タグ

2006年8月24日のブックマーク (30件)

  • どってことない笑話なんだけど - finalventの日記

    ⇒OhmyNews開店準備中Blog|佐々木俊尚のオーマイニュースへの疑問 (上) この点について私は中台くんに、「なぜこれほどまでに意図的な記事を?」と問うた。しかし彼は「読者を誘導するようなつもりはまったくなく、あくまでも公平に記事を書いたつもりなんです」と答えた。この不思議な受け答えは、オーマイニュースの他のスタッフにも共通していて、私が「週刊金曜日のような左翼系メディアにしようと思ってるんですか?」と聞くと、多くは口をそろえて、「そういうつもりはまったくなくて、イデオロギー的に偏ったメディアになっちゃいけないとずっと思ってるんですよね」と口をそろえるのである。私が思わず「じゃあどうして左に傾いた記事ばかり?」と問い返すと、「うーん、気がついたらそうなっちゃうんですよ。どうしてでしょう?」と答えるのだ。 佐々木さん、ご健闘あれ、というところか、なんでこんなのに突っ込むのかよくわからな

    どってことない笑話なんだけど - finalventの日記
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    うーん、気がついたらそうなっちゃうんですよ。<
  • Googleの特異な「垂直統合」思想に「文系が悪いメソッド」を見る - アンカテ

    My Life Between Silicon Valley and Japan - グーグルの垂直統合思想 梅田さんは、「垂直統合思想」に注目してグーグルが特異な企業であることを強調しているが、私もそれは重要なポイントだと思う。しかし、その特異性を単なる「垂直統合」という言葉で呼ぶのは、誤解の元かもしれない。 普通の「垂直統合」は、中央集権的にトップダウンで物事を決めていく。社内であれば、その指令が間違いなく届いて、個々の部品がうまく組み上がるから、垂直統合のメリットが出る。 たとえば、前菜とスープとサラダとメインディッシュとデザートが、フレンチならフレンチ、中華なら中華というひとつの思想で全て構成されていることが垂直統合のメリットだ。たとえ、一皿一皿が最善のものであっても、それぞれの一品が別々の思想で構成されたコース料理べたくない。多少個々のパーツのレベルが落ちても、コース料理は統

    Googleの特異な「垂直統合」思想に「文系が悪いメソッド」を見る - アンカテ
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    地上から文系を放逐するGoogle?
  • 結城浩のはてな日記-PDFに朱入れをする手軽なツールは?

    教えてくんモードの結城です。 PDFに朱入れをする手軽なツールを探しています。できればフリーで、商用でも可。具体的には以下のことができればよいです。 GUIで操作する。 PDFにメモを付けることができる。 PDFに手書きの線を書き込むことができる。 もちろん上記の編集をした上でPDFとして保存できる。 少し探したのですが、以下の「いきなりPDF EDIT!」くらいしか見つかりませんでした。 いきなりPDF EDIT! これまではAdobe Acrobat 4.0(古!)を使っていましたが、Acrobat Readerをバージョンアップした関係でいろいろconflictしているようなのです。 もし何か情報がありましたらお送りください。m(_ _)m 追記 7.0にするという選択肢はないということかというツッコミをブックマークでいただきました。いや、その選択肢もあるんですけれど、いささか高いの

    結城浩のはてな日記-PDFに朱入れをする手軽なツールは?
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    7.0にするという選択肢はないということか
  • しかし、おれたちは鬼ババを内包している - 今日のどるちゃん情報

    坂東さんがを殺しておるとゆっているそうです。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/770743.html 上のURL先を見たときに、おれが思い出したのは石垣りんさんの「シジミ」とゆう有名な詩。 夜中に目をさました。 ゆうべ買ったシジミたちが 台所のすみで 口をあけて生きていた。 「夜が明けたら ドレモコレモ ミンナクッテヤル」 鬼ババの笑いを 私は笑った。 それから先は うっすら口をあけて 寝るよりほかに私の夜はなかった。 おれは、坂東さんの文章を読んで「なんか誤魔化してる」とゆう感想を持ったんだけど、たぶんそれは鬼ババになれてないからだと思う。 「自分の生命を繋ぐため」「社会的責任を果たすため」と目的は違うけれど、生き物を殺すという行為の重さは同じだ。 ていうか、生命を繋ぐためだけが目的だったらシジミとか肉とかわなくていいわけだし。植物も

    しかし、おれたちは鬼ババを内包している - 今日のどるちゃん情報
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    いい話
  • 「Windowsを選んだ目的はHPCの大衆化,ExcelでHPCをやってもいい」---東工大の松岡教授

