー・モンゴルナイフ、という4人。 ……の、ハズだったんですが、最終的に、 なぜかすごい人たち が参加してくれたので― ヨッピーの“あるある” ヨッピー|お出かけ体験型メディア「SPOT」の編集長。仕事柄出張が多く、旅芸人並に全国各地に出没している。 「では最初は僕からいきましょうかね。地方によく行く人にとって大事なのは宿! みなさん、ホテルや旅館で寝る時は、どういう格好で寝

    地方によく行く人の『あるある』を話してたら、なぜかすごい人たちが参加した
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    記憶失いすぎててかわいい
  • 普通って何だろう? “擬態”する主人公を描く『ダルちゃん』著者・はるな檸檬インタビュー - りっすん by イーアイデム

    資生堂のWebマガジン「花椿」で連載され、2018年12月に単行化されたマンガ『ダルちゃん』(小学館)が話題となっています。主人公は、自分の居場所を作るため「普通」の“擬態”をする派遣OL・丸山成美こと「ダルちゃん」。作中では、ダルちゃんがさまざまな人と関わっていく中で、徐々に「普通であること」「当の自分」について向き合うことに。「普通とは?」を問うストーリーは、今まさに「普通」に縛られ、生きづらさやつらさを感じる人たちの共感を呼んでいます。 OL経験もあるという、作者でマンガ家のはるな檸檬さんに、人間関係における擬態、そして「普通」という存在についての考えなどを伺いました。 小さい頃から周りに合わせて擬態していた 『ダルちゃん』(はるな檸檬/小学館) ダルダル星人の「ダルちゃん」は、当の姿を隠し「派遣社員のOL・丸山成美」として、周囲から浮かないよう苦手なストッキングやハイヒールを

    普通って何だろう? “擬態”する主人公を描く『ダルちゃん』著者・はるな檸檬インタビュー - りっすん by イーアイデム
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    “重要なのは「自分が自分の行動に腹の底から納得=“腹落ち”してるかどうか」だけ! 擬態も飼い馴らせれば、「便利なお芝居」のようなものだと思えるはずです”
  • 満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。

    タイトルにもあるのだが満員電車にベビーカーを乗せるのは反対である、とだけ書くとなんとなくだが、とても炎上しそうである。 ここで、賛成の方々やお母さんたち(お父さんかもしれないが今まで目についた意見に女性が多かったため、お母さんとさせていただく)にお願いがある。 まず、反対というだけで目の敵にしないでほしいのだ。反対派の人間に理不尽な理由で反対する方々や実際に罵声を浴びせられればそんなことは難しいのかもしれない。 それはもう仕方がない。 他人にあたりたくなると思う。 今回批判等承知の上で書いてみた。 これを読んでも納得できなければ気が済むまでどんな言葉を投げていただいても結構である。 何があってもベビーカーには絶対に配慮すべきで私には人の心が足りないというのであればきっとそうなのだろうと自戒をしようと思う。 また、これも炎上しそうなことではあるが、お母さんたちは日々の子育てや家事に加えて仕事

    満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    なんかもうしょうがないから金銭的にキツくてもタクシー乗るわ と思う。ベビーカー畳んだうえ片手に赤子抱えて乗るのはマジで危ないので現実みはないし
  • 子ども同士の世界 - 働く母のすすめ

    その日は、息子にとってツライ出来事が重なった日だった。 午前中から最後の仕上げ練習をして、午後イチでピアノの試験に臨んだのだけど、試験問題が恐ろしく変化球ばかりだったようで、帰宅した息子は、足早に私のところまで来たかと思うと、家まで必死で堪えてきた感情を私の腕の中で涙とともに爆発させた。 息子のメンタルの脆弱性については日頃から気にかけているのだけど、ピアノに関わらず、かなり上手く出来ていることでも、少しのミスやbehindに気持ちが引っ張られて、総崩れすることがしばしばみられる。まずは、これまで息子がたくさん頑張ってきたことは変わることのない事実であること、試験の結果ではなく、そのこと自体に価値があるのだということをハグしながら繰り返し伝えた。それから、少し気持ちが落ち着いてきたところで「全然できなかった!」という試験内容について、ひとつずつ振り返り「全然」できなかったわけではなくて、き

    子ども同士の世界 - 働く母のすすめ
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    ぎゅってなる
  • 「不愉快な思いはしなかった」「僕らを置き去りにして騒いでいる感じがする」読売テレビの取材を受けたsabu chanさん、お店へのクレームやめてと訴え | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    「不愉快な思いはしなかった」「僕らを置き去りにして騒いでいる感じがする」読売テレビの取材を受けたsabu chanさん、お店へのクレームやめてと訴え 報道番組『かんさい情報ネット ten.』が10日に放送したコーナー「迷ってナンボ!」が批判を受け、読売テレビは13日、公式サイトに「不適切な取材だった」とのコメントを掲載。謝罪するとともに、当面のコーナー休止を発表。同日の放送の冒頭ではアナウンサーだけでなく、報道局長ら出演し、謝罪した。また、コーナーに出演していたお笑いコンビ・藤崎マーケットの2人も14日未明、Twitter上で収録時の状況を説明するとともに謝罪した。

    「不愉快な思いはしなかった」「僕らを置き去りにして騒いでいる感じがする」読売テレビの取材を受けたsabu chanさん、お店へのクレームやめてと訴え | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    hase0831
    hase0831 2019/05/15
    良くないのでは????? “本人が怒ってらっしゃるならやめた方が良かったと思うが、全然気にしてないし、面白かったと言っているから、それで良いと思う”