    Windowsを選んだ目的はHPCの大衆化,ExcelでHPCをやってもいい」---東工大の松岡教授 「HPC(High Performance Computing)はエリートのためだけのものではない。東京工業大学は,HPCでシミュレーションができる人材を育成して,HPCの大衆化を推進することで,新しい産業を生み出そうと考えている。そのために,使いやすくて,既存のソフトウエア資産などを移行しやすいWindowsでHPCを構築した」---東京工業大学学術国際情報センターの松岡聡教授(写真)は8月24日,マイクロソフトのHPCWindowsWindows Compute Cluster Server(Windows CCS) 2003」の発表会で,同大学がWindows CCSを先行導入した理由をこう語った。 東京工業大学学術国際情報センターは,2006年4月に日最速のスーパー・コンピ

    「Windowsを選んだ目的はHPCの大衆化,ExcelでHPCをやってもいい」---東工大の松岡教授
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
  • asahi.com:映画「ゲド戦記」、原作者がHPに批判的「感想」 - 文化芸能

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    遅いな、といっても一般には知られていないという事か。やはり一般メディアに載るというのが広く知れ渡る基準点
  • 労働組合の罪 - Munchener Brucke

    バブル崩壊後、多くの企業は過剰な経営資源を抱え、事業の再構築いわゆるリストラを迫られていた。 当時の日の企業のリストラ策は人員削減に傾斜しており、まるでリストラ=首切りであるかのような言葉の誤用がまかり通っていた。 労使協調路線が根付いていた労働界では、概ね経営側のリストラ策には協力する姿勢を見せたが、この時の妥協の仕方が問題であった。労組は現組合員の雇用と生活水準の維持を優先し、経営側に採用抑制による自然減による人件費削減策を求めたのである。経営側は来、団塊の世代が管理職層を占め頭でっかちになった組織のスリム化を望んでおり、中高年層の早期退職を優先したい考えであったが、労使協調の中でそこまでは求めなかった。 また多くの企業で賃金水準の見直しを行ったが、既存社員の賃金水準を大幅に下げることはできるだけ避け、これから昇給する際の昇給幅を押さえ、将来の賃金を抑制するという方針を採り、組合の

    労働組合の罪 - Munchener Brucke
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    労働組合は今一度猛省をして信頼を取り戻す努力をすべきである。<最後の結論は社説のような無責任モード
  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2357600/detail

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    もうダメかも。仏法律の(最高2年の拘禁刑)決定?
  • シュレッダー事故: あんたジャージでどこ行くの

    Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <シュレッダー>「子供を想定せず」アイリスオーヤマ社長 家庭用と業務用云々の話ではない。それを区別したからと言って「一般家庭には業務用は売らない」ということを徹底はできないだろうし。 メーカーは謝る必要ないと思う。シュレッダーというのは「物を粉々に砕く機械」であって、それは誰が見たって「危険な物」だ。今回の事件はどう見たって親の不注意だ。それは不幸だしとても気の毒な事だけれど、その責任をメーカーに問うというのは間違っている。 新聞テレビ週刊誌がやるべきは「子供のいる家庭では、シュレッダーは使わないようにしましょう」とか、そういうアナウンスであって、メーカー叩きではない。 競合他社の社長が得意げにコメントしているのも気になる。世の中が「安全な物」で溢れかえる事こそ、最も危険な自体だと思うから。 ありきたりな意見ですが、報道に違和感を覚えたので。 ※と

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    シュレッダーは危険なものという認識がなさ過ぎか。どくろマークを是非。大人は手が入らないので危険が無いという所が見逃した原因?
  • 『asahi.com:傘で百貨店販売員の目を突いた容疑、女を逮捕 警視庁 - 社会』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『asahi.com:傘で百貨店販売員の目を突いた容疑、女を逮捕 警視庁 - 社会』へのコメント
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    損害賠償、それは民事だから可能でしょう。
  • http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/200608240005o.nwc

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
  • TCP 139番ポートへのスキャンが急増、MS06-040を狙うウイルスの可能性も

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
  • 本格的にHD時代が到来か - ようこそ!おこしやす Intel Mac

    昨日、東芝から新しい液晶テレビ「REGZA 2000シリーズ」の発表がありました。 薄型テレビ新製品「REGZA(レグザ)2000シリーズ」の発売について フルHD液晶パネル(1920×1080画素)を使用しながら、消費電力は従来モデルと比較して32%の削減だそうです。 HDMI入力端子を3系統備え、驚いた事に「Ethernet端子」が3つもある事。 ちょうど同じ日にアイ・オー・データ機器からは「REGZA」に対応したネットワークHDD(NAS)「LANDISK Tera」も発表になりました。 「REGZA」からネットワークを通じて「LANDISK」に録画が可能だそうで。 家庭内LANは、インターネットの共有だけでなく録画データや自分で撮影したビデオも共有していける時代になったんですねぇ・・・ 東芝、新デザインの47/42/37型フルHD液晶テレビ(AV WATCH) 全てのシリーズでモデ

    本格的にHD時代が到来か - ようこそ!おこしやす Intel Mac
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
  • HDL-GTシリーズ | RAID5対応ネットワーク接続ハードディスク | アイ・オー・データ機器 I-O DATA

    「LAN DISK Tera」はRAID 5によるデータ保護機能を備えたNASLAN接続型ハードディスク)製品です。 カートリッジ式のハードディスクを採用し、ホットスワップにも対応。万が一の障害発生時もシステムを停止することなく障害ハードディスクを交換することが可能。更に、外付けeSATAハードディスクへのミラーリング機能も搭載し、保存したデータを障害から守ります。 ※仕様するRAIDモードにより、利用可能な容量は変わります。(出荷時はRAID 5に設定) HardDisk LAN - Gigabit Ethernet Terabyte volume xxxTB

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
  • 犬の階段乗り降り - ARTIFACT@はてブロ

    YouTubeで一度動画アップしてみたかったので、飼っているヨークシャテリアの動画で試してみた。QuickTime形式のVGAのデータをアップしてみたけど、汚くてVGAの意味があまりない…。他の動画を見ているともっと綺麗なのがあるんだけど、綺麗にアップできるようなノウハウあるんだろうか。 階段を登る http://www.youtube.com/watch?v=7dRWXc0ea6M http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3D7dRWXc0ea6M%26ext%3D.flv 階段を降りる http://www.youtube.com/watch?v=aJWQGHQqKPU http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3DaJWQGHQqKPU%26ext%3D.flv ※ここで紹介されているブックマークレットを利

    犬の階段乗り降り - ARTIFACT@はてブロ
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    どうも長さか容量によってもきれいさが変わるようで、試しに短いムービーをアップするときれいに表示されるのではないか。どの辺が圧縮率の境目かという問題
  • The Hundred-Year Language 「百年の言語」

    百年の言語 --- The Hundred-Year Language Paul Graham, April 2003 これは、Paul Graham: The Hundred-Year Language を、原著者の許可を得て翻訳・公開するものです。 <版権表示> 和訳テキストの複製、変更、再配布は、この版権表示を残す限り、自由に行って結構です。 (「この版権表示」には上の文も含まれます。すなわち、再配布を禁止してはいけません)。 Copyright 2003 by Paul Graham 原文: http://www.paulgraham.com/hundred.html語訳:Shiro Kawai (shiro @ acm.org) <版権表示終り> Paul Graham氏のエッセイをまとめた『ハッカーと画家』の 邦訳版が出版されました。 出版社の案内ページ

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
  • あけてくれ - おれカネゴンの-良いもの

    水準以上の「良いもの」は、当にどんなときにでも無条件に「良いもの」であり続けられるだろうか。 カネゴンが一方的に心配してしまうのは、なまじ「良いもの」にばかり触れて目が肥えてしまうと、(知らなければ普通に楽しめたはずの)それ以下の水準のものを楽しめなくなってしまうのではないかと【下司が治らぬおれカネゴン】。 べ物などでもそうで、なまじおいしいものをべつけると、たとえば北斗の拳のような世界が到来して【指折り数えるおれカネゴン】、普通の人がべているような水準以下のべ物を嫌でもべなければならなくなったときに、苦痛以外の何ものでもなくなってしまうのではないかと。 「良いもの」「便利なもの」「素晴らしいもの」が、実は非常に遠まわしな「呪い」だったりしたらどうしよう。水準をうっかり超えて「非常に良いもの」を作り出すことが、実は子々孫々への強烈な呪いとして機能してしまうようなことがあったらど

    あけてくれ - おれカネゴンの-良いもの
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
  • Amazon.co.jp: ニキ〈ある犬の物語〉―他 (東欧の文学): デーリ (著), 勝正,板倉 (翻訳): 本

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
  • 猫の人格・犬の人権 - uumin3の日記

    の人格を問うとか、犬の人権を主張するとか、こうして書いてみると間抜けな言葉に見えてしまいますが、確かにそういったものが多くの人に感じられている時代なのではないかと思います。彼らはヒトではありませんからそれは一種の「擬似人格」でしかないのですけれど、確かにそこでは「人格」様のものが受け取られ「人権」的なものを私たちは賦与してしまっているのではないでしょうか。 昨日の「人格(person)」概念の説明で、その特徴として挙げた ①意識、特に苦痛を感じる能力 ②問題解決能力としての理性 ③単に強制されたり、能的に行為するだけではなく、自分の意思に基づいて行為できること ④コミュニケーションの能力 ⑤自我の概念と自己意識 …といった定義の言葉は、犬を飼っている人にとってはまさに彼らの中に見出せる(見出してしまう)類のことではないかと思います。 こういう「人格」に似たものを受け取るようになったか

    猫の人格・犬の人権 - uumin3の日記
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    板倉勝正訳、デーリ・ティボル『ニキ—ある犬の物語』恒文社、1969年
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C882254707/E20060824101616/index.html

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    いつも結論がそこにいく論法が素敵だ。
  • アル・ヤンコビックが訴える「違法ダウンロードはやめよう」:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど ITmediaでも取り上げられるようになったアル・ヤンコビックの新作「Don't Download This Song」は、「We Are the World」を思わせる壮大なスケールを持った名曲です。MySpaceのサイトで公開されているので、ぜひ聴いてみてください。 もちろん、賛同するアーティストが大挙して参加したチャリティー……ということではなく、アルが1人で歌ってます。 その歌詞もすばらしい。 ときどき、国際著作権法を破りたくなることがあるよね MorpheusとかGrokster、LimeWire、KaZaAなんかの ファイル共有サイトからMP3をダウンロードして でも、心の奥底ではそれが罪だと知っている その恥辱は永遠に傷跡として残る なぜかって、音楽を盗み始めれば、次は酒

    アル・ヤンコビックが訴える「違法ダウンロードはやめよう」:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    これはネタなのか?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    これから毎日VAIO炎上というニュースが流れるのでしょうか
  • asahi.com:傘で百貨店販売員の目を突いた容疑、女を逮捕 警視庁 - 社会

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    こういうのが入院してもすぐ退院して街をウロウロしているんだから怖過ぎ。一人歩きさせないとか措置を取れないのか。一人前の人間とは言えないだろう。
  • http://www.asahi.com/national/update/0824/TKY200608240140.html

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    朝日にも。なるほどこれは大化けするかも。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060824-00000019-mai-soci

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
    子猫を殺す行為は、中間の「軽罪」(最高2年の拘禁刑)か最も軽い「違警罪」(罰金刑)にあたる可能性がある
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
  • 西日本新聞 / 社会 [フィッシング行為 中3書類送検]

    3月18日(月)北九州ソレイユホール、19日(火)福岡サンパレスホテル&ホール 福岡サンパレスホテル&ホール

    西日本新聞 / 社会 [フィッシング行為 中3書類送検]
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
  • Amazon.co.jp: 翔太と猫のインサイトの夏休み: 哲学的諸問題へのいざない: 永井均: 本

    Amazon.co.jp: 翔太と猫のインサイトの夏休み: 哲学的諸問題へのいざない: 永井均: 本
    hasenka
    hasenka 2006/08/24
  • 暴走する自意識 - kmizusawaの日記

    例の子問題、依然として話題になっている。ストレートに怒っている方から俯瞰的なコメントをされている方、哲学的な難しい話や自意識の話にまで持って行ってる方もいて、まあ掲載の意図がなんにせよ(日経新聞の担当者はルーチンワークで貰った原稿載せてるだけで何も考えていないというのがいちばんありそうだ)、人の心を騒がせ、負の部分(人は他の生き物の命を奪いながら生きているという現実から非常識なヤツを叩きたい衝動まで)を刺激し、問題提起にはなってるわなと思うのですが、つらつらと考えていて、頭に浮かんだことがある。坂東真砂子が展開しているおかしな理屈(異論もあるだろうけど、私はあれはおかしな理屈だと思う)って、浦沢直樹の「MONSTER」でテンマ医師がヨハンの行方を追う理屈と似てませんか? 自分が命を救った子どもが大量虐殺をしていることに責任を感じて(だと思うが)自分の手で殺さなければと思い込むという。私は

    hasenka
    hasenka 2006/08/24
  • がりがり。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    hasenka
    hasenka 2006/08/